2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【復活】♂ 女物の服を着こなそう Part2【新生】

1 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 07:52:45.82 ID:uZVqrtrc0.net
メンズファッションにレディースアイテムを取り入れて、カッコよく可愛く着こなしてオシャレを追求するスレです

ファッション板ですので、女装や下着フェチは専用スレへどうぞ

関連スレ
♂ 女物の服を着こなそう Part12 ♂
♂ 女物の服を着こなそう Part13 ♂
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1652266503/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1619618584/
♂ 女物の服を着こなそう Part11 ♂
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1587096040/
♂ 女物の服を着こなそう Part10 ♂
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1556376051/
♂ 女物の服を着こなそう Part9 ♂
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1550978737/
♂ 女物の服を着こなそう Part8 ♂
 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1479379652/
♂ 女物の服を着こなそう Part7 ♂
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1425291418/
※前スレ
【復活】♂女物の服を着こなそう Part1【新生】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1693259382/

57 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 11:59:09.46 ID:KTDa95SU0.net
ワンピースもフロントオープンなら
ロング丈の羽織ものとして
結構前から使ってるな
デニムのとか結構重宝する

ちょっと寒い時は前閉じちゃって、
まるまるワンピースだけど

58 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 17:18:03.49 ID:zO/incjT0.net
部屋着に止まるならファッションとか着こなしとか無関係だから
それこそイタチなわけだが

59 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 17:50:14.36 ID:bmcB/IkQ0.net
もともと外し狙って女物着てるんだろうし
過疎スレなんだからそんな目くじら立てんでも
良いんでないの?
ネタ提供してくれるだけましだと思うが

60 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 18:51:52.31 ID:zO/incjT0.net
そうはいかんね、所謂女装でしかないネタは排除あるのみ
放置してるとそうした話題もOKであると誤った解釈をされてしまう

61 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 20:28:05.73 ID:KTDa95SU0.net
シャツワンピースとかもなかなか便利だよね

62 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 20:38:07.84 ID:KTDa95SU0.net
ちょい前のグッチのメンズコレクション
https://www.fashion-press.net/news/57267

63 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 20:38:13.10 ID:KTDa95SU0.net
ちょい前のグッチのメンズコレクション
https://www.fashion-press.net/news/57267

64 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 22:32:46.17 ID:Xso2aQHY0.net
馴染みのブランドショップに2023A/Wの下見も兼ねて顔を出しに

今日は服は買わずにイヤーカフだけ買ってきた

小物はレディースでも違和感なく使えるから便利

65 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 01:00:04.40 ID:21QKIQua0.net
上着はモノによっては・・だな。
昔は子供服は男女共用もあったが最近は少ない。
この時期に羽織る薄手の上着とか。女子服はやたらパステルカラーに寄り、
男子服はやたらむさい感じになっているからな。

女物の方が明らかに柔らかいの悲しい。
チュニックワンピとかデザイン次第で男も着れるが、男向けに作って売ってほしい。

66 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 02:46:12.68 ID:Ljj6DLUi0.net
>>62
ローカルイベントの情報としては面白い試みだがメンズはスレチ

67 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 08:40:04.08 ID:2wOFLBQk0.net
これと同じようなカーディガンを愛用してるわ
https://www.honeys-onlineshop.com/shop/g/g646032121842/

68 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 15:24:01.25 ID:hCQgkkEB0.net
カーディガンはロングならたまに買ったりするが
レディースは袖まくり前提にしないと袖足りないんで
あんまり買わないな
メンズをオーバーサイズで買って萌え袖で着こなしはするけど

なにを血迷ってかロングのジャンスカ買ってしまった。
一度着て見たかっただけなんだけどね

69 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 01:48:52.04 ID:Z9izKtXh0.net
女の格好してみようスレになってんがな💃

70 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 02:40:10.78 ID:VVHdzRrr0.net
ワンピだのスカートだのばっか言ってんだよな

71 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 08:05:43.59 ID:zZ9a5wJ80.net
ボトムスは10代の頃からスキニーパンツ(当時はスーパースリム)
Somethingから始まってデニム以外の素材ではagnès b.なども
今のレディースパンツはハイウエストばかりなので、TrippNYCとApril77を愛用
あとは振り切って袴ワイドパンツなど

72 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 08:13:57.61 ID:zZ9a5wJ80.net
ボトムスはそんな感じでスカートは選択肢になり得ない
生足か?タイツでも履くのか?

