2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

服は地位や階層を表す

1 :ノーブランドさん:2023/06/27(火) 04:00:28.34 ID:A2LH3PBC0.net
ファ板じゃこういうとこ踏み込める人いないね

123 :ノーブランドさん:2023/08/02(水) 02:46:57.96 ID:Lpc2I73f0.net
むしろチビほど服に金かける
間違いなくコンプレックスの裏返し

124 :ノーブランドさん:2023/08/03(木) 22:17:20.10 ID:RFcLLvdN0.net
ファ板のヤツって本読めないでしょ
学歴は?
服に凝る男で頭いい人知らんわw
つーか世間で本読む人なんて5%ぐらいだからね

125 :ノーブランドさん:2023/08/04(金) 00:38:09.73 ID:zGHY8XfP0.net
書店へ

126 :ノーブランドさん:2023/08/05(土) 12:10:53.40 ID:k/fJzOR70.net
ゴチャ言うとらんとまだ落ちぶれてない旧華族でもないなら東大出ようがハーバード出ようが楽な服装したほうがええぞ
貴族じゃないし絶対になれないんだから

127 :ノーブランドさん:2023/08/06(日) 03:10:59.52 ID:15KT6bN60.net
アロハシャツにジーンズ

128 :ノーブランドさん:2023/08/07(月) 00:00:25.59 ID:OxIfCQNr0.net
>>126
楽な格好って言うか下品な格好をあえてしてる奴が多い
そりゃ批判されるだろ

最近刈り上げとかやってるキショイガキが多いな
あれはダサイ。下品。いつも変なのばっか流行ってるし
今時流行を追うってのも驚くわけだが
令和のこの時代だよ?

129 :ノーブランドさん:2023/08/07(月) 00:01:31.46 ID:OxIfCQNr0.net
>>82
ユニクロがダメならどこがいいの?

130 :ノーブランドさん:2023/08/07(月) 00:30:12.81 ID:1rB16zzm0.net
>>128
令和のこの時代だよ?
↑これ
どういう時代なの?

131 :ノーブランドさん:2023/08/08(火) 06:06:55.42 ID:fBx9SArK0.net
>>129
支持者?

132 :ノーブランドさん:2023/08/09(水) 02:26:32.03 ID:w3y5THCY0.net
>>130
メディアや有名人の力が落ちて流行追うのが
かっこいいわけじゃない時代
00年後半からそうだった
地域格差も縮まった
多様性の時代なんて言いつつ髪型はもっと同じになってるよw
髪型情報もとりやすい時代なのにね
女のヘアカタログ見ると茶髪無造作やエアリーが多いけど
現実でそんなのやってるのみない
この辺だけ?

133 :ノーブランドさん:2023/08/09(水) 03:28:55.81 ID:w3y5THCY0.net
デパートで働ける?
芸能人に負けてない?

134 :ノーブランドさん:2023/08/10(木) 22:08:07.39 ID:yOyIi07V0.net
サラリーマンで良いよ

135 :ノーブランドさん:2023/08/10(木) 22:23:08.75 ID:7Fhw5Aj50.net
時代を語るなら現実に存在する人間で語れよ
今のこの時代に?なんつって実在する大多数の人間を「時代に合ってない」って
合ってないのはお前の方だろ

136 :ノーブランドさん:2023/08/11(金) 01:18:39.85 ID:8IjP3YTL0.net
オーバーオール着てる芸人が好き

137 :ノーブランドさん:2023/08/12(土) 02:04:31.88 ID:bG57t1JB0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1689287198892302337/vid/720x610/54pSs9nTUwyVQ_r4.mp4?tag=14

138 :ノーブランドさん:2023/08/15(火) 12:44:23.20 ID:AKXE2+VW0.net
何?

