2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代のファッション Part31

1 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 17:07:32.95 ID:3mpLU4ZJd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を先頭に三行以上コピペしてください

次スレは>>970が「slip有」で立てて下さい

【前スレ】
30代のファッション Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1667736453/
30代のファッション Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1669817433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 17:10:14.53 ID:l1D3eGTYr.net
ありがとうございます

3 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 17:31:59.71 ID:NVcQ8z/da.net
皆さんお節料理とか食べます?
うちは親戚付き合いもなく、実家に帰ることもないアラサー夫婦2人暮らしだから寿司も食わねばお節も食いません
正月に特別なもん食いません

4 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 18:29:10.01 ID:A/Jr3TSl0.net
すき焼きやったぉ。

美味しかったぉ。

5 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 18:59:33.64 ID:jrbtY1Gs0.net
実家で一つ星の料亭のお節食べた
昔から届けてもらってたが初めての妻は引いてたわw

6 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 19:02:46.23 ID:l3rECHE40.net
家族で手巻き寿司だお

7 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 19:04:43.10 ID:x3eROfSo0.net
>>1

8 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 19:10:27.79 ID:3m+mmGeC0.net
毎年ふるさと納税でおせち頼むよ
今年は当たりだった

9 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 22:12:17.34 ID:43dYyBTAp.net
BALENCIAGA本当に終わってしまったね
日本の何も知らない子達にはまだ人気みたいだけど
ありゃ海外じゃ着れないわ

10 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 23:24:07.68 ID:oL0Q47cx0.net
PRADA、バレンシアガ、サカイ辺りは下火っすね

11 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 23:47:04.76 ID:UspwTzXIp.net
PRADAもsacaiもまだ全然大丈夫だよ
BALENCIAGAはそういう次元では無い問題起こしちゃったし
不買どころでは済まなそう

12 :ノーブランドさん :2023/01/02(月) 23:52:14.49 ID:tzi7XjMkd.net
子供にボンテージ熊持たせた以降、何かあったの?

13 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 00:29:56.10 ID:5BdjkOUy0.net
>>12
俺もこれしか知らない
確か12月頭の話だよね
その後また何かやったの?

14 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 00:43:14.77 ID:ckHik0180.net
yohjiyamamoto着てるけど一時期プリントばっか出してて萎えてたけど最近凝ったの出してくれて嬉しい

15 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 02:09:47.20 ID:6MVqN3Rp0.net
バレンシアガの2つ目の炎上はイマイチ分からん
児童ポルノに反対することを支持した記事で何が問題なんだ?

16 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 05:00:30.89 ID:29XH21100NEWYEAR.net
チクショウ、欲しいニットが買えなかった

17 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 08:56:20.85 ID:Zm1d2g//0.net
メルカリでダッフルコートが売れん
まぁトレンドじゃないのはそうだけど

18 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 09:03:21.27 ID:qt2vNrRf0.net
エルメスのエールバッグを俺らが使ってたら変かな?黒いの欲しいんだけど

19 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 13:10:00.78 ID:WW/cjaDy0.net
>>17
思いっきりトレンドだろ
今冬からどこも扱い跳ね上がってるじゃん
設定が高すぎるか古臭い形とディテールだから売れないんじゃないの

20 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 13:34:50.85 ID:29XH21100.net
最近ファー付きのアウター着てる人めっちゃ増えてきたな
店頭行ったら普通に売ってるわ

21 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 14:13:09.43 ID:YlbKpXY2r.net
>>19
え、まじ?関東にいるけど全然みないわ
まぁ8年くらい前のファクトタムだけど、元値高いからなぁ
形も細すぎず太すぎずだけどね
やっぱ高いんか

22 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 14:32:59.67 ID:dQ0HFJ46a.net
ファクトタム、attachment、リップ辺りはダメなんじゃね
リップは新作のアウターが渋谷のkindで6000位だった

23 :ノーブランドさん (アウアウアー Sa06-kFRU):2023/01/03(火) 15:20:47.43 ID:F0HjnVKua.net
ミハラも取り扱い店減って革靴もやってなくていつ消滅かと思ってたら海外でバカウケしてんだね

24 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 17:57:54.48 ID:8mbbcWQN0.net
タイロッケンが気になる。
コモリ、シオタ、ブラームスあたりが無難かな?

