2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代のファッション Part31

654 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 10:33:10.57 ID:W/+ejlqU0.net
>>623
そのとおりです。
セールで安いので今のうち買ってれば来年も着れるのかなと。
ウールとポリ混のアウターだと着なくなるのはどういう意味ですか?安っぽいとか真冬専門という意味ですか?

655 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 10:50:01.87 ID:+bvl7hQf0.net
>>652
クソみたいなライフスタイルが投影されたクソみたいなアイテムセレクトですね!

656 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 11:54:59.90 ID:dBluV12rp.net
>>645
はい、案の定クラークスやコモリの悪口は言うけど格好いいブランドは具体的に答えられないクソダサ君でしたw
自分のファッションセンスに絶対的な自信と確信が無いから休日に5chみたいなゴミ溜め掲示板で他人をけなす事でしか精神の安定を保てないんだねw
ほんと30過ぎてるのに悲しい人生だなw
とりあえずお疲れ様でしたw

657 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 11:57:33.05 ID:PhnFdHTz0.net
>>656
クラークスおじさん涙拭けよ笑

658 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 12:02:55.27 ID:dBluV12rp.net
>>657
即レス本当に気持ち悪いなw
とりあえず君がただの負け犬だって事はよく理解したから、このスレをこれ以上汚すのも申し訳ないしオレはもうレスしないよw
このレスで君のレベルは十分に分かったし、もう勝負がついちゃったからねw

659 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 12:04:22.07 ID:9m26Yc+i0.net
>>654
お前上で同じような質問してた奴か?
何回同じ話題繰り返す気だよ

っていうかその話題の部分まとめサイトで見つけて「あのときのか~」と思って見てたら
大山旬勧めてるガチキチとかいて笑ったわ
当時全部のレス見てなかったしな

660 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 12:09:54.12 ID:10DCqCQbd.net
横からだけどまずみんなで合意できる「かっこいいブランド」があると思ってるのがクソダサいな
ブランドを自分のスタイルにどう取り込むかじゃない?

キョロキョロ周りばっかりみて服選んでるから「かっこいいを合意するブランド」なんて挙げようがないのも分からないんだろうね

流行ってる=かっこいい=自分もかっこよくなれると思って流行に手を出すやつの底の浅さが恥ずいって言われてるのにも気付けない

661 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 12:11:37.80 ID:PhnFdHTz0.net
>>658
>即レス本当に気持ち悪いな

ブーメランやぞクラークスおじさん
冷静になれよ笑

662 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 12:16:05.82 ID:mg5oqXxa0.net
クラークスも定番でいいけど
皆さんずっと着続けてる(買い換え含め)三十路越えた自分の定番の一着ってありますか?
私はUSAベンデイビス(最近九分丈に調整)
ステットソンのハット
の2つだけは10代から今まで現役
A.P.C.のプチニューとかSAINT LAURENTのスリムパンツやライダースも手放してしまった

663 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 12:25:24.90 ID:Sj8jeDcNp.net
>>660
別にみんなが合意できる「かっこいいブランド」があるなんて誰も言ってない
逆にみんなが合意できる「かっこ悪いブランド」も無いはずで、それを特定のブランドを指してかっこ悪いと粘着して主張してる奴がいるから、そこまで言うならお前の考えるかっこいいブランドを言ってみろって聞いたら案の定答えられなかったってだけの話なんだよね

664 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 12:26:43.49 ID:ju9n8Cj6d.net
好きなの着ろよ
俺はノースフェイスおじさんだぜ

665 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 12:55:41.26 ID:MV/giZhs0.net
こういうとことかいるとわかんなくなるけど、普通の人、とりわけ30代はそこまでトレンドとか把握してる人もそんなにいないからな
自己満つらぬこ

666 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 12:57:55.70 ID:YE/Rm06p0.net
>>663
それってカッコイイと思うものを提示しても同じ論法でこき下ろしたいから言わせたいだけだろ?
その考えが透けて見えるから書かないんだろう

書いても書かなくてもこき下ろすんだから相手にされてないって気付こうな

667 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 12:58:08.35 ID:10DCqCQbd.net
>>663
ごちゃごちゃ言ってるけど普通に"今"クラークスはダサいと思うよ、俺はね
あと他の人もそうみたいだけど

そうじゃないならそれこそ個人の感性
こんなとこで「だ、ダサぐないんだぁ涙」って言い訳並べてないで気にせず履いてりゃいいじゃんw

668 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 13:03:02.43 ID:l6Szw6jr0.net
空気読めないナンバーナインくん
クソホモ露出狂チーニー
異常クラークス執着おじ

30代スレ初ネームドが揃ってきたな

669 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 13:23:29.78 ID:PhnFdHTz0.net
>>663
お前が言ってるだろ
クラおじ涙拭けよw

670 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 13:28:26.47 ID:uv47yM8B0.net
春にウール混のジャケットておかしくないですか?
ジャケットてウールが当たり前だし考え過ぎ?

671 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 13:34:50.11 ID:qd2zjaASd.net
クラおじはちょっと面白いw

672 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 13:35:36.71 ID:qd2zjaASd.net
>>670
春ならまだ少し肌寒いしいいんじゃね。夏に着なければok

673 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 13:36:36.75 ID:lgHeSCx40.net
>>670
ジャケットの種類によるのでは

674 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 13:44:10.70 ID:9m26Yc+i0.net
>>668
30代じゃないやつ混じってるじゃん

675 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 13:49:52.28 ID:4N/m6FvWr.net
>>670
ひとえにウールっていっても色々ある
春にメルトンは論外、綾織(ツイル)はギリギリ、平織(トロピカルウール)はまさにシーズンってのが一般的だろうな

676 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 14:13:52.23 ID:futowRhod.net
メルカリでルメールのコート見てたらユニクロルメールがめっちゃ出てくる。あんなん何万で転売する神経が凄い。メルカリを漁ってるのは、見逃して。

677 :チーニー :2023/01/22(日) 14:25:56.42 ID:ud/Jq3Dpd.net
>>668
ありがとうな

678 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 14:40:03.49 ID:a8z5UaBea.net
>>668
このへんNGするだけでそこそこ見やすくはなるね

679 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 16:08:39.44 ID:uv47yM8B0.net
回答助かります
パブリックトウキョウのアクアウールジャケットを考えてます
よく考えたらこれ秋物じゃね?って思っての質問でした

680 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 16:27:05.20 ID:W/+ejlqU0.net
>>659
??すみません違う人だと思います。

681 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 16:56:19.83 ID:4N/m6FvWr.net
>>679
秋物なら多分ウールツイルだと思うわ
厳密にいえば秋に着るのがベストなんだろうけど一般人じゃ平織と綾織の区別付かんと思うわ
区別がつくとしたらここの服オタぐらいだろうから気にせんでもいいかもね

682 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 17:43:13.91 ID:KbWuBq1ka.net
ジャケットは持ってた方がいいとは思うが、オフの日にジャケット着なきゃ行けない店とか行く機会がないから結局要らんってなる...
文化的な生活をしてる人は偉いね

683 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 17:48:32.56 ID:2nHdAwMd0.net
身の引き締まる服は1着でいいから持って時々着て散歩でもいいからすると良いぞw
気合が抜けると30代は太ってしまうから

684 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 17:52:27.18 ID:xHmi6Vk80.net
175cm.68キロのがっしり型でもユニクロはアウター、トップス全部xlになってしもたわ。

やっぱり楽な服に慣れてしまうと抜け出せんし、それがスタンダードになってしまった。

685 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 17:53:42.40 ID:LdoJ1FOOd.net
ジャケットてw

686 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 18:17:38.37 ID:0rb3xLiM0.net
身長-100で筋トレしてたらがっしり体型だと思うわ

687 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 18:30:50.55 ID:KbWuBq1ka.net
会社もカジュアルな格好OKになってて、スーツも社外の打ち合わせがある月数回くらいしか着ないしな
言わんやオフの日をや

以前は革靴5足でローテしてたけど、全然履けなくてカビ生えてきたのをメンテしようか処分しようか迷い中

688 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 18:40:06.05 ID:s47IRipb0.net
靴は埃かぶってもいいから箪笥の上に置いたほうが良いぞ
部屋の高い位置は湿気がこもりにくい
あとカビるからミンクオイルは厳禁や

689 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 18:47:57.65 ID:PCpCdnrTa.net
スエードとムートンブーツに栄養スプレー掛けたらあっという間にカビたわ
簡単に落ちたから良かったけど

690 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 18:47:58.35 ID:KbWuBq1ka.net
>>688
マンションから戸建てに引っ越したからなのか、玄関に湿気が多いのが多分ダメなんだろうな
服部屋にトレポスみたいな革靴ラック作りたいとずっと思ってたけどDIY面倒で放置してたらカビ生えてもーた

691 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 18:57:35.81 ID:Mn0KcinC0.net
外で糞尿の上を歩いたかもしない靴を居間に上げるのが抵抗ある

692 :チーニー :2023/01/22(日) 19:07:05.61 ID:akVMbnZB0.net
これはなんていう材質なんやろか
https://i.imgur.com/h80efIf.jpg

693 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 19:19:04.83 ID:7F7de69/d.net
大蛇丸だね

694 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 19:30:14.77 ID:lgHeSCx40.net
>>688
うちはウォークインクローゼットが寝室と繋がってるから靴を持ち込むのは抵抗あるわ

695 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 19:57:43.45 ID:dRW1+yQ70.net
>>663
くら寿司さん、クラークスは流石にダサいよ
ここファッション板だよ?

