2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

服は地位や階層を表す

1 :ノーブランドさん:2023/06/27(火) 04:00:28.34 ID:A2LH3PBC0.net
ファ板じゃこういうとこ踏み込める人いないね

2 :ノーブランドさん:2023/06/27(火) 04:03:27.56 ID:A2LH3PBC0.net
職業で服は違う
日本だとあんまり相関は弱いがDQNの格好って言うのは確かにあるなー
DQNが選ぶ服

3 :ノーブランドさん:2023/06/27(火) 04:07:19.39 ID:A2LH3PBC0.net
アーティスティック

4 :ノーブランドさん:2023/06/27(火) 04:09:36.40 ID:A2LH3PBC0.net
しかし服は変えることができるか
会う人に合わせて服を変えるという高等テク

5 :ノーブランドさん:2023/06/27(火) 10:15:33.23 ID:QMM+qqit0.net
服は地位や階層を表す
と思ってる人間がやりがちなファッションもあるな

6 :ノーブランドさん:2023/06/27(火) 22:39:18.69 ID:khVlFjRX0.net
同じようなスレ立てるなよ

7 :ノーブランドさん:2023/06/28(水) 02:33:42.48 ID:TycwXYAi0.net
>>5
馬鹿発見

8 :ノーブランドさん:2023/06/28(水) 02:34:44.72 ID:TycwXYAi0.net
下品な格好の奴は下品
自分でそれが分かってない

9 :ノーブランドさん:2023/06/28(水) 03:31:16.89 ID:TycwXYAi0.net
体の動きとかでも知性や内面が出てしまうのよねぇ
低学歴見抜かれてます

10 :ノーブランドさん:2023/06/28(水) 07:38:20.52 ID:0sM1upDr0.net
地位が高く見られたいのですが結局どのような服装をすればいいのかいっこうに分かりません
このスレが存在する意味はあるのでしょうか

11 :ノーブランドさん:2023/06/28(水) 12:00:22.19 ID:PfBEWMdS0.net
こういうスレを立ててしまうスレ主に興味があるね。
もっと語ってください!

12 :ノーブランドさん:2023/06/29(木) 19:28:22.28 ID:ple5syt30.net
>>10
スーツ着ろ

13 :ノーブランドさん:2023/06/29(木) 21:18:13.80 ID:auvMv60A0.net
スーツ着ても地位が高く見えないから、どういう服装をすれば地位が高く見えるかってことなのでは

14 :ノーブランドさん:2023/06/29(木) 22:08:35.87 ID:ple5syt30.net
地位が低いのに高く見えるはずはない
落ち着いた格好すればいい

15 :ノーブランドさん:2023/06/29(木) 22:10:14.20 ID:ple5syt30.net
服にしか興味ありませんか?
何か芸術は? 建築は?

16 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 17:25:58.93 ID:1tnZ4nFb0.net
メンノンの格好とか地位を感じないよね
今どういうのか知らないが

17 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 17:47:43.26 ID:zyDHjHS30.net
地位を感じるファッション誌はSafari一択だろうね

18 :ノーブランドさん:2023/07/02(日) 01:04:44.07 ID:2nEmz0KC0.net
The rakeかMen’s Preciousだろ

19 :ノーブランドさん:2023/07/02(日) 17:11:19.69 ID:Me6/xyyy0.net
>>17
レオンだな
地位って言うか金持ちなのかも

20 :ノーブランドさん:2023/07/02(日) 17:14:03.08 ID:Me6/xyyy0.net
ミュージシャンと服屋とかモデルって言うのは違うの?
ファッション業界と音楽業界はちょっと違うんだよな
モデルは音楽できん

21 :ノーブランドさん:2023/07/02(日) 21:36:29.80 ID:Me6/xyyy0.net
いわゆるかっこいい人はたくさんいるんだけど
知的な人ってほとんどいない
高学歴も読書家もほとんどいないしね

22 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 00:10:47.20 ID:eAtBnrJI0.net
最近ブカブカのTシャツ着てるキモい奴多い
たぶんあれユニクロなんだろうけど

23 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 01:42:03.93 ID:eAtBnrJI0.net
ストリート系=馬鹿、ゴミ、クズ
まともな奴見たことねーよ

24 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 05:00:32.98 ID:MwKUYI8U0.net
赤坂~日本橋界隈ではその様な人は見かけませんが、あなた達はどこを彷徨っていたらそんな服を着た人と出会えるのですか

25 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 05:35:32.50 ID:2VzVuSiz0.net
>>17
THE RAKE