羽織モノはロングブラウスやロングジレ、ロングカーディガンなどレディースに沢山の選択肢がある

ワンピースもモノによっては使えない事はないが、基本的にあれは1枚でコーデを完結させるもので女性の特権

73 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 08:19:52.47 ID:zZ9a5wJ80.net
一番困るのはアウター
例えばチェスターコート等でもレディースはラインやシルエットが綺麗

だが骨格の違いは何ともし難く男が着用するのは無理がある

サイズ的には海外モノを探せば着られるには着られるが、少し胸が浮いたりしてVゾーンがキマらない
ダウンコート等は着られるかも知れないが、あんなごみ袋みたいな服はメンズだろうとレディースだろうと着たくない

74 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 08:55:50.74 ID:Z9izKtXh0.net
なんでメンズとレディースにそんなこだわるんや😟?
死ぬほどユニセックスもん出てる時代に

75 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 09:01:20.75 ID:Z9izKtXh0.net
セクスポット好きやけどコート買う気にはならん😟
MとLが大きさ激違過ぎやし10センチぐらい袖延びたり…
セールやとめちゃ安いけど

https://i.imgur.com/dEgd3j4.jpg
https://i.imgur.com/i5LxOqH.jpg
https://i.imgur.com/gCsBE8Z.jpg
https://i.imgur.com/Zhw7d1d.jpg
https://i.imgur.com/ieUiJPh.jpg

76 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 10:00:32.59 ID:IsD/lpND0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に友人等などにも紹介して、更に¥4000をゲット可能!
https://i.imgur.com/MvRVd0H.jpg

77 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 11:39:14.53 ID:qapQC4Kx0.net
>>76
これは初めて知ったんだが。

78 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 16:11:26.47 ID:bbjoYyzz0.net
そうだなあ、原点としてはベル薔薇のオスカルになりたい

79 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 18:38:24.00 ID:in8FyqUs0.net
男装の麗人としてはアニー・レノックスかな

80 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 19:13:44.21 ID:dzKaS1Ye0.net
ギク━━━━━━(゚A゚;)━━━━━ッ!!!!

81 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 21:32:21.45 ID:EwbEkVvq0.net
>>74
ユニセックスというのが、メンズみたいに無駄にデカかったり、シルエット変だったり、無彩色や暗い色合いがいきなり原色とかでうんざりっていうのはある

82 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 07:37:25.24 ID:oyFkp7750.net
ユニセックスはビッグシルエットありきみたいなのばっかりじゃん
タイトなIラインか流れる様なAラインを作りたいのよ

83 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 09:54:32.39 ID:tmlO3AaP0.net
基本女モノのユニセックスなんて優男用だしそれでも男も履けるウエストのスキニーとかあるやん
コートもタイトだから貼ったんで
ないないってるから聞いてるんで…

84 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 10:41:32.53 ID:SokCVtOT0.net
ユニセックスはスレチ

85 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 12:23:08.21 ID:jplGcEB40.net
女物の方が選ぶ楽しみがあるからね。
男物じゃ散々探して、仮に見つかってもぼったくりみたいな価格
だったり、選択肢そのものがない。

自分の場合ウエスト64cm、ヒップ88cmだからパンツなんかは
レディースの方がフィット感ある

86 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 12:30:10.49 ID:m4/swgBL0.net
タンクトップだと、バスケみたいなのとか、ランニング用とかあるけど
レディースの洋服だと、やっぱり可愛い

87 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 15:57:26.01 ID:c6OppXdT0.net
同じ布でもry

88 :ノーブランドさん:2023/09/25(月) 07:13:54.76 ID:eEAias8u0.net
下着なんかは男物は無駄に分厚くてね。
それに、ネック部分が左右や後ろが首の
根元までくるようなものばっかりなのは
なぜだろう、

89 :ノーブランドさん:2023/09/25(月) 07:57:45.21 ID:e1SwW47d0.net
>>88
タンクトップだろうとキャミソールだろうと構わないが、下着はこのスレの主旨からはずれる
他でやってくれ

今日は都内も涼しい朝で重ね着を楽しめる
ロングカーディガンの出番だ

90 :ノーブランドさん:2023/09/25(月) 13:01:36.91 ID:eEAias8u0.net
仕切りたければご自分のサイトでどーぞ。
下着は上に着る物と関連するしな。