139 :ノーブランドさん:2023/08/19(土) 07:29:57.12 ID:kXXoftL90.net
ファ板ってちゃんと服の勉強してる人がいないよね
服の概念を理解してないやつが多いし
コーデがどうの、流行がどうの、お洒落がどうのと
そういうのは枝葉の部分

140 :ノーブランドさん:2023/08/19(土) 07:35:38.24 ID:kXXoftL90.net
つばがまっすぐな帽子は低知能の証
今の時代、まあここ二十年ずっとそうだろうけど
高知能者が馬鹿に合わせないといけない時代になってるよなぁ
俺がおかしいのかと思ってたけど俺は上位10%には確実にはいるから
その辺にいるのは馬鹿ばっか。まあここが田舎のせいもあるのかな

スタイリストも美容師も馬鹿ばっかだから
頭のいい人向けの知的なデザインっていうのを産み出せないんだよなぁ

141 :ノーブランドさん:2023/08/19(土) 10:27:47.16 ID:ey9kD1FC0.net
>>140
低地脳ってよりアメリカの貧困地生まれ成り上がりのラッパーやバスケ等スポーツ選手のパクりだよね
ローマ帝国のグラディエーターあたりから貧困からの成り上がりは庶民に人気あるしファッションも真似される存在だよね

142 :ノーブランドさん:2023/08/19(土) 10:37:16.93 ID:ey9kD1FC0.net
上位10%にもいろいろある
1容姿
2学歴
3親の金
4自分で稼ぐ金
5運動能力
6チンポのサイズスペック
7友達知り合いの多さ多様さ
8コミュ力の高さ、インプット能力の高さ、アウトプット能力の高さ
9芸術的、文学的知識やセンス
10メンタルの強さ

143 :ノーブランドさん:2023/08/19(土) 10:40:19.88 ID:ey9kD1FC0.net
1567に優れてたら単純な幸福度は高いと思うけどね
ここが劣る一応の表向きハイスペック人間は屁理屈だらけで実際の幸福度に劣るように見える
そしておまえはそちらに思える

144 :ノーブランドさん:2023/08/19(土) 10:40:59.36 ID:ey9kD1FC0.net
15678な

145 :ノーブランドさん:2023/08/20(日) 03:29:58.07 ID:ALIjDKB+0.net
>>141
被ってるやつの知能と素行が悪い 外国の犯罪者ってああいう帽子や
パーカー着てる

146 :ノーブランドさん:2023/08/20(日) 03:31:10.12 ID:ALIjDKB+0.net
クラシックを聞かない人間は相手にしない方がいい

147 :ノーブランドさん:2023/08/20(日) 03:31:51.10 ID:ALIjDKB+0.net
ファ板って低学歴多いよね

148 :ノーブランドさん:2023/08/23(水) 11:14:03.16 ID:Ywr5v++I0.net
スーパー行ったら20ぐらいのガキのヒップホップみたいのがいた
ストリートもヒップホップも低俗で地位が低いのに
本人は得意気でそれに気付いていない

149 :ノーブランドさん:2023/08/23(水) 14:28:32.35 ID:F3IeK+0N0.net
地位の低い人間は地位の低い格好するだろ
得意げなのは本人の性格の問題で
まさかお前は
地位は低いのに「服だけ地位の高そうな格好」をしていて
周りにもそうしろと思っているのか?

150 :ノーブランドさん:2023/08/28(月) 15:13:08.86 ID:uyGqZFP+0.net
低俗だったり下品な格好するべきじゃないだろ

ストリート系ってのは馬鹿、DQN、低俗であることを
自ら表明してるわけだが、俳優とかでも
プラベートでそういうヤツいる
サラリーマンや政治家にはなれんのだろうな
でもね地位の低いものに憧れてる人間が貧乏とも限らないのが
日本なんですよ。ヒップホップ聞いてる層が、変な車乗ってる層が

151 :ノーブランドさん:2023/08/28(月) 15:19:58.85 ID:uyGqZFP+0.net
俺もためしにストリートやってみるべき?
それでいったいどういう反応があるか

頭の悪い人間は服に序列を感じていない
単なる系統の違いとしか認識していないらしい
この辺が低学歴の視点だ
金額が同じなら上品下品はあるが、実は上下関係はないのだろうか
経済階層は変わらんから。まあ服を見れば職業も価値観も
丸分かりになる

152 :ノーブランドさん:2023/08/28(月) 16:20:37.09 ID:vieJJ8MO0.net
それぞれの生活圏で環境、触れ合うものが違うのだから当然ファッションも変わってくる
無理はするもんじゃない
生活圏で浮くからな
安アパートから高貴な人が出てきても違和感しかない

153 :ノーブランドさん:2023/08/29(火) 08:58:20.18 ID:1QzADvrx0.net
今どきは底辺ファッションが最強だろ
金持ちに見られて何か良いことあるか?

