2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エディーバウアー【Eddie Bauer】10

1 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 19:00:29.29 ID:kpS/p0qj0.net
公式
https://eddiebauer.jp/

次スレは>>970が立てて下さい

【過去スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1639300932

2 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 19:09:46.97 ID:/7FAOPNP0.net
復活のエディバウアー

3 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 19:16:09.08 ID:wnh9+2/X0.net
おー

4 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 19:55:40.00 ID:1OKwzQ2k0.net
やっと復活と喜んでたのに、プレオーダー見たがガッカリだよ

なんでパンツのサイズラインナップがS/M/L〜なんだよ
これじゃ30/32を買ってた俺には無理だ・・・

5 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 21:39:13.64 ID:txG1GZmm0.net
サイト見たが欲しい物がなかった

6 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 22:16:14.85 ID:gZZSIKpZ0.net
とりあえず2点プレオーダーしてみた
カジュアルなシャツも増やしてほしい

7 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 01:41:01.74 ID:L27b0ScT0.net
モデル 身長164cm 誰?
https://eddiebauer.jp/cdn/shop/files/E572380S_18__03.jpg

8 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 06:50:05.80 ID:k77yF2nm0.net
予想できたことだろw

9 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 10:26:42.77 ID:xgt6kX120.net
サイズ感がよくわからん。店のオープンなら採寸もできるし、割引も期待できるかな?

10 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 15:05:45.35 ID:snQGF7Fe0.net
ガイドプロパンツだっけそれのカモ柄がほしいが入荷するかな

11 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 15:18:19.35 ID:Eu7Ajb3k0.net
もうあのロゴは消えるのか
何だかなあ

12 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 18:12:14.07 ID:aTHfWhim0.net
ジャパンフィットて…
USサイズじゃなくなるって事か?
着れるのねーよオワタw

13 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 21:13:28.51 ID:WcIl1z/M0.net
俺のエディーバウアーでのサイズはMだったけど、
その考え方は通用しなくなるってことか

14 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 23:49:08.52 ID:2d9Dmxeq0.net
ダウンジャケットの始祖に相応しいものを出すんだろうな?

15 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 08:56:59.21 ID:P8Ygo6Nk0.net
USAのサイトで売ってるのをそのまま売ってくれるだけでいいのだが

16 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 09:04:07.60 ID:oydRU6xM0.net
>>15
いや、それはそれでがっかりなモノが多いぞ
オットーの日本企画なかなか良かったんだが

17 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 10:16:30.89 ID:ud5BlwEI0.net
小さいくて着れない

18 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 13:05:22.89 ID:P8Ygo6Nk0.net
スカイライナー99000円は笑った
そういう商品だったかなアレ

19 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 13:21:06.48 ID:QjTdR6U40.net
スカイライナー99000円ってUSAサイト?

20 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 13:30:49.58 ID:VYnIw3Ow0.net
大手セレクトのオンラインで見られるよ

ユナイテッドアローズとかね

99000は笑ったw

21 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 14:05:59.18 ID:QjTdR6U40.net
>>20
ありがとう、見れたわ
しかし何で99000円もするんだ…

22 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 14:35:37.14 ID:fFkdvF7o0.net
スカイライナーはセカンドストリートで5千円くらいで買えるからそれでいいかも?

23 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 16:47:00.97 ID:lfRlXqPh0.net
>>20
マジかよ🤣🤣🤣
競合他社が多いのに馬鹿な価格設定するもんだな
ホント最後に買っといてよかった

24 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 17:51:56.66 ID:/nPEE6Ju0.net
マジか!
スカイライナー買おうと思ってたんだけどな…
そんな金額は出せんわ…

25 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 18:29:30.34 ID:MWMz8k8J0.net
10万のダウン買うにしてもエディーバウアーは選ばないだろうな…

26 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 18:33:41.87 ID:MWMz8k8J0.net
WWDの記事を見たら普通のスカイライナーは36000円くらいらしい

27 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 22:55:46.57 ID:oydRU6xM0.net
昔のことなど知らない世代がこれから支えていくんだろうな

28 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 06:10:24.56 ID:ObFq1qAv0.net
大きなロゴのデザインもいいが、ロゴなしもしくは例の鳥のワンポイントロゴの商品をたくさん出してほしい
ちなみに以前と同様のサイズ感と価格での展開なのかな?
店舗広さも新宿、池袋、自由が丘あたりと同程度の広さなのかな?

