2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ネクタイ総合スレ30

256 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 19:15:49.19 ID:lA+eyI3Y0.net
>>254
いやそうじゃなくて、無駄なコストかかるから高級なんだろう
機械で作れても売る側が高い工賃要求するんだから高級なんだろ?
値段が高い=高級
質が高い事が高級じゃない

257 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 19:50:21.60 ID:T42ZDyRk0.net
高級は程度が高いこと
高価は値段が高いこと
じゃないのw

258 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 19:54:54.30 ID:6KM6Mv0i0.net
安キャバクラでもドンペリでもなんでもジャンジャン注文すれば嬢も喜んで高級キャバクラになるってことか。

259 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 20:52:50.04 ID:i4o4LaFX0.net
まあ確かに本切羽にするとそれだけ工賃がかかるから高価にはなる
それでスーツの格が上がるかというと、それは全然関係ない

260 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 21:31:35.85 ID:2S9A81z60.net
ここまで質の高いスーツとは何かの具体的な話しは無い

261 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 21:43:59.72 ID:i4o4LaFX0.net
本切羽が高級だとか言ってる人に
そもそも質の高いスーツとは、なんて話をしてもしょうがない

262 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 22:17:55.12 ID:isqHkymf0.net
あれ?ここはスーツスレだった?

263 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 22:45:01.68 ID:UThG9n6F0.net
>>255
例えばブルックスは実質ドロップである4スタイルにレングス3種類、胸囲を34-44で用意してるけど
これを何パターンと考えてるのさ?

264 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 23:08:10.91 ID:SKBIUyCb0.net
>>262
数万のネクタイ結んでるスレ民がスーツに拘らないなんてありえないだろ
ついでにシャツと靴にもうるさいからな

265 :ノーブランドさん:2023/02/16(木) 23:33:15.53 ID:2S9A81z60.net
身分相当のものを身に付けるのが良いと思った

266 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 07:58:07.00 ID:d3D/Nsrv0.net
靴だけ高級な奴は結構いそうだけどネクタイだけ高級な奴なんているの?

267 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 08:16:56.51 ID:eTcLRAtP0.net
見てもわからんしねえ
彼女からのプレゼントなら数万のもあるんじゃない?

268 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 19:38:47.52 ID:VHVXmFjX0.net
シャツとネクタイはスーツより目立つんだよなー

269 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 20:14:16.48 ID:4zwJHwVI0.net
>>256
値段が高いと高級なのかよwww
>>263
4スタイルなら4パターンでしょ?
胸囲、丈毎に1パターンひいてるなら大したもんだよww凄いとしか言い様が無い



グレーディングて言ってサイズ毎に%単位で部品の大きさを変えるんだけどそれをしてるだけだと思う
そもそも"この形"って完成した物の胸囲だけ、丈だけ変えるって時点でお察しだよ
どちらかというと既製品のあらかじめお直し渡しって感じだね
ブルックスがどこまでやってるか知らんから適当なこと言えないけど既成の1.5倍~くらいなら100%大したことはやってないよ
POてのはまさしく>>241こういう事だから


正確には知らんからカスタマーに聞いてみれば?店員だと結構理解してないの多いからダメ

270 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 20:16:03.47 ID:wWgXMQNn0.net
安物ネクタイはわかるけど、高級ネクタイは見ただけじゃわからんな

271 :ノーブランドさん:2023/02/17(金) 20:23:52.32 ID:TmlLVh6V0.net
>>269
wがマジでキモい

272 :ノーブランドさん:2023/02/18(土) 17:47:53.69 ID:qNuwRYCI0.net
>>269
丈だけ変えたらお察しというなら大概のブランドのショートレングスは使い物にならないことになる

そんなブランドあるの? ゼニアなんかもこの様式で展開してるけど

273 :ノーブランドさん:2023/02/20(月) 21:30:46.84 ID:O2KKc/qS0.net
SHAKUNON 買った人いますか
https://shakumoto.co.jp/shakunone-shop/products/list?category_id=1

274 :ノーブランドさん:2023/02/21(火) 07:58:11.60 ID:Fre9RIW90.net
>>273インスタでよく出てくるけど買ったことはない

275 :ノーブランドさん:2023/02/21(火) 17:29:28.05 ID:45lKfwgc0.net
ネットでは質感はわからないけど、なかなか上品でいいね

276 :ノーブランドさん:2023/02/21(火) 18:51:29.09 ID:mEZ0RJtO0.net
質感のわからないものは買えないな俺は

277 :ノーブランドさん:2023/02/21(火) 19:23:26.24 ID:8lfUB50F0.net
面倒でもネクタイは売り場で現品見て買うのが良い

278 :ノーブランドさん:2023/02/22(水) 08:04:22.72 ID:BrkiXyjY0.net
断ったら軽く結ばせてくれる場合もあるから、可能な限りネクタイは現物を見たいところ
オンライン上でよく見えても、芯地がいまいちで締め心地が悪いとかわりとある

279 :ノーブランドさん:2023/02/22(水) 08:38:35.74 ID:yn0q8QUs0.net
3〜4万円するネクタイなら失敗したくないのはわかるけど、
これは1万円ちょいのネクタイだから試しに買ってみるのも良い
もっとも3〜4万円で質感が気に食わないなんてこと今までにほとんどないけど

280 :ノーブランドさん:2023/02/22(水) 10:15:41.42 ID:u8C695Wg0.net
では買ってレポよろ

281 :ノーブランドさん:2023/02/22(水) 12:53:41.85 ID:kqVmU77k0.net
ごめん、画像見た感じでいらないです

282 :sage:2023/02/22(水) 17:41:54.32 ID:bMLydIGt0.net
>>273
ここの人のツイートがあんまり好きくない。

283 :ノーブランドさん:2023/02/22(水) 18:30:28.76 ID:7yPfNUp90.net
>>273
色気を感じないな
フェアファクスあたりと似たようなもんだろう

284 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 11:04:58.97 ID:nuTyQyC10.net
ビジネスではノータイにスーツという恰好が定番になりつつあるが、ここの人みたいにネクタイしたいというのは少数派なんだろうな。

285 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 11:11:17.83 ID:E3M2V1gP0.net
あれVゾーンが殺風景になるし、シャツの襟がジャケットのラペルに巻き込まれてだらしなくなるから嫌い
ジャケパンならありだと思うけど、カッタウェイとかボタンダウンとかでしっかり襟が立たないと不細工なのは一緒
ノータイならノータイで、地味目のチーフ入れたくなる

286 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 12:29:47.17 ID:58T/DjL70.net
ネクタイピンはここでいい?

287 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 12:29:47.87 ID:Q7MF7Isv0.net
クールビズ初年度の、スーツからネクタイを外しただけの格好は
いきなり都内にハローワークに通う失業者が激増したみたいで目も当てられんかった。

そこで奮起したシャツ業界が提案したのが襟周りに色生地を配置したシャツや
ドゥエ・ボットーネ、ボタン糸の色替わりシャツなどだったが、あれはあれで痛かった

288 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 16:49:17.09 ID:yiUyBzwE0.net
>>284
首回りに布切れ一枚巻くだけで
こんなにオシャレになるのにもったいない
ネクタイせずにシャツのボタン開けてる方が
楽だとか言ってる人は、シャツのサイジング
間違えているだけでは

289 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 20:36:29.32 ID:ozYAS+l50.net
>>287
あと前立てや袖の裏に柄が入ったシャツ

290 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 20:51:11.02 ID:DzsoXO8e0.net
>>289
そのようなシャツを着用アンド販売しているスーツ屋の社長がYouTubeでそこそこ人気に成るくらいだからな
世も末だよ

291 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 20:55:25.23 ID:9dDIw8aq0.net
カラーボタン、カラーのボタンホールも入ると完璧だな、悪い意味で
社会人になるまで無頓着だったのかもしれないが、シンプルな白無地、青無地もある中からわざわざ選んでるのだから、
おそらく本人達は好きでチョイスしているんだろう

292 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 21:03:41.36 ID:OzeAUs2H0.net
鎌倉シャツあたりの薄い貝ボタンを3mm厚の白蝶貝に替えるのが楽しい

293 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 21:43:28.65 ID:FmfiIX5d0.net
半袖のスーツは広まらなかったね

294 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 22:00:11.04 ID:Er/kcIG60.net
>>286
ええよ

295 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 23:24:44.06 ID:Z2pmG5E30.net
お洒落以前に首にものを巻くのがしんどい人間もいるんだから何でもかんでも一緒にするのは違うだろ

296 :ノーブランドさん:2023/02/23(木) 23:37:06.65 ID:AwQJ8PQw0.net
>>295
そう言う話じゃ無い気もする

297 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 00:45:08.93 ID:hN8JsZ3r0.net
割とグリーン寄りのブルーグリーンのソリッドタイ探してるんだがどこかにない?

298 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 00:46:26.10 ID:hN8JsZ3r0.net
これ系の
https://i.imgur.com/AVDbbSI.jpg

299 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 02:29:30.18 ID:NiWbaL2r0.net
結城紬でありそう

300 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 02:38:31.11 ID:NiWbaL2r0.net
実質的に日本ではアイネックスとフェアファクスが有れば困らないよな
この先どんどん減るのは目に見えているし
市場規模が回復や拡大は絶対にない
生産技術や設備を転用してネクタイ以外で稼ぐしか生き残れないでしょ
徐々に事業規模は縮小するのがまともな経営

301 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 06:57:20.11 ID:hR7xo8Li0.net
>>288
そもそも論だけど、ネクタイするのが嫌な人って
ネクタイが安もの
シャツが安もの、サイズが合ってない
だからだと思う
単純に着心地、巻き心地が悪い
ノータイだけど仕立てのいいシャツやスーツ着てる人って見たことない
シャルべとかボレッリのシャツとネクタイとかしたら、皆んなノータイをしなくなると思う

302 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 07:04:01.15 ID:sz2hpoyt0.net
>>301
それ以前にスーツスタイルに興味がない
ある意味スーツはコスプレだから

303 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 07:11:42.70 ID:UBU5W3pC0.net
服装は自分が何者であるからの証明だからな
コスプレになるやつもいれば普段着にしてるやつもいる

304 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 07:27:51.05 ID:QXb+Uxfl0.net
>>298
いい色だ

305 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 19:56:55.40 ID:xxsVTfhG0.net
>>301
世間一般の人はそもそもラクな格好したい、朝ネクタイ結ぶなんてやってられない、という感覚だよ
このスレ的には残念だが

306 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:11:16.54 ID:fgZEsD300.net
ラクをしたいというのは装いたいとは相容れない感覚だね
イヤなら寝間着で出掛けたらいいんじゃない
まあオレは義務はないけどネクタイしたい派

307 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:43:02.79 ID:fgZEsD300.net
ラクをしたいというのは装いたいとは相容れない感覚だね
イヤなら寝間着で出掛けたらいいんじゃない
まあオレは義務はないけどネクタイしたい派

308 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 21:51:46.37 ID:2RknsupE0.net
私も会社ではスーツを着ないのでネクタイも本当は不要ですが通勤だけスーツスタイルです
なぜか?好きだから

309 :ノーブランドさん:2023/02/24(金) 23:07:39.16 ID:95bYcQmm0.net
御意。
私も「好きだから」。
つまり今や嗜好品のうちに入ってきちゃってるかな?