91 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 20:37:41.63 ID:mcbsSFCt0.net
好きなものを着ればいいじゃないか。
カッコイイかはともかく、ポリエステルサテンは気持ちがいい。
ポリエステル製のチュニック、これから涼しくなっていく時期には快適なんだが、
男向けかっこいいデザインで作ってほいいところ。

92 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 20:37:51.55 ID:mcbsSFCt0.net
好きなものを着ればいいじゃないか。
カッコイイかはともかく、ポリエステルサテンは気持ちがいい。
ポリエステル製のチュニック、これから涼しくなっていく時期には快適なんだが、
男向けかっこいいデザインで作ってほいいところ。

93 :ノーブランドさん:2023/09/28(木) 22:34:32.89 ID:BQBZV8+50.net
>>92
そういうなら着ればいいだけ。好きに汁。

94 :ノーブランドさん:2023/09/28(木) 22:49:56.88 ID:cUuxaND20.net
レディースを着たまえだたたみ店のおっさん
くっそキモいんだけど、おまえらもこんな感じなん?
https://i.imgur.com/NSGKJ1I.jpg

95 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 01:04:38.58 ID:BhO2TyNc0.net
>>94
それは中途半端すぎる。せめてスカート穿けよ。

96 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 12:54:07.28 ID:VZQvIEoL0.net
このスレ女装スレなんか?

97 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 13:34:40.89 ID:uJeR5aYt0.net
承知の上で書いているのだろうが
>>1
読んでくれ

98 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 14:41:50.74 ID:/Pj0uAde0.net
スカート履いたからっても女装にはならないけどな

女装に見えなきゃ何着たっていいだろ

99 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 15:29:14.29 ID:fe9+u+8C0.net
女装のつもりは全然ない時でも
コンビニで女ボタン押されたりするって
ことはあるけどさ

100 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 16:22:45.83 ID:oWpAZBgy0.net
メンズスカートもあるが、メンズはスレチ
このスレではあくまでもレディスアイテムをメンズファッションとしてどう活用できるかがテーマ
女装でなくメンズとしての着こなしならスカートもOKということになるが
それは結果的にかなり難しいものだろう

101 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 19:30:51.61 ID:W26QVscO0.net
東南アジアでスカート履く国あるが
あれなんか日本人の感覚で行くと女物だよな

難しいって決め付けて行くと何も進まない
試しに履いてみれば良い

102 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 23:23:23.34 ID:vaB2nOMV0.net
今シーズンの処分セール巡回終了
ワンピース3、トップス3、ジャンスカ1、ミニスカ1かな
全部で6500円ほど・・・
2〜3年前だと、処分セールだと、この半額で済んでたのだが・・・

103 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 23:43:14.56 ID:dRz/6jZM0.net
https://i.imgur.com/2uGO4qL.jpg

104 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 10:51:28.30 ID:SxUd5lBs0.net
>>101
カッコイイスカートならスコットランドだな。
軍人だってスカートをはくのが正装。

105 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 16:28:44.36 ID:OpkUSibV0.net
>>101
ロンジーとかね。
あれは広げると長方形のただの筒で、
腰のところでしばるんだっけ。
日本の行燈袴もまた割れがなくてスカート状だね

昔は大きめの女物の着物を解いて
袖出したりして着てたこともあるけど
最近はそこまでする気力がないなあ

着物は貫頭衣が原型らしいけどね。

106 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 03:46:14.27 ID:xNtnl0//0.net
女物の着こなしを真剣に研究し突き詰めると結局最後は女装に行き着く
女装以上にレディースを着こなすのは不可能なんじゃないか

107 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 05:27:18.92 ID:bsXSpXRt0.net
バカは黙ってろ

108 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 07:13:46.86 ID:GwducO5w0.net
ブーツとアウター以外全身レディースにしても、「そういう服はどこで買えるの」とか聞かれる事はあっても、女装に見られた事はない(はず)
相手が女性であっても男性であっても、だ

109 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 10:03:59.48 ID:xNtnl0//0.net
>>107
自己肯定感高めて生きよう
自己否定的な考え方は
苦しいだけだよ
大丈夫君は賢いよ

110 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 12:42:46.95 ID:nshPEkfH0.net
単純にスレチだろ?