696 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 19:58:05.34 ID:0rb3xLiM0.net
一枚板の靴だなを買えばいいじゃないの
それ除湿剤でも置く
とかさ

697 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 20:04:55.64 ID:g1xGIUO00.net
どうしても玄関に置きたかったら下駄箱の上段に入れるのと24時間ファン回しとくと良いよ
空気が動いてるだけだも結構違う
使った日は脱いだ後靴乾燥機ぶっこんでね

698 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 20:07:32.23 ID:C73rCaR8a.net
1万前後でシンプルめの履きやすいスニーカーないかな
ここ数年はもっぱらタイガーアリーなんだけど、何かないかね

699 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 20:10:47.47 ID:SnPxEVktr.net
>>625
いきなりなんの知識もなしに冬山に来る人居ますけど最初は山頂付近にロープウェーあるところで慣らした方が良いですよ
地上から1000メートル超えるごとに6℃下がるので装備の選定を間違うと普通に死にます

700 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 20:30:46.24 ID:uHFx05KP0.net
M65パーカーほしいなと思って古着見たけど、高いなぁ。そこまで状態よくないのでも3万台後半するし、レプリカ
でいいやと思った。10年くらい前デッドでも2万くらいじゃなかったっけ。

701 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 21:22:40.88 ID:PhnFdHTz0.net
10年ちょい前はデッドストックで2~3万だね
そのあとSEKAI NO OWARIで謎に相場跳ねて、今はやばいね
てか今は服も他のものも何もかもが投機バブルで困る

702 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 22:59:15.83 ID:9m26Yc+i0.net
3万後半って安くね?そう尾等状態悪いでしょ
良いのは10万近くする気がするが

703 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 23:37:58.95 ID:mg5oqXxa0.net
>>700
東京のバズストアおすすめ
80sファティーグジャングルが12000円だった
下北沢のデザートスノーが2万
代々木上原のMr.cleanが13万~2万
今日古着屋巡ってた、デザートスノーはct70が滅茶苦茶サイズ豊富やったな
代々木上原のdojoeはn-1が1万だった

704 :ノーブランドさん :2023/01/22(日) 23:50:25.66 ID:uHFx05KP0.net
>>702
まあ良くはないな、シミとかはないけど小さい傷とかはちらほらあったし。

705 :ノーブランドさん (ワッチョイ 0301-j5s0):2023/01/23(月) 00:20:51.82 ID:uIlukaY60.net
それくらいだったらかなり割安やと思うで
シミ(前オーナー由来の不潔な部分)は気になってもキズはあんま気にならないよね

706 :ノーブランドさん (オッペケ Src7-klqp):2023/01/23(月) 09:07:01.27 ID:Eg6s5HL5r.net
>>578
ナンガのオーロラダウンジャケットどうよ

707 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 14:56:16.97 ID:cTUfPD09a.net
berwickの公式オンラインが長いこと売り切れてるアイテム多いけど直営店には在庫あるのかな
誰か行ったことある人いるかな?
遠いから行ったけど無かったとか嫌だなぁ

708 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 16:25:54.00 ID:jNu+UgBid.net
その電話機はなんのためにあるんだ

709 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 17:05:13.39 ID:gS/OHPaF0.net
二子玉川らへん歩いてたら人民服かって思うくらいカナダグース率高かった

710 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 17:07:50.79 ID:VknKs6ki0.net
ミリタリーのヴィンテージ物
滅茶苦茶人気だけどジャングルファティーグジャケット、m65フィッシュテールモッズコート、n-1デッキジャケット
この辺り着てる人は見ないね
皆さん観賞用にしてるのかな、俺はガンガン着てる

711 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 17:49:16.93 ID:EPIrxrfea.net
今期n1は多い気がする
釣られて俺もモフモフのアウター欲しくなってしまったが、重いアウターは結局着なくなると念じ続けて煩悩を切った
その結果、何故かユーロミリタリーのトレーニングウェアを買い漁る羽目になっているが...

712 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 18:10:42.32 ID:aEbvM1bo0.net
>>700
ワラビーじゃないけどそれも今更
流行りすぎてめちゃくちゃ相場上がってるしセレクトショップとかGUからもパチモノみたいなのも大量に出てる

今だと付属品揃ってる完品だと6.5-8万くらいじゃないか

713 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 18:24:14.60 ID:aEbvM1bo0.net
>>610
・カーゴパンツ、パラシュートパンツ
・レザーパンツ
・ローライズ
・今フルレングスばやりだけどクロップドへ
・トップスは着丈短くて身幅はある

このへんだな

714 :ノーブランドさん (ワッチョイW 8f6f-GiBj):2023/01/23(月) 19:00:06.84 ID:aodAWxE10.net
ストーンアイランドのカーゴパンツってどうかな?ロゴ主張しすぎ?

715 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 19:17:23.84 ID:wC1mAaC5a.net
あんなオラついた系統のデザイン着る気せんわ
20年とか前に好まれたタイプだろ

716 :ノーブランドさん (ワッチョイW 8f6f-GiBj):2023/01/23(月) 19:54:24.25 ID:aodAWxE10.net
やっぱそうよねー。シオタ買っときます

717 :ノーブランドさん (スップ Sd1f-vbjq):2023/01/23(月) 20:08:58.59 ID:sf6WZf0Gd.net
>>714
ロゴ主張したくなければ、ゴーストピースやシャドウプロジェクト選べば良いと思うよ
シャドウのモールスキンのカーゴパンツはよく履いてる
元々ワッペンないモデル

718 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0337-Umqd):2023/01/23(月) 20:17:15.37 ID:o/Q5zmK40.net
>>709
東京の金持ちはどいつもこいつもカナダグースだね
モンクレは古着がキッズに人気

719 :ノーブランドさん (アウアウウー Saa7-NDJl):2023/01/23(月) 20:17:43.69 ID:F7JgbOiea.net
平成で死んだなら早く成仏しろよ…

720 :ノーブランドさん (スップ Sd1f-vbjq):2023/01/23(月) 20:33:31.12 ID:sf6WZf0Gd.net
むしろ20年前に戻って買い足したいわw

721 :ノーブランドさん (ワッチョイW a307-7L2S):2023/01/23(月) 20:40:16.57 ID:k5pMVhFj0.net
いろいろ買ったけど今年の冬はなんだかんだコレ結構着てるなってのあるか?
いいモノのヒントはそこに隠されていると思うんだが

722 :ノーブランドさん (ワッチョイW 735f-/JcM):2023/01/23(月) 21:07:40.40 ID:gS/OHPaF0.net
個人的にN1よりA2デッキの方が軽くて暖かさも変わらないしカッコいいと思ってるわ

723 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 21:10:45.18 ID:AIAQ3lFY0.net
ウールパンツ欲しいけどクリーニングめんどくせー

724 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 21:13:37.55 ID:o/Q5zmK40.net
>>721
どこのブランドかより自分に似合うかが大事すぎて試着めっちゃ重視してる

725 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 21:15:53.28 ID:nq01vi3+0.net
>>721
1番気に入ってるのはセールで買ったEGのカーライルパンツ

726 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 21:22:20.60 ID:k5pMVhFj0.net
この冬は革の方のA2着てるな
厳密にはA2風だけど

>>724
それが一番大事よなぁ

>>725
調べてみたらカッコいいな好きな感じだわ
使い勝手も良さそう

727 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 21:39:40.57 ID:uIlukaY60.net
>>723
9割以上は洗濯機で洗えるでしょ
洗い方調べて自分で洗ったほうが楽

むしろ最近コットンスラックスの方が洗いやすいの少なくて困るわ
綿は洗濯表示では洗えるけど洗剤や洗い方の工夫でなんとかなるウールと違って
濡れて乾くだけで伸び縮みするからクリース取れるし、縮み、捩れがあるから面倒

ということで最近はポリ混で探してるけどクリース入りのワークパンツまで視野に入れても
ダブルに出来る丈のは全く見つからないなあ
ウールポリは手頃な価格で幾らでも売ってるのにな

728 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 21:47:48.47 ID:3ExdCLew0.net
>>721
アメリカのアウトレットで買ったdrkshdwのモッズ
ブランド的にはフィッシュテールと呼んでるやつ

ラフのはビッグ過ぎてムリだったけどこちらは肩はジャストなのに全体的にはビックシルエット風味な形が気に入った

おじさんには今流行りの完全ルーズな形は難しい

729 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 21:49:22.64 ID:AIAQ3lFY0.net
>>727
いけんのか
ちょっといいスラックス買おうと思ってるから家で洗えるなら助かるけどな

730 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 22:13:19.95 ID:uIlukaY60.net
ちょっと良いスラックスなんてまず間違いなく洗えるけど
洗い覚えてやってみてから買えば?

731 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 22:24:24.73 ID:3ExdCLew0.net
ウールサージ系は洗ったことない
カシミアでも何でも洗ってきたけどサージ系だとスラックス型くずれしない?

732 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 22:31:29.89 ID:uIlukaY60.net
目の立った綾織とかの非対称性が強いのは洗いにくいかも
でもウールの場合縮ませずに洗うのが基本だから、縮ませない以上は影響しないと思うけど
縮むからよれるわけでね

733 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 22:36:43.58 ID:3ExdCLew0.net
>>732
へー
とするとサージ系はむしろ安全なのか・・・
+Jで同じスラックス持ってるからちょっと調べて試してみるか

734 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 22:38:46.88 ID:P87MLtPH0.net
ファッション面倒になってきたって人におすすめのブランド教えて
背が高くて腕も長めだからその点も考慮してもらえると助かる

735 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 22:41:32.17 ID:Mt1RzHAyM.net
今年の春は新たなヘビロテできる
薄手の黒のマウンテンパーカーを見つけたいんだけど、
良い新作出ないかな

去年は良い物見つからんかったんよね

736 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 22:50:53.19 ID:3QwfbXUJ0.net
>>721
センタープリーツスラックス
古着とかストリートブランドにスラックス合わせるだけで何となく30代の上品さが出る感じがして
ファティーグやモッズコート、n-1デッキジャケット+スラックス
コーチジャケット+ヘビーウエイトパーカー+スラックス
足元はきれい目なサイドゴアブーツやコンバースct70、VANSとか色々

737 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 22:53:14.29 ID:nq01vi3+0.net
スラックスもおしゃれ着洗いすれば大抵大丈夫だと思うけどな
クリース取れたらアイロンすればとりあえずはいけるし

738 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 22:58:35.42 ID:zE/9ozrM0.net
ウール100のスラックスとか怖くて毎回クリーニング出してるわ
洗えるといえどリスクはある訳だし

739 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 23:03:23.77 ID:uIlukaY60.net
洗濯気に入れるときの設定間違えた!くらいのやらかししかリスクないと思うけどな
前回大丈夫だったけど2回目ダメだったとかはない

740 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 23:42:44.98 ID:WBv+N3zy0.net
>>725
カーライルパンツ良いよね
サイズ・素材違いで2本持ってるくらい気に入ってる

741 :ノーブランドさん :2023/01/23(月) 23:47:53.95 ID:0mw+b8By0.net
>>734
東洋エンタープライズ

742 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0301-+bQE):2023/01/24(火) 04:57:40.87 ID:TG9ytYGt0.net
加齢臭が漂う内容だな。
本当に30代か?