310 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 06:01:54.82 ID:+5slMFfU0.net
元来が装飾品だから

311 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 06:06:34.28 ID:xfbL284W0.net
人のスタイルって普段の格好にでるよな
たまに気合を入れてオシャレしてもカッコよくはならない

312 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 07:16:22.59 ID:Omqg9cj20.net
>>311
披露宴帰りの若者とか分かりやすいよね
この人スーツ着慣れてないなって思う

313 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 07:44:57.55 ID:xfbL284W0.net
>>312
着崩しかたが単にだらしない
だったりね

314 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 08:13:53.51 ID:CRhSQkga0.net
銀行員を騙ったカード窃盗詐欺の受け子とかが、変なスーツ姿に違和感を覚えた警官の職質で捕まったりしてるしね

315 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 09:00:23.75 ID:Omqg9cj20.net
人は見た目で判断するから

316 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 09:14:52.12 ID:UrWcKMr70.net
見た目で人を判断しない者は愚か者である

317 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 09:26:10.05 ID:CRhSQkga0.net
だよね
見た目を気にしないとか、とにかく楽な服装に走るやつは、人からどう見られどう思われるかなど、それらを永遠に放棄してる人だと見るから、俺は仕事上で信用しないようにしてる

318 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:30:30.13 ID:hWMkSDGO0.net
「外見や肩書で判断する人、例えば警官などだが、こういう人は人間に騙されやすい」

一見逆の見方のようだが、服装とパーソナリティを関連付けている点では深層は同じである。

319 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:34:07.01 ID:CRhSQkga0.net
外見で判断する意外ないんだけどさ

320 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:52:09.11 ID:5nJYI4Ka0.net
情報が外見だけなら見た目で判断するしかないが
それ以上の情報があれば話は全く違ってくる

321 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 13:56:14.26 ID:CRhSQkga0.net
あとは時と場所くらいでは?

322 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 15:09:15.75 ID:mncYUo6C0.net
もともと
着慣れてない服装はサマにならない
という話だったが

323 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 15:30:15.12 ID:zs7o1vLT0.net
外見で損するのは馬鹿々々しいからなぁ

324 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 16:29:21.10 ID:7yqjswka0.net
20年無職の俺でさえスーツ着てネクタイ締めれば会社重役に見えるからね
年齢と服装で相手が勝手に脚色してくれる
だから詐欺師は服装に気を使う
軽く見られたくなければ其なりの服装だよ

325 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 20:03:41.82 ID:Re1Csksk0.net
>>324
見えてるのは自分だけ

326 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 21:27:00.41 ID:UrWcKMr70.net
サイズがあってない、タイ・シャツ・ジャケットの生地感がバラバラ、季節感が無いを避ければ、見るに耐えないということはなくなる

327 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 22:01:31.29 ID:GH2wrnQH0.net
体格、顔つき、身のこなしも合わせて見られるからな

328 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 22:26:54.55 ID:qnj/DGol0.net
>>324
見えねーよカスw

329 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 22:29:19.38 ID:GH2wrnQH0.net
はっきり言えば、衣装は着てる人の教養の程度、文化的素養も見られる

330 :ノーブランドさん:2023/02/25(土) 22:31:08.93 ID:Re1Csksk0.net
スーツを好き出来てたら自然とそれっぽく見えるものだろう

331 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 08:18:05.46 ID:yYIHCHLQ0.net
>>330
どうかなぁオーダースーツスレとかコスプレみたいな奴多いよ

332 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 08:32:12.99 ID:szRPChpx0.net
>>331
好きの基準によるかと
外個人の着こなしや目指したいスタイルがある場合

ただ自分の価値観でオシャレだと思う場合
後者はチンドン屋率高い

333 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 09:03:57.03 ID:U+p2NyFG0.net
アジャスタブルコスチュームってめっちゃ気になっているけど
自分が着るとチンドン屋になる可能性高くて手が出せない
着こなしている人見てみたい

334 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 11:24:54.65 ID:2w3OGGVs0.net
>>333
ネクタイは覚えてないけど、ジャケットとかコートは使いやすいデザインや色柄もあるから、単品なら全然普通に使えるかと

335 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 11:28:56.77 ID:IriYwieE0.net
国産メーカーだと、真ん中くらいに斜めに縫い合わせの線が入ってるのがあるけど、外国製だとあんましないよね
あれって安っぽいのかな
でもあれがあると目安になるから長さを合わせやすいんだよな
朝時間ないときとか、いっぱつで長さ合わせられるから、つい国産の方にしちゃう

336 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 11:36:08.29 ID:VjQZ5Gai0.net
>>312
詐欺した人をタクシーの運転手が怪しいと思って通報した件は普段からスーツ着慣れてない、何かおかしいと感じたからということなのでやはり他人からは分かるよね

337 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 11:53:09.11 ID:2VMAUjop0.net
着なれてない人のスーツって、そもそもサイズがおかしいとか、髪型や靴とのアンバランスとか、まあ一目で違和感あるわな
たまに見る、スーツのしつけ糸つけたままで堂々通勤してるマヌケとかも似たようなもん

338 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 12:10:17.10 ID:eZRoSwG50.net
スーツの着方がおかしいなと思える人は街で毎日見かけるけど
警察や一般人に詐欺師だと見破られた人は想像以上に変な着こなしなんだろうな

339 :ノーブランドさん:2023/02/26(日) 12:59:24.94 ID:Zu1wLPBa0.net
>>338
街に変な着こなしの奴が山ほど溢れてるんだからたぶんそれ以前の話だと思うよ

340 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 01:02:36.04 ID:kEwDqiy80.net
いい加減ネクタイの話をしろよ

341 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 02:42:50.10 ID:FvhTwJTJ0.net
ネクタイあるある

女が描くネクタイ、絶対に極細

https://i.imgur.com/CapyfZB.jpg
https://i.imgur.com/nYDPT4r.jpg

342 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 02:50:58.30 ID:0fKmUl150.net
こんな極細のネクタイはダサすぎるだろ

343 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 06:26:49.10 ID:NtIttZJG0.net
スーツのラペル幅は8.5から9
パンツは裾幅20
シャツはセミワイドカラー
靴はストレートチップ
ネクタイはラペル幅に合わせる
さらにディンプル作ってノットから下はフワッと広がる様に描いてほしい

344 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 10:04:10.40 ID:Rdu9kCM50.net
唇にバラも

345 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 12:19:16.52 ID:ndDAepF+0.net
心に花束

346 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 12:29:04.23 ID:KGmjAIBH0.net
漫画イラストに多くを求めるなよ
しかもこれタッチがかなり古いから10年以上前のものだろ

347 :ノーブランドさん:2023/02/27(月) 12:30:23.19 ID:NgjPHeZP0.net
黒のスーツにナロータイでマフィアごっこや

348 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 00:08:07.25 ID:8zQdFCCj0.net
でもパンツのドレープの表現なんてなかなか達者やね

349 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 15:06:31.91 ID:hIUTJDgR0.net
フェアファクス行ってきたけど、欲しい色はどれも売り切れで買えなかった。
人気色は多めに作るとかできないのかな

350 :ノーブランドさん:2023/02/28(火) 21:35:07.85 ID:xaXjtaQC0.net
次回入荷分を予約すればいいんじゃないの

351 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 19:12:54.73 ID:dKvSMCDQ0.net
>>350
そうなんだけど、その場で買いたい人もいるわけで、一番売れ筋商品が品切ればかりだと商機みすみす逃してるよなあと感じた

352 :ノーブランドさん:2023/03/01(水) 20:19:59.45 ID:gtO3Wlr40.net
過剰につくってセールで売るより品薄ぎみにして定価を維持する方が賢いだろ

353 :ノーブランドさん:2023/03/04(土) 15:14:19.26 ID:bD5zXBl00.net
https://i.imgur.com/hbc0ONy.jpg

354 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 00:31:42.91 ID:Vw3aLoPO0.net
転職の面接でつけるネクタイってなんかNGあるか?

355 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 07:36:08.73 ID:OGcBlwkQ0.net
>>354
そんなもんあるわけない
転職にはネクタイの柄より大事なことがあるからな
自分が何ができるかのアピール
学生はこれができなくても見逃してもらえるが
転職ではできないと話にならない
がんばれ
https://sirbay.vslidevgh.top/index.php?main_page=product_info&products_id=15699

356 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:15:00.76 ID:jhB5m60W0.net
>>354
ネクタイでアピールしたい何かがあるなら別だけど、
おとなしくネイビーの無地にしておけばいいんじゃない?
で、ネクタイのことは頭から外してそれ以外に注力したらいいよ

357 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 12:55:52.11 ID:PyvrDDjk0.net
ngが気になるならネイビー無地をお勧めする

358 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:24:51.09 ID:LPzVZc7E0.net
>>354
相手の記憶に残るネクタイをしろ

359 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 13:47:47.31 ID:GYNIR7kB0.net
面接の席でドレイクスの小紋みたいに
ヤシの木だのカモだのダチョウだのみたいな柄は
さすがに常識を疑われる

360 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 14:01:17.44 ID:pTv22Uto0.net
面接の時は結び方も大事だよ。

361 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 17:22:20.77 ID:WUZTS2UI0.net
セミウィンザーノットおすすめ

362 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:09:43.15 ID:GjXDyAtM0.net
ネイビーと迷ったけどボルドーソリッドにします
コーポレートカラーが赤だから

363 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:13:13.13 ID:4WyzmUp40.net
おいやめろウインザーノット憎いマンをまた召喚する気か

364 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 19:27:18.17 ID:9WGpte1k0.net
セミウィンザーは薄い生地でノットが小さくなるなら良いけど普通の厚さのネクタイだとやたら目立つんだよな

365 :ノーブランドさん:2023/03/05(日) 21:13:41.30 ID:Vw3aLoPO0.net
https://xxup.org/V23zr.mp4
このスレ見てたらおすすめに出てきた

366 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 07:44:35.12 ID:wou68HAi0.net
>>365
やっぱりダサいわ

367 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 07:55:14.89 ID:B2KZGEvs0.net
ノットデカすぎワロタ

368 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 09:19:37.68 ID:V1/rmwbP0.net
自分はスーツのラペル巾太めにしてシャツもワイドカラーが好きだからウインザーにしてる

369 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 11:59:41.32 ID:4biJdotR0.net
カッタウェイの襟にウインザーして鎌倉シャツに行ったら
女性店長がVゾーン見てニヤッとした

370 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 12:01:14.92 ID:Kp6ugo9a0.net
嘲笑

371 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 19:20:45.89 ID:I0zZyRla0.net
ウィンザーは主張が強くて笑わしてくれる

372 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 19:43:44.36 ID:EUzyFiBO0.net
ワイドカラーにプレーンノットとかも変だよね

373 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:09:24.90 ID:I0zZyRla0.net
>>372
普通

374 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 20:25:56.93 ID:g9AsCRMS0.net
基本はプレーンで、ノットが小さくなる時にダブルかセミウィンザーを考える程度かな
シャツの襟と体格にもよるけど、ウィンザーは自分の用途だとデカすぎて使わない

375 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 22:52:01.52 ID:I0zZyRla0.net
みんなワイドやカッタウェイの時にどんな締め方してるんだ?
俺はプレーンのみなんだけど

376 :ノーブランドさん:2023/03/06(月) 23:45:39.74 ID:wou68HAi0.net
>>372
ワイドカラーにプレーンノットは定番中の定番
ノットが小さくてどうしても気になるならダブルノットがいい

377 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 08:44:24.96 ID:uVG0s1is0.net
ウインザーノットはボウタイの次にフォーマルだからね
貫禄のある役職者ならまだしも下っ端ビジネスマンが仕事で結ぶのは滑稽だな

378 :ノーブランドさん:2023/03/07(火) 12:29:29.64 ID:PzJm8f040.net
ワイド系の襟がほとんどだけど、ループ見えなかったら基本はプレーン

379 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 14:54:55.06 ID:qCUl8rCl0.net
ノットの大きさでいうならせいぜいダブルで十分
薄い生地でもセミまでかな
あと基本的にシンメトリーの見え方が好きじゃない

380 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 16:32:07.97 ID:uSADmNwA0.net
制服のネクタイの結び目は逆三角形でディンプルなしだね、警察官、自衛隊、消防署、航空船舶鉄道、警備等の業務
ワンタッチや結び目出来てて輪っかを首に掛けて締めるタイプも同形
ディンプルはおしゃれ向け、きっちりセンターに入らないと無精適当なイメージ

381 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 16:50:17.65 ID:KXrj/FC50.net
ディンプルはほんの少し左右ズラして入れるのが粋だとイタリアでは考えられてるし日本人テーラーでもそうしてる人多いけどなw

382 :ノーブランドさん:2023/03/08(水) 19:16:00.09 ID:ajGWjlJx0.net
時代劇でイナセな江戸っ子がちょんまげを左右に傾けてるようなもんか

383 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 01:47:01.18 ID:PGxXJBT00.net
>>359
転職先の関係する柄のネクタイが良いよね
ビール会社の営業募集にビールジョッキ柄していったら採用された

 

384 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 04:12:46.38 ID:PGxXJBT00.net
八王子にしても桐生にしても良い品質のは作れるのにセンスが古いからな
イタリアやフランスのブランドに物自体は負けないのに残念
ファッションはやはりブランディングとセンスだな
品質を追いかけたら失敗する
そこが日本人の良い面でもあるのだが商売下手

385 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 07:02:44.85 ID:qOYWYmb00.net
>>384
品質の拘りとかどうでもいいって消費者も結構いるからね
良いモノだから売れると勘違いしがち
良いモノは品質というよりもブランディングだったりするからね

386 :ノーブランドさん:2023/03/09(木) 19:35:20.76 ID:H8n9oK890.net
>>383
探すの大変そうw
銀座の田屋とかかな?

