2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニクロ総合スレ Part.55

1 :ノーブランドさん:2023/01/15(日) 18:25:26.85 ID:QaDJRr640.net
ユニクロ全般のスレです
Uライン+Jライン、トップスやボトムスに限らず、アウターやインナーを含む
全ての商品やサービスが対象です
マイユニクロ等の一部店舗限定サービスの話題も歓迎します
スレ違いの防寒着の話題は専スレでどうぞ

■■公式HP
・トップページ:ttp://www.uniqlo.com/jp/
・STYLING BOOK:ttp://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/men
・折り込みチラシ:ttp://chirashi.uniqlo.com/jp/
・ユニクロお問い合わせ:ttps://faq.uniqlo.com/

月曜:新作
火曜:値下げ
水曜:まとめ買いキャンペーン
金曜:期間限定価格
※当日午前3時過ぎに発表

前スレ
ユニクロ総合スレ Part.51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1672196964/l50

ユニクロ総合スレ Part.52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1672543811/

ユニクロ総合スレ Part.53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1672653490/

ユニクロ総合スレ Part.54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1673226076/

269 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 18:52:12.21 ID:errzJJUh0.net
>>265
レスポンスくれよ!
ん?

270 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 18:53:11.46 ID:LziriH7Z0.net
よっぽど隙間風のキツい家に住んでるんだな

271 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 18:54:40.34 ID:srw7kSE/0.net
暖房使わなかったから凍え死ぬくらい日本の家なんてどこも断熱性能終わってる

272 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 18:59:44.77 ID:Hl3RDYSd0.net
>>243
俺は逆だわ
でもここではシームレスのが人気だね

273 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 19:01:15.65 ID:7HQwATP10.net
つまりユニクロは日本人を凍死から救ってくれてるんだな

274 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 19:02:27.13 ID:ZY1dfIML0.net
MBさんの勧める通りウール入ってるハイブリットコート買えば良かったわ

275 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 19:08:13.22 ID:RB9zuwby0.net
プレミアムリネンシャツが4000円!?
4000円?
これ期間限定で2000円で売られるやつじゃん?

2000→3000円
3000→4000円

この値上げはほんと高く感じるわ

276 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 19:10:41.19 ID:RdxdtFoM0.net
ユニクロの分際で高くなり過ぎ
一人勝ちしてるからって調子乗ってんじゃねーぞ

277 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 19:14:44.76 ID:IVVkMQri0.net
そこで値引きの登場ですよ

278 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 19:28:16.43 ID:+ZMdgEtM0.net
安いよ
ダウンが1万切るとかゴミじゃんw

279 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 19:53:14.80 ID:4gMTRAgG0.net
嫌なら買わなきゃいいのに

280 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 21:20:55.81 ID:PLeJkNGn0.net
プレミアムリネンは最初から2990円だったぞ
それを去年あたりから値上げで1000円+の3990円になっただけ
他のものと同じ
パーカーも2990→3990円になったしな

281 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 21:26:59.07 ID:5hh8SgJi0.net
期間限定で書いてるやん

282 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 21:37:35.18 ID:wPFMauu00.net
ファーリーフリースフルジップ1290円なる時くる?

283 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 21:56:32.98 ID:XtCUxgFd0.net
買った直後に値下げしたことを理由に星1レビュー書いてるバカは垢バンするべき

284 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 22:00:15.54 ID:+ayhf1M40.net
ファーリーフリース 1280円なら買いだな 1980円なら普通の値段
ダウンも2980円なら買ってもいいかなというくらい

285 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 22:14:02.94 ID:0RatJRiq0.net
明日セール更新?

286 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 22:25:58.65 ID:ea5Jjtk10.net
パンツも1990円なら底値なんだよな
昔の1000円の感覚が消えない

287 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 22:34:11.21 ID:UBaDFsGB0.net
むしろこの品質管理で1000円で買えてた事に驚きだわ

288 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 22:48:04.43 ID:+ayhf1M40.net
品質管理?
ひどいもんだろw
ワークマンはさらにとんでもないけどなw

289 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 22:49:14.85 ID:+ayhf1M40.net
ユニクロはネットで頼むと傷物とかが届く確率が高すぎるw
返品されたやつだろうなw

290 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 23:23:05.80 ID:lpxcYPOK0.net
神経質な方、完璧な品を求める方はご遠慮ください。