743 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 07:43:06.13 ID:DUO4623o0.net
>>734
サガセン

744 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 11:14:18.83 ID:cKckkdTo0.net
>>485だけど結局バトナーのコットンドライバーズニット購入したわ

実物届いて思ったより重かったけどそれ以外はサイズ感とかもイメージ通りで良かった
意見くれた人ありがとー

745 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 14:41:53.58 ID:CITlhqm60.net
漏れダボハゲキンモ麺だったけど1年間塗り塗りしてフサになったら今付き合ってる彼女に逆ナンされた

彼女は一生懸命な子で今、ジュエリーデザイナーになるため勉強中。

彼女はまだ一人前とはいえないんだけど彼女がはじめてデザインした
指輪二人で買いに行ったよ。
なんでも売れなきゃデザイナーになる夢が途絶えるとやらでちょっと高かったけど
二人の婚約指輪として購入した。
上司にまで紹介された。照れながら彼氏です。って・・・
470万円。。。でも俺らの未来はpriceless。
結婚するまでは処女でいたいんだって。ホントいい子だよ。
買ってから8日は毎日連絡くれたんだけど。忙しいらしく最近はすれ違い気味。
もう一週間近く話せてない。

おまいらもガンガレ!

746 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 15:20:38.33 ID:Fga/cqmi0.net
どういうコピペやw

747 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 15:33:30.83 ID:+YueB6Rwr.net
奇跡じゃなくて運命だもんね

748 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 16:10:39.34 ID:5uc33/hS0.net
神戸ではデニムのスカートが流行っています。

749 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 17:54:57.02 ID:6IQGXTYfa.net
>>746

昨日、人生初めて逆ナンされた。彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。すごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、思い切ってラッセンの絵を買った。今飾ってるけどマジでかっこいい。47万円の価値は十分にあると思う。おまいらもガンガレ!

このコピペの改変だと思う

750 :チーニー (ワッチョイW 4335-9D3U):2023/01/24(火) 21:05:59.39 ID:/R4AL82H0.net
https://i.imgur.com/GBf71Bx.jpg
これ買ったけどめちゃめちゃ暖かいやん 800fp恐るべしや

751 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 21:15:42.96 ID:gH0sAOCC0.net
うーん
そんな高価な指輪だったかなー

752 :ノーブランドさん (ワッチョイW 3368-SHM3):2023/01/24(火) 22:03:57.00 ID:XAaV17Ko0.net
30代メンズで検索したらDコレというのが動画や
通販サイトでよく出るけど、これって周囲としてはどんな評価なの?
https://www.clubd.co.jp/
春ニットやテーパードパンツ買おうと思ってるんだけど。

753 :ノーブランドさん (ワッチョイW 3368-SHM3):2023/01/24(火) 22:03:57.41 ID:XAaV17Ko0.net
30代メンズで検索したらDコレというのが動画や
通販サイトでよく出るけど、これって周囲としてはどんな評価なの?
https://www.clubd.co.jp/
春ニットやテーパードパンツ買おうと思ってるんだけど。

754 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 22:14:12.02 ID:gH0sAOCC0.net
ぱっと見悪くないようだけどこの価格帯でユニクロに品質デザインその他で勝てる服はないと思うよ

755 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 22:21:00.87 ID:z/EZFuYCa.net
>>753
少し前に自分もこのスレで質問したけど、そこまで悪い評価ではなかったよ
実際に買ってみたけどまぁユニクロには確かに品質では勝てんけど、ユニクロにないデザインや色で欲しいものがあったら買ってみても悪くないと思う
自分は最初あの有名なメンズスタイル?とかいうサイトと混同していたけど、全然違った

756 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 22:24:23.90 ID:9y5jZ4RQ0.net
脱オタの第一歩っていうイメージ

757 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 22:56:18.26 ID:zsXmUR410.net
デザインやシルエットは悪くないでしょう
ただもうちょっと金出せるならセレクトショップの方が良いのでは

758 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 23:00:00.28 ID:E1Qv5P6qa.net
あとはグローバルワークでもいいのでは?みたいなことは言われたな

759 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 23:02:24.35 ID:8ettXKBV0.net
>>755
その時のレス層がおかしいだけだよ
悪い方向に脱オタしてしまう現代での詐欺系ブランドの代表例
昔はメンズスタイルってのが初心者ホイホイの定番だったんだけどな

760 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 23:26:37.92 ID:yaZGVw6Ea.net
>>759
そうかな?
仮にそうだとして、もうユニクロが現代の最適解だな。非の打ち所がない
終了

761 :ノーブランドさん :2023/01/24(火) 23:31:18.01 ID:tEmvb3wv0.net
ほんとに何着れば良いかわからない層が入り口として使うには良い方でしょ

762 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 00:15:01.09 ID:FOmL7a1Ga.net
やたら大人のって強調してるの草

763 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 00:22:26.38 ID:L3nenuHW0.net
>>761
それこそユニクロでええ

764 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 00:23:46.17 ID:3pa1GcTj0.net
俺は何着れば分からんがいきなりラシック行って100万飛ばして勉強した

765 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 00:47:34.83 ID:xyYXiRks0.net
>>763
ユニクロ行ってもどういうタイプの人が何買ってどう着れば良いかまでは書いてないでしょ

766 :ノーブランドさん (ワッチョイW 43ad-iaqS):2023/01/25(水) 07:17:47.79 ID:LJCK1C5G0.net
別に服に特に興味ないならいいんじゃないの

767 :ノーブランドさん (スププ Sd1f-Mn+U):2023/01/25(水) 07:21:55.63 ID:j1v5o8Hdd.net
>>765
何着ればいいか分からないから何も調べず店に行ってからそれを考えるわけか
そんなやつのことまで考えてあげるなんて仏のような人だねあなたは

768 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 08:17:20.34 ID:YvuiysmG0.net
みんなありがとう!

ユニクロの方が評価良さげで、もしくはグローバルワークワークかセレクトショップって感じなんかな。
このサイトの評価は分かれてるみたい。

ユニクロでもいいんだけど、そうなるともう服がユニクロだらけになってユニクロ着てユニクロに行くことになってしまう…
だから他を考えてるんだけどなぁ。
>>765
のようにサイトにコーディネートの説明が書いてると
ありがたいからこそそのサイトを選んだたんだけどなぁ。

769 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 08:17:20.91 ID:YvuiysmG0.net
みんなありがとう!

ユニクロの方が評価良さげで、もしくはグローバルワークワークかセレクトショップって感じなんかな。
このサイトの評価は分かれてるみたい。

ユニクロでもいいんだけど、そうなるともう服がユニクロだらけになってユニクロ着てユニクロに行くことになってしまう…
だから他を考えてるんだけどなぁ。
>>765
のようにサイトにコーディネートの説明が書いてると
ありがたいからこそそのサイトを選んだたんだけどなぁ。

770 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 08:23:36.40 ID:3Taw54R/a.net
自分がそっちの方が良いと思ったならそっちで買えばいいじゃん

771 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 08:37:07.98 ID:APXMuqbsr.net
だからチェーンスパイクかアイゼンを買っておけといったんだ

772 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 08:37:42.77 ID:j1v5o8Hdd.net
ガキかよw

773 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 08:51:40.57 ID:o7kTHQ0Sa.net
コーディネートの説明なんて服屋で聞くことじゃないし
仮にそれを見たいとしても売ってる物が悪いならそこで買う理由がない

774 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 10:55:17.85 ID:4QR66KUI0.net
>>768
そういう理由ならセレショ行って店員と話してみたら?
今セールだし
ただ同じ年令か少し上くらいの店員にしないと「今の気分」のコーディネートにされるかも

775 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 11:27:20.61 ID:JSXCHJc10.net
ユニクロなんて選択肢から外せよ
あんなの月数万円の小遣い制のお父さんが泣く泣く買う服だ

776 :チーニー :2023/01/25(水) 11:38:36.90 ID:04x/EXWod.net
>>775
それはすなわち大体の人がそうなんじゃ…

777 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 11:41:21.32 ID:cn2S2kzHa.net
今その位置にあるのはワークマンとかだろ
月数万円の小遣いやりくりして被服費捻出する層からすれば今のユニクロってブランド品に近いぞ

778 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 11:44:40.47 ID:cn2S2kzHa.net
まあ食費も人付き合いも全部削って服に注ぎ込むような連中の感覚を一般人に当てはめたらダメだってことだ

779 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 11:45:39.60 ID:lsfcgcmpa.net
ユニクロよりワークマンの方が安いとかないから
ユニクロの安い物以下のものしかないだけだ

780 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 11:48:53.04 ID:tIYSLomPa.net
せっかくファッション好きなのにユニクロとかの話しかしないのもつまんないんだよな
別にどこの服買おうが自由なんだけどさ

781 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 11:50:40.31 ID:JSXCHJc10.net
ユニクロ買わざるをえないくらいの財力しかないならファッションなんて始めから諦めろ

782 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 12:01:08.15 ID:9CJsiWMPd.net
ユニクロですら高いって言う人って金があるとか無い以前に、そもそも服にお金を絶対にお金をかけたくない層なんだよね
価値観が違うから話も通じない

783 :ノーブランドさん (アウアウウー Saa7-nUmM):2023/01/25(水) 12:16:41.57 ID:naTFqWCFa.net
まさに月数万の小遣いだけどドメブラくらいなら買えるよ

784 :ノーブランドさん (ワッチョイW 7f47-lA4q):2023/01/25(水) 12:21:51.87 ID:M8IgyzMl0.net
ドメブラ着てる人もユニクロでユルコーデしてる人も見た目の印象は何も変わらないけどな

785 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 12:27:56.70 ID:Rc1yMYNad.net
>>774
ありがとう。
確かに若い人程感性が異なったりその場の気分で
適当な対応される可能性はあるかもね。特にバイトなら。

なんか微妙に荒れてるけど、価値観はそれぞれとしても誹謗中傷や見下した発言してるやつは本当に30代か?