387 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 16:36:56.56 ID:mXc62dnQ0.net
https://i.imgur.com/mDDwEWE.jpg
俺のネクタイの結び方何点?

388 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 19:00:15.93 ID:HrYndQnw0.net
wws-AMIKY

ワークウェアスーツの紹介クーポン3000円分
要るやついたら使ってくれ
わいも助かる

389 :ノーブランドさん:2023/03/11(土) 21:19:14.25 ID:TAZnnogQ0.net
>>387
7点

390 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 02:21:31.83 ID:NfIYxu2B0.net
10点満点で?

391 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 03:06:43.19 ID:ALwDP3zO0.net
ラペルがぺたんこなのか違和感あるな
写真の撮り方のせいかもしれないが

392 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 08:42:27.96 ID:4o+nePHd0.net
まぁ100点だろ
綺麗に結べてるじゃん

393 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 09:48:13.54 ID:lC8OsRDC0.net
ネクタイのノットだけ見てどうこう言うのは違う気がする
全身のスーツのシルエットやサイズ感などトータルで見る方が良いと思う

394 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 16:53:27.52 ID:EM4Mbql60.net
ノットの話してんのにラベルとか、さすがにケチつけること探してるだけに見えるな

395 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 18:51:19.54 ID:4PZ1Y7u10.net
ファ板民の攻撃性を甘く見てはいけない

396 :ノーブランドさん:2023/03/12(日) 22:32:19.34 ID:t6/lFsvy0.net
攻撃性が高いとかいう話じゃなくて
攻撃することしか考えてない萎縮した脳だってこと
この画像よりキレイなノットをアップできる人いないでしょ

397 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 02:06:00.50 ID:/EyadJ8D0.net
マジ?
俺そんな綺麗なの?

398 :ノーブランドさん:2023/03/13(月) 08:23:16.01 ID:qG6j6Euj0.net
ケチをつけるようなノットではないってこと
貶すならもっと良い画像をアップすべきだが絶対やらない
そういう奴ら

399 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 15:18:00.89 ID:2F0oBr/X0.net
ネクタイスレ民から見てフラテリルイージってどうなんすか。
カジュアルの民で最近タイドアップとかスカーフのスタイリングに興味がありまして。

400 :ノーブランドさん:2023/03/14(火) 15:43:04.20 ID:zC+GGFAk0.net
>>387
ネクタイの柄やスーツの質感がメンズファッション玄人ではなさそう

401 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 06:45:40.02 ID:ky2CBkML0.net
柄はこれな
ちなこういうソリッドは普段全然しない
https://i.imgur.com/YFrI1xZ.jpg
https://i.imgur.com/LNjwuuE.jpg

402 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 10:42:51.76 ID:7egWZDTr0.net
サテンのソリッドが至高

403 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 11:14:40.65 ID:wY6FcFbS0.net
>>402
そういやボレッリのネイビーサテンソリッドを買ってから2年ほど仕舞ったままだわ
ボレッリのネイビードットも仕舞ってあった気がする

404 :ノーブランドさん:2023/03/15(水) 14:19:49.34 ID:ObTybEf+0.net
>>401
ネクタイかなりいいと思うし、スーツも定番だけど控えめさ加減がいい。

405 :ノーブランドさん:2023/03/17(金) 23:38:21.51 ID:z1VuGKON0.net
オープンハウス
https://i.imgur.com/t46ovKa.jpg
https://i.imgur.com/rMJOqzA.jpg
https://i.imgur.com/y2rfAmZ.jpg
https://i.imgur.com/qPLGMgh.jpg
https://i.imgur.com/WtzVlrS.jpg
https://i.imgur.com/XPnKSph.jpg

406 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 08:04:28.87 ID:FbIJoTdF0.net
やっぱノットでかい方が威厳が出るな

407 :ノーブランドさん:2023/03/18(土) 15:01:39.39 ID:4T4WNPT80.net
亀頭の大きさは鼻の頭と相関があるというが
なぜいまそんなことを思い出したんだろう。。。

408 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 15:01:05.80 ID:P3GeEQcK0.net
ディンプルが作りやすくて
1万円以下で
楽天市場にも売ってて
ビジネスシーンでも問題ないシンプルな柄も扱ってる
ブランドを教えてください

409 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 17:35:15.22 ID:DhmqRN7P0.net
>>408
初めは芯がしっかりしてる厚手の方が作りやすいだろうから、富士桜工房の無地のシリーズとかかな。和柄はやめとこう(笑)

410 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 21:04:35.96 ID:jGFWPAUW0.net
>>408
アールダム

411 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 22:14:49.58 ID:ckITwJK20.net
>>408
FairfaxかFranco spadaの一万くらいのでいいのでは?

412 :ノーブランドさん:2023/03/30(木) 23:10:17.63 ID:4E16qOU30.net
いやその条件でベストはロバートフレイザーでしょ

413 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 00:15:30.26 ID:lTTah+tI0.net
>>409-412の4方さんありがとうございます
2本買うのでこの中で
値段と相談して2ブランド選んでみます

414 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 00:35:12.71 ID:lTTah+tI0.net
買ってきました
今回は富士桜工房とfairfaxにしました

ロバートフレイザーは大きなペイズリー柄しか売ってなく見送り
アールダムとfranco spadaは
迷いましたがどちらも条件と一致するものが
1つずつしかなく断念

でもありがとうございました!

415 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 06:33:52.03 ID:k+6iQuXl0.net
富士桜工房って初めて聞いた

416 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 15:17:57.13 ID:+aWxvnns0.net
国産って芯地の質悪くない?

417 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 15:47:53.32 ID:cf2VdGW70.net
イタリアとかの酷いの見ると、国産は凄い良い風に感じるけど、まあブランドによるんじゃない?

418 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 15:49:01.90 ID:+aWxvnns0.net
イタリアのひどいのはどのブランド?国産はどれも弾力皆無でパサパサでひどいと思うんだけど。

419 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 16:15:25.48 ID:C0STZM1d0.net
国産は買ったことないからよくわからんな
つーか頑張って探さないと日本製って見つからなくない?

420 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 17:39:31.06 ID:cf2VdGW70.net
>>418
うーん、例えば現行のBURBERRYとか?前が良かっただけに落差酷いですよ

申し訳ないけど、しっかりした芯は英ブランドとかであるけど、弾力やパサツキは分からないかも。形状安定のスポンジみたいなふわふわの芯のことかな

421 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 18:09:05.79 ID:IYkurSxC0.net
ドレイクスやボレッリの芯地は好きですね

422 :ノーブランドさん:2023/03/31(金) 18:10:58.55 ID:k+6iQuXl0.net
鎌倉シャツなんかは値段の割に芯も生地もしっかりしてると思うけどな
フェアファクスのセッテピエゲは芯無しでもアダムレイの生地の弾力ですごく良かった

423 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 04:23:52.80 ID:wNLsSCIZ0.net
鎌倉は昔に比べるとペラペラに変わって安っぽくなった

424 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 04:52:31.01 ID:58dqsqHP0.net
セッテピエゲって何のことかとおもったら
内側ベロンベロンしてるやつか
最初何も知らずにあれを手にしたとき
糸解けてるじゃん!と思ったことある

425 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 05:44:33.44 ID:VOgA4zdp0.net
国産て所詮国産だと思う
本番のイギリスやイタリアには勝てないと思った

426 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 07:00:28.10 ID:eA+Muwx10.net
フェアファクスの50オンスはいいと思う

427 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 09:05:19.49 ID:WeINZ/CC0.net
>>424
糸解けてるのにべらぼうに高いとか

428 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 11:45:07.42 ID:F5LrgJOz0.net
たしかにプリント物は無地/柄問わずADAMLEY一択だな

429 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 11:53:49.49 ID:WeINZ/CC0.net
アダムレイの生地は張りが心地よい

430 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 12:31:33.75 ID:58dqsqHP0.net
>>427
もらい物だから値段は知らない
ここで名前上がらないようなブランドだし
マジックマシン持ってったら
おばちゃんにこれはこういうもんだと思うよ
と言われて納得してたけど
セッテピエゲって言うんだね

431 :414:2023/04/01(土) 12:44:36.30 ID:58dqsqHP0.net
まず1本目届いたー

https://i.imgur.com/acI1jt2.jpg

432 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 12:48:55.96 ID:WeINZ/CC0.net
>>430
タイユアタイやアットヴァンヌッチなら3万以上
国産なら2万くらい
ただ、粗悪なやつは剣先だけ折りたたんでるのもあるがそれは安い

433 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 13:23:13.18 ID:BxgKYCkq0.net
>>430
ここだけ聞くと猫に小判な贈り物だが
初めはみんなそんなもんか

434 :414:2023/04/01(土) 13:26:13.31 ID:58dqsqHP0.net
>>432
へぇそんなするのか
じゃ3万はしてそう
確認したところ、丸ごと折りたたんであった

435 :414:2023/04/01(土) 13:30:03.78 ID:58dqsqHP0.net
>>433
猫に小判ではあるな
ネクタイに3万円もつかったことないし
セッテピエゲはそのネクタイで初めて見たもので
ここ見ていつも勉強させてもらってるよ

436 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 13:48:54.84 ID:4MbbyiUL0.net
7フォールドなんでネタみたいなもんだし猫に小判は言いすぎだと思う

437 :ノーブランドさん:2023/04/01(土) 21:05:28.18 ID:a984BDJB0.net
富士桜工房ってお相撲さんがやってるの?