154 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 00:34:07.33 ID:/aowOnwr0.net
服の仕事って娯楽なんだよな
どうでもいい仕事なんだわ

金があるないってのもあるが文化レベルが出てきちゃうわけよなー
金かけて下品なかっこうする奴って何よ
服屋の店員なんかゴミだからな
ファッション関係者と芸能人はどう違うの
見た目似てるよね

155 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 00:36:03.27 ID:/aowOnwr0.net
品性と知性では金では買えないのだ
金持つと人格が矯正されるわけじゃなく
やばいやつはもっとやばくなる
服を見れば人が分かる
金もってはじめて価値観が見えてくる

156 :ノーブランドさん:2023/09/02(土) 09:42:54.03 ID:oAhx+Iz20.net
>>155
お前は品性知性も金もないと。

157 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 00:59:03.53 ID:4q4iPrpx0.net
ワシ、こっちの方がアカン思うけどなぁ

158 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 03:19:56.06 ID:pUBE0aP/0.net
>>155
どこの人?

159 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 20:39:57.20 ID:UsYGmj9E0.net
https://files.catbox.moe/pcmjhs.jpeg

160 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 22:58:56.93 ID:ePWFE6BD0.net
最近刈り上げが流行ってるようだがダサすぎん?
何で今まで誰もやってなかったのに流行になるとみんなこぞってやりだすの
流行ってれば何でもいいの
馬鹿なの。キモイヨウザイヨ
生まれてこの方そういう安っぽい流行追ったことは一度もない
常に変なものが流行ってる
流行追う奴って他者価値観で何がいいか自分で決められないのだ
それとも女受けを狙ってるんだろうか

161 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 00:37:32.43 ID:x4Se8+010.net
バーバー流行ってるから、そんな髪型が多い

162 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 08:10:26.58 ID:cJm8PSbi0.net
バーバーは数年前でしょ
かりあげは今年入ってからぐらい急に来た
センパからカリアゲへの時代ですよ

服もそうだけど流行追ってるとどう見てもダサいものでも
おしゃれとか普通として扱われる現象なんなの
冷静に見ればクソダセーのに
そういうガキを分からせるにはどうすればいいのか
その時代の中でイケてる層がやるとそれが正しくなってしまうとか
何やるかより凝ってます感が大事なのか
流行追ってる奴にもダサイのとおしゃれなのがいる
完成度の問題か。女でもそうだが

163 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 08:34:26.35 ID:CL5waP380.net
まずは自分の腐った生きざまから疑うことを強くオススメいたします

164 :ノーブランドさん:2023/09/09(土) 00:58:24.68 ID:d/hKsL6j0.net
美容院で切ってる?

165 :ノーブランドさん:2023/09/09(土) 04:13:00.29 ID:rVmRpN+Y0.net
>>163
スレに沿った話しロゴみ

166 :ノーブランドさん:2023/09/09(土) 04:15:24.17 ID:rVmRpN+Y0.net
調子こいた学生がウルフやってたがくそダセー
あんなのDQNじゃねーか
しかも今なぜ。軽く仕掛けが入ってるようだが
な是流行になると気ばつ那古とやりはじめるの
平時じゃ人と違うことできないくせにw

167 :ノーブランドさん:2023/09/09(土) 04:20:19.65 ID:rVmRpN+Y0.net
くそみてーな地位の低い奴下品な奴が多すぎる
服で階層や知能が判断されるって知らないんだろうか
まあ日本の場合カスみてな服着てる奴も貧乏かと言われば
必ずしもそうでもなく。もちろん上流ではないものの
文化的に低俗であるのはその通りだが
ファ板もそういう奴が多いんだろうな。だからこういうスレが荒れる
若い頃雑魚だった奴も三十ぐらいからジャケット着始めたりするんだろうか