786 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 12:27:56.70 ID:Rc1yMYNad.net
>>774
ありがとう。
確かに若い人程感性が異なったりその場の気分で
適当な対応される可能性はあるかもね。特にバイトなら。

なんか微妙に荒れてるけど、価値観はそれぞれとしても誹謗中傷や見下した発言してるやつは本当に30代か?

787 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 12:35:52.26 ID:M8IgyzMl0.net
>>786
おまえみたいな奴はいろいろ見下されて当然だろ
リアル社会でも見下されてるはずだが
ちゃんと人並みの社会活動してるの?w

788 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 12:39:59.37 ID:uFMu44xva.net
30代にもなって建前に守られてるだけってわからん奴の方がやばいわな
現実で叩かない奴も内心はここと同じだよ
ここでまで甘やかして何か解決すんのか?

789 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 12:54:40.64 ID:j1v5o8Hdd.net
>>785
俺にはお前が中学生に見えるよ

790 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 12:54:55.52 ID:JSXCHJc10.net
ファッションを語る場でユニクロってそもそもそぐわないだろ
誰でも買えて着ていて誰からも褒められもしないし、自分の気分も上がらない
あらゆる要素を削ぎ落として安さだけを追求した無味無臭のつまらない服

791 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 12:56:13.90 ID:VzERIQvDr.net
専スレはどこも初心者には排他的だからな
もっと昔のファ板はもっと顕著だった
これでもだいぶマシになったほうだよ

792 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 13:36:37.36 ID:j1v5o8Hdd.net
そぐわないとか何様かね

793 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 14:36:02.19 ID:NIYD6fH70.net
今のファッションを語る上でユニクロは選択肢に入ってくるとは思うけど、ユニクロを基準にするのは話が違う
更にファ板の専用板まで来といて、こんな話題で何レスも付いてるのもおかしいだろ

794 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 14:50:30.26 ID:J27Zrx1id.net
ユニクロユニクロうるせーなー
そんなに好きなら好きならユニクロスレにいけ

795 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 14:57:44.62 ID:okoJjnxf0.net
ボクサーパンツだけ買ってる

靴下はヘルスニット
ヒートテックより分厚いUSA製サーマル
という徹底ぶり

仕事着のインナーはユニクロw

796 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 15:05:16.40 ID:EcVzkDoBd.net
こんな事を言うと元も子もないけど
ファッションってぶっちゃけ無意味だよね
かっこよさって着る人間の素材の良さですべてが決まるから
どんな有名デザイナーのハイブランドでも着る人間がブサイクだとどうにもならない
そこそこの人間が着るとユニクロだろうがシマムラだろうが普通にかっこいい

797 :ノーブランドさん (スププ Sd1f-Mn+U):2023/01/25(水) 15:12:26.34 ID:j1v5o8Hdd.net
何でユニクロの話題が
まあ厳密にはユニクロの服の話なんかほとんどないが
こんなに続くかって言ったらお前らがそれに変わる
素晴らしいブランドを教えてあげないから

798 :ノーブランドさん (ワッチョイ a3d4-j5s0):2023/01/25(水) 15:25:48.25 ID:4pHbEHh30.net
>>796
とても30代のオッサンのレスとは思えない・・・ファッションに興味を持ち始めた中学生のようだw

799 :ノーブランドさん (ワッチョイW f36e-muqp):2023/01/25(水) 15:34:15.68 ID:JSXCHJc10.net
>>796
こういう感性イカれてる人は発言しないでほしい

800 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 15:49:00.55 ID:EcVzkDoBd.net
そうかね?w
ちなみに俺は買う服はスーツもコートもジーンズもシューズも全部フルオーダーにいきついたわ
ブランドなにそれ?という感じ
ユニクロは下着とパジャマを買うところかなw

801 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 15:56:29.16 ID:zmtUaays0.net
痛すぎ

802 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 16:04:12.37 ID:VzERIQvDr.net
ファッションは自己満足ってとっくの昔に結論づいたろ
街中歩いてこの人オシャレだなって思うことあったか?
あったとしても指折りぐらいなもんだろ
そのぐらいに他人のファッションに興味がない

803 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 16:08:51.28 ID:M8IgyzMl0.net
>>802
それはあるだろw 
この人のこれは上手い!ってのはたまにあるしたまに取り入れる

804 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 16:11:04.65 ID:VzERIQvDr.net
>>803
場所によるのかな?
自分の行動圏内じゃまずみかけない
そもそも同年代で服装に気を使ってるのはかなり稀

805 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 16:12:46.14 ID:tIYSLomPa.net
余程の良し悪しでも無い限り他人の服装なんて皆見てないでしょ

806 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 16:24:45.92 ID:9CJsiWMPd.net
見てるし、結構印象に残るぞ
わざわざ口に出すようなことはしないがな
いうほど無意味なものでも無い

だからブランド物に身を包め、という意味ではないからな

807 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 16:25:49.16 ID:9gcbHFO9d.net
いや実は見てるんだよ
ただ余程オシャレじゃないと印象に残らないだけ
夜時計見るとゾロ目現象と似たようなもん

808 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 16:43:12.42 ID:zmtUaays0.net
おしゃれな人と小汚い人は印象に残るね

809 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 16:53:23.20 ID:nqHqXEiTa.net
オーダーなんか体型終わってる奴は終わったまま晒してるだけだからな
体型補正の効く既製品を着た方がシルエットは優れてるんだよ
それが着れない、標準から大幅に外れた体型の人以外はね

着心地に関してはもちろんオーダーの方が良い場合が多いけど
体に合わせたら動きやすいかというと、それ以外の要素の方が大きいから精々がトントン
パターンの完成度自体もワンオフのオーダー品よりアップデートされてる既製品の方が高い

810 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 17:13:38.99 ID:TJ7bJZMlp.net
お洒落なひとが印象に残らない感性ならファッションとか気にしないでいいんじゃないかなぁ。30代になってからそのセンスを磨くのは難しいと思うし

811 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 17:18:34.99 ID:4hhDS4G0a.net
ファッションは自己満足と30代でも考えてる人とは嫌な言い方をすれば住んでる世界が違う気がする
もしくはオシャレする時=プライベートのみと解釈してるか

812 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 17:20:43.81 ID:9gcbHFO9d.net
スーツやコートはパターンいい既製品を少しお直しするのがベストだけどな
ドレスシャツこそオーダーすべきだわ

813 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 17:22:28.62 ID:JSXCHJc10.net
女は確実に見てるよ
ダサい男にダサいとは言わないが
身だしなみ整えてたら大体褒めてくれる
身体を適度に鍛えても褒めてくれる

814 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 17:36:25.82 ID:xb8zQz1Ma.net
スーツ着ない仕事だからおしゃれ=プライベートだわ
平日はほぼユニクロとワークマン
たまにあるビジカジスタイルのときはオンオフ兼用のセットアップだしそれもベースはプライベート寄り

815 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 17:41:24.79 ID:U2kygppl0.net
でも今はいい時代になったよ。ユニクロですらある程度のオシャレはできるからな

服に金かけなくてもちょっとしたオシャレなら誰でもできるようになった

最近YouTubeの変身の動画見てて思う

816 :ノーブランドさん (ワッチョイW 6fbd-v3gb):2023/01/25(水) 18:09:52.92 ID:zmtUaays0.net
変身させる動画とかテレビ番組あったけどあれメイクとかヘアセットとか続くのかね
服は金出せばいいけど本体は金と時間いるしすぐ元通りになってそう

817 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 18:53:13.22 ID:okoJjnxf0.net
>>802
滅茶苦茶ある

818 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 18:57:40.34 ID:okoJjnxf0.net
参考にするような洒落た人が多いのはやっぱ池尻大橋付近、なるきよ酒場、恵比寿2丁目、新宿の地下かな
俺はパンツと靴の合わせをよく見てるw

819 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 18:58:21.78 ID:kBfDfc4Pd.net
お前はもうちょい自分を持て

820 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 19:10:38.22 ID:7DxlwOD90.net
真っ青のジャケットを会社に着ていったら女の後輩がなんかめっちゃ褒めてくれた
バカにしてんのか?