438 :414:2023/04/02(日) 17:51:28.75 ID:LJa5gden0.net
Fairfaxも届きましたー
まだ着けてませんがディンプル作れそうな雰囲気が漂ってます!
ありがとう!

https://i.imgur.com/xlw9LTG.jpg
https://i.imgur.com/H9yKGml.jpg

439 :ノーブランドさん:2023/04/02(日) 18:01:09.29 ID:EGEksuh/0.net
>>438
楽しいネクタイライフを

440 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 22:02:32.27 ID:jYvE45mW0.net
上でロバートフレイザー薦めた者だけど富士桜工房もいいよ。確実に値段以上。

441 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 22:28:13.26 ID:cQgvlpVe0.net
セレショオリジナルもロバートフレイザーもアイネックスは作りは良いんだけどノットから下のシルエットが好みじゃない
その点、鎌倉シャツの方が柔らかい感じで好き
個人の好みの問題

442 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 22:48:49.11 ID:b1s8/ehp0.net
富士桜工房の33匁のネイビーつかってるけど質感本当にいいよね

443 :ノーブランドさん:2023/04/03(月) 22:53:20.49 ID:MfOjERqr0.net
>>439
ありがとう
使う日が待ち切れない

444 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 00:13:15.91 ID:GWhiDqN10.net
とつぜん富士桜工房の名前が出てきたのは不思議だけど
日本にはいい絹織物の伝統があるんだから衰えないようにユーザーが買い支えるのはやぶさかでない
でもそういうメーカーって、海外ブランドと差別化しようと和風な意匠を全面に出しがちだけど
うーん、そういうのはもうすこし一部のシリーズに留めてもいいんじゃないか

445 :ノーブランドさん:2023/04/04(火) 03:43:06.91 ID:efrzB4w70.net
>>444
教えてくれた人の手前、言いにくいが
俺もそれは思った
完全無地だと思ってたが
よく見たらネクタイの裏に桜の意匠があって
ちょっとジャパン感強すぎる
元々洋物のスーツに合うのかな?と

446 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 00:41:28.95 ID:vuef2W/S0.net
ネクタイなんて捨てろ!無意味

447 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 08:14:07.65 ID:Q7b/HQjQ0.net
>>446
首元に巻物をするオシャレ効果をまったく理解できないとは
残念な見た目なんだろうね

448 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 09:04:07.31 ID:himJNSRZ0.net
>>446
暇人かよ
ノータイ派は引っ込んでろ

449 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 09:37:27.34 ID:OMgeSl5I0.net
首輪をつけて会社にお辞儀してろ

450 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 11:40:46.19 ID:XkTC1KMR0.net
ネクタイが首輪に見えるとは
よほど虐げられた生活しているんだな

451 :ノーブランドさん:2023/04/05(水) 13:47:48.23 ID:g8vGvp9R0.net
もうすぐ春休みが終わる子なんだろ

452 :真逆(まさか)と読みます:2023/04/06(木) 21:46:28.94 ID:HdeUmKWn0.net
まぎゃく×正反対◯

なので×なんで×
ですから◯ですので◯したがって◯だから◯

立ち上げる×
興す◯起す◯設ける◯発足◯結成◯旗揚げ◯

僕的×
僕としては◯僕にとっては◯

何事も基本が大切ね♪( -∀・)

453 :ノーブランドさん:2023/04/06(木) 22:21:02.12 ID:l9We1i0I0.net
>>446
格好よくネクタイ締めてる人見たことないんだろうな

454 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 00:11:39.62 ID:QmedLXhT0.net
今の時代、ネクタイは本当の意味での装飾品になった
仕方なくつけるものではない

455 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 06:22:43.26 ID:bP4S5wD40.net
電車乗っててもネクタイ締めてる人が少ないと感じる時代
ネクタイw
と思う人がいても仕方ないな

456 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 09:18:55.09 ID:7TG+U2tM0.net
ネクタイしてる層は大体車移動だしな

457 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 10:43:10.11 ID:Tpzzr3EA0.net
>>454
つまり付けないというのは
自分がファッションに疎い、我慢できない
とアピールしてしまってるようなものだね
その人の休日の格好に関わらず

458 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 13:43:30.84 ID:gExvD1dL0.net
基本的にネクタイは葬式以外ではしないけどいざというときに買い揃えてる
いざというときがまだ来ないから一度もしたことがないネクタイがいっぱいあるよ

459 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 14:12:30.93 ID:CKsqKQMc0.net
まれにしか締めないと、
いざ締めたときに取ってつけたように見えるぞ
普段からときどき使っといたほうがよいかと

460 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:28:49.24 ID:/mDPMtZv0.net
ネクタイ好きには間もなく嫌いなクールビズがやってくる、暑い時だからこそパステルカラーとか爽やかな物を締めて来たのに
タンスの肥やしになってしまってる
通勤時は締めて会社に着いたら外す
退勤で再び締める笑える生活が来月から

461 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:34:38.12 ID:Tpzzr3EA0.net
俺はもしクールビズでもそこまではしないかな
ネクタイだけ持ってって
退勤後、帰宅、コンビニ以外の用事があるときだけ締めるかな

462 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:51:02.32 ID:ecvZRDIo0.net
>>460
俺は通勤だけスーツで会社では作業着だから朝会社でネクタイ外して夕方締めるを毎日やってるよ

463 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 21:58:19.46 ID:Tpzzr3EA0.net
みんなネクタイはどうやって保管してる?
1番形保てるのは帽子かけるスタンドみたいなやつに
引っかけておくやり方なんだろうけど
スペースの問題もあるよね

ケースの場合は折りたたむより
カタツムリみたいに巻いたほうがいいんだよね?

464 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 22:56:35.13 ID:qAcr4Vu00.net
ネクタイ使って、首吊り自殺したことあるのか?

465 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:20:24.36 ID:CKsqKQMc0.net
これまで夏でも通年用のシルクのタイを使いまわしてたので
今年はリネン混の夏用のネクタイ、色も淡目なやつを
幾つか買ってみようかな
クールビズに反抗してみたりして

466 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:33:29.88 ID:CKsqKQMc0.net
>>463
> みんなネクタイはどうやって保管してる?

いくつか前のスレでみんなのお奨めネクタイハンガーを情報交換しあった。
複数の人がこのタイプのやつをお奨めしてた
https://imgur.com/JaWEJT2

Amazonでネクタイハンガーで探すよろし

467 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:38:32.11 ID:Tpzzr3EA0.net
>>466
おおお、これは頭の中にもなかった
斬新だなー
めちゃくちゃかけられるし
場所も取らなさそうだし
普通のハンガーにもかけられるのいいね

俺のハンガーがパンパンじゃなきゃすぐ買うなー

468 :ノーブランドさん:2023/04/07(金) 23:58:49.83 ID:QmedLXhT0.net
ナカタハンガーのネクタイハンガー使っていたけど、クローゼットパンパンになってしまったので、縦に積み重なるケースに丸めて入れているわ

469 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 00:17:38.03 ID:lssqapvE0.net
>>468
俺も買う前からまさにその状態
やっぱケースに入れる時は丸めたほうがいいよね
前折りたたんで入れてたら
ガタガタになってしまったネクタイある

470 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 04:05:57.23 ID:70B97Ih90.net
こうちゃん、ネクタイ専用ハンガー持っているよ。うらやましいか?

471 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 08:07:19.24 ID:Hn8n+F0M0.net
セッテピエゲやクワトロピエゲなどは丸めると大剣の先が広がるのが気になる

472 :ノーブランドさん:2023/04/08(土) 09:57:27.06 ID:70B97Ih90.net
先が広がったら、輪ゴムで縛ったらいいさ。

473 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 11:34:54.78 ID:IIK1pz9k0.net
>>445
和柄の柄物と違って無地なら大丈夫かなーと思ったんですけど、裏の桜が苦手だったみたいですね、せっかく買ってもらったのに申し訳ないです

474 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 11:38:41.95 ID:FOTQwT6m0.net
ネクタイに限らず余計な装飾は要らないんだよなあ

475 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 13:30:40.59 ID:E8TpIeuX0.net
スーツの量販店とかに出してるOEM品は装飾とかもないけど、そっちは価格も品質もしょぼいんですよね

476 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 13:44:16.55 ID:XDHYt0AN0.net
コストをかけずに他との違いや個性をアピールするには余計な装飾を入れるのが一番手っ取り早いからね
シャツのボタンの色を変えたりするのもそう

477 :ノーブランドさん:2023/04/13(木) 23:50:23.20 ID:NbSJ6EkZ0.net
>>476
シャツのボタンで差別化したいなら白蝶貝3mm厚か4mm厚にしてくれたらそれでいい

478 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 11:02:53.81 ID:hp5pFW7H0.net
>>473
いえ、謝らないでください
僕にも思い込みがあったし
しっかりデザイン確認してればよかったってだけですから

自分の仕事はあまり自分の個性を押し出せないタイプですし
生地はとても良いので1つの経験値として使います

479 :ノーブランドさん:2023/04/14(金) 22:38:03.70 ID:9CK3mNd40.net
俺はあの裏側に桜好きだけどな

480 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 09:01:42.16 ID:DwQoN15B0.net
買ったまま忘れてた白地に青い小紋柄のネクタイ
白地をスーツに使うのは変かな
ボレッリだから質は高い

481 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 10:04:17.98 ID:lyGxUuEi0.net
サックスブルーのシャツに合わせるとか

482 :ノーブランドさん:2023/04/15(土) 10:36:07.90 ID:+PNfMbOd0.net
結婚式に白シャツに白タイは異様なんだけど普通はカラーシャツに似合う、黒シャツは存在感あり

483 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 19:05:09.59 ID:MmuMj8Ys0.net
>>480
サックスブルーやピンクの無地に合うと思うよ。

484 :ノーブランドさん:2023/04/17(月) 19:06:06.79 ID:MmuMj8Ys0.net
483だけど、
サックスブルーやピンクの無地のシャツね。

485 :ノーブランドさん:2023/04/18(火) 08:16:46.82 ID:ZHA70DNA0.net
白地のネクタイは実は派手なチェックで白の入った物に合う
どう足掻いてもゴチャついたりVゾーン濃すぎになるのが
適度に抜ける

ただ、こんなんやってるのは好事家であるのは確か

486 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 10:07:20.77 ID:j2G0MpLk0.net
今月転職したんだけど
服装の規定に色々と違いがあり
ちょっと変化した

例えばネクタイピンは必須になった
個人的にあんまり好きじゃないから
ジャケット着れるシーズンは付けないようにしてたんだが仕方ない
まぁ1個ありゃ十分だよな

487 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 18:30:07.13 ID:kf/hIRqi0.net
タイピン、ダイバー必須の服装の規定なんてあるのかよ

488 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 19:47:49.47 ID:hZrxVlak0.net
久々にきたけどなんかブランド減った?
二万くらいでセッテピエゲ探してるんだけどどこがいいかな
タイユアタイ系列は値上がりもすごいしブランド的にもちょっとって感じなんだけどセッテピエゲ出してるのここくらいしかない?

489 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 20:56:15.91 ID:mGKdcHG90.net
どこもかしこもカジュアル化だしな中価格帯は淘汰される運命

490 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 21:04:36.29 ID:kf/hIRqi0.net
タイユアタイやアットヴァンヌッチはその雰囲気を楽しむものだからな

491 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 21:55:30.88 ID:7NhdpmFl0.net
>>487
そうなのよー
変な規定だよねー

タイピンはいつも適当なんだけど
ジャケット着たとき
どの高さにするべきとかあるの?

492 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 22:04:37.60 ID:spKFtDlM0.net
見えるか見えないかの位置

493 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 23:07:45.37 ID:7NhdpmFl0.net
>>492
ジャケットの第一ボタンのへんってことか
了解した

494 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 23:22:11.78 ID:kf/hIRqi0.net
>>491
私は高目の位置で止める
シャツの第3ボタンの位置くらい
ネクタイを少し持ち上げる感じで

495 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 23:47:53.13 ID:V5VdUtTn0.net
手を洗う際にネクタイが洗面台に触れないようにもっと下につけたいなと思うし
実際そうしてる人を町中でよく見かけるけど
その見た目はあまり好きではないのでジャケットの第一ボタンあたりにつけてる

496 :ノーブランドさん:2023/04/20(木) 23:54:00.80 ID:t4LVQ/io0.net
邪道なのは承知だが
シャツの胸ポケットの上端に揃えると前ボタンを止めた時
Vゾーンの中心にタイピンが来る
胸ポケットの下端にタイピンを揃えると前ボタンを止めた時
ちょうど見えるか見えないか節度のある位置になる
後者はシャツによるだろうけど
ウチのシャツでは大体そうなる

497 :ノーブランドさん:2023/04/24(月) 19:26:26.36 ID:8PETIIYU0.net
上でも言ってる人と同じく、大体はラペルのロールの頂点より少し下くらいに付けてる
ここだと機能的にも問題ないし、悪目立ちもしないから、無難な位置だと勝手に思ってる

498 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 08:32:12.03 ID:7SBs3hnW0.net
GW過ぎると暑くなってくるからネクタイの季節も終わりに近づいてるな

499 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 12:21:45.43 ID:I2w601gF0.net
来月からはクールビズだ

500 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 13:56:59.25 ID:rit/D5ra0.net
それでもオイラはタイドアップするよん

501 :ノーブランドさん:2023/04/29(土) 16:19:44.16 ID:Ov8MZkZd0.net
うちはクールビズの時だけ会社指定のネクタイしなきゃいけない

502 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 11:06:09.80 ID:oCSi8lQA0.net
とても長いネクタイを売っている所を教えてください。
ネットでも実店舗でもいいです。
いま手元に持ってるのは163センチですが、
もっともっと長い物が希望です。

503 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 11:54:37.30 ID:IUWGNZIS0.net
十分長いだろ
胴長でお腹出ててウィンザーで締めたい人か

504 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 12:35:42.39 ID:5m1ywjII0.net
ウィンザー公は男性ファッション史に名を残しているが、ジョージ6世の苦労を知るととてつもないクズだね

関係ないけど

505 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 12:54:33.55 ID:dpSqMrEd0.net
>>502
ないでしょう、セミオーダーくらい

506 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 13:30:52.17 ID:TUPK/e6v0.net
ネクタイの長さ詰めの修理出された人いますか?
セミウィンザーが好みなんだけど首周りが細くて結ぶと長くなってしまう
出したところで上手くやってもらえるのか不安で

507 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 14:17:57.46 ID:R57RS8940.net
>>506
長いって小剣が余るの?
セミウィンザーで

508 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 14:59:57.54 ID:JvAYFx5Q0.net
>>506
いつも長さと細さは修理頼んでるかな、合わせて2000円くらい

509 :ノーブランドさん:2023/04/30(日) 15:45:00.60 ID:RoHNXOgD0.net
ノット部の生地幅が太いと結び上がりがデカくなって扱いづらいよね
シャルベが太い。

510 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 18:36:02.69 ID:gEF7PGiz0.net
>>507
大剣先がベルトにかかる位置で結ぼうとすると小剣が長くなっちゃって、大剣と小剣の長さをいい具合にしようとすると大剣がベルトを通り越しけ結構下に行っちゃうって感じです
国産は大丈夫なんだけど、マリネッラとかインポートものはそうなる

>>508
随分安いですね。心斎橋リフォームとかだと3300円〜ってなってて
仕上がりはどんな感じですか?結びにくくなったとかありますか?