111 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 16:22:44.32 ID:kOkd5lyn0.net
>>109
女物の着こなしって言ってる時点で分ってねえからバカと言われるんだよ
ここは男のファッションが大前提なの、そこに女物を男物に見える様に取り入れるってことなの
理解出来るまで出てくんな

112 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 19:40:33.87 ID:aOflkLny0.net
>>111
スレタイは女物の服を着こなそうだけどな

113 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 06:55:23.46 ID:UHhJ4NDx0.net
ロングドレスとピンヒールのパンプスを買ったんだが、
どうやったら
男の服装として取り入れられるのか悩んでる
誰かわかる奴いるか?

114 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 08:02:11.98 ID:Opxy/heo0.net
パンプスは難しいだろう

Gジャン羽織って下ブーツならまだなんとかなるもしれん

これ釣りだろ

115 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 11:34:44.03 ID:mhEF6Enx0.net
>>112
先頭の「♂」をお見逃し無く

116 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 14:46:27.24 ID:jwaE6b4g0.net
>>112
女物の服を(男物として)着こなそう

て意味だからな

117 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 17:21:05.11 ID:/qReKFEC0.net
わざわざレディース選ぶ意味なさそう

118 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 17:21:38.14 ID:/qReKFEC0.net
わざわざレディース選ぶ意味なさそう

119 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 17:21:58.93 ID:/qReKFEC0.net
わざわざレディース選ぶ意味なさそう

120 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 17:22:18.07 ID:/qReKFEC0.net
わざわざレディース選ぶ意味なさそう

121 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 17:22:38.28 ID:/qReKFEC0.net
わざわざレディース選ぶ意味なさそう

122 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 19:15:01.88 ID:jwaE6b4g0.net
そう思うならこのスレに居る必要はないさ
着心地や機能を考えたら男は男物だけ着てるのがベストに決まってる
しかしファッションは実用性とは別に自己表現手段であり感性で楽しむものだから
女物の男物にはない装飾や色合いなどをブレンドしてお洒落コーデしてみようってわけだ
どの辺に重きを置くか人それぞれでもある

123 :ノーブランドさん:2023/10/03(火) 14:15:02.58 ID:Hu1UM4wX0.net
>>113
まあ、ハイヒールは元々は男の靴だけどな。

124 :ノーブランドさん:2023/10/03(火) 17:54:44.04 ID:sb1QE2om0.net
え、どんな形であれピンヒールがメンズの靴にあり得るの?

125 :ノーブランドさん:2023/10/03(火) 17:55:05.23 ID:sb1QE2om0.net
え、どんな形であれピンヒールがメンズの靴にあり得るの?

126 :ノーブランドさん:2023/10/03(火) 21:45:48.96 ID:jNLzBGwp0.net
ありえるかといえばありえないという
論理的な理由は無いだろ。
馬の蹄鉄が人間には有り得ないという
ような類の話ではないのだからね

単に見慣れてるかどうかってだけの話

127 :ノーブランドさん:2023/10/04(水) 03:21:52.40 ID:KtaHu/4X0.net
>>117
4つ子乙
>>124
双子乙

自分が好きなもの着ればいいんじゃない?

128 :ノーブランドさん:2023/10/04(水) 08:58:27.14 ID:KtaHu/4X0.net
ロングドレスにピンヒール
男が着たその瞬間から

男の着こなしになる!

そのくらいの自信を持てば良いんだよ

それが女物を着る男の嗜み心得だ

129 :ノーブランドさん:2023/10/04(水) 12:00:39.52 ID:QZ8749Mw0.net
ドレスっても色々あるからな
カジュアルなものからフォーマルなものまで

130 :ノーブランドさん:2023/10/04(水) 13:26:21.13 ID:8S6uT87v0.net
>>128
女装に誘導するなよバカ
メンズファッションだと言ってるだろう
女物を着ても女物と分らないようなことを着こなすと言うんだ

131 :ノーブランドさん:2023/10/04(水) 19:04:05.01 ID:6iBePMAB0.net
それだとスレ成り立たないって気付かないかな
試しに自分でネタ振ってみ
難しいからレディースってデザインの振り幅広いから
10人いたら10人違う事想像するよ
結局女臭いじゃないかって思う人もいるだろ
事細く説明しなきゃいけないスレなんてやってらんないわな