168 :ノーブランドさん:2023/09/09(土) 17:54:53.73 ID:rVmRpN+Y0.net
ミュージシャンより服野郎の方が人生楽じゃない
楽器も弾けないくせに見てくれだけは一丁前

169 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 00:37:24.34 ID:g2xabi/+0.net
日本ってフォーマルな正統派の格好してる奴がいない
アメトラだのブリトラだのも髭生やしてて
全然上品じゃない。ただアイテムを使ったストリートなんです
全然保守的でもなんでもなく。もしkして服自体はそうだけど
やってる人間がショボかったり下品だから外人みたくならないって
ことだろうか
そもそも最近に至ってはもう流行一辺倒
店で売ってるのをそのまま買うだけ
コーデを作るという誰でもできることを服好きの癖にやらない

170 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 00:40:06.04 ID:g2xabi/+0.net
ストリートの反社会的な雰囲気の低学歴は死んだ方がいい

171 :ノーブランドさん:2023/09/12(火) 22:20:59.05 ID:lsDQ01Ei0.net
楽器もダンスもできないくせにそういう人たちの格好だけ
真似してる人って…
それっぽい人ってやっぱりできたりするんだろうか

172 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 06:12:07.18 ID:sJaWJyE/0.net
底辺だから自由にやるわ
楽しいし

173 :ノーブランドさん:2023/09/14(木) 23:45:41.49 ID:ZULWPv450.net
知的で上品な人っていないね〜
まず見ないよ
まあ服は金なんだけど系統もある

174 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 04:49:43.72 ID:Ze0rKkSN0.net
学生で服やってるやつって服にしか興味ないクズなの
勉強しろよ勉強
服飾学生じゃねーんだろ

175 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 06:56:07.56 ID:RVHK4BJd0.net
>>174
自分をどう演出すれば人はどう思うのか、どう接してくるのか、どんな人種が近寄ってくるのか等の自分のマーケティング、ブランディングにオシャレは使えるし若いうちからやっといたほうが良い
笑顔や話方や仕草のほうが大事だけどね
天才的な発明や発想のないほとんどの人にはこちらのが重要
日本の特に理系は特に上位数%に属してるとしても実際は凡庸で数としては腐るほどいることに気付かないとグチグチ文句垂れるだけのおっさんになる

176 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 09:55:39.89 ID:GOej4i4u0.net
>>174
ほんとにオシャレでセンスある奴は制服ですら自分なりにサイズ感や崩しのアレンジでオシャレに着こなす
それがわからない時点でお前ファッション向いてない

177 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 10:42:10.42 ID:bsrS7oeK0.net
毎日ブツブツ言ってるのからはリア充への怨嗟しか感じられない

178 :ノーブランドさん:2023/09/17(日) 05:09:15.80 ID:sRnDHGCs0.net
https://up.gc-img.net/post_img/2017/04/e4A9pSMdX5mWNsF_nv92t_117.jpeg

少し前こういうの多かったよな
うーん知的

179 :ノーブランドさん:2023/09/17(日) 05:10:49.01 ID:sRnDHGCs0.net
>>177
お前何歳。どんな格好してるの
なんでここ来たの

180 :ノーブランドさん:2023/09/17(日) 05:12:27.36 ID:sRnDHGCs0.net
>>142
俺は頭脳が上位10%
顔も入るかな

181 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 08:00:56.57 ID:5NxPon8L0.net
y2kってDQNだよな
お前ら当然生きてたよな。まさかガキはいねーよな
ガキに服は理解できない

182 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 08:06:00.39 ID:5NxPon8L0.net
下品なものが流行ってて下品な奴多くて不快
みんな同じかっこうしてるし
流行追ってるだけ。ベーシックすらいない

183 :ノーブランドさん:2023/09/19(火) 04:12:34.68 ID:8r0cS8Hv0.net
https://files.catbox.moe/knz6l2.jpeg