821 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 19:16:40.54 ID:U2kygppl0.net
それはお前が捻くれてるだけ
素直に受け取っておけ

822 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 20:01:04.34 ID:8c8TYgTCa.net
それはない

823 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 20:04:46.42 ID:YvuiysmG0.net
>>791
これでマシなのか。
中学生に見えるとか言ってるやつの書き込み見たらと小学生としか思えない程頭悪そうで驚いた。

そもそも自分はユニクロ崇拝とか一切してないのに…

なんていうかまぁ色んな人が書き込むのが5chだし
そういうのも沸いてくるか。

824 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 20:07:00.74 ID:l+TtxxsMd.net
今どき街中で他人をジロジロ見てたら気持ち悪い人

825 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 20:09:23.39 ID:n/nFHZN30.net
他人の服とか髪とか肌とかめっちゃ見てるわ

826 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 20:19:46.68 ID:RX+78+ej0.net
ジロジロは見ないけどチラミしてみんなスーツのサイズあってないなとかそういうのは見てる
今はオーダーも安いのに吊るしのスーツ買うとか勿体ないしお直しくらいしたら良いのに

827 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 20:24:15.02 ID:Zm45aBJ10.net
性格悪いなあとは思うけど、ついスニーカーとか見ちゃうねw
スーツも型がある分、逆に個性がわかりやすく出るし、こだわり感じる人は勝手に好感度上がっちゃう

828 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 20:24:20.83 ID:zmtUaays0.net
服もそうだけど人の姿勢とか歩き方見てしまう
ほぼほぼ猫背で膝曲げて歩くから面白いわ

829 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 21:25:54.99 ID:LH52r/XFM.net
自由服出勤なんだがコートにカジュアルシューズで出勤したら見てみぬふりされたわ

830 :ノーブランドさん (ワッチョイ a3d4-j5s0):2023/01/25(水) 22:14:40.02 ID:4pHbEHh30.net
ホテルのラウンジとかデパートだと客の服装や持ち物色々観察するわ

831 :ノーブランドさん (ワッチョイ 3363-88l+):2023/01/25(水) 22:20:13.49 ID:c+G7lb020.net
接客業だと客の乗ってる車がスイスポ、レガシィ、CR-Zとカワサキのバイクだとアタオカが多いから警戒する

832 :ノーブランドさん (ワッチョイW 43ad-6COD):2023/01/25(水) 22:32:00.26 ID:yTJrp8fK0.net
ファッションでフェチな部分ってあると思うんだけど
私は帽子、パンツと靴の合わせ(色、素材等)、天然素材(特にリネン、レザー)、チェックシャツ
のフェチだから他人のその部分見てしまう
例えばサイドゴアブーツをスリムパンツにブーツアウトしてる人がいて、パンツにブーツの形状が現れてなかったら感動する

833 :ノーブランドさん :2023/01/25(水) 23:00:55.53 ID:n/nFHZN30.net
>>831
CRZ乗りだすまんな
でも実際30代だと独身弱男が確定する車だよなー

834 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 02:05:16.56 ID:qvZLhD4cp.net
ラベンハムってどうかな?
おじさんくさい?

835 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 02:07:49.39 ID:TOZ1BWgz0.net
一番左の人の服、どこのやつか分かりますでしょうか?

https://i.imgur.com/sdfgsul.jpg

836 :ノーブランドさん (ササクッテロラ Spc7-DMzE):2023/01/26(木) 05:40:52.10 ID:Ss3NhBOZp.net
>>485 マルジェラとかフェラガモだろ

837 :チーニー :2023/01/26(木) 06:44:43.73 ID:Gf+Y7bHN0.net
>>834
おじさん臭いのかっこいい

838 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 07:07:02.46 ID:qai1VNfg0.net
>>835
右は元日経の後藤として他二人誰やねん?

839 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 07:44:25.12 ID:jzqSTzxy0.net
テスタと井村だろ
テスタはハイブラばっかのコテコテの成金ファッション

840 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 08:31:59.15 ID:GcPINRyk0.net
テスタ
納税も寄付もすげーけど
チー牛だもんな

ハイブラは20代前半くらいから着てねーと似合わないって思った

841 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 11:00:47.47 ID:1EYB7WeEr.net
ダークソウルに出てきそうな服着とけば大体おしゃれ

842 :ノーブランドさん (スププ Sd1f-9D3U):2023/01/26(木) 12:31:13.10 ID:R+/2FRO6d.net
>>800
フルオーダーにするにしてもどこに頼むか、どのブランドの生地を使うか重要だけど
オオカミ少年か?

843 :ノーブランドさん (ワッチョイW 6fbd-v3gb):2023/01/26(木) 12:39:52.57 ID:wXYGsiRk0.net
聞いてもないのにペラペラ喋ってる時点で嘘に決まってんじゃん

844 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 13:37:26.02 ID:c8WElNVua.net
>>842
結局オーダー好きってこうなんだよな
何がイケてるかわかんないファッション音痴だから
どの生地で誰がどういう作りで作るかを楽しむしかないんだよね

845 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 14:18:11.96 ID:Y4IxvqSPa.net
ファッション音痴w

846 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 14:29:29.20 ID:AJLbxucVa.net
>>844
何度読み返しても何を主張したいのかわかんなくて草

847 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 14:31:16.00 ID:ALzhhtuRa.net
イケてる、イケてないって年齢や身長など人によって変わるので分かりませんが、生地を選んだりどこに頼むか?ってのは大事ってのは知ってる
フルオーダーなら尚更

オーダーした事無い、してもパターンオーダーって人には分からないかもだけど

848 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 14:45:06.35 ID:phNzWrZb0.net
あらゆるフルオーダーを楽しんでる人が俺すら着ないようなユニクロ着てるとか

849 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 14:55:40.84 ID:GvCB2+Npa.net
本当にわかんないの?
しょうがないか
ファ板でファッションの話できる能ある奴なんてほぼいないからな

850 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 15:11:23.02 ID:qai1VNfg0.net
オーダー着てるやつが何で威張ってるのか?
高いからだよ
それ以外はない
そういうオーダー好きのコミュニティが好きってのもあるだろうね
オシャレかカッコいいかは別の問題

851 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 15:47:02.12 ID:N4ezc+1x0.net
まあ時計と同じで高いことがステータスやなオーダーはサイズがジャストで気持ちいいってのはあるけど

852 :ノーブランドさん (ワッチョイW cf10-c/nX):2023/01/26(木) 19:17:07.81 ID:yhmtvI/u0.net
機械が美しくカッコイイのはしょうがない

853 :ノーブランドさん (ワッチョイ 8363-88l+):2023/01/26(木) 19:27:17.57 ID:DIHFyL910.net
今時スーツのオーダーなんて3万円台からあるだろ
身体に合ってないものほどかっこ悪いものはない、あだ名がオレオレ詐欺になるぞw

854 :ノーブランドさん (アウアウウー Saa7-9nVy):2023/01/26(木) 19:43:32.42 ID:cxpJh9Nca.net
>>853
革靴も四万くらいからオーダー出来る
ただ、それもパターンオーダーの話だろ
最初の書き込みはフルオーダーなんだからフルオーダーの値段言おうぜ

855 :ノーブランドさん (テテンテンテン MM7f-Wfo+):2023/01/26(木) 19:50:52.51 ID:u5a1amCWM.net
スーツは特に、体型に自信の無い人は絶対オーダーの方がいいよなとは思う。高身長細身の人は吊るしのスーツで十分

856 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 19:54:39.08 ID:+iT3KgxAa.net
ビスポ靴好きって何がイケてるのかがわからないガチのファッション音痴(発達)ばっかで
作る側もやっぱりだいたいガチよなw

857 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 19:57:54.61 ID:rYPwzoWp0.net
>>855
体型に自信がない人こそ既成スーツでいいんだが
袖丈詰めるかどうかとかは別の話だけど

858 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 20:34:34.12 ID:YJQsa9g80.net
オーダーに関しては既製品に定評があるブランドのMTMが1番だと思う
そしてゲージ服が合っていてあまり弄らないで済むのがベター
ゼニア、ダンヒル、エルメス、ブリオーニあたりで色んなゲージ服やモデルを試着して、肩幅、胸周り、ウエストとかをちょっとだけ調整してもらったスーツが1番見た目も着心地も良い
もう少し低価格だとアローズやビームスとかのPO
ビスポも作ってるけど、たまにMTMを注文する時はそうしてる
逆に既製服をやってないオーダー専門の店は基本的にヘンリプールとかイプシロンクラスのビスポテーラー以外はやめておいた方がいい

859 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 20:37:25.04 ID:m7+Jm1Mid.net
就職する時ゼニアでスーツ作ったけど
営業はスーツは作業着並にボロボロになるから結局既製になった

860 :ノーブランドさん (ワッチョイW 736a-35Lr):2023/01/26(木) 22:03:25.56 ID:O/EJKuoz0.net
ゼニアは若者(おじさん)向けラインをそろそろ買おうかと思ってたのにリブランディングして全く違うテイストになってしまった
GUCCIの上顧客だった父親が切れてた気持ちが少し分かった

861 :ノーブランドさん (ワッチョイW ff7c-Wfo+):2023/01/26(木) 22:13:11.43 ID:65lhuiDg0.net
>>857
えースタイル悪い人もダルダルになるとこ無くなってちゃんとしてるように見えるのがオーダーのいいとこだと思うんだが

862 :ノーブランドさん :2023/01/26(木) 22:26:45.31 ID:zjfrNUv50.net
オーダースーツとか言ってるやつ、令和だぞもう

863 :ノーブランドさん (ワッチョイW ff13-lpvT):2023/01/26(木) 23:38:23.82 ID:5Z8KSVAl0.net
>>861
それが正しいと思うよ
基本的に既製品は日本人のスタイルに合わせてるから
スタイルいい人はオーダーの方がいい
袖の長さとか全然違う

864 :ノーブランドさん (アウアウウー Saa7-iDeb):2023/01/27(金) 00:01:07.74 ID:T40RFetja.net
バストからウエスト引いたら40とかあるから既成は難しいわ
筋トレしてる奴はこうなるね

865 :ノーブランドさん :2023/01/27(金) 00:14:39.27 ID:dSGuwx950.net
ウエストの細さは生まれ持っての骨格がかなり影響するとは思うがチェストが人並みの90でウエストが65なのはやっぱ筋トレのせいだろうか
筋トレする前はウエスト85ぐらいあった(怖くて当時は正確に測ってない)
毎日腹筋ローラーだけはかかしていない

866 :ノーブランドさん :2023/01/27(金) 01:00:58.55 ID:N1BMGLD20.net
>>860
前も同じコメントしてなかった?