26 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 10:35:58.08 ID:w4K7Iatm0.net
正直自分の服装は好みあるから着る着ないは自由なんだが
ここで挙がってる雑誌の系統バカにする奴にロクなのはいないな

27 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 21:56:36.58 ID:0ZflFpN/0.net
ここは人間観察が面白いスレね。

28 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 05:10:26.22 ID:k7T9lLWK0.net
ブスは差別用語なので顔面不細工な方は何を着ても似合わないので整形しましょう。
ブタも何を着ても似合わないので痩せましょう。
低身長は上底してください。
高卒Fラン大はカッコ悪いので必死で勉強するか、無理なら有名大の売店に売っている帽子やTシャツを買って着て歩きましょう。

人間は本来外面ばかり気にしているわけではありませんけど。
メーカーはカネを出して人気タレントに着てもらいカネを出して雑誌で褒めちぎってもらい、それを読んだ日頃から何も取り柄のないにんげんが「ほしぃす」とローンを組んでまで買うのです。しかし誰も見てません。ただの自己満足。それでいいのです。

29 :ノーブランドさん:2023/07/04(火) 07:59:28.43 ID:tMLHBl8r0.net
近年は学歴とあらゆるリテラシーが一致すると感じる
文化の中身がなんなのか分かっていることが重要で、ポップカルチャーやサブカルは全くの無関係で人生の一部ですらない

30 :ノーブランドさん:2023/07/05(水) 00:19:45.74 ID:JEXe0Aiq0.net
>>17
メンズクラブ

31 :ノーブランドさん:2023/07/06(木) 01:21:11.00 ID:2oTInPlD0.net
>>26
変なもの好んでる時点でアウトなんだわ
馬鹿はそれが理解できない

32 :ノーブランドさん:2023/07/06(木) 01:23:41.00 ID:2oTInPlD0.net
>>29
何言ってるかよく分からんがハイカルやってない時点でダメ

33 :ノーブランドさん:2023/07/06(木) 01:27:01.33 ID:2oTInPlD0.net
九十年風は今流行だが
あれはDQNの格好。下品な格好
今一度原点に立ち戻り、そういう言った下らん人間を
人生から排除して、相手にしないことが重要だ
最近は外見で悪い奴が分かりづらいという
昔はもっとはっきり分かった
Z世代って時点でもう俺らとは違う人間なんだよな

34 :ノーブランドさん:2023/07/06(木) 01:51:02.71 ID:2oTInPlD0.net
電通社員の格好見とけよ

35 :ノーブランドさん:2023/07/06(木) 02:10:09.71 ID:8FVYLw+T0.net
知り合いの電通社員古着好きでホームレスみたいな格好してるぞ

36 :ノーブランドさん:2023/07/06(木) 05:48:28.27 ID:3uatU2ZX0.net
ファクトリーブランドを

37 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 20:26:08.79 ID:aMBM5+ED0.net
>>35
流行はおってないでしょ
あとそういう広告系の奴らって見栄っ張りだから服で自分を
や時計で飾る

38 :ノーブランドさん:2023/07/08(土) 20:27:32.20 ID:aMBM5+ED0.net
ストリート系で髭生やしてる奴にろくなのいないわ
クソボンとかにそういうの多い
ボンボンはボンボン同士で交流してください

39 :ノーブランドさん:2023/07/09(日) 00:24:54.33 ID:G6r5cAfw0.net
おい嫌いな服ってあるか

40 :ノーブランドさん:2023/07/09(日) 02:43:46.17 ID:G6r5cAfw0.net
てsと

41 :ノーブランドさん:2023/07/09(日) 03:11:57.69 ID:IRQgdPsu0.net
>>18 あと名前忘れたけど廃刊になったやつ

42 :ノーブランドさん:2023/07/09(日) 08:20:12.54 ID:UXe1NLbK0.net
間違えたっていいじゃないか 人間だもの

43 :ノーブランドさん:2023/07/09(日) 22:45:48.17 ID:G6r5cAfw0.net
90もy2kもあれは馬鹿向けとか下品な格好なんだよ
低知能が好やつ
流行に惑わされてたが再びそういう馬鹿が可視かされてきたって言うか
ファストでやってるからなぁ

帽子被った主婦二人を見たが
金持ち婦人はああいうのやらないと思うよ
それか医者婦人が読んでる雑誌には何が載ってるんだろう

44 :ノーブランドさん:2023/07/09(日) 23:16:26.32 ID:G6r5cAfw0.net
どんな奇抜な格好も流行に入ればそれが普通になる
誰もやってないときにやってれば個性的な特別な人なのに