184 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 01:41:32.76 ID:dJGzgq7T0.net
>>183
他人の画像コラして拡散とかお前勇気あるな
捕まる気満々やん

185 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 21:28:09.12 ID:xpCouDwM0.net
日本最高の上流階級ファッション
https://i.imgur.com/BFFav2h.jpg

186 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 02:42:43.98 ID:DZ5DgBR20.net
ゆるふわブームもそろそろ終わったろ
俺が二年前に予言したじゃん。そろそろ終わるって
もう一生戻らないと言ってる奴もいたがそんなわけないだろ
今まで買ってた奴は服を買い換える羽目にw

187 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 02:46:46.63 ID:DZ5DgBR20.net
川口なんちゃらって女金持ちなの?

188 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 05:35:13.84 ID:DZ5DgBR20.net
服屋の店員よりスタイリストの方が偉いし
デザイナーはもっと偉いよね
店員は一般客に偉そうだけどね

189 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 03:38:32.31 ID:LfeBzDEs0.net
>>141
ラップ自体が馬鹿の象徴だから
ああいうの被ってるやつでろくなの見ない
ひげ面の反社系ストリート君とラップDQNは違うのか?
どちらも一般人から嫌われてるのは同じだが

ミニバンDQN、BIPカー、アメ車DQNとかもねw

190 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 03:39:22.80 ID:LfeBzDEs0.net
流行はどこから生まれてくる

191 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 06:45:52.74 ID:LfeBzDEs0.net
DQNってなんで見るからにDQNなかっこうしてるの
あーこれは変だなってのが分かるじゃん
公務員でも銀行員でもないし、まともな仕事してないねってのが
やっぱりまともな人はそういう人間とは関わらないし
相手にしてもらえないだろう

192 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 00:18:50.33 ID:Lf7VT4ZY0.net
90もY2もDQNじゃんあれ
やってるやつは馬鹿だから分かってないが
ゆるふわからずーっと変だな
Zはずーっと変。楽世代、腑抜け世代、変世代

193 :ノーブランドさん:2023/09/26(火) 07:58:49.32 ID:Lf7VT4ZY0.net
その辺のパンピーって流行追ったり下品な格好してるだけで
ファッションショーとかああいうとこ見てる人はほとんどいないし
ちゃんと服の勉強してる人がいない
馬鹿だからね。こういうとこにも頭の悪さが出てくる

194 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 08:15:11.52 ID:/azfIa++0.net
かっこいいとかそういうことだけじゃなく
服の系統意識しないやついるよね
馬鹿っぽい格好とかね

195 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 03:32:31.09 ID:khpLZe+b0.net
アメカジオヤジで良い

196 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 06:44:00.07 ID:Qy4UnM0e0.net
年齢関係なくヨーカジ(フレカジ)が一番良いよ
柄は控えめなら良いけど変な絵はダメ
理想は無地だけど

197 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 23:35:00.46 ID:LAcGgLQz0.net
ふむふむ

198 :ノーブランドさん:2023/10/28(土) 23:44:06.80 ID:laCA0LF00.net
ジーンズ

199 :ノーブランドさん:2023/10/29(日) 04:16:59.48 ID:+DB+CnjM0.net
>>191
何も問題ないジャマイカ

200 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 12:30:21.64 ID:Xt7kcE1x0.net
長袖アロハシャツ

201 :ノーブランドさん:2023/11/04(土) 00:20:07.01 ID:zKwckTqj0.net
カバーオールが良い

202 :ノーブランドさん:2023/11/19(日) 00:26:19.77 ID:P4lOBpct0.net
レプリカジーンズ

203 :ノーブランドさん:2023/12/11(月) 06:11:39.43 ID:VRUZc8ek0.net
地位って
お坊さんかよ
お坊さんが着てるケサの色は地位で決まってるらしい
赤は結構偉い
人ごとならいいけどギャラが高くなるんよ
お葬式のお布施が100万になったりする
いざ払うってなると結構痛い出費