291 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 23:29:56.89 ID:Jz25y/Ge0.net
店舗で買ってもヤバイ奴が何人もしちゃした物だしね
セールになるほど返品交換品とか色んな手垢がついてる

292 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 23:34:31.20 ID:Jz25y/Ge0.net
>>251 ほんとそれな!真ん中寒い
ファーリーもだけど真ん中がジップだと寒いから、俺はハーフジップが好きだ、去年のホワマンよかった
いつのまにか定番のハーフジップが消えてしまって、着こなしとしてはフルジップのが兼用できるけども、一周回って最近ハーフジップがトレンドだから復刻してほしい

293 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 23:40:15.77 ID:Jz25y/Ge0.net
>>265
という事は部屋で防風アウター着てもokってことね
たしかにわかりにくいw

アウターの由来=1番外側に着る物
雑誌社も昔はコート特集と言っていたが、コートで括れない商品が多く出てきたため、代わりに出てきた単語
Tシャツの上にネルシャツ羽織ればネルシャツはアウター、
ネルシャツの上にジャケット着たらジャケットがアウター、ネルシャツはインナー
ジャケットの上にダウンベスト着たらダウンベストがインナー

294 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 23:41:05.76 ID:Jz25y/Ge0.net
↑最後間違った、アウターだ

295 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 23:47:15.94 ID:1y8oBQjC0.net
いやいやアウター自体にに室内・室外の定義はないが、防風と書いてる以上は外を想定してるだろ
お前は3匹の子豚のワラの家に住んでんのか

296 :ノーブランドさん:2023/01/18(水) 23:49:28.74 ID:rD+vWUHa0.net
お前らの家って防風じゃないの?

297 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 01:11:55.99 .net
カスタムオーダーやったことありますか?

298 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 02:48:21.19 ID:x4pevmTb0.net
俺はアウターよりアフターがいい

299 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 05:01:49.55 ID:onIYWjyI0.net
ごめん、ちょっと聞きたいんだけどさ
こういうマウンテンパーカーの下にこのタイプのウルトラライトダウンジャケットを着るって変かな?
どう思う?


https://i.imgur.com/dRhiFKS.png
https://i.imgur.com/aRG8WDC.png

300 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 06:04:40.10 ID:Z1+0fmZG0.net
ハーフジップ これがまったくの不便 売れないのがわかるわ
しかもフリースときたら静電気で髪が乱れるし、温度調整もしにくい
さっと着ようと思うなら普通のジップに限るんだよな

301 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 08:30:18.99 ID:aSujIdgL0.net
>>299
おかしくは無いけど確かファーリーとYKKジップの企画が一緒だからジップインでしたー無理やりくっつけられるから昔やってたから住む地域によるけどファーリーやらの方が良いかなって思う
インナーダウンは試した事無いけど

302 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 09:24:45.59 ID:K5dbgyhQ0.net
>>234
防風フリースのパーカーは防風フィルムの内側にボアがあるから
風が吹いてもボアの中の空気が移動しないから暖かくて高性能
外側も見た目がスッキリしてる

ジャケットは防風フィルムの外側にボアがあるから
風が吹いたらボアの中の空気が持ってかれるし
ジップの部分はフィルム無し
ボアはホコリやゴミをくっつけやすいから外だと見た目が汚くなるし
動くたびにホコリが舞ってしまう
色々と残念な設計だから売れずに安売りするんだろう
ジャケットのほうは見た目もデブって見えてシルエットが悪いし外で着るもんじゃないから
クイックルワイパーに付けてフローリングの掃除に使うのが最適

303 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 09:36:47.17 ID:eVVROiLB0.net
また防風はボアが外だから意味ない猿か

304 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 09:42:48.98 ID:QrdFlDn60.net
>>299
マウンテンジャケットはそういうもんだよ
冬はライトダウン付けたりして中の調節で春秋冬と着れる
マウンテンライトよりマウンテンジャケットの方がいいと思うが

305 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 09:42:59.63 ID:eG3oCtRm0.net
>>283
返金すべきだわ

306 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 10:46:15.26 ID:xhtm9R6L0.net
たまにネットの広告に出てくる-20℃耐えられますみたいなやつって本当?
宇宙の技術使ってるっていうその割りにはなんか安いやつ

307 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 10:51:09.78 ID:PGvWNLX00.net
>>287
品質管理・・・
シャツなんか縫製酷いのもあるしボタンとボタン穴がピッタリ合ってないのも良くある
安いのは安いなりでよくチェックして買わないと返品する事になる

308 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 11:18:22.02 ID:V1zfuLa30.net
プロクラー教えて
2月発売の春服が最初にセールになるのはいつ頃?