511 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 20:19:28.72 ID:0GJU+Lq40.net
>>510
長く余った小剣はパンツにインすればよろしい

512 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 22:37:53.93 ID:unro6/WX0.net
>>511
それスレで見たことあって
この前やってみたけど
動いてるうちに抜けちゃうわ

513 :ノーブランドさん:2023/05/01(月) 23:25:21.98 ID:cxXZGWZ50.net
>>510
あのお直し屋さんはめっちゃ高いよね‥

私も良い具合に揃えたいから、長さと幅、絞り出す位置も変えたりするけど、結びにくくなったことはないかな

芯とかかえるときに締め心地変わるくらい

514 :ノーブランドさん:2023/05/02(火) 00:10:34.41 ID:kG3RVCJ90.net
芯だけ売ってないのかな
ネクタイは手縫いしたことあるから芯の硬さ変えたりしてみたい

515 :ノーブランドさん:2023/05/03(水) 00:38:53.52 ID:QN8ZoYUE0.net
>>511
やってみたことはあるんだけど、>>512の人も言ってるみたいに抜けてきたりちらっと入れてるところが見えたりしちゃって
スリーピース着るときはいいかもしれないんですけど

>>513
絞りの位置まで変えるんですね、すごい
どこのお直し屋さんに頼まれてますか?

516 :ノーブランドさん:2023/05/04(木) 19:43:24.65 ID:ynx329zR0.net
>>515
古いネクタイの柄が好きだけど、今のものと比べるとシルエットがかなり違うので、細さや長さだけだといまいちなんですよね

あまり店は決まってなくて、その時比較的余裕あるテーラーさんに頼む感じです

517 :ルル様:2023/05/04(木) 22:51:28.96 ID:NPli1p6p0.net
黄ネクタイ未来!w
鏡音一家!w

https://i.imgur.com/yYklPes.jpg

518 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 13:20:28.40 ID:3u3uGoFM0.net
皆さんが持ってるネクタイで1番長いのは何センチ?

519 :ノーブランドさん:2023/05/07(日) 15:46:31.20 ID:FboR0ngK0.net
アメリカ製品でエキストラロングってのが有るわ

520 :ルル様:2023/05/07(日) 19:08:25.99 ID:SR70hhSs0.net
ザラ
アニクラ大富豪!w

521 :ルル様:2023/05/09(火) 01:43:45.30 ID:wRomUiXK0.net
https://i.imgur.com/q8TOaLr.jpg

522 :ルル様:2023/05/09(火) 03:36:21.36 ID:wRomUiXK0.net
https://i.imgur.com/eBQzPUd.jpg
https://i.imgur.com/6h4vS0Z.jpg
https://i.imgur.com/bAP6lNI.jpg
https://i.imgur.com/HnrKfqH.jpg

523 :ルル様:2023/05/11(木) 01:57:00.26 ID:KnuiFPBf0.net
https://i.imgur.com/rqKYh03.jpg

524 :ルル様:2023/05/13(土) 03:28:16.68 ID:2VMb50kb0.net
20年後の未来計画!w

525 :ルル様:2023/05/13(土) 19:35:04.38 ID:2VMb50kb0.net
https://i.imgur.com/3JTrKII.jpg

526 :ルル様:2023/05/13(土) 19:35:15.66 ID:2VMb50kb0.net
>>525
鏡音一家!w

527 :ルル様:2023/05/14(日) 02:46:28.83 ID:rxy0OIVv0.net
>>525
双子!w

528 :ルル様:2023/05/14(日) 02:46:52.06 ID:rxy0OIVv0.net
>>527
ぷぃきゅあ予約!w

529 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 05:42:07.65 ID:7Ny1dXcV0.net
>>506
ダブルで結べ

530 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 20:56:38.77 ID:E+gO/Y3H0.net
>>273
四本買ったお

531 :ルル様:2023/05/14(日) 21:01:56.21 ID:rxy0OIVv0.net
あにめキャラへ!w
黄ネクタイ黄スカーフ!w

532 :ルル様:2023/05/14(日) 21:02:37.75 ID:rxy0OIVv0.net
>>531
未来!w
関西経済同友会 101社!w

533 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 21:21:20.73 ID:7MDVeM+m0.net
荒れてるな

534 :ルル様:2023/05/14(日) 21:49:49.70 ID:rxy0OIVv0.net
>>533
地球へ帰れ!
鬱陶しい

535 :ルル様:2023/05/14(日) 21:49:57.27 ID:rxy0OIVv0.net
>>534
地獄!

536 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 22:10:55.70 ID:DupmU4eL0.net
あぼーん設定が良く効いとる

537 :ルル様:2023/05/14(日) 22:48:47.95 ID:rxy0OIVv0.net
>>536
地球毎
消え失せろゴキブリ

538 :ノーブランドさん:2023/05/14(日) 23:03:24.64 ID:K+CSWJf10.net
ん?なんで荒れてるの?
スレタイ見直してしまったわ

539 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 13:28:23.12 ID:NDpFGIUx0.net
高いネクタイだとタイピンするのが億劫になるんだけど
別に問題ない?

540 :ルル様:2023/05/15(月) 13:32:38.71 ID:GfZpPXnE0.net
>>539
働いて買え

541 :ルル様:2023/05/15(月) 13:32:55.01 ID:GfZpPXnE0.net
>>539
予備用も買っとけ

542 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 20:08:20.25 ID:CkamfyEW0.net
>>539
ピンを刺すのは嫌だな
どこかに引っかかって生地が痛むのも嫌だし

543 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 22:01:28.44 ID:eTzGMCAV0.net
正統な装いにおいて選ばれるタイの筆頭は(日本では)ネイビーが一番人気だと思うけど
ここ数年のG7サミットでの各国首脳では必ずしもネイビーは多くなく
明るめなブルーのほうが多くなっている気がする。
過去には赤の多い年もあったし、ノータイの年もあった。

というわけで今度の5/19-21の広島サミットにも注目してる。

544 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 22:38:53.96 ID:Tiizqnke0.net
>>543
数年前は関係なかっただろうけど今はウクライナ問題があるから
明るめの青は増えるかもしれないね

545 :ノーブランドさん:2023/05/15(月) 23:16:06.80 ID:XwMaG+jY0.net
ウクライナ問題と明るい青の関係がよく分からん

546 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 08:05:51.58 ID:7BXoxfam0.net
>>545
色んな国が応援してるアピールで、ウクライナア国旗ぽい水色と黄色やるからかな?

実際はウクライナもロシアも同じ青だろうけど(笑)

547 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 09:15:49.87 ID:bIvFWFkz0.net
>>541
ルル様
つまりタイピンは傷みやすいってこと?
働いてネクタイ増やすのはいいけどまた同じのを買うのはなぁ

>>542
やっぱそういう心理になるよねー
会社がタイピン必須だから
高いネクタイはしていかないという選択になるな

548 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 09:17:29.37 ID:bIvFWFkz0.net
>>544
ちょうど最近買った青がインディゴっぽい青だ
流行りに乗れたか?

549 :ルル様:2023/05/16(火) 09:23:32.39 ID:mFZeOXRk0.net
>>547
そそ
傷みやすい
似たようなの
買っといた方がええんちゃう?
俺は使い捨て用
持ってる!w

550 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 15:58:12.34 ID:lWJDJ7o70.net
AINEXX ONLINEセールきたぞー

551 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 21:10:13.23 ID:jbAwEwUb0.net
谷口-ダニーロ-太田の3ジョーカー吶喊

イメージだけならワクワクするな!

552 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 21:10:28.61 ID:jbAwEwUb0.net
ごめん、誤爆

553 :ノーブランドさん:2023/05/16(火) 21:43:52.88 ID:gqQSpGF10.net
>>550
フランコバッシ高いな
7000円くらいなら良かったのに

554 :ノーブランドさん:2023/05/17(水) 22:10:02.92 ID:n/coZM+u0.net
今朝コンビニのトイレでネクタイ直したときに外したタイピンをそのまま忘れてしまい
夕方に問い合わせたらもう無かった
まぁ俺が悪いんだが
かれこれ5年きれいに使ってきた物だったからショック
ノーブランドものだが金になるといいな盗人さん

555 :ノーブランドさん:2023/05/17(水) 22:21:30.90 ID:EhPtZHWv0.net
>>554
オレも似たような経験あるからわかるわ
せめて貧しい人の役に立ってるといいな

556 :ノーブランドさん:2023/05/17(水) 22:33:08.23 ID:n/coZM+u0.net
>>555
共感ありがとう
そうだな
お金ない人の役に立てたらうれしいよ

また買うわ…

557 :ノーブランドさん:2023/05/17(水) 22:37:21.64 ID:YdEFjMwk0.net
いや、普通に掃除で捨てられたんやろ

558 :ルル様:2023/05/18(木) 05:21:05.20 ID:JEqnyBKo0.net
俺の子ども
2010年産まれ
あにめキャラ 現13才
2019年産まれ
新希臘神話 現4才
2021年産まれ
全存在娘 現2才

559 :ルル様:2023/05/18(木) 05:21:16.58 ID:JEqnyBKo0.net
>>558
鏡音一家!w

560 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 07:37:05.29 ID:Iv5k6SJi0.net
>>557
普通捨てるか?
貴金属で洗面台に置いてあるもの
なんでそんな自信たっぷりなのか

561 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 13:07:32.72 ID:ri2Ka3Bd0.net
そんなに高いネクタイピンだったの?
ネクタイピンの目利きができる奴ってあんまりいないと思うけどw

562 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 15:49:38.45 ID:BOKhO3E+0.net
>>561
全然
2000円くらいのノーブランド品
でも洗面台の上にあったらゴミには見えないでしょ

563 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 18:28:52.58 ID:2QRjhzGJ0.net
コンビニなんて不特定多数が出入りする訳だしバイトからしたらゴミだろ
そもそもそのタイピンは貴金属なの?
金?銀?プラチナ?半導体に使うレアメタル?

564 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 19:52:36.85 ID:ziGMoGbw0.net
ダンヒルの5万くらいのタイピンもヤフオクで2,000円くらいだけど
ジリーのネクタイだって3,000円で買ったし
もしかしてライバル増やしたかな

565 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 20:12:30.66 ID:ZcLSpDhs0.net
みんなタイピンしてるの?
ネクタイにピン刺すの抵抗あるんだけど生地が傷まないのかね

566 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 20:14:53.44 ID:ri2Ka3Bd0.net
凝ったデザインのネクタイピンって爺臭いよね?