29 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 10:06:02.11 ID:0PRMkCQk0.net
ファスナーのスライダーが左側のモノばかりだな
スカイライナーまでそうなるとは思わなかったよ
TALONブランドでも左スライダーあるんだな

30 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 12:34:29.26 ID:5+Pc9Gns0.net
>>29
あらほんとだ
完全に日本仕様か

31 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 14:19:35.55 ID:0ehxLDfE0.net
弊社の商品は全て日本サイズでございます。

過去のエディー・バウアー商品との比較したサイズ感についてはお答えいたしかねます。
各商品ページのサイズ表をご参考いただくのが最も正確でございます。

お客様の体格など、具体的にお問い合わせいただきますとサイズのご提案が可能です。

予想はしてたけどがっかりだな

32 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 16:50:27.30 ID:zYtHa6Ns0.net
>>31
以前は日本のメーカーのLを着てた人は、エディー・バウアーのMを着てたと思うけど、
今後は日本のメーカーと同じくエディー・バウアーでもLを着ればいいんじゃないの?
いずれにしても10月になって実店舗に行き実物を確認する必要があるね

33 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 22:43:08.78 ID:3dZMujnE0.net
ジャパンサイズだと!?
うちちゃんとアメリカンサイズ出してねってわざわざメールしといたのに(´・ω・`)
オープンしたら店舗にサイズ確認に行かなきゃ。
アメリカンなXLなのにどうしたらええんや…着れるんやろか
オープンの日っていくら以上でなんかプレゼントとかあるのかな

34 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 23:10:08.49 ID:q6q2XNoL0.net
俺なんか普段Lサイズなのに
ここの長袖シャツはSサイズ着てるよ
日本向けサイズが用意されたらさらに混乱しそう

35 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 23:50:56.67 ID:OS1DxSyx0.net
メーカーロゴは前と同じにして欲しい。

36 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 00:58:14.07 ID:NbvoeKMm0.net
インスタ見る限り、前と同じだと思うけど、投稿にロゴっぽいのが1つあるね

あのどデカいEBってのはあまり好きじゃないわ
個人的には鳥だけでもいい

37 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 01:26:44.37 ID:r0XxN8Li0.net
以前とは何もかも別物になる予感

38 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 06:50:20.87 ID:Jq976rac0.net
そりゃそうだ
水甚だし伊藤忠だし

39 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 19:57:08.82 ID:YexNM7/U0.net
新スレあったのか・・・教えてくれよ・・・
>>1 おつ
新ロゴがダサいし、アメリカンサイズも置かないのか・・・残念

40 :ノーブランドさん:2023/09/27(水) 21:54:08.27 ID:VLg1Vz5C0.net
アメリカンサイズの無いエディーバウアーは何の価値もない
再開をずっと待ってたけど、さよなら

41 :ノーブランドさん:2023/09/28(木) 11:23:33.53 ID:JT1RcQ5k0.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

更に家族友人等などにも教えて更に¥4000×人数を入手できる!
https://i.imgur.com/FOFBsIJ.jpg

42 :ノーブランドさん:2023/09/28(木) 12:47:42.46 ID:5Zst1jQj0.net
>>41
まだやってたのか?意外だな。

43 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 21:44:36.91 ID:lxKTBhTE0.net
本国から配送してくれたらいいのにねえ

44 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 22:07:56.16 ID:zVUIMsf10.net
なんも期待出来るところがない

45 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 13:54:59.91 ID:shKLXbD40.net
スカイライナーは38500円かあ
まあまあかな