45 :ノーブランドさん:2023/07/10(月) 00:06:18.84 ID:rl8o2eK90.net
1さんは芸術家か文化人かな
こういうことに踏み込める人って世間にほとんどいない
ファ板は馬鹿だからださいとかいけてるとかその二語しかないよ
服には知能が出るよね

46 :ノーブランドさん:2023/07/10(月) 01:51:56.91 ID:BzwZmv8c0.net
今時服ごときで知能を測ってる時点で知性がない
言葉にこそ知能が出るね
「芸術家か文化人」(笑)がこんなとこでスレを立てるわけもない
つくづく知性がない馬鹿だね君は

47 :ノーブランドさん:2023/07/10(月) 08:17:43.49 ID:D7SSxtYI0.net
知性とは別に今幸せかどうかはかれそうな気がするけどな
お腹いっぱい食べるけどファッションは充実しない、もしくは食べないからファッションで充実するかの対比もある
要は自己満足であるんだけど、他人がどう思うかを忘れてはならないんだよな

48 :ノーブランドさん:2023/07/10(月) 08:35:45.54 ID:pr1bEQzN0.net
半端に知能がある人ほど複雑に考えたがる傾向があるね
俺くらい高知能突き抜けてるとシンプルに考えるからね

49 :ノーブランドさん:2023/07/10(月) 13:42:00.35 ID:D7SSxtYI0.net
精神的勝利だけして他人からは唖然とされてる奴だっているだろうしな
満足しているかの種類の層に干渉しても無駄だってこと

50 :ノーブランドさん:2023/07/11(火) 04:15:11.03 ID:8KMRxWGb0.net
どうでもええよ

51 :ノーブランドさん:2023/07/12(水) 08:21:52.30 ID:jD6MHh/60.net
服自体が一種のコミュニケーションなんだわ
自分は馬鹿な犯罪者で低学歴ですって言わずとも分かってもらうw

52 :ノーブランドさん:2023/07/12(水) 08:30:40.25 ID:jD6MHh/60.net
>>47
服は他人への礼儀なんだよ
社会的に雑魚なものをやってる奴は嫌われて当然
そういう奴は素行が悪いからな
単あるジャンルの問題だと思ってる奴は頭悪すぎ
まあ髪は変えれるけどモデルでも美容師でもない
一般人がそんなに器用に何かができるはずもなく
自分が下品で低俗である自覚もないという異常自体
この辺がプロとアマチュアの差だな

つーか服飾史の本かウィキぐらい読んだら?
だからファ板はゴミなんだよ
文化的低俗者と低学歴の集まり

53 :ノーブランドさん:2023/07/12(水) 08:33:28.95 ID:jD6MHh/60.net
服も髪もどんなものでも何かしらのメッセージや情報を
放ってしまう
逆言うと俺はそこまでこだわってないが頭が良すぎるのかもな
ファッションやる奴はデザイナーを除き馬鹿ばっかだから

54 :ノーブランドさん:2023/07/12(水) 08:36:54.96 ID:jD6MHh/60.net
服や趣味には序列や地位の差があるが
階層の低い人間や馬鹿ってそういうのを感じず
単なるジャンルと違いとしか認識しておらず
頭のいい人間や金持ちはハイカルチャーとかを高く置いてる

偉い人に金髪の奴なんかいないだろ
全うな一般社会人でもそんなのいねーよw
まともな仕事なら髭すら無理だからな

55 :ノーブランドさん:2023/07/12(水) 08:57:23.08 ID:jD6MHh/60.net
服と歩き方で階層が丸分かりなのだが
それを否定する労働者階級馬鹿階級のファ板民
自分の社会階層に無知なのかも知れんw
ここには金持ちも高学歴もいない

56 :ノーブランドさん:2023/07/12(水) 09:03:10.97 ID:jD6MHh/60.net
>>46
芸術家は服しか取り柄のないような服屋の店員を相手にしない

57 :ノーブランドさん:2023/07/12(水) 09:44:17.18 ID:jD6MHh/60.net
衣服の役割」の重心変化 〜「外部に自己を視覚的に表現する役割

58 :ノーブランドさん:2023/07/13(木) 12:09:05.91 ID:fSIDwmAZ0.net
こういうのどうかな
かっけーっしょ。頭良さそうでしょ?

59 :ノーブランドさん:2023/07/13(木) 12:09:10.96 ID:fSIDwmAZ0.net
こういうのどうかな
かっけーっしょ。頭良さそうでしょ?