309 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 11:21:02.19 ID:SDjf7DdU0.net
限定情報お願いします。

310 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 11:59:57.82 ID:fYKuL+EQ0.net
シームレスダウンジャケットとかハイブリッドダウンってまだもう一声安くなりますよね?
いつ位に次の値下げくる?

311 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 12:11:06.59 ID:TvoP3jzS0.net
今年はエアリズムのマイクロメッシュのノースリーブ復活してほしいなあ。隔年販売中止したりせずランニングと一緒にずっと出してくれたらいいのに

312 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 12:20:59.81 ID:40EWlr/H0.net
ウルトラライトダウンジャケット3Dカットはこの前の値下げでブラックも3990円になったんですか?
また3990円になりますかね
ブルーとかは今もなってるけどあれ去年のですよね

313 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 12:21:21.15 ID:uwBlVelv0.net
イージーパンツはダイエット族には便利
ウエスト100ぐらいまでの大抵の人はLが履けるし、83ぐらいまでダイエットしても普通に履ける
痩せようと思ってる人にはオススメ

314 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 12:28:54.02 ID:bWde6fQ60.net
https://i.imgur.com/iIby5du.jpg
これウルトラライトダウンの縫い付けタグなんだが、国内代替商品なんでタグの上から白い日本向けのタグを挟むように貼り付けてあるんだが、ひどくない?貼り方が下手でシワがよってるし…皆さんだったらこれ着ますか?

315 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 12:30:30.11 ID:LU9HyGze0.net
>>314
またお前か、安物なんだからいちいち気にするなよ毎回毎回しつこい

316 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 13:06:43.83 ID:KT1DIM200.net
>>303
化学繊維は全部防風とか言ってた間抜けと同一人物だろうな

317 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 13:07:35.14 ID:j+jnLtQJ0.net
>>314
何回同じの貼ってるねん発達障害

318 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 13:11:18.18 ID:FrgVDA3Q0.net
ウルトラライトダウンとハイブリッドの価格がそう変わらんとか笑うわ

319 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 13:32:24.50 ID:ZkTy/ci30.net
>>302
コイツ頭悪過ぎ
買えなくて ざまぁwwww

320 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 13:35:02.38 ID:WGNCklwE0.net
>>303
そいつが言ってるのは意味無いじゃなくて
風が来たら空気が入れ替わるのと入れ替わらないのって話だから正しいよ

321 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 13:41:18.55 ID:h30XTZ5D0.net
着てる人は解るけど防風アウターフリースは風が吹いても温かいまんまだよ
持ってないエアプ野郎の僻みが心地よい
ついでに中がボアだと脱ぎ着もめんどくせぇ

322 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 13:45:14.31 ID:uFqCNNPl0.net
最近防風アウターフリースしか着てない
買ってよかったと思える洋服だ

323 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 14:03:16.36 ID:F3Rlapqx0.net
>>313
ボタンがあると経年劣化で取れてしまうがその心配がないのも大きい
チャックがないことによる閉め忘れも防止できるし足を通すだけで脱ぎ履きできる簡便さも👍
稀にボタンとドローコードが一緒になってるような何も分かってない人間の作ったパンツもあるが

324 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 14:16:18.78 ID:eIKVzt9p0.net
>>309
もう向こうにあったよ

325 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 14:24:15.50 ID:xhtm9R6L0.net
>>322
柳井も売ってよかったと思ってるはずだよ

326 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 14:41:34.63 ID:D0MajWSP0.net
>>296
ホームレスを煽るなよ
かわいそうだろ

327 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 14:44:25.01 ID:lbQK3cfA0.net
前から思ってるけどフリース生地ってなんか貧乏くさくない?

328 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 14:48:00.91 ID:kT/9VY5A0.net
顔面次第だな

329 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 14:54:34.86 ID:IKppGmud0.net
http://img.youtube.com/vi/HOt4ZY-meXk/maxresdefault.jpg

330 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 15:05:59.50 ID:eIKVzt9p0.net
>>318
クソ在日が調子に乗ってんじゃねーよ
ん?

331 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 15:11:15.74 ID:m3Yk4c1a0.net
お前ら大発見だぞ!
大きめのビニール袋に三つ穴開けてアウターの下に着たら防風になったぞ!
チャリでコンビニくらいならコレでええわ!
1990円もだして防風フリース買って損したわ!
メルカリで売り払ってくるわ!