567 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 21:17:44.91 ID:BOKhO3E+0.net
>>563
仮にゴミだと思って捨てられたとしても
それは可能性の1つであって断言する意味がわからないな

>>565
うちはタイピンするルールだからやむを得ず付けてる

568 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 21:39:36.01 ID:2hnz3Iod0.net
それってあなたの感想ですよね

569 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 21:44:23.13 ID:BOKhO3E+0.net
563がね

570 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 21:44:59.99 ID:BOKhO3E+0.net
いや引っ張りすぎ
もうどうでもいいよ

571 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 21:55:10.78 ID:pfCEsPyK0.net
>>563>>567のやりとりみたいに5ちゃんは気に入らないこと言われると突っかかってくる奴居るから気を付けないとな

572 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 23:08:39.68 ID:nYqt7iSb0.net
だれだって気に入らないこと言われたら突っかかりたくなるだろう
匿名だからって、大切なものをなくして落ち込んでいる人に向かって
心ない書き込みをするのは、まあ人間性よな

573 :ノーブランドさん:2023/05/18(木) 23:21:16.10 ID:D/aLKCWv0.net
この一両日暑かったのをよいきっかけに
今日なんてみんなノータイになっちゃって

でも、おれはもうちょっとネクタイを楽しむよ

(しかしジリーが3000円ってすげえな)

574 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 18:40:51.82 ID:Y4j/wU3v0.net
関東はもうスーツやジャケットが暑くて着ていられない季節に入った
ネクタイは締めたいんだけどジャケットなしのネクタイは嫌なんだよな
みんなどうしてるの?

575 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 20:17:00.05 ID:zl7qBj/B0.net
ネクタイをしなければ良い
汗で痛むだけ

576 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 21:27:10.31 ID:UcVg2NVU0.net
そりゃ中古のネクタイは安いよ・・・普通の感覚なら他人の汗やら何やら染み込んだネクタイ巻きたいと思わないから

577 :ノーブランドさん:2023/05/21(日) 23:10:04.12 ID:o6oGRPQG0.net
>>574
ジャケットを着られる気温ならネクタイを締める。暑くなったらジャケットとネクタイは同時に外す

578 :ルル様:2023/05/22(月) 03:33:35.58 ID:vSO+4Ew90.net
一連の流れ

ps://youtu.be/1FliVTcX8bQ
ps://youtu.be/ZRtdQ81jPUQ
ps://youtu.be/51GIxXFKbzk
ps://youtu.be/NFMmSOWPj_k

579 :ルル様:2023/05/22(月) 03:33:52.82 ID:vSO+4Ew90.net
>>578
ネクタイ&スカーフ!w
黄!w

580 :ルル様:2023/05/22(月) 03:34:05.66 ID:vSO+4Ew90.net
>>579
鏡音1家!w

581 :ルル様:2023/05/23(火) 03:10:39.61 ID:T0q9bUcO0.net
インスタメタ終着
中百舌鳥
百式1/1スケール!w

藤井総合研究所JAAX依り!

大阪維新の会
公明党
MBS
フジ
北区役所

連絡済!w

582 :ルル様:2023/05/23(火) 05:05:15.04 ID:T0q9bUcO0.net
金数珠 1億円!w

583 :ノーブランドさん:2023/05/23(火) 08:33:51.18 ID:oNXpc/Fu0.net
NY株、続落 2023/05/22
https://nordot.app/1033384369017307569
【ニューヨーク共同】週明け22日の
ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は
続落して始まった。
午前10時現在は前週末比115.84ドル安の
3万3310.79ドルを付けた。
ハイテク株主体のナスダック総合指数は
49.83ポイント高の1万2707.73。

米国の債務上限引き上げ問題を巡る
先行き不透明感から売り注文が優勢となった。
22日に予定されているバイデン大統領と
共和党のマッカーシー下院議長による
交渉の行方を見極めようと様子見ムードもあった。

584 :ノーブランドさん:2023/05/24(水) 09:07:33.28 ID:7VsedbU40.net
持ってるネクタイの9割が
ディンプルをきれいなM字にできるほど
大剣が太くないのなんで?
世の中にはもっと太いネクタイがいっぱいあるの?

585 :ノーブランドさん:2023/05/24(水) 09:13:15.01 ID:7VsedbU40.net
ディンプル作りやすいネクタイでも
ノットを上に上げて自分のちょうどいい長さになるときには
消えるかノットの端の方に不完全ディンプルみたいな折り目が付いてるだけになる

586 :ノーブランドさん:2023/05/24(水) 12:19:16.96 ID:L/GSvsB10.net
長さ調節していてディンブルが消えるのなら、結び目の中に人差し指突っ込んでグリグリしながらノットを整えて内側でも窪みをしっかりと作ってみては如何でしょう

587 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 10:38:03.77 ID:JuXHdWSV0.net
>>586
その通りにやったら少し改善された
ありがとう
ただまだくぼみの長さ?は伸ばしたいから練習する

588 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 11:36:55.85 ID:A9ExUmUZ0.net
あと気をつけるなら大剣のMに対して小剣はVにして組み合わさるようにすること
何回かノットをキツめに結んでクセをつけておくと、ディンプルが出来やすくなる…気がする

589 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 15:21:38.93 ID:ZdTY/PTJ0.net
綺麗にディンプル作らなきゃ上司に「オー!バッドボーイ!」って言われるよ

590 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 17:16:22.16 ID:GQJIO3GO0.net
あのバッドボーイって叱られてる部下の方は髪型を変えるべきだと思うんだがw

591 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 17:59:19.75 ID:rwA/ZBYz0.net
部下さんの演技が棒読みすぎて好き

592 :ノーブランドさん:2023/05/26(金) 23:08:16.73 ID:LDB2qXGA0.net
転職先が年中ノータイ可だけどネクタイしたかったらしてもいいって言うからしていこうと思う

593 :ルル様:2023/05/27(土) 00:56:17.87 ID:SWhFiTIt0.net
ps://i.imgur.com/CGGtvR8.jpg
ps://i.imgur.com/2Zcqz18.jpg

594 :ルル様:2023/05/27(土) 00:57:13.92 ID:SWhFiTIt0.net
>>593
鏡音一家!w

595 :ルル様:2023/05/27(土) 01:04:09.02 ID:SWhFiTIt0.net
>>594
ps://i.imgur.com/HWPldkJ.jpg

596 :ルル様:2023/05/27(土) 01:28:59.43 ID:SWhFiTIt0.net
インスタメタ終着
鏡音一家
一通り二通り
連絡済!w

597 :ルル様:2023/05/27(土) 01:29:22.29 ID:SWhFiTIt0.net
>>596
結婚
早くても
2222年2月22日!w

598 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 08:36:40.11 ID:qZfcZeGe0.net
>>592
自分だけだとそのうち心折れそう

599 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 16:00:39.65 ID:vv846bDn0.net
>>592
俺以外にもネクタイしないと仕事って感じしないからしたい派の人が何人かいるって言ってた

600 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 16:00:57.55 ID:vv846bDn0.net
>>598だったわ

601 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 16:30:28.97 ID:ZOIscOi60.net
>>599
なるほど
それはよかった!

602 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 19:51:11.46 ID:sk14fTbG0.net
>>573 ほとんど締めたあとの無いステファノリッチのプリーツタイを半額セールの時に250円で買ったよ
タグ無し(小剣ループ)で古着屋のノーブランドコーナーにあった

603 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 20:16:41.22 ID:IprzYPCd0.net
プリーツタイの良さが分からない俺はまだまだネクタイ玄人にはなれてない?

604 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 21:19:58.47 ID:pReaiNpb0.net
ステファのリッチのプリーツタイは麻生さんがしてたな

605 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 21:26:27.29 ID:LgXBHtMi0.net
俺もダークネイビーで一本持ってる
ディンプルはしないと割り切る

606 :ノーブランドさん:2023/05/27(土) 21:56:21.99 ID:pReaiNpb0.net
真ん中あたりで作るディンプルじゃなくて端をU字に折るディンプルならいいかもね

607 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 00:31:22.41 ID:AKiHf8v70.net
ステファノリッチのプリーツ買ったけどけっこう幅広で長さが短いね。慣れるまで長さの調整がしづらいかな。まだ慣れていない。

608 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 02:33:15.63 ID:5XRuo1pY0.net
三越?

609 :ノーブランドさん:2023/05/29(月) 03:33:25.66 ID:TMYqmP8k0.net
クラシック志向だから9.5cm位は太いとは思わない
身長も高いしバランス的にそれ位は許容 

610 :ノーブランドさん:2023/05/30(火) 20:40:29.65 ID:zjmi7N9b0.net
関東は蒸し暑くてスーツ着られない季節が来た
ネクタイも秋までお預けや

611 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 22:44:19.23 ID:UQ6Vrkzz0.net
kitonのネクタイがセールだとここで見て買ったけど、
生地も厚くて気に入ってる。

ただ正価だと4万近くで高いため、予算2万円くらいまでで
考えてる。
生地が厚くて良い感じのブランドありますか?

612 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 22:55:13.37 ID:3Cdhrl840.net
芯地が厚くて締め心地がいい、とくればボレッリ
昔の芯地はもっと良かったらしいけど

613 :ノーブランドさん:2023/06/01(木) 23:03:43.76 ID:McAQaDCD0.net
個人の好みだけどkitonはディンプルが作りにくい感じ

614 :ルル様:2023/06/03(土) 19:49:16.70 ID:VJeRlT9t0.net
新希臘神話へ!w

s://i.imgur.com/ozI3xCM.jpg
s://i.imgur.com/nWCuqSN.jpg

s://i.imgur.com/1jjt9gL.jpg
s://i.imgur.com/cAHx0qy.jpg

615 :ルル様:2023/06/04(日) 01:08:49.31 ID:lCyr4zcR0.net
s://i.imgur.com/BAJcetv.jpg

616 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 14:12:22.32 ID:I6H2/DHg0.net
リネンのシャツの出番がきた。

617 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 16:58:23.94 ID:R/RcEht/0.net
俺も気が付くと7枚もリネンシャツがある
でもリネンって白以外は汗ジミが目立つよね
吸水性がいいからコットンポプリンよりさらに目立つ

618 :ノーブランドさん:2023/06/04(日) 17:32:52.72 ID:ar5KOhp80.net
サックスブルーのポプリンが1番目立つのでは?

619 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 21:56:42.08 ID:q+SH3CrQ0.net
リネンのシャツにネクタイ、おしゃれですね。

620 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 22:02:16.82 ID:NJjW585P0.net
リネンシャツってカジュアルな感じにならない?

621 :ノーブランドさん:2023/06/06(火) 22:08:13.08 ID:N5IyWtO10.net
なるけど、半袖シャツよりはマシかなと思う

622 :ノーブランドさん:2023/06/07(水) 00:16:22.50 ID:rcBSVPnL0.net
ほんとうはリネン混紡のタイも入手しておきたいんだけど
ついつい夏向きはニットタイかガルザ織りで間に合わせてしまう

623 :ルル様:2023/06/07(水) 02:32:40.26 ID:j1LX8Ttc0.net
【100均社員証!w】

624 :ノーブランドさん:2023/06/14(水) 07:01:32.59 ID:D17h058P0.net
Instagram見てると小剣長くしてる人やら
ラフに小剣ずらしてる人やら
変なの多いね

625 :ノーブランドさん:2023/06/14(水) 10:04:19.69 ID:SlW9F0wU0.net
リアルではやるなよ!

626 :ノーブランドさん:2023/06/14(水) 14:24:08.56 ID:cLik6jaI0.net
くそ長い海外ブランドが悪いんや!

627 :ノーブランドさん:2023/06/14(水) 23:15:09.22 ID:D17h058P0.net
最近は物凄くハイウエストなスラックス流行ってるから余計にネクタイ長く見える
ローライズな時代は何だったのか?

628 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 00:14:52.48 ID:XX5AegGV0.net
プレーンノットを二重巻きにするのあるよね?
ダブルノットだっけ?