25 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 18:12:23.85 ID:29XH21100.net
チェック柄のニットってオタクっぽくなる?
シャツでもチェック柄って着たことないから分からない

26 :チーニー (ワッチョイW b635-rD4A):2023/01/03(火) 18:23:28.88 ID:H1wk7GP40.net
みんな…あけおめ…

https://i.imgur.com/AtMCd0y.jpg

https://i.imgur.com/6OvIMGQ.jpg

27 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 20:17:16.71 ID:dGXyEiAb0.net
ダッフルがトレンドだと?
そんな感じしないけどよっぽど感度高い人なのかな
それはそうと髪型でも襟足伸ばすのが徐々に復権してるらしいね
くせ毛だから刈り上げのがいいんだよなあ

28 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 20:39:53.95 ID:Zm1d2g//0.net
髪型は一時期の短髪ブームから、少し長い髪も見る様になってきたね

29 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 20:44:22.41 ID:ckHik0180.net
短髪ブームが全く分からん

30 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 20:49:26.16 ID:njpPm2sK0.net
肥満と薄毛は相関するからハゲたくなかったら節制するだけでも剥げる確率や度合いをかなり軽減できる
ハゲたら髪型云々じゃないぞ
男ならBMI22/体脂肪率15%(出来ればBMI22かつ細マッチョの10%くらいが一番モテる)

31 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 20:56:58.39 ID:ckHik0180.net
じゃ年明けてから2食しか食ってない俺の頭皮は回復かな

32 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 22:25:00.99 ID:29XH21100.net
マスクが日常になってから短髪増えたからな
俺は長髪貫き通してるけど

33 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 22:32:58.11 ID:Oz593n1n0.net
ツーブロにしてたら少し長くても短めに見えるからね

34 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 22:40:21.37 ID:OwYv1OJtM.net
同じ物の色違いのヤクのニット、ブラウン、キャメル、ブラック買った
暖かくて使いやすいし軽いし凄いいいな
ブラウンが特に使いやすい

35 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 23:35:43.80 ID:WW/cjaDy0.net
1ヶ月くらいしたら後悔する奴やん

36 :ノーブランドさん :2023/01/03(火) 23:46:04.11 ID:jex3PJM10.net
色違い買っても結局好きな色しか着ないから後悔するんだよな

37 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 00:09:20.53 ID:+K3RD1IQ0.net
気に入って他のも欲しくなるのは分かるけど
その色でまた欲しいのができたとき困るだけだからな
1つしか買ってなければ「この間はあの色買ったから」で済む
なお買った色しか出なかった時苦しむもよう

38 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 00:20:10.88 ID:BNBoyvCl0.net
15年頃にカズユキクマガイの度詰めシルキークルーネックオーバーサイズカットソーなるもの(15000円くらい)を3色買ったけど
結局グレーしか着なかった
そのグレーも10回も着てないかも😭

39 :チーニー :2023/01/04(水) 00:43:16.39 ID:jbsQdyz60.net
服じゃないけどナイキのブレーザー色違いで6足あった時あったな…今でも4足おるけど

40 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 01:02:34.96 ID:BNBoyvCl0.net
>>39
使ってるならいいけど、、、
意識高い系(スターパッチ)のコンバースは色違いでキナリ、ヒョウ柄、パープルと3足あってフル活用しとるな

41 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 01:39:20.13 ID:AS/vhjSC0.net
今ちょっと伸ばしてて、10年ぶりくらいにパーマかけるか迷ってるわ
35じゃ微妙かなぁ

42 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 01:53:57.72 ID:vvufV6pH0.net
>>31
1日1食ニキってガクトやタモリが居るけどガリガリだったり腹が出てたりで健康的じゃないな
二食は食べた方が良い