60 :ノーブランドさん:2023/07/14(金) 10:09:25.98 ID:CnfuHY1m0.net
服見れば学歴も価値観も経済状況もすべて分かってしまう
低俗な輩は変な格好してるわ

61 :ノーブランドさん:2023/07/14(金) 13:56:54.75 ID:QcnjSXEN0.net
この前、黄昏時の駅でユニクロ服を着た奴が見透かされてオロオロしてるのを見掛けたよ

62 :ノーブランドさん:2023/07/14(金) 15:06:09.99 ID:QYEFFNyE0.net
肥満や整形はどうなるの?

63 :ノーブランドさん:2023/07/14(金) 18:56:33.31 ID:Hxvcl8ds0.net
意識高そう

64 :ノーブランドさん:2023/07/14(金) 22:31:38.23 ID:d7QLfHEj0.net
何がオロオロだよw
お前に見透かされたからじゃないだろ、元からそんな奴なんだよ
自意識過剰かよ

65 :ノーブランドさん:2023/07/14(金) 23:01:49.37 ID:bO6hm/Pd0.net
>>61
きっと何かに怯えていて落ち着かないのだろうね

66 :ノーブランドさん:2023/07/15(土) 01:27:26.17 ID:bn/CcS150.net
服に凝る奴って芸が何もないよね
芸なしのモデル、女優

67 :ノーブランドさん:2023/07/15(土) 02:10:56.58 ID:21zWU1Z40.net
モデルと女優やってる女と付き合ったが、育ちの悪さが節々から感じられて結局長続きしなかった

68 :ノーブランドさん:2023/07/15(土) 08:54:11.21 ID:FVqA+kKN0.net
底辺層自称ファヲタってユニクロ利用者の陽キャに強いコンプ持ってて笑う
ド陰キャ丸出しw
メディア工作や「ブランド」っていう言葉にすぐ騙されるよね
それユダヤ利権やヤクザのシノギなんだけど知ったらどうすんだろ?w

69 :ノーブランドさん:2023/07/15(土) 10:01:00.86 ID:HVo10NwS0.net
ユニクロの店内を見渡してみれば察しはつくよね…

70 :ノーブランドさん:2023/07/15(土) 14:59:33.23 ID:bn/CcS150.net
>>68
服に凝ってる男って地位が低いからな
メンノン(笑)チョキチョキ(笑)

71 :ノーブランドさん:2023/07/15(土) 15:03:06.99 ID:bn/CcS150.net
社会学や心理学を身に付けた人にとってスレは常識
もともと俺は分かってたが
来てる服と髪で地位と知能が分かるw
気付いてないのは本人だけというw
俺はそれで判断できるよ

72 :ノーブランドさん:2023/07/15(土) 21:41:02.26 ID:NXx25yfU0.net
>>69
店内は後期高齢者しかいないよね

73 :ノーブランドさん:2023/07/15(土) 23:09:34.18 ID:P3I6iNdc0.net
>>68
UNIQLO利用してる陽キャって実在する?

74 :ノーブランドさん:2023/07/16(日) 01:08:18.94 ID:tL++rQZA0.net
趣味にもランクがあるからな
低俗な趣味と低俗な服は繋がってるだろ?w
ストリート(笑い)

75 :ノーブランドさん:2023/07/16(日) 02:53:51.10 ID:euVUFRZR0.net
>>68
何その利権?

76 :ノーブランドさん:2023/07/16(日) 15:32:21.41 ID:EI26Jv8I0.net
>>73
いないでしょ
ユニクロ服を着てる奴は下を向いてあるいてる

77 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 00:12:11.99 ID:A2mikqST0.net
そうなのね

78 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 05:05:01.48 ID:jxL6uZwm0.net
サングラスかけてるような低俗な奴は見下されてる
俺はそう見てる
こいつ馬鹿なんだなって
まともな人間からは相手にされないでしょ

79 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 05:25:41.16 ID:jxL6uZwm0.net
服は変えれるけどそういうの来てる時点でアウト
服で地位と知能が分かる
学歴が分かる

80 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 06:14:54.48 ID:zo5PJnfn0.net
目を保護する観点から高知能ほどサングラスかけてるぞ😎

81 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 10:19:06.12 ID:hFTZdiQ20.net
紫外線から眼球を守れ!