46 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 16:01:02.23 ID:WyrZBgEh0.net
近所のブックオフスーパーバザーでは、かなり綺麗な古着スカイライナーが5千円前後なんだよなあ
エディー・バウアーって新品と古着が価格差がありすぎるよね
だから古着を探しちゃう

47 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 18:26:08.69 ID:7LZRjyog0.net
>>41
ちょっとだけやってみるか

48 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 21:38:02.68 ID:q7MbkxUe0.net
プレオーダ誰が買うんだよって品揃えばかりだな
以前はここはSだったけどジャパンサイズのサイズ表見たらSだと袖短いけど
Mだと長すぎだな

49 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 21:39:19.82 ID:TizyaXPX0.net
正直現状だとユニクロの圧勝

50 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 23:01:14.06 ID:Z+8od2Al0.net
前より価格設定高いな。驚いたわ。沢山持ってるし、もう買うことは無いだろな。

51 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 15:04:37.11 ID:vky3D5sL0.net
関東の実店舗って埼玉しかないじゃん
やる気ないのかな

52 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 00:12:39.13 ID:0ZenoM2I0.net
いよいよ今日開店なのに冷えてるな

53 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 00:18:25.06 ID:0ZenoM2I0.net
webショップもう開いてたから見てきたがラインナップが少なすぎる
あと米国と商品名一緒だけどジッパー位置から見て完全に日本規格で作り直してんな

54 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 03:33:01.20 ID:jV2yFl/I0.net
早速会員登録しようとしたら
いきなりエラーでできないとか(ー_ー;)

55 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 08:53:45.67 ID:l8lezV5T0.net
お店行った人はレポしてほしい
都内からは遠くて行けない

56 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 10:15:05.81 ID:e5MelFfF0.net
今のところこのラインアップ、値段じゃぁ買うもんないな

57 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 16:50:42.26 ID:iX9ArvaO0.net
>>51
埼玉にしてもせめて浦和とか大宮ならまだしも菖蒲って…電車だと久喜駅からバスで20分以上とか車無いと行けないな。
都心に作れとは言わないまでも他に場所無かったのかね

58 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 19:55:23.05 ID:3w2cvcUA0.net
これ、カラコルム、前より小さくなってない?
買おうか考えたけど、ジャパンサイズだし、限定品の奴あるからいいかな……

59 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 21:08:09.51 ID:SFrFRyMr0.net
閉店の時欲しかったものを買っておいてよかった
全力出して作ったのがパチモン臭いなら、改善する期待は薄いでしょ

雰囲気いえば、昔は良かったよね系のレトロブランドにしてんじゃないの?
まだ本家あるのにさ

60 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 06:53:28.99 ID:oLm+1j/f0.net
数字見てもサイズ感がわからん
ユニクロより若干小さいのか?

61 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 09:51:48.70 ID:2AYoteCd0.net
他のどのブランドと同じくらいの価格帯になったの?
アウトドア系ならMAMMUTと同じくらいならかなり高くなったという印象だよ
前と同じのCHUMSくらいにしてほしい

62 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 10:47:33.82 ID:d8QIF73Z0.net
ジャパンフィットって書いてるけどやっぱユニクロのMに対してここはSだよな
ていうか俺はユニクロMがジャストなんだけどここはSとMの中間のサイズって感じかな
大体の寸法見てみたらSだと袖短くてMだと長すぎ

63 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 14:31:55.00 ID:FL26h+SN0.net
前は店があったからサイズの確認ができたが、いまは店舗が限られているから無理
にも拘らず、基準が不明な「ジャパンサイズ」とかいうので展開してるんだから、既存の購買層なんか眼中に無いってことだろ

64 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 14:49:40.22 ID:oLm+1j/f0.net
ユニクロより小さいならチャイナサイズやんけ

65 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 14:49:58.97 ID:w/K6Lt6x0.net
復刻品だけでも、エディーバウアー本社の方にサイズガイドとか残ってないのかね
せめてカラコルムとかスカイライナーは昔のサイズのままの方が良かったな

66 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 15:26:09.61 ID:nDxA3lxZ0.net
冬のバーゲンに期待してるわ。それまでにお店増えて試着できるようになればな。

67 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 16:57:08.19 ID:FImhL7YS0.net
今後5年で25店舗まで増やす計画って言ってるから都心に展開あるといいな

5年保つかな?