43 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 02:08:46.49 ID:BNBoyvCl0.net
>>41
どんなパーマか気になる

44 :チーニー (ワッチョイW b635-rD4A):2023/01/04(水) 08:11:06.49 ID:jbsQdyz60.net
>>40
2足しか使ってなくて他は出品中やから買ってくれw

45 :ノーブランドさん (ワッチョイW 0e02-2gPW):2023/01/04(水) 08:33:06.44 ID:5u32ygBt0.net
色違いで買っちゃうのはおれもたまにあるな
ちゃんと着るけどな

46 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 08:58:10.24 ID:AS/vhjSC0.net
>>43
まだ具体的に考えてないw美容師さんお任せに、まぁキツすぎない自然なパーマくらい

47 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 09:24:42.19 ID:1WNmpl6Zd.net
>>41
気持ちは分かる
同じくらいの年齢で去年かけたけどその後数ヶ月妙に抜け毛増えたわ
頭皮がついてこれなかったからもうやらん

48 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 11:41:15.31 ID:WdS+J/1s0.net
>>41
紅白でvaundyの知名度が一気に上がったからデブパーマの時代くるよ

49 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 16:40:57.34 ID:tO7NF0vv0.net
ネイビーのカシミヤタートルネックニット買ったが無地だからインナーとして使いにくいな

50 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 16:47:27.18 ID:8JtnmKchM.net
いやー文字とか柄入ってる方がインナー使い苦手だわー

51 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 16:57:26.89 ID:EWCnxfAdM.net
なんというかネイビーの無地がインナーとして使いにくい

52 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 17:03:02.85 ID:eb007mw90.net
ネイビーの無地が使いにくいとは草

53 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 17:25:50.76 ID:+K3RD1IQ0.net
流石に経験値が無さすぎる

54 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 17:39:50.92 ID:9z6XlvQq0.net
まあメンズの冬アウターって大体が黒か暗いネイビーだから
そういうのと合わせるのにネイビーのニットはいまいち、というのはわからなくもない

55 :ノーブランドさん (ワッチョイW 8b01-sF1d):2023/01/04(水) 18:01:47.41 ID:XBGzjxh/0.net
31超えて70年代のヒッピースタイルを取り入れることになるとは。
彼岸って古着屋にすごい衝撃を受けた。

56 :ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-3vRJ):2023/01/04(水) 18:02:41.39 ID:tvEePoVwa.net
綺麗めしか合わせづらいというのは分かる
何やっても似合わんと言うのも顔デカスタイル悪悪イノシシ族なら分かる

57 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 19:09:41.53 ID:VZ3X3Nkp0.net
配色ってテンプレ覚えたら終わりなのに
可能な限り隠そうとするもんな。
アウターの色展開にしても無彩色にネイビー
カーキとブラウンのどれかと相場が決まっている。
他も一緒だしこの組み合わせでしかない

58 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 19:22:08.65 ID:+K3RD1IQ0.net
そこから先が遊ぶ余地であってファッションの考えるべきポイントでしょ

59 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 21:54:19.51 ID:OuA3LabLa.net
髪型もだな
今ロン毛、髭だから古着やモード、ストリートが似合うけど、一時期会社代表として出展ブースで営業するために髭剃って短マッシュにしたら服似合わなくなって軽く鬱になった

60 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 21:58:54.62 ID:eb007mw90.net
隙あらば自分語り

61 :ノーブランドさん :2023/01/04(水) 22:12:14.28 ID:c1RrE1nT0.net
好き肋

62 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 00:39:28.90 ID:rX9PR3yR0.net
新年になって買い物した?