332 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 15:14:46.67 ID:jRMFwbot0.net
>>296
防風なのは柳井ハウスだけだよ

333 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 15:18:54.05 ID:+UFESy9R0.net
ヒートテック腹巻きクソワロタ
こんなペラペラなの暖かいはずがないわな
よくこれでいこうってなったよなと思うw
いやードブに金捨てましたわ今回は

334 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 16:33:41.16 ID:k+r5aibb0.net
>>322
俺も最近は防風アウターフリースと
ヒートテックボアスウェットパンツしか着てない
黒とオリーブをセットアップにして2パターンのみの着回し
どんどんオシャレから遠ざかっていると感じる
こないだエレベーターの鏡に映った自分を見て
思わず「だっさ!」って口に出てしまったくらいダサい
でもやめられない
だってあったかいんだもん

335 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 16:36:23.98 ID:0dY0WUQC0.net
>>320
ボタンだけで前を閉じるよりジップがあるだけでかなり違うんだけど
ジップのところにフィルムがないから寒いって言ってるのもイミフ
防風着てるのに風が吹いたら体温が逃げるってのもイミフ

336 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 16:49:56.26 ID:PJilgRe00.net
>>334
同じく

337 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 16:51:18.43 ID:KLyGsSZ20.net
これじゃアウター残らないね
値下げ厨ざまあ

【週明け】「10年に一度の記録的な寒さ」 [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674097915/

338 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 16:55:55.18 ID:0dY0WUQC0.net
記録的な寒さって去年も聞いた気がするんだけど

339 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 16:57:38.49 ID:jBDpM+KQ0.net
>>335
腹巻きするとある程度暖かくなるように、お腹を温めたいが
わずかな話だけどお腹の真ん中にジップがくると冷たく感じるってことでは?たぶんw
オーバーサイズで着ると隙間から風が入ってくるからジャストで着るべきと思う
ただ>>329のようなハローワークにいそうな残念な感じになってどんどん金運が逃げていきそうだから自分はおすすめしないな
セールになるには訳がある

340 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 17:07:12.98 ID:jBDpM+KQ0.net
GUのウィンドプルーフボアジャケットなんていまだ3990円!不人気カラーでも2990円だぞ
いかにしてユニクロのがダサくて人気ないかの証拠
ちなみに自分は両方買ってしまい後悔しているが、ファッションアイテムとしてならGUを勧める
ただ防寒性やボアの長さ、柔らかさ動きやすさならユニクロが上
ただよほどルックスやコーデ力に自信がある奴以外は外で着ない方がいい
防風着てる人は毎日のように見かけるが、大学生くらいの若い男か浮浪者やネカフェ難民みたいな奴かとどちらかだ

341 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 17:13:49.21 .net
ウィンドプルーフって暖かいの?

342 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 17:19:28.25 ID:0dY0WUQC0.net
>>339
これから物価高になって賃金が上がったとしても上限が決まってる年金生活者は生活が苦しくなる
将来は子供と同居か生ポしかなくなる
若者支援とかくだらないことしてないで税金下げる以外の道はない

生活困窮者は増えていくだろう

343 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 17:25:47.26 ID:cHAg3N7m0.net
部屋着ならguのヒートテックベストが良いよ
中綿が詰まってるから暖かい
質より量だと実感しましたよ

344 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 17:28:22.62 ID:P0hxhGOT0.net
腹巻きあんまり意味ない気がする
期待してただけにショック

345 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 17:46:42.32 ID:uoJfJVe20.net
>>331
お前防風アウター買えなかったノロマ豚だろ
貧乏でユーモアセンスも無いし終わってんだよ

346 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 18:03:15.90 ID:OO5y72ri0.net
防風アウターは今年は¥61600のビレイヤーパーカを買いました
シンプルでユニクロみたいだけど気に入りました
バルトロは着ないから処分しました

347 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 18:03:57.65 ID:ftIl1ryS0.net
>>343
ZARAのベストも暖かかったな
セールの時に買おうか迷ってスルーした
ZARAはチビにはサイズ感大きいんだよね

348 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 18:08:12.72 ID:jRMFwbot0.net
>>346
処分するぐらいならくれよ!