629 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 02:18:32.37 ID:atBg5t0/0.net
そう。
自分も長い海外ブランドのタイでは
ダブルノットを重宝してる。

630 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 02:42:33.89 ID:vlykkidK0.net
そんなに日本のと海外ので長さに差ある?
どこのも145cmあたりのが多いイメージだったわ

631 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 06:23:21.19 ID:6s7Sd7Mw0.net
それは日本向けブランドだから

632 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 09:49:46.23 ID:VoMUizmL0.net
>>629
ありがとう
長かったらそれにするよ

633 :ノーブランドさん:2023/06/15(木) 13:00:49.87 ID:JAgFyHWo0.net
普通のロング160

634 :ノーブランドさん:2023/06/16(金) 10:27:30.47 ID:LWOSjWNn0.net
上着ないのにタイピン忘れた
激なえ

635 :ノーブランドさん:2023/06/16(金) 13:04:44.97 ID:ZxlaUG1H0.net
>>634
事務用クリップでとめとけ

636 :ノーブランドさん:2023/06/16(金) 15:48:31.22 ID:LWOSjWNn0.net
>>635
笑った

637 :ノーブランドさん:2023/06/16(金) 20:36:33.55 ID:ZoaqwmVo0.net
リネン混のペールカラーの夏用タイをあれこれ探したが
使いやすそうな色柄はさすがにSOLD OUTになってた

638 :ノーブランドさん:2023/06/17(土) 23:25:52.04 ID:vLhXyP5p0.net
>>635-636
俺それしてたら
会社の女に笑われた
別にたいした事でもないのに

639 :ノーブランドさん:2023/06/17(土) 23:44:45.42 ID:IG7qV0iq0.net
いや、大した事だろ

640 :ノーブランドさん:2023/06/19(月) 11:53:02.11 ID:jOJ+ntk70.net
そうか?
手近にネクタイピンが無い。ヒラヒラ動くのは鬱陶しい。文房具のクリップがある。これで留めとこう。
ただそれだけのことだけど。

641 :ノーブランドさん:2023/06/20(火) 00:22:32.62 ID:d3jQutDD0.net
ゼムクリップ型のタイピンを持っているのだが…

642 :ノーブランドさん:2023/06/20(火) 06:34:51.41 ID:w7lCchO20.net
事務用クリップで生地が痛んだら嫌だな

643 :ノーブランドさん:2023/06/20(火) 06:43:25.99 ID:sawPvLW00.net
ボールペンでネクタイを挟んでるやつなら見たことある

644 :ノーブランドさん:2023/06/20(火) 21:37:55.12 ID:KhUn+DEf0.net
マツコの知らない世界★2蝶ネクタイ

645 :ノーブランドさん:2023/06/27(火) 20:01:18.59 ID:IiaZIjsl0.net
ネクタイ半分くらい処分した
20本くらい減らした
友達にあげた

646 :ノーブランドさん:2023/06/27(火) 20:01:41.73 ID:IiaZIjsl0.net
高いやつから減らした

647 :ノーブランドさん:2023/06/27(火) 22:38:46.86 ID:ZJ9DoQHV0.net
友達からしたら得だが
なんでそんなことすんの?

648 :ノーブランドさん:2023/06/27(火) 22:41:16.67 ID:khVlFjRX0.net
お前の金じゃないんだからなんだっていいだろ

649 :ノーブランドさん:2023/06/28(水) 08:45:59.07 ID:2NZubKmZ0.net
>>648
処分した本人?

650 :ノーブランドさん:2023/06/28(水) 09:10:38.44 ID:GwtAhu/70.net
退職したんだろ
捨てるに捨てられんし売っても微妙

651 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 11:41:23.93 ID:20AvdTzL0.net
ステファノリッチのプリーツドタイって95mmのやつある?

652 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 12:14:55.50 ID:HYU5Kc9K0.net
いま俺の手元のを測ったらまさに95mmだったが
みんなそうかは知らんから三越で現物を測らせてもらえ

653 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 12:18:51.14 ID:FbbbVL9z0.net
セールの時期なのに盛り上がらない

654 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 12:25:20.98 ID:HYU5Kc9K0.net
気が付けばAscotのニットタイを全10色買ってしまったw
グリーンなんてまず使わないだろうけど最後は揃えてしまった

エクリュ(生成り)も欲しかったのだが
あれは別型番のもっちり厚めな織りで
大剣の表に縫い合わせ目が盛り上がるタイプのニットタイで
俺はあのタイプはパスなのだ

655 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 15:24:16.82 ID:By8k/9PP0.net
夏は会社支給のネクタイ着用だからくそつまらん
クールビズならネクタイなくていいだろと思う
しかもネクタイはこんなの売ってないだろってくらいのペラッペラ生地

656 :ノーブランドさん:2023/07/01(土) 19:15:12.44 ID:20AvdTzL0.net
国内でネクタイオーダーメイドするならどこがいい?
生地の持ち込みもできるとこがいいんだけど

657 :ノーブランドさん:2023/07/03(月) 20:54:01.86 ID:kbTF+vpd0.net
阪急有楽町見てきたけど売り場が4階になってて迷った
シャツとネクタイは売り場縮小
なんだか残念な感じになってた

658 :ノーブランドさん:2023/07/29(土) 23:54:43.17 ID:x74mMEpd0.net
youtubeに稲川会の動画がupされてて その中に三日月一家の小原忠悦が出てくる動画に「小原忠悦は大事な1人息子にもっと小遣いをあげてください」 とあった 小原の1人息子って金に困って変なことやってるのかな?

659 :ノーブランドさん:2023/08/21(月) 12:32:47.14 ID:PSmQkWwF0.net
最近クチネリのネクタイばかり買ってる

660 :ノーブランドさん:2023/08/21(月) 19:26:24.57 ID:MDHg1bXH0.net
青山のルイジ・ボレッリの路面店が俺の出社日と食い違ってて
いつ行っても閉まってる

661 :ノーブランドさん:2023/08/24(木) 13:41:05.83 ID:4lhPhSel0.net
>>660
少し笑ったw

662 :ノーブランドさん:2023/08/29(火) 15:24:48.19 ID:PxDBjfa00.net
>>660
有るわー
いつも仕入れの帰りに寄ろうと思ってるラーメン屋がいつも閉まっていて
潰れたのかな?って考えてたら店の定休日が俺の仕入れの日と重なってたw
ラーメン屋に定休日って有るのを初めて知った

663 :ノーブランドさん:2023/08/29(火) 16:31:07.69 ID:PxDBjfa00.net
麻生さんのネクタイ選びは参考になるよな
ここ一番の時には気合いの値段のネクタイしてる
ステファノリッチのプリーツタイが良く似合う
自分の場合にはここいちだとドミニクフランス
ってもスリークラウンだけど…

664 :ノーブランドさん:2023/08/29(火) 18:43:51.12 ID:PxDBjfa00.net
あと勤め人じゃないからアスコットタイも使うよ
30本くらい持ってる

665 :ノーブランドさん:2023/08/29(火) 19:45:49.77 ID:ubxUvkNS0.net
アスコットタイ30本ってすごいね。
仕立てたりとかもするんですか?
いやーシルクのそういう生地はなかなか無いから
ビンテージのスカーフなんかを仕立て直すとかかなあ

666 :ノーブランドさん:2023/08/30(水) 15:45:00.17 ID:/K5sHvwX0.net
>>665
前はハンドスクロールで作ったりもしたけど
時間効率が悪くて止めた
同じ時間で稼いで物は買う方が安い

667 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 07:11:16.24 ID:3IvGav200.net
ネクタイって無駄の極みだよな
あんな布っきれに金払いたくないわ

668 :ノーブランドさん:2023/09/05(火) 11:50:40.28 ID:QLoWO/pv0.net
それはご自由に。

669 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 10:26:22.82 ID:zAFOY7cg0.net
ネクタイ出来ないくらい貧乏なのかよ
世も末だな

670 :ノーブランドさん:2023/09/06(水) 12:16:24.51 ID:hRjQ6Ni30.net
ネクタイだぜ?
ダサくね?

671 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 18:13:59.27 ID:lYOJSj8r0.net
もうすぐネクタイの季節だぜ

672 :ノーブランドさん:2023/09/07(木) 19:43:16.20 ID:cEtkLs1O0.net
ネクタイしたくないわー
ずっとクールビズにしてほしいわー

673 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 18:34:28.77 ID:nxEFG29w0.net
ジャニーズ謝罪会見でヒガシがディンプル作ってないのは、わかってるね、と思った

674 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 22:31:34.05 ID:7+dlqshU0.net
べつにディンプルあってもいいよ
見てる人のほとんどはディンプルなんて気にして無い
気にするのはファオタくらい

675 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 22:34:38.91 ID:kUKkvgRM0.net
ディンプルってなんだよ
知らねえよ

676 :ノーブランドさん:2023/09/08(金) 23:11:03.02 ID:ZM8bgkmu0.net
バットボーイ!

677 :ノーブランドさん:2023/09/09(土) 10:03:12.61 ID:9TqMqW4A0.net
タイユアタイとかアットヴァンヌッチで三つ折り出す意味あるのだろうか?とデパートの売り場で思った

678 :ノーブランドさん:2023/09/09(土) 10:23:49.63 ID:3sj1aT9b0.net
タイピンってダサい

679 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 23:36:32.17 ID:sWCucc1X0.net
ウールタイって一般的なの?
秋冬はウールタイが良いっていうけど、デパートとかで売ってるの見たこと無いんだが…

680 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 23:43:12.61 ID:pWDF1oZ50.net
そこそこ一般的じゃない?
デパートより秋冬のBEAMSとか行くと置いてある

681 :ノーブランドさん:2023/09/10(日) 23:43:36.80 ID:tfLAjUlm0.net
>>679
デパートによるんじゃね?

682 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 00:25:20.53 ID:At4Z0mDn0.net
ウールタイはディンプル作れないのがねえ・・・

683 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 01:41:59.45 ID:wfsl/ExM0.net
テンプレのエコノミーのとこに富士桜工房入れたい
和柄は全部ヤバそうに見えて立涌、真柏、松なんかは無難

684 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 01:44:19.64 ID:wfsl/ExM0.net
>>682
https://www.azabutailor.com/blogs/ikebukuro/2020/09/30/%E7%A7%8B%E5%86%AC%E3%81%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4/
これじゃダメ?

685 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 03:41:12.34 ID:KYD4/h3V0.net
>>679
秋冬は ではなく秋冬に着るジャケットの素材に合わせてネクタイの素材を選ぶんだよ
シルクでもウールに近い素材感のもあるけどね
ラフな雰囲気のツィードジャケットにビジネスライクなテカテカのシルクネクタイはそぐわない
それでウールのネクタイにしたりシルクでも節のある縒りが甘い糸で織られた物を選んだりする
私は和服の紬素材を使ったネクタイをツィードジャケットに良く合わせるよ
幅広シルクニットネクタイなんかも雰囲気が良い
ネクタイもビジネス用、カジュアル用、パーティー用と別けて考えればスッキリする

686 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 07:03:05.02 ID:WpI0qoMB0.net
ネクタイなんて廃止すればいいのに

687 :ノーブランドさん:2023/09/11(月) 21:16:01.10 ID:9l6VSkva0.net
ウールタイはカジュアルに見えるからジャケパンに合わせます

688 :ノーブランドさん:2023/09/13(水) 13:28:29.79 ID:Jdg2jeui0.net
うちの会社は、クールビズ→年中ノーネクタイOK、カジュアルOKになって3年くらいになるけど、ネクタイしてるの100人に1人くらい。したいんだけどコスプレ扱いされるわな。

689 :ノーブランドさん:2023/09/13(水) 15:18:30.60 ID:sm1q/hzK0.net
>>688
いいなー
ノーネクタイにしてほしい

690 :ノーブランドさん:2023/09/15(金) 14:10:16.59 ID:Jm48BzXJ0.net
ステファノビジなんてほぼ2万
もうネクタイに2万円の時代やね

691 :ノーブランドさん:2023/09/15(金) 15:54:36.55 ID:oQ7qKKE80.net
国産なら1万円台、海外ブランドなら2万円台が今のお値ごろラインかも