63 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 01:03:42.45 ID:pce7kC/N0.net
>>62
クレプスキュールのニットだけセールで買った

64 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 01:19:17.39 ID:68quf59H0.net
どの動画かわからんくなったがブレイキングダウンの裏側密着で樋口がモンクレールのマヤっぽいデザインのダウンきて三角のタグを首元のジッパーにぶら下げたままだったんだがアルファのリボンつけっぱみたいに新しい流行りなの?
それともそういうジッパーのモデル?
横浜の輩っぽい人もそういう着こなしの人見た事ない

65 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 01:40:03.05 ID:tD3DQBa50.net
ケン・ブロック死んじゃったんだな
アパレルの社長もやってたんか

66 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 10:23:59.21 ID:mja4eYfi0.net
>>64
たまにタグつけっぱの人いるけど外すもんだよ、アレ
メルカリ出すためにつけておく人もいるかもしれんが

67 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 11:04:28.34 ID:XUiFAVDd0.net
>>66
・・・え?そうなの?
そのままにしてダウンベスト20年弱着てたわw

そう言えば中学のころ伊勢丹の別館催事場セールで5000円で買ったんだよなー

68 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 11:18:10.99 ID:7cI3DBUN0.net
ロングコートの袖のラベル的なのもどうなんだろね
俺は取る派

69 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 11:33:58.60 ID:S20mpGxT0.net
Stone Islandの紙タグつけっぱなしの奴とかドン引き

70 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 12:05:48.80 ID:/fMH0C0R0.net
ニューエラのシールみたいに一般化するかもだけど、現状だとジャケットやコートのしつけ糸付けたままと同じだぞ

71 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 13:06:25.61 ID:xwUexrD5d.net
>>68
自分も取る派。製品タグとかしつけ糸の類だしね。
袖タグをデザインとして「あえて」付けたままにする人がいるのは知ってるけど、周囲から「外し忘れてる、マナーも知らない、みっともない」と見られるリスクがある事は理解してた方がいいと思う。
メーカー側が取れないようにガチガチに本縫いしてるならデザインと言い張れるかも知れないけど、個人的にはそんなコートは買わない。

72 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 14:22:39.70 ID:XUiFAVDd0.net
デザインとして縫い付けられた物以外はずさないとさすがに恥ずかしい
というか縫い付けられたモノでもこの歳だとそろそろヤバい

73 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 14:29:51.60 ID:CKU2DR6Zd.net
オロビアンコの紐の話でもするか

74 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 14:34:11.91 ID:EY1QbPxT0.net
袖のタグは店に吊るされてるときに見るようだからとったほうがええ

75 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 16:15:05.94 ID:Hi28YlsB0.net
自然に取れるよね

76 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 16:29:03.57 ID:H1RoOAVJ0.net
ダントンのダウン買うか迷い中…
今までタトラスだったけど5年きたしなぁと
オリーブいけるか?

77 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 17:20:59.34 ID:Uj4/l0S+0.net
9460円のスクールニット買ったが学生みたいで草

78 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 19:55:34.68 ID:RsRFDWh0d.net
だからせめて物の画像上げろってんだろ

79 :ノーブランドさん (ワッチョイW 3e02-LKxP):2023/01/05(木) 20:28:52.00 ID:Uj4/l0S+0.net
オフホワイトのスクールニット
https://i.imgur.com/LtJ9OnS.jpg
https://i.imgur.com/uaIpZX0.jpg

80 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 21:07:34.85 ID:RsRFDWh0d.net
普通のクルーネックニットじゃん
まあニットで白っぽい色って似合う似合わないあるよな
俺も苦手

81 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 21:14:20.58 ID:oC20JwOP0.net
色白なら似合いそう

82 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 21:18:45.44 ID:68quf59H0.net
アウター羽織ればなんでも似合うでしょ
白Tとかわらん

83 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 21:31:12.23 ID:6EcGDGcT0.net
白Tと変わらんから若干使いにくいんだよ白ニットは
白Tや白シャツにレイヤードしたくないでしょ
まあ別に白ニットしか見えないように使えば良いんだけどさ

84 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 21:47:21.53 ID:9adIv+qYa.net
白のモヘアカーデとかは使い勝手良さそうなのに

85 :ノーブランドさん :2023/01/05(木) 22:29:44.33 ID:mja4eYfi0.net
>>68
グッチみたいにデザインとして縫い付けてあるのを除いて外す

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200