867 :ノーブランドさん :2023/01/27(金) 01:52:34.75 ID:g3LYevaE0.net
>>861
それはスタイル悪い人ではなく
既製服の体型補正が聞かないほど極端にスタイルが悪い人だけの話
特にスーツは元々体型補正効果が非常に強い服だから既成で賄えない人は5%もいないだろう
全体の1%くらいかなと思う

868 :ノーブランドさん (ワッチョイ 7f8c-ffW7):2023/01/27(金) 01:59:15.83 ID:SOjCvmPs0.net
ぴっちぴちの細すぎる黒スキニー穿いてる人見るとうわぁってなる

869 :ノーブランドさん (アウアウウー Saa7-v3gb):2023/01/27(金) 02:22:44.83 ID:1ku0Bw2Na.net
脚太かったり形悪い人のピチピチスキニーはきついね

870 :ノーブランドさん :2023/01/27(金) 07:59:54.11 ID:rsQEMQRIr.net
パッツパツのピッチピチならともかく、黒スキニーくらいじゃ別に普通

871 :ノーブランドさん :2023/01/27(金) 10:31:24.03 ID:GBE026y6a.net
黒スキニーはアンダーアーマーとか着てるパパさんがよく着てるイメージ

872 :ノーブランドさん :2023/01/27(金) 11:50:03.98 ID:ZVuYVm9va.net
金具に黒スキニー履いてるキャッチってまだ息してるの?

873 :ノーブランドさん :2023/01/27(金) 16:53:08.31 ID:WQZ0KAd70.net
このシャツに黒のスニーカー(ソールは白)履いてたらおかしいかな?
https://i.imgur.com/IWJFPvk.jpg
https://i.imgur.com/panOMuD.jpg

874 :ノーブランドさん :2023/01/27(金) 16:55:45.35 ID:BIjxDkjxa.net
シャツとスニーカーだけで判断する話じゃないんよなあ
要はボトムでどうにでもなるってことだけど

875 :ノーブランドさん :2023/01/27(金) 18:56:03.07 ID:Ler2ytSed.net
トップスこのシャツ一枚で勝負するには着る人の素材の良さが問われると思うわ
俺は避ける

876 :ノーブランドさん :2023/01/27(金) 21:38:29.69 ID:Ykx+P+/u0.net
色合わせとかちゃんと考えたほうがいいんじゃない
そしたらそんな質問しなくなると思うけどね

877 :ノーブランドさん :2023/01/27(金) 22:00:23.03 ID:OQY1XL8o0.net
>>873
冬は寒そうで夏は汗滲み凄そうで無理

878 :ノーブランドさん :2023/01/27(金) 22:22:34.99 ID:4TlAvywB0.net
色合わせに悩むようなら極力色数は減らした方がいい
多色使いはキマればオシャレだけど難易度が高い

879 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 07:11:13.38 ID:MI5gVpWR0.net
オーダーって言っても今は5万あれば上下出来る時代だしな
吊るしで買う意味が分からん
生地はそこそこのものでも体型に合っていればサマになるんだから

880 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 07:16:44.94 ID:oYEd0v3Y0.net
毎回ちゃんと採寸してもらうと現実()と向き合えるから健康診断みたいなもんで有益でもあるw

881 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 07:54:10.48 ID:0YMgWwZg0.net
またろくにスーツ着たことないニートが舐めた口をw

882 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 11:28:12.29 ID:OJkhq2mT0.net
5万10万のオーダーこそ意味分からんわ
そんなん買うくらいなら4万8万の吊るし買って1万かけてお直しした方がいい
身体に合ってさえいればあとはどうでもいいって考えなら好きにしな

883 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 11:55:04.02 ID:YoTpyqeV0.net
>>882
そんな上から目線のお前はいくらのスーツ着てんの?

884 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 11:57:39.86 ID:x9zajvOS0.net
同じ値段ならどう考えたってオーダーより吊るしの方がモノがいいに決まってる
5万のスーツなんて吊るしだってろくな物が買えないのに、オーダーとか正気じゃないだろ

885 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 12:10:19.30 ID:ToopPC1H0.net
年収2400万だけど5万くらいの麻布のオーダーで十分だわ
仕事も女もいくらでも寄ってきて人生楽しい

886 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 12:12:29.25 ID:fUTkmKYl0.net
金に寄ってきてるって自分で言ってどうすんの
つまり金じゃなくて自分に寄ってきて欲しいなら金かけるべきとも見れる
まあ「金のある俺に寄ってきてるんだ」って考え方はあると思うけど
金の切れ目が縁の切れ目とは昔から言うことでね

887 :チーニー :2023/01/28(土) 12:12:30.96 ID:N0fo43IT0.net
ワイも人生楽しい

888 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 12:20:18.52 ID:DENn/Pc7a.net
>>886
自分の肩書きやお金に寄ってきてる場合は簡単に分かるからな
1番虚しい

889 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 12:35:50.51 ID:OJkhq2mT0.net
>>884
これな
この当然の話理解せず謎のダル絡みやめて欲しいわ

890 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 12:48:49.54 ID:4PXPYdOD0.net
ヒモやった事もないくせにモテる自慢する奴w

891 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 12:54:51.76 ID:eOvHmNJka.net
オーダーってのは結局、自己満だったり吊しが合わなかったり痒いところに手を届かせたいって人用だろ

892 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 13:27:29.15 ID:Et8OH0JS0.net
名古屋だと栄や名駅に行かない限り高い服着てるのいないな
ドンキとかニトリだとしまむら辺りの人多いわ

893 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 14:17:07.84 ID:pqt+fZSA0.net
いまごろエイプがNIKEに訴えられてるみたいだけどもう20年くらい経つよな
エンダースキーマも怒られるくらいはしてるんだろうか
https://i.imgur.com/UZbhuNj.jpg

894 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 14:21:11.45 ID:tlVhZA48a.net
エンダースキーマなんて昔散々訴えられてなかった?

895 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 14:24:35.81 ID:tlVhZA48a.net
なんか記憶違いみたいだな
現在は元ブランドと協力して開発してるのは知ってたんだけど

896 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 14:25:17.16 ID:0YMgWwZg0.net
経営者が中国人だから容赦なくってのもあるんじゃないの?
その経営者は叩けば出るとの判断でしょ

897 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 14:29:07.98 ID:nUwg72aFr.net
A体〜AB体ぐらいの標準体型ならオーダーするメリットほぼほぼ無いよね
ブランドこだわらなければ7万の吊るしならカノニコやらロロピのそこそこグレードのファブリックメーカー使ってるし

898 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 14:31:11.30 ID:pqt+fZSA0.net
>>896
今更で思いつくのはそこだよな
日本じゃとっくにブーム終わってるだけで他のアジアで前以上に売りまくってんのかもね

899 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 14:38:57.69 ID:EP2qw79Ba.net
エンダースキーマはadidasに訴えられて和解してたと思う
その後正式にコラボしてた

900 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 16:05:53.02 ID:XGbnHqo0d.net
まぁ吊るしのスーツでピッタリなものがあればそれを着れば良いと思う
ほとんどは自分の中ではピッタリだと思い込んでるのがほとんどだと思うが
業種によってはみんなオーダーが当たり前みたいなとこもあるが、吊るしのスーツで周りからなにも言われない環境ならそれで良いんじゃないか?

901 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 16:08:18.26 ID:COBvd+KKM.net
\(^o^)/

902 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 16:12:45.20 ID:XGbnHqo0d.net
新人のうちは吊るしで安いスーツ揃えれば良いと思う
が、20後半にもなれば一度はオーダースーツで本当に自分にぴったりなスーツというものを理解して置いた方が後々のスーツ選びも上手くいく
まぁ一度オーダーしちゃったら吊るしなんて着れなくなるんだけどね
せっかく生地にこだわるならサイジングにもこだわらないとね
正直生地にしかこだわらない人って着る方じゃなくてコレクター気質な人だとは思うが

903 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 16:36:14.54 ID:x9zajvOS0.net
別にオーダースーツを完全に否定してるわけじゃなくて、3万とか5万で満足できるスーツが出来上がるみたいなヨタ飛ばしてんじゃねえって言ってるだけなんだよね
あんなのスーツの形をしていて素材が布なら何でもいいって人向けの物だろ
そんな代物を人に勧めてる時点でスーツの事なんか何も分かってないんだろうなって思うよ

904 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 16:37:36.66 ID:8sWx+1dua.net
安いオーダーよりリングの底辺着てる方が断然マシだわ
まあ5万じゃ買えんけど

905 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 16:48:53.72 ID:nUwg72aFr.net
50000クラスのオーダーってセミオーダーだからせいぜい袖丈着丈肩幅ぐらいしか合わせてくれないんだよな
このクラスならまじで吊るしの方が形綺麗だよ

906 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 17:12:37.10 ID:x9zajvOS0.net
>>904
>>905
ほんと仰る通りで、服の寸法が完全に本人とマッチしていたら服の見た目がかっこいいかっていうとそれは全く別の話だからね
高級なオーダー店ならフィット感と見た目のバランスをうまく調整してくれるんだろうけど、上代5万円程度でそんな事する余裕なんてあるはずない
手間をかければかけるほどコストもかかって、その分だけカスみたいな布を使ってコストを浮かさなきゃいけなくなるんだから
オーダーの猛者が揃っているオーダースーツのスレですら10万程度じゃまともなオーダースーツは作れないから既製にしとけって書かれてるくらいなのに、5万でオーダーとかちゃんちゃらおかしいんだよね