面白可笑しくぐらいで丁度良いんだよ

132 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 14:01:04.89 ID:hDK3OjiV0.net
>>129
俺が言ってるドレスはカジュアルなやつな
ロングシャツ風のとか
ワンピースも同じ感じかな
ウェディングドレスとかフォーマルな物はさすがに無理だろ

133 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 14:11:30.58 ID:hDK3OjiV0.net
>>129
俺の言ってるドレスはカジュアルなやつな
ロングシャツ風のとかワンピースも同じ感じかな
ウェディングドレスとかフォーマルな物はさすがに無理だろ

134 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 14:12:16.42 ID:hDK3OjiV0.net
>>129
俺の言ってるドレスはカジュアルなやつな
ロングシャツ風のとかワンピースも同じ感じかな
ウェディングドレスとかフォーマルな物はさすがに無理だろ

135 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 14:19:56.94 ID:hDK3OjiV0.net
>>129
俺の言ってるのはカジュアルなやつな
ロングシャツ風のものとか
ウェディングドレスやフォーマルな物はさすがに無理だろ

136 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 14:27:25.43 ID:hDK3OjiV0.net
>>129
俺の言ってるドレスはカジュアルなやつな
ロングシャツ風のとかワンピースも同じ感じかな
ウェディングドレスとかフォーマルな物はさすがに無理だろ

137 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 14:32:29.45 ID:hDK3OjiV0.net
テスト

138 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 14:38:34.88 ID:hDK3OjiV0.net
テスト

139 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 14:39:28.96 ID:hDK3OjiV0.net
テスト

140 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 14:40:33.66 ID:hDK3OjiV0.net
テスト

141 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 15:04:23.96 ID:hDK3OjiV0.net
むりぼかな?

142 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 17:10:59.87 ID:dvnqJs000.net
>>131
お前の思い込みでスレの主旨は変えん
成り立つと考えるからネタを提供してきた
過去にメンズに適用出来そうなアイテムを度々紹介してたろ
あれは俺だ

143 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 18:11:50.96 ID:hDK3OjiV0.net
Ptw

144 :ノーブランドさん:2023/10/05(木) 22:38:18.22 ID:hDK3OjiV0.net
あかさたなはま

145 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 02:04:40.57 ID:2/uYIM3H0.net
テスト

146 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 02:27:51.32 ID:2/uYIM3H0.net
テスト

147 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 02:49:42.83 ID:2/uYIM3H0.net
>>129
俺の言ってるドレスはカジュアルなやつな
ロングシャツ風のとかワンピースも同じ感じかな
ウェディングドレスとかフォーマルな物はさすがに無理だろ

148 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 02:53:40.38 ID:2/uYIM3H0.net
テスト

149 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 04:58:00.22 ID:2hoXylYu0.net
俺の言ってるドレスはロングシャツ風のやつな
フォーマルやウェディングドレスのことじゃない

150 :ノーブランドさん:2023/10/06(金) 08:22:42.62 ID:nYR71UlV0.net
シャツワンピだと言えばいいものを
ピンヒールと組み合わせて言うから
勘違いされる

一般的にドレスと言えば式と付くものに
着て行くイメージだからな

151 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 12:55:34.36 ID:AUZ2C4Mv0.net
バレないように除草派とカミングアウト派のバトルは続く

152 :ノーブランドさん:2023/10/07(土) 15:30:34.19 ID:cnPZUl+60.net
ちと寒くて、出先にあったハニーズでカーディガン買ったわ

153 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 01:06:56.44 ID:DOTyyGML0.net
>>113
ピンヒールのパンプスだと、スーパーモデルのゴッドファーザーみたいな着こなしになりそうだな

154 :ノーブランドさん:2023/10/13(金) 10:20:53.85 ID:zGL6niR/0.net
レディースのカーディガンは入門に最適ですよ。
気になっている方はお店へGo!

155 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 05:04:55.66 ID:zMgrpKiM0.net
ポリエステル製のワンピースを着た時、あまりの気持ち良さに感動した。
安物の古着だったが。

156 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 05:04:59.00 ID:zMgrpKiM0.net
ポリエステル製のワンピースを着た時、あまりの気持ち良さに感動した。
安物の古着だったが。

157 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 10:48:18.34 ID:NWDZxVLl0.net
そんな話要らねえから

159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200