68 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 17:50:09.23 ID:rrTSY5250.net
今の品揃えじゃ数年以内にまた撤退になるんじゃないかな

69 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 18:35:24.93 ID:NeSMSZ1W0.net
>>68
品数は増えるだろうし店舗数も増えるだろうけど、そもそもの方向性が間違ってるから俺は買わないし、以前以上に中途半端な存在になるんじゃないかな

70 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 18:42:42.72 ID:6gdJAvIN0.net
今度のXXLが前のXLの人が着れないと売り上げ落ちるな。

デブ御用達だから。

71 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 18:55:27.70 ID:mgnv39uc0.net
>>69
方向性ってどういう?

72 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 21:37:25.38 ID:5Hs6EA860.net
以前の顧客層で撤退したわけだから
今度はそれを切り捨てるのは当然と言えば当然の方向性

73 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 22:48:27.79 ID:8sRPH5xE0.net
そう、以前と同じでは儲からないんだよ

74 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 23:50:18.01 ID:rrTSY5250.net
今のエディーバウアーには以前の顧客層を切っても新規顧客を取り込む魅力がない
そんな状況でファンを切ることは自殺行為でしかない

75 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 23:59:17.90 ID:ADZEMK7c0.net
なるほど、一理あるね
新規開拓は必要だ
ただしそれと同時に過去の顧客のニーズも必要だから、過去のサイズ展開と新しいサイズ展開と2種類用意してほしいね

76 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 01:43:48.01 ID:0zEY5h6/0.net
そんな余裕はないでしょ

77 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 02:11:17.54 ID:gBYcRSdM0.net
ウェンディーズが復活した時と同じ感じ

78 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 11:44:50.32 ID:SUIWF4Rd0.net
バブアーみたいな感じで展開したいんじゃない

79 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 12:04:38.63 ID:+rCBQtoV0.net
店舗に行った人、ここにはいないのかな

80 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 13:49:25.63 ID:bvtLNmEK0.net
わざわざ久喜まで行かんよ

81 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 08:14:55.45 ID:jUwqW3a50.net
デブ御用達ブランド

82 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 08:32:14.87 ID:o6/tGqOE0.net
商品によってはXLとXXLが早くも売り切れになってるな。

デブ用サイズの生産数が最初から少ないのか?
ダメだこりゃ。

83 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 17:13:36.34 ID:cq9+qnZO0.net
今は再来日したばかりだから、どれが売れるか見定めてるんだな
これで売り切れたサイズはこれから補充されて、他のサイズや商品もどんどん出てくるだろうな
新宿か渋谷か池袋への出店も期待

84 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 17:24:31.33 ID:RqNASciV0.net
タンブラー無くなった?
選んでたら消えてる

85 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 18:36:40.53 ID:ZIjV1C+00.net
再来日といったって作ってるのは水甚で管理が伊藤忠だろう

みんなが思っている展開にはならないと思うが…

86 :ノーブランドさん:2023/10/09(月) 19:36:56.92 ID:Zbp05Mwd0.net
旧セールで購入した普通のハンカチ(ギンガムチェック黒•緑)
愛用しています・・・

87 :ノーブランドさん:2023/10/10(火) 00:11:41.58 ID:b92OkpEf0.net
店舗に行ってきた
旧Sサイズを着ていて、アウターは新Mでちょうどいいがシャツは新Sがちょうど良かった
しばらく試着必須だ

88 :ノーブランドさん:2023/10/10(火) 09:04:37.30 ID:QNMduspG0.net
>>87
レポありがとう
店の雰囲気は以前と比べてどうでした?