907 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 17:18:48.33 ID:ePc8TrSsa.net
胸囲からウエスト引いて30すらないようなのがぴったり体にそった服の形がキレイとか言ったってマジでムダだから注意なw
どんな超絶アイロンテクもパターンの良さも意味無いw
だから一緒にバデビしよーぜw

908 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 17:35:49.93 ID:f/4ghPkp0.net
スーツに拘ってる時点でキモイ
セックス下手そう

909 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 17:41:08.39 ID:JhThFY1fa.net
>>907-908
どこにコンプレックスあるか分かりやすい人たち

910 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 17:42:09.27 ID:f/4ghPkp0.net
>>909
令和5年にもなってまだスーツ着る仕事に従事してそう

911 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 17:43:48.05 ID:ePc8TrSsa.net
残念ながらハズレだと思うぞ、俺も仕立て屋の服着るからな
ジャケット65万w
高えw

912 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 17:44:25.49 ID:ZnrXBmptd.net
スーツ、革靴、モード好きは非モテ三銃士だからな。ほっといてやれ。

913 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 17:57:01.58 ID:ePc8TrSsa.net
30代にもなってモテとかまじでアタマ大丈夫?w
よくツイッターの服好きにもいるけど

「どうですか?この服、この格好。でもこんなんじゃ怪しいしモテないだろな~。今日はバーで一人飲みです。でも隣の女子達に話しかけられたのでワイはまだ大丈夫?なハズ!」

同年代のマトモな人やモテる人はもうそんなん飽きてパパやってんのにw

914 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 17:59:33.00 ID:tLZUc8UQa.net
モテとは違うかもしれないけど、人からどう見られるかとか良い印象を与えようみたいな意識はむしろ逆に独身の頃より持つようにはなったけどなぁ
嫁子供関係で交友関係も広がるし

915 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 18:34:22.16 ID:q/afu+ud0.net
スーツ着るならチェック柄がトレンドだな

916 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 18:39:19.32 ID:x4zFbqnF0.net
憎しみのクラークスおじさんと同じ波動を感じる
こいつはやべーわ

917 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 18:53:01.77 ID:oRlX9bEEa.net
胸と肩周りがデカくてウエスト細くて尻小さくて腿太いので既製品は諦めてる

918 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 19:00:02.17 ID:HDGbhYSS0.net
>>892
名駅・栄行くとロゴドンの高い服着てる人はたくさんいるけどオシャレな人は滅多に見ないわ

919 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 19:03:20.27 ID:OJkhq2mT0.net
>>900
お前だけ何も分かってないな
吊しもちゃんとした物なら補正幅がとってあって肩幅さえ合えば安物オーダーより余程身体に合ったものができるんだよ
着る前に直すのは袖と裾だけじゃないぞ

特殊体型や仮縫い付きのフルオーダーやってるなら言い分理解するよ
我が道いけばいい

920 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 19:09:04.33 ID:YoTpyqeV0.net
>>916
なにそいつ詳しく

921 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 19:10:10.74 ID:DFXZSjUJd.net
Amiってどこら辺の年齢層なんですか?俺らが着ててもいいんですか?

922 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 19:27:04.53 ID:WVJOvA9H0.net
ぶっちゃけスタイルとサイズ感が90%で生地まで見てる人なんてほぼ居ないだろ
ベースが悪いとデブなのに化粧してる人みたいに優先順位がちぐはぐになっちゃうし

923 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 19:27:13.99 ID:V4fIrAzQa.net
体型変なおじさんは吊るしで体型補正すればいいし、体型自信ニキはオーダーで体にフィットしたの作ればいいじゃん
スーツ好きなやつは必要なくても着ればいいし、嫌いな奴は無理して着る必要ない時代だし、勝手にすればいいじゃん
スレチだから不毛な論争はオーダースーツスレでやってね

924 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 19:43:58.41 ID:ePc8TrSsa.net
スーツ仕立て屋ってファッションわかんない奴がファッションやれた気になれる数少ないジャンルだからな
ここぞとばかりに、だよw

925 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 19:54:56.27 ID:WVJOvA9H0.net
いちゃもんしか付けない人は人生の何割そんな事に時間を費やしてるんだろう…

926 :ノーブランドさん (ワッチョイ 0b01-fO7+):2023/01/28(土) 20:53:24.30 ID:fUTkmKYl0.net
>>922
生地が悪いのは他人じゃなくて自分が納得できないだろ
見かけだけでいったらほぼお前の言う通りでいいと思うけど
逆に言ったら見た目を気にしないなら快適な生地と構造、体型に合ってるかだけでいい
自分も他人も両方の満足を求めるなら欲しいなら全部要るってこと

927 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 22:59:12.97 ID:rOwwI8Z30.net
スーパー140↑の生地だとドレス感強すぎて着る場所を選ぶよね
少し前にユニクロ+Jで同じぐらいの生地レベルのテラジャケ売ってて笑った記憶がある
ユニクロ買う層がこんなの買うのかっていうね
もちろん裏地ポリだったりボタンがプラだったり随所にコストカットはされてたが

928 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 23:09:28.43 ID:5MLecN6z0.net
番手が140ってだけで高級とは限らないんじゃ?知らんけど

929 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 23:21:05.23 ID:rOwwI8Z30.net
俺も実は詳しくは知らん
同じスーパー140でもファブリックブランドによって品質が違うらしいからね
ただ一般的にスーパーの数値が高いほど糸が細くなり高品質な生地といわれてる
糸が細い生地は手触り、光沢感、着心地が違う

930 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 23:24:09.47 ID:Et8OH0JS0.net
120が一番いい

931 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 23:31:49.63 ID:efMBMafp0.net
糸番手高いと生地は弱くなる
ビジネスやカジュアルなら120ですらやりすぎ
パーティー用とか冠婚葬祭ならええ

932 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 23:35:42.66 ID:Soh+sE1B0.net
最近はセレオリのカジュアルシャツでもトマスメイソンとか使った高番手の生地を売りにしたシャツ定番化
したけど、そんな生地カジュアルシャツにいらんだろとか思う

933 :ノーブランドさん :2023/01/28(土) 23:36:04.65 ID:RlWJfSpWM.net
>>927
あの生地をあの価格で出せるユニクロはやっぱりおかしかったな
長期の海外出張とかにはちょうど良いかなとは思った
買わなかったけど

934 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 00:31:04.29 ID:VQWWLTEP0.net
アニエス・ベーかっこええな

935 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 02:16:09.40 ID:9Tk36L1c0.net
>>932
いやいやいるだろ
本来ドレスシャツに分類されるシャツをカジュアルで使う着こなしはもう随分前に定番化してるから
生地のグレードが上がるのを含めて生地で差別化が出てくるのは当然の話
キレカジなんてなかった、みたいな価値観じゃないとそんな結論にならないでしょ

936 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 02:26:29.26 ID:G//veKpN0.net
>>903
今は5万でも老舗の生地屋のウール100%のスーツがオーダーで作れるんだよなぁ
いつの時代を生きてんだか...

937 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 02:30:10.12 ID:cYDpz/EH0.net
スーツって本来オーダーで作るものだから既製品という概念がイレギュラーな気がする

938 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 03:30:43.27 ID:lsuohnQL0.net
>>936
だからいつまでもガタガタ負け惜しみ言ってないでそのウール100で5万のオーダーやってくれる店がどこなのか具体的に書けよ
どんな代物かみんなが判断してくれるよ

939 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 03:39:21.43 ID:9Tk36L1c0.net
良いオーダーを生地で語る時点で

940 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 04:07:28.59 ID:Dba9Rhtx0.net
>>938
なんかお前趣味の話でもいつもイライラしてて楽しくなさそうだなw

941 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 05:02:49.42 ID:2KyaGe6Sp.net
>>918
世の中の80%はダサい人だよ

942 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 05:34:35.81 ID:VQWWLTEP0.net
95%くらいだろうな

943 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 10:00:42.53 ID:fPUt5eqw0.net
アウアウウー Sa47はあぼーん推奨

944 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 10:36:23.70 ID:RBpt5s0ha.net
一緒にしないでくれ

945 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 11:02:12.95 ID:ks5qrkhIa.net
そうですとも

946 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 12:08:01.85 ID:1yfcIk080NIKU.net
>>941
80じゃ済まんわ
メンズの格好はとにかく酷い

947 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 12:14:23.66 ID:ZG7NZxxUdNIKU.net
そんな褒めるなよ

948 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 12:15:06.10 ID:WV4hw5kn0NIKU.net
若い奴以外は大概ヤバいね、メンズ
服だけでなく体型やケアも

949 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 13:04:04.81 ID:dzIW535j0NIKU.net
まあ男でファッションに興味ある方が世間的には稀だしな
ブランドのコート買う金があったら車とか楽器とか釣りとかキャンプに突っ込むのが男

950 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 13:10:50.24 ID:x8mtzteY0NIKU.net
ちんぽも突っ込んでくれや

951 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 13:17:53.75 ID:HoOfkkxv0NIKU.net
髪型にめっちゃ拘ってるのに服ダサい人とかよく見る

952 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 13:29:43.84 ID:jT3aXHyldNIKU.net
車はファッションに含まれるよね?

953 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 13:36:16.94 ID:VQWWLTEP0NIKU.net
含まん

954 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 14:10:31.26 ID:Ty3VJ3XB0NIKU.net
>>949
むしろ、メンズはブランド物は買う人よりもほどほどに金かけてというのが少ない気がする。
ブランドものにいくか、全然無頓着かというのが多いと思う。

955 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 14:42:35.49 ID:a9XilzqY0NIKU.net
>>954
セレオリとかを何着もってよりはハイブラ1着って考えだわ

956 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 15:30:00.63 ID:QZgqt1rM0NIKU.net
このスレでも体型の話題が出ると荒れることが有るぐらい日本は飽食でデブだらけ
適度に食べて動くただそれだけが難しいのよね
喧嘩してるその5分毎日運動したら見違えるほどスタイル良くなるんだが

957 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 15:37:56.58 ID:ibTIQsBO0NIKU.net
板違いだから言われてるだけだと学習しろ。糖質制限で脳ミソ機能してないのか?