349 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 18:10:42.43 ID:oc7BVKBo0.net
オンラインって返品された品はどうしてんの?
状態見て出せそうなら販売で暇疵あったら処分してるんかな?

350 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 18:18:43.63 ID:5lv+AsKa0.net
>>338
温暖化って単純に冬が暖かくなる訳じゃなくて冬の寒暖の差が激しくなったり夏の暑さがめちゃくちゃ厳しくなったりするんだよ
だからわりと大寒波がちょくちょく来やすくなる

351 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 18:27:13.10 ID:hyaudTLG0.net
まあ温暖化とか嘘なんだけどね
なんでもないや

352 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 18:38:19.15 ID:8wfZDjey0.net
温暖化の話をここでしてもナンセンス
それがわかるぐらい頭がいいなら気象大学校にでも行って専門家になってほしい
皮肉じゃなくてね

353 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 18:39:52.18 ID:yiBZDrFa0.net
まあ地球規模のビジネスの一つやね

354 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 18:51:47.19 ID:4rm4irT+0.net
暖冬だの寒気だの語るならマイナス10度いってからにしてくれエアプども…
たかがマイナス1や2で騒ぐなら外に出てくるなよヘタレども…

355 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 18:51:47.95 ID:p1sTe4120.net
防風アウターフリースを1990でゲットした人は仕事のできる人
これはガチ

356 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 19:16:17.07 ID:JTHqcEYT0.net
55000円のジャケット買っちゃったよ
スノボや街用で買ったんだが
今季のユニクロライトダウンをジップイン出来るとファッション系YouTuber見て知ったから嬉しい
ダウンは持ってるが暑くなったら外せるから用途が広がる

http://i.imgur.com/oVhW8Ot.jpg

357 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 19:18:29.85 ID:V2l4irX/0.net
>>341
暖かくはない。裏にボアがないから見た目より寒い。
防風効果と裏地の感じはユニクロと変わらないかも。

チャックの隙間からわずかに空気入りそうなイメージなので、MA-1みたいな仕立てだったら親切だったのになぁと思うけどコスト削るために仕方ないだろうな

358 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 19:21:36.45 ID:uFqCNNPl0.net
防風アウターフリースは中にニットでも着てれば平気だよね
夜中にバイクで高速でも乗らない限りいけそう

359 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 19:23:49.73 ID:onIYWjyI0.net
東京住みで今の季節に半袖Tシャツの上にウルトラライトダウンコンパクトジャケットを着てその上にブロックテックパーカーを着てるって厚手しすぎ?

360 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 19:36:22.06 ID:8F7ygvla0.net
>>359
寒そう

361 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 19:40:30.42 ID:V2l4irX/0.net
>>359
それで寒くないのならむしろ薄着

362 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 19:41:42.56 ID:j/PzkCG+0.net
>>356
平成の時代の情報を今さら聞かされるとは

363 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 19:47:57.79 ID:m3Yk4c1a0.net
やったー!
防風フリース売れたわ!
儲かっちまったわ!
コレでビニール袋買い足せるわ!
>>345
ノロマ豚はいつまでも防風フリース着て着膨れてるお前だよ!

364 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 20:01:14.22 ID:J6PrV8Z10.net
>>254
一理あるね
最低でも普通以上が多そう

365 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 20:03:08.24 ID:4XHpSwel0.net
2、30年前と比べたら明らかに温暖化してるけどな
昔は関東でも毎年雪20cm積もってたから
夏の暑さも昔は30℃で熱暑扱いだったが今は普通に40℃近くいく
温暖化を陰謀扱いする奴はただの馬鹿か単に若くて実感が湧かないんだろう

366 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 20:03:48.65 ID:J6PrV8Z10.net
>>263
定価で買うと負けた気がする
出来るだけ安く買ったら勝ちみたいな

367 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 20:09:01.30 ID:Q8Gie07H0.net
ウルトラライトダウンはワイドキルトの方が全然いいね、ウルトラライトダウンぽくないし

368 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 20:09:20.75 ID:5YbnGeaX0.net
>>365

へー 30年前に栃木に住んでたけど毎年20センチの大雪なんて降らなかったけどなw

まー年に一回か二回 2,3センチ程度が積もる程度だったんだが。。
馬鹿に言わせるとあれが

毎年雪20cm積もってたから

になるんやね
温暖化云い以前のレベルだね

369 :ノーブランドさん:2023/01/19(木) 20:13:23.96 ID:uFqCNNPl0.net
期間限定は何がくる?

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200