89 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 19:43:45.71 ID:bADGKFaB0.net
俺が行った店舗は壁面や天井が黒基調で、明るい木目調のアウトドア感は無かった。なにより商品の種類が少なくて寂しい感じ。話をした店員は旧エディーバウアーで働いていたようだ

90 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 19:55:03.24 ID:SS+1yz3N0.net
プレオーダーだとタンブラーもらえないのか
どうでもいいことかもしれないけどなんか興醒め

91 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 21:48:53.95 ID:9xCGMsCX0.net
早めに予約してまで買ったんだから付けてくれてもよかったのに付いてなくてしょんぼりした
箱じゃなくてビニール包装で送られてきたり納品書がA4用紙一枚にプリントしただけだったりケチくさくなってた

92 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 22:25:38.96 ID:eAYpYcFe0.net
>>89
高級路線で行く感じだね
あのふんわかしたアウトドアな店が好きだったのにな〜

93 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 23:02:15.12 ID:qYGo1enu0.net
本国が別に高級路線じゃないのになぁ

94 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 22:14:13.12 ID:aJnMoxbx0.net
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/298836
・アウトドアシーンで活躍する高機能ウエアの比率を高め、女性をターゲットにした商品を強化する。これまで培った直営店舗の運営ノウハウを生かし、5年後には25店舗まで拡大する計画。
・これまでの商品はカジュアル寄りだったが、本格派アウトドア路線に軸足を置く。さらに顧客層を広げるため、女性向けやユニセックスの商品を充実させながら、30、40代への提案に力を入れる。中国とベトナムの自社工場で生産する。
・ファミリー層にアピール
・都内では早期出店を目指す

このスレでもそうだけど、エディー・バウアーって男性客の方が多いよね?
新宿店行くと確かに女性もいたけど、いつ行っても男性客の方が多かった
なので、この記事のように女性やファミリー層をコアにしたらうまくいかないと思うけど、、、

95 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 22:53:20.96 ID:tNzOBlbw0.net
前のレスにもあったけど
以前の客層で撤退に追い込まれたのでそこは捨てて
新しい客層を獲得しようという戦略なんだろう

96 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 00:13:11.42 ID:AGz/8qt20.net
アウトドア路線で30,40代の女性ってすごいニッチなマーケットだよな
それでやっていけるのか?

97 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 00:15:15.53 ID:O0jcmVYZ0.net
>>94
30~40代の女性がターゲットなんて、お花畑だと思うわw
ターゲット層はしまむらで買ってるよ
ここの価格帯でファッション性より機能性を求めた服だと戦うのは難しいだろう

前の撤退はダウンやアウトドアで競合するブランドが多かったのに、店舗展開の規模を維持していたからだと思う

ただし伊藤忠が背後に居るから、そこそこ健闘するかもな

98 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 04:48:14.92 ID:6BMxj5OR0.net
>>96
そこはワークマン女子とも被るのかな

99 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 09:04:53.13 ID:GJ4GVZTR0.net
ツイッターでも検索するとかなり不評だよな
品質が落ち値段が上がっていると書いてる人が散見された
しかし、30代40代女性がファッション性目当てにエディー・バウアーを優先チョイスするのはなかなか難しいし、
アウトドアを前面に押し出すなら既に地位を確立してるノースフェイス、モンベル、パタゴニアに敵うと思えないし、
最近若干下火との報道も出てるけど値段と機能性のコスパではワークマンを上回れないし、
これは再上陸して10日で早くも前途多難か
店舗は全国に3店舗くらいでいいので、撤退前と同じような品揃え、サイズ感、価格でやるのは無理なのだろうか?
バンドとかもそうだけど、全盛期と同じような感じで再結成するから歓迎されるのであって
全然違うように変わって戻ってきたら再結成の意味ないのよ

100 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 09:47:19.18 ID:QR26FHqv0.net
実店舗行ってきたけど以前のXLサイズは着れてるのに新サイズのXXLは上も下も話にならなかったデブ男の俺
品質下がっていると思ったが着れればご祝儀で買っても良かったんだが
ちなみにカミさんは >30代40代女性 これに当てはまるが元々女性には力入れてなかったしねと言っていたんだが
(多分以前に比べて余計目をひくものがないという意味)実際は力いれようとしてんだ。無理じゃね

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200