958 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 15:44:28.60 ID:NSxAioLnaNIKU.net
>>955
一点豪華主義はダサいってかなりの男に広まってる価値観だと思うけどな
財布だけハイブランドとかが代表例

959 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 16:12:57.07 ID:KJW1a+A70NIKU.net
まぁでも冬物はアウターだけいい物着てる人は多い気もする

960 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 18:07:01.94 ID:89NcN6LlaNIKU.net
あまりに質感が違いすぎて浮くから普段ファスト着てる人たちが一気にハイブラとかはやめとけって思う

961 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 20:40:16.42 ID:KQVwWFGt0NIKU.net
靴見りゃだいたいわかる
ボロ靴にカナダグースとかね

962 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 20:49:21.60 ID:4LG3UZWx0NIKU.net
アウターだけいい物着ても見栄っ張りにしか見えないんだよな
もちろん機能性考えてもあるだろうけど

963 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 20:59:42.69 ID:9Tk36L1c0NIKU.net
アウターが高くてインナーとボトムがユニクロでもまあいけるかもしれないけど
靴が格落ちなのはきついな

まあインナーとボトムってことはアウター脱いだら相当アレだし
そこもせめて片方にしてほしいが

964 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 21:41:30.36 ID:6Kqh7BLk0NIKU.net
ロレックスにヨレヨレのスーツと手入れされてない革靴の組み合わせは電車で度々見かけるけど残念に思う
時計も偽物なんだろうか

965 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 21:49:27.10 ID:KJVxO/cI0NIKU.net
ヨレックスw
デブと靴が汚い人は仕事できなさそう

966 :ノーブランドさん :2023/01/29(日) 23:13:03.83 ID:L0AoZNc5dNIKU.net
>>938
教えたってお前着る機会ないじゃんw

967 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 01:56:10.00 ID:Xp7gjAap0.net
>>956
体型もファッションにおいては大事な一要素だけど、言い換えれば所詮は一要素でしかない
なのに同じ話題を延々としたり、体型こそファッションにおいて最も重要なんて偏った事を考えてる脳筋と呼ばれてもしょうがない人達が居るからしょうがない
ああ勿論、そんなバカの一つ覚えで同じ話題を繰り返す会話の引き出しが少ない、スレ汚しとは気付いてない、大学Fランク程度の知能、脳筋は貴方だとは思ってないよw

>>966
着る機会が有る無しじゃなく、他の人にも分かるように教えればいいのに何で頑なに言わないの?
知らないので教えられませんって素直に言えばいいのに

968 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 03:25:20.27 ID:3xJvagH60.net
良いところ教えて注文殺到したら嫌だもんw
本当にいいところを教えるわけないだろ
それに吊るしで満足してるような奴らに教えたくねぇよ
人にモノ頼むならちゃんと頼めや
社会経験のないクソガキw

969 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 03:48:00.85 ID:himQYVdf0.net
お前らいつもイライラしてんのな
仕事もできなそう

970 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 04:21:34.63 ID:0mIvGhnKd.net
値下げ処分へ 急げ

https://item.rakuten.co.jp/jiggys-shop/93a2007s-sss/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

971 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 06:50:54.77 ID:/Lk9PAhw0.net
スーツ作ってなにすんの?スーツを私服にしてるの?俺には考えられん

972 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 06:55:37.92 ID:zzCj6QIl0.net
>>968
最後の1行でコンプレックス丸出しなの草

973 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 07:56:25.84 ID:796nWPCJa.net
平日5㎞歩く(日用品、食材買い物含め)
毎日手料理
木曜日は夕飯抜き、日曜日は完全断食(水だけ摂取)
脂肪が21→16になった
あと吉野家の並盛が全部食えなくなった

974 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 08:02:16.14 ID:Xp7gjAap0.net
>>970
ワッチョイ有りでスレ建て急いでね

975 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 08:12:39.13 ID:rgMYGw9E0.net
30代にもなって5万円の激安スーツ着てイキってる奴が社会を語ってるの本当に草生えるんだよな
老舗の生地とかフカシこいてるけど、オーダーで5万ならどんなに頑張ってもカノニコの一番ショボいやつ程度が精々だろう
ここで名前出したら笑われちゃうレベルの店なのは最初から分かってたからどこの店か言えないのは予想通りの反応

976 :ノーブランドさん (ワッチョイW a75f-NrHh):2023/01/30(月) 08:29:43.00 ID:j4AxjgGK0.net
何でそんな攻撃的なんだ

皆さん春夏狙ってるのある?
ジャケパンに合う鞄を狙ってる
porterのヘルメット良いけど大きすぎる

977 :ノーブランドさん (オッペケ Sr3b-lIFT):2023/01/30(月) 08:30:34.70 ID:qcwUGEXRr.net
5万円のスーツは完全に趣味だな
本当に必要なのは5万円のマウンテンパーカーやレインジャケット

978 :ノーブランドさん (ワッチョイW 9f0a-zHCB):2023/01/30(月) 08:31:39.10 ID:2MopAW9o0.net
クリアランスセールのダウン色々見てるんですが、ここの人ら的には三陽商会系のブランドって未だにコスパ最悪ですか?
コンパクトなダウンがブラックレーベルのやつぐらいしか見当たらず、かなりお高めで迷ってるんですが。
個人的にはバーバリーチェック辞めて安くして欲しい…。

979 :ノーブランドさん (スププ Sdba-/C3f):2023/01/30(月) 08:31:55.18 ID:bR2IEv2Xd.net
>>975

https://wear.jp/einekleine0310/21934270/

980 :ノーブランドさん (ワッチョイ 1a02-fO7+):2023/01/30(月) 08:40:35.19 ID:BDZAnN7e0.net
>>959
小物使いや靴やカバンで
オサレな人とそうでない人の差は出るわね

981 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 08:51:55.33 ID:g6e/N00s0.net
むしろ小物と雰囲気でしかオシャレかどうかの基準はないだろ

982 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 08:54:05.04 ID:e+IubaJnd.net
>>979
昆虫型生命体?

983 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 09:12:46.96 ID:LFtGIF1J0.net
三陽商会だのオンワードは一流だよ
悪いものは売ってないと思うが
好みの違いはあるけどな

984 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 09:29:47.81 ID:6zOFrzafd.net
ファッションというより髪の質問なんだけど、髪洗った直後は髪のボリュームが普通なんだが、洗って4日目ぐらいになると頭の形変わったんじゃないかってぐらい頭部のボリュームが盛り上がってしまうんだがこれは何なの?

985 :978 :2023/01/30(月) 09:49:20.21 ID:e0OdMIUBa.net
そうなんですか?
バーバリー辞めた頃に個別のスレ見たらめちゃくちゃ酷評されてた記憶があるんですよね

986 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 10:53:07.60 ID:HZ2ffh520.net
そんなの比較対象次第だけど一般的には悪くないだろ
服オタからしたらイマイチだとしてもあの価格帯でしかもセールでも躊躇するくらいなら他のブランド勧めるのは難しいし

987 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 11:29:35.02 ID:T77vV+8S0.net
特に三陽なんかはモノとしては当然質は良いに決まってる。そこらの中国製と比べたら雲泥
クレストブリッジとか、ぺらっぺらのなんちゃって英国風ブランドとしてのチープさに耐えられるなら悪い選択肢じゃない

988 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 12:24:37.81 ID:6+PdV1fZd.net
>>984
寝癖の累積じゃないかな
俺もなってくるけどそう理解してる

989 :978 :2023/01/30(月) 12:31:40.16 ID:DAVDGxTia.net
>>986
>>987
本家は値段が一段変わってきちゃうと考えると、一応値段なりではある感じなんですかね

990 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 12:34:41.12 ID:GuX0j5rHp.net
三陽やオンワードは少なくとも縫製は値段なりにしっかりしている
ただ三陽はバーバリーにライセンス切られた後のブランド再構築に失敗しているので、他の皆さんの言う通り好みの服があるかは別の話

991 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 12:35:30.84 ID:sE8MtWQMa.net
洗って4日目ってどういうこと?
毎日洗わないの?

992 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 12:45:46.56 ID:655MEedUa.net
釣りやろ

>>990
縫製についてはしっかりしてるけど普通というか
ユニクロがその辺と同じくらいしっかりしてるから一般人の感覚がおかしくなっちゃうんだよね

993 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 13:25:16.50 ID:AfrQotAhM.net
>>964
一昔前はロレックスも30万くらい出せば買えたからね
香港とか台湾旅行で記念に免税店とかで買って帰る人も多かったし
その頃に買ったやつを後生大事に使ってるんだろう

994 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 13:38:50.09 ID:s676RjdJd.net
よく見たら止まってたりしてな

995 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 16:44:51.67 ID:En6QxPN/a.net
>>970
はよ次スレ立てろや
立てられんなら踏むな

996 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 17:21:52.09 ID:R0xnNuwP0.net
明らかにまともな人ではなさそうなので立てました

30代のファッション Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1675066724/

997 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 17:32:02.02 ID:s676RjdJd.net
>>996


998 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 17:51:27.24 ID:Xp7gjAap0.net
>>996


(スププ Sdba-/C3f)は無能ってのが証明されたし、何言っても説得力皆無な事も分かったので、これ以上無能を晒さず書き込むなよ

999 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 18:25:53.78 ID:zzCj6QIl0.net
おつぅ~

1000 :ノーブランドさん :2023/01/30(月) 18:26:23.08 ID:YCJ/5rLga.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200