82 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 11:34:05.16 ID:t2rDrLhq0.net
>>76
わかる、大学でいつもユニクロ服を着ていた○○君は気後れしたように背を丸め下を向いて、蚊のなくような声で話してた
その○○君に10年ぶりにスーパー銭湯で再開したんだよね
彼は明るく大きな声でやぁ!挨拶してきた
はじめは誰だかわからなかった
ユニクロ服を着ていたイメージが強かったからなんだろうな
全裸の彼は陰部を隠すこともせずに堂々としていて、今の生活や仕事のことを話してきた
彼の話はとても面白く引き込まれていった
ときに彼はチポンを勃起させることもあったが全く隠そうともせずに爽やかに笑ってみせた
そんな彼をみて、ユニクロ服を着て気後れしていたあの頃の○○君はもう過去のものになったんだろうなと思った

83 :ノーブランドさん:2023/07/17(月) 11:52:04.64 ID:+pX5QpI30.net
昔から疑問なんだが知能が低い奴って何で服の柄物やロゴやプリントが好きなんだ?www

84 :ノーブランドさん:2023/07/19(水) 00:51:48.46 ID:ivOua+Vy0.net
サングラスは必要

85 :ノーブランドさん:2023/07/20(木) 01:11:52.11 ID:LoiWoD/V0.net
那智は特に

86 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 03:08:24.50 ID:AiOThAS70.net
ハットも必須

87 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 08:24:00.19 ID:upCtx+DN0.net
ロイドフォージャーとか鬼舞辻無惨とか参考にしてそう

88 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 09:32:18.64 ID:fHOzdG1k0.net
>>80
室内でかけるな
それっぽい風貌やめろ

89 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 09:37:59.32 ID:fHOzdG1k0.net
服の世界の序列

デザイナー
縫製職人
スタイリスト モデル 雑誌編集者 順不同
販売員 最近は素人youtuberなんかも?←一般人以下のダセー奴多いw
買う人

ミュージシャンや俳優女優も服に密接に関わっている

90 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 09:39:43.68 ID:fHOzdG1k0.net
美容師も服屋も男でそういうのやってるのは馬鹿ばっかだから
高学歴や知的な人向けのファッションってのを産み出せないんだよね
俺がそういうのやろうか
頭のいい人が頭のいい人に向けた商売や物事

91 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 09:43:46.23 ID:fHOzdG1k0.net
素人チューバーも店員もちゃんと勉強してないからなw
センスがいいだの悪いだのそういうのだけで
流行追う奴はそれしかできないんだろう

92 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 09:55:32.49 ID:fHOzdG1k0.net
日本だと低俗な格好してる奴が
貧乏とも限らないんだよなぁ
もちろん地位は低いし知的水準や文化レベルが低いのは
確かなんだが
外出ると気に食わん奴ばっかだな
それはもう見た目で分かってしまう

93 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 10:05:37.04 ID:OBu98bnQ0.net
>>89
全て対等だぞ
それぞれで一流二流三流いるだけで
二流デザイナーブランドは一流モデルにも一流販売店(員)にも頭下げてお願いする立場

94 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 17:50:32.33 ID:fHOzdG1k0.net
>>93
力関係はまあ色々だろうが
職業自体に一流、ニ流ってのがあるんだわ
ミュージシャンと比べたら音楽評論家は存在自体が二流か三流だろ

デザイナーと縫い子以外は別にいなくてもいいんだわ
どうでもいい仕事なんだわ

95 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 18:12:22.94 ID:fHOzdG1k0.net
ファ板の奴らっておしゃれとかダサいとかで
品質って概念がないよなぁ
頭がよくて多少余裕がある人は品質のいい服着てる
安っぽいファストなんかじゃなくてね
でもなんか最近GUに目が慣れて来ちゃったなぁ
みんな安っぽいの着てるし

96 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 18:16:07.16 ID:fHOzdG1k0.net
安い服屋で働いてる人って高い服とか知ってるんだろうか

97 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 18:31:30.16 ID:AGFaOw6I0.net
オシャレかダサいかも含めて品質だしな

君の言う品質も含めてオシャレかダサいかの話してるよみんな
プチプラスレの住人ならあんまり目にしないだろうけど

98 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 23:51:28.80 ID:fHOzdG1k0.net
服屋の店員やセレクトショップ経営の世間的評価って
どんなもんなんだろうな
決して高くはないものの…
ファッション関係者って結構金持ってるイメージがある
ていうか都会の方で元々親が金持ちだからそういう仕事してるって
可能性も高いが

99 :ノーブランドさん:2023/07/21(金) 23:53:30.59 ID:fHOzdG1k0.net
>>97
ファ板にはスタイリッシュもアーティスティックも
ステータスもいないよ
Y2kがどうのとか言ってるわけで。90のガキは基本DQNだし

100 :ノーブランドさん:2023/07/22(土) 00:22:53.48 ID:lBhXetYD0.net
夏の帽子は?

48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200