204 :ノーブランドさん:2023/12/16(土) 11:36:44.89 ID:JVGXPwxF0.net
>>203
痛いって、失礼過ぎるだろ
赤袈裟の僧侶はありがたいんだから200万でも300万でも来てくださることに感謝なのに

205 :ノーブランドさん:2023/12/28(木) 00:48:22.32 ID:PlNoA8Y00.net
デニムオンデニム

206 :ノーブランドさん:2024/01/03(水) 06:27:04.19 ID:XCVKNYDe0.net
アメカジオヤジが最高

207 :ノーブランドさん:2024/01/06(土) 09:32:07.21 ID:7IZRbhz90.net
デニムオンデニム

208 :ノーブランドさん:2024/01/07(日) 07:41:38.15 ID:6tI4op3V0.net
デニムジャケット

209 :ノーブランドさん:2024/01/07(日) 12:31:30.66 ID:4i6oi/TK0.net
ユニクロのスーツを得意げに着てても階層は低い

210 :ノーブランドさん:2024/01/08(月) 09:13:49.56 ID:YnddxnS60.net
デニムオンデニム

211 :ノーブランドさん:2024/01/17(水) 19:48:31.74 ID:w3NuJJ8l0.net
レプリカオヤジが最高

212 :ノーブランドさん:2024/01/18(木) 06:35:25.67 ID:8Hpzx1gw0.net
デニムオンデニムにブーツ

213 :ノーブランドさん:2024/01/19(金) 20:37:09.94 ID:7S4XNYCA0.net
アメカジブーム

214 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 12:16:49.49 ID:lNYlPSmK0.net
かっこいいオヤジ

215 :ノーブランドさん:2024/01/21(日) 13:08:05.38 ID:PLvC2Nrg0.net
>>0146
クラシックねえ
たとえばどんな曲が好きなの?

216 :ノーブランドさん:2024/01/22(月) 23:25:35.39 ID:7lJ66HGH0.net
Ado

217 :ノーブランドさん:2024/01/24(水) 01:45:23.46 ID:SXab/G2g0.net
米津玄師

218 :ノーブランドさん:2024/01/25(木) 01:32:15.50 ID:uOaI4OaV0.net
三木道三

219 :ノーブランドさん:2024/01/26(金) 18:57:41.81 ID:n93Wi0sB0.net
上流だというなら下層とは違う趣味の良さを具体的に示してくれないと分からないよな

220 :ノーブランドさん:2024/01/27(土) 03:18:58.87 ID:yPl+/kiy0.net
J POP

221 :ノーブランドさん:2024/01/30(火) 17:56:30.28 ID:nHVZmSOS0.net
かっこいいだの流行だのじゃなくて
下品なかっこうしてるやつ多いねぇ。俺はそういうやつは頭が悪いんだと思ってる
服見ればバレてしまうw
最近の流行も低俗だわ。当時のDQNやフリーターの格好の上
ああいう危ない時代のものをこういうほっこりした時代に
持ってくるんじゃねぇよ。そんなもん引っ張ってくるなよ
DA PUMPとかもろDQN。ああいうDQN当時たくさんいたが
真似してたのか?

222 :ノーブランドさん:2024/01/30(火) 17:57:39.69 ID:nHVZmSOS0.net
>>176
普通に着ろよ
雑誌見て真似してるだけだろうがw

223 :ノーブランドさん:2024/01/30(火) 18:06:19.89 ID:nHVZmSOS0.net
>>175
髪型変えたらガキからじろじろ見られるし変なやつがよってきそうで怖い
自分と違う人間が仲間だと思って寄ってこられても困るわ
見た目は似てても中身は違うんだわ。俺はそういう奴が分かる
二十年前田舎の人はみんなダサかったんだわ
服屋がなかったから。基本的に流行もダサく柄が悪かった
2010年くらいまで雰囲気の悪い時代だったわ
外見マーケティングは芸能や音楽でよく行われてる
狙ってる層に合わせてるようだ
演者は好みとか関係なく用意された衣装を着るだけだ

俺は知的レベル文化レベルで上位10%には入るから
ほとんどの人間と反りは合わない。スーパー行けばくずばっかだ

48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200