それよりBEAMSさん、別注するなら海外ブランドタイの長さを適正化してほしい
あれが長すぎるから「小剣ずらし、伸ばし」みたいに
テクニックのように見せかけて「これがいいのだ」と強弁してるんだろう

692 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 07:03:30.27 ID:nD4zLpwE0.net
長いなら切れば

693 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 11:58:39.89 ID:9hp0QFq20.net
切るとリフォーム代3,300円かかる
ばからしい

694 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 15:03:57.04 ID:5Go27Rpa0.net
この手のニットタイって秋冬でもしていいの?
https://image.rakuten.co.jp/style-equal/cabinet/tie/tm-knittie-r01.jpg

695 :ノーブランドさん:2023/09/16(土) 20:15:48.28 ID:YUJixJ340.net
長いと言うとプレーンやダブルでしょ?
ウィンザーやセミウィンザーで締める人には長くはないんだろう

696 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 21:18:16.93 ID:+wEdPDg30.net
>>694
素材次第
綿麻なら春夏
ウールなら秋冬
ポリなら年中

697 :ノーブランドさん:2023/09/18(月) 22:24:40.13 ID:c4KLvr8I0.net
シルクも年中だよね

698 :ノーブランドさん:2023/09/19(火) 07:39:28.15 ID:+/fG9HZw0.net
ネクタイ廃れねえかな

699 :ノーブランドさん:2023/09/19(火) 20:44:40.92 ID:qr+CgoOs0.net
俺は今日ひさしぶりにネクタイしたよ
ブラウンのガルザ

700 :ノーブランドさん:2023/09/19(火) 22:27:13.96 ID:AIyHHmJP0.net
>>698
ネクタイ廃れても首の周りに何か巻くというオシャレは
不滅だろうね
古代エジプトからあるらしいから

701 :ノーブランドさん:2023/09/19(火) 23:41:46.03 ID:kK5E3a3D0.net
事あるごとにアンチネクタイが現れるのは何なんだ?

702 :ノーブランドさん:2023/09/19(火) 23:50:38.47 ID:igCMyhqv0.net
今年の夏は暑すぎたからな
気持ちはわからないでもない
俺はオーダーした半袖開襟シャツで過ごしてた
つか今でもそれだし
ネクタイ好きだけど早く涼しくなってもらわんとこりゃ締めれんな
今年の夏は外では極薄のサッカー地ジャケットすら暑くて纏えなかったわ
無理に着るとサッカー地なのに身体に張り付いて破れそうだったし

703 :ノーブランドさん:2023/09/20(水) 08:12:24.95 ID:XRPYM6C60.net
夏のスーツ素材はモヘア一択だよ
暑くなくはないけど快適さが段違い
シャツはボイル生地
これにフレスコ、グレナディン、ガルザ…呼び方は何であれ
スカスカのネクタイをする

704 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 10:32:11.62 ID:PnT8hgdj0.net
ステファノビジで2万6000円あるわ
つくり云々ではなくな

705 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 22:37:18.11 ID:rBN59NTS0.net
>>704
何?急に

706 :ノーブランドさん:2023/09/21(木) 23:51:30.65 ID:ibEaxy/E0.net
>>705
わかんね
高過ぎるやろ

707 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 00:22:43.88 ID:su/UqTlu0.net
同じようにブランドの品にも良否はあるし少ない母数では語られないと思うのだが
手持ち500本も有ると大体良いネクタイってのは分かってきたよ
値段が安いなかでも良いのは有るし高いだけで良くないブランド品も有る
締め心地は良いけど復元力が無くてへたるのとか
丈夫だが固くて締めたくなくなる物や
基本的に駄目な物まで色々だね
ブランド違いでも同じ工場での製法のせいだかフランス製は皺になりやすいって印象が強い

708 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 06:35:23.62 ID:1tsG+jZq0.net
ドミニクフランスはクラウンじゃなければ締め易さと耐久性と質感のバランス取れてて割と良いネクタイだと思う
不満は普通の柄が少ないのともう少し長さあってもいいと思うくらいかな

709 :ノーブランドさん:2023/09/22(金) 20:24:09.81 ID:BkloOiMZ0.net
多分500本持ってても鎌倉シャツのネクタイは締め心地や生地の品質高い部類に入るだろうな

710 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 01:24:16.59 ID:OlcXZV/v0.net
holiday&brownは品質も良くて値段も妥当かな?
鎌倉シャツのは知らないけど国内ならフェアファクスはまあまあのでき
人各々好みが有るので難しい
織り柄が好き、プリント柄が好き、無地が至高、セッテピエゲ、芯の硬さに厚み、生地の伸び
好みだけでなくシャツやジャケットとの相性も有るしね
既に消えたメーカーも多数だしな…
それをあれこれ褒めても仕方ない

711 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 10:46:01.98 ID:Z/U8miaV0.net
ニワカの私はholiday&brownがアイネックスのネクタイだ思ってるが海外製もあるの?

712 :ノーブランドさん:2023/09/23(土) 12:57:41.64 ID:CmKT0E520.net
フェアファクスがドレイクスのネクタイ作ってた頃は安く買えたからたくさん持ってた

713 :ノーブランドさん:2023/09/24(日) 02:45:45.85 ID:xe0A7Q+Q0.net
フランコミヌッチのカシミア/ウールタイを買った
早く寒波が来てくれないかな
 

714 :ノーブランドさん:2023/09/28(木) 05:49:59.78 ID:uWU03X2W0.net
紫色のペイズリーネクタイが気になって仕方無い

715 :ノーブランドさん:2023/09/28(木) 07:07:07.21 ID:jDpVLj1v0.net
それはどういうジャケットに合わせるの?

716 :ノーブランドさん:2023/09/28(木) 08:47:32.64 ID:uWU03X2W0.net
>>715
シルバーヘリンボーンのモヘア生地のジャケット イングリッシュドレープ型
シャツはシルクの黒

717 :ノーブランドさん:2023/09/28(木) 10:03:16.88 ID:VMJSuen20.net
黒シャツに紫のネクタイ?
鬼越トマホークみたいだな

718 :ノーブランドさん:2023/09/28(木) 20:10:59.52 ID:c1tpStao0.net
センスは人それぞれ

719 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 11:16:52.34 ID:6OQCiR9B0.net
まあシャツの黒色は冗談だが
紫色ペイズリーのネクタイってコーディネートが難しそうだよな
紫系のネクタイは何本も持っていて使い勝手が良いと思ってるのだが
今回欲しいのはかなりきつい色調でテカテカしてる
多分もて余すだろうね
でも気になるんだよ…

720 :ノーブランドさん:2023/09/29(金) 11:35:34.35 ID:HtL3g4330.net
紫は実はネイビースーツになじむからね
俺もすこし紫のストライプが差してあるタイなら持ってる
あと、青紫(バイオレット、すみれ色)ならもっと合わせやすい

721 :ノーブランドさん:2023/09/30(土) 20:37:38.64 ID:QyyO+13Z0.net
ネイビーから見るとギリギリ隣接色くらいの色で意外と使い易いんだよね
俺の持ってる既製品紺ジャケにも裏地が紫ペイズリーのあるわ

シルバーグレーはシャツに悩む
青シャツだと安易なのにそのネクタイ? ってなりそうで
配色だけならピンクシャツが壱番だけだと思うけど
これやれる人がどれだけいるか……

722 :ノーブランドさん:2023/10/01(日) 13:46:59.99 ID:IZkYYGpe0.net
ファ板の住民はウンチクが多い割に実際の服装はアレなんだよな
一例で全部括るのは良く無いが
革グローブスレでセール情報が書き込まれた時に行ってみたら汚い服装のおっさんしか居なくて現実を感じた
自分のあの中の1人なんだと思った
遠くから見てそのまま帰った

723 :ノーブランドさん:2023/10/02(月) 22:54:10.99 ID:n/bZEruD0.net
意外だな
そんなもんか

724 :ノーブランドさん:2023/10/03(火) 06:27:44.11 ID:0NBpXkSm0.net
どんなに着る物にこだわっても顔とスタイルが良くないと台無し
SNSでもモデル気取りのやついてビビる

725 :ノーブランドさん:2023/10/03(火) 08:10:35.67 ID:m6JeNfJO0.net
そのでん

726 :ノーブランドさん:2023/10/03(火) 17:12:48.50 ID:X5S/oeey0.net
>>722
わざわざ混み合うセール時に行くマインドの人はエレガンスさに欠ける
カッコいい人なら空いてる時にプロパーで好きに選んでるだろ

727 :ノーブランドさん:2023/10/03(火) 18:33:00.33 ID:p0BoJZqM0.net
どんなに着る物にこだわっても顔とスタイルが良くないと台無し
SNSでもモデル気取りのやついてビビる

728 :ノーブランドさん:2023/10/04(水) 00:02:08.63 ID:SJsy2GQ70.net
ネクタイにシワができてもた
霧吹きして見たけど治らず
アイロンかけるしかない?

729 :ノーブランドさん:2023/10/04(水) 09:30:53.57 ID:DRz7mhPt0.net
8年前もらったストライプのネクタイの表面の毛が浮き立ってきた
これがネクタイの寿命か

730 :ノーブランドさん:2023/10/04(水) 21:01:12.21 ID:O+5ZnN0W0.net
東京寒いな
いよいよネクタイの季節か

731 :ノーブランドさん:2023/10/08(日) 16:50:51.72 ID:/icOJMb10.net
ここの人達としてはキートンのネクタイの評価は?
2本持ってるけどどちらもディンプルが作りにくくて苦手

732 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 02:56:13.81 ID:1iHox/X20.net
ジャンパトゥのネクタイって触った感じと締めた感じは良いな
フワっとしていて独特だわ

733 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 07:46:55.60 ID:PCEwNddI0.net
>>728
ズボンプレッサーに入れる

734 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 13:50:09.17 ID:SpV7lzHw0.net
>>729
捨てる前に毛羽焼きしちゃえ
生地が天然物で頑丈なら大丈夫

735 :ノーブランドさん:2023/10/11(水) 21:28:10.97 ID:ErFcO+rj0.net
>>733
持ってねーす
とりま布かけてスチームアイロンでスチームして軽くあてたらいけたからよし

736 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 00:04:21.02 ID:6xBp8dQx0.net
>>734
そんなのやったことないし怖いわ
それにもうとっくにゴミ箱の中よ

737 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 07:55:05.29 ID:pUxCnLhS0.net
やったことないことで怖いことを捨てるものに試してみるって話だろうに

738 :ノーブランドさん:2023/10/12(木) 08:17:05.61 ID:iQ+fFwoP0.net
昔やったよ
上手く行った

739 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 20:36:24.36 ID:SIOWCV4v0.net
タカキューとタイユアタイのコラボ
ネクタイが7000円くらいで売り出されてたけど
流石にいつものタカキュー品質じゃないよね

740 :ノーブランドさん:2023/10/17(火) 22:47:36.30 ID:IPwNmHts0.net
タイユアタイはコラボ品は何の面白味もない
セッテピエゲ以外はタイユアタイである必要ないだろ

741 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 11:52:24.91 ID:ccdaZiwb0.net
深夜テンションで入手した70年代辺りのネクタイ うすくてペラペラ あと太い(そして全体的に短い、なぜだ?) 11cm位ある というか最近のシャツじゃ違和感が出るな
https://i.imgur.com/gWqWsmv.jpg

742 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 17:11:43.75 ID:sK+zI8Vs0.net
格好良くはない

743 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 18:37:41.18 ID:vV/4vSn/0.net
ディンプルが無いからオジサンみたい

744 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 20:31:31.37 ID:1ivt+NKj0.net
ジャケットもシャツもダサい
腹も出てる
全てがダサくて死にたくなるな

745 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 20:58:22.33 ID:Fi2PfpHs0.net
そもそもネクタイを着用したときの長さがおかしい

746 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 21:17:42.91 ID:YJxZwlj20.net
ノットはウィンザーかな?
シャツがショートカラー気味に対して
ジャケットのゴージはかなりなだらかだし

最近ネタに飢えてたのでいろいろ気になっちゃうな

747 :ノーブランドさん:2023/10/22(日) 21:48:07.97 ID:OgLe9HdG0.net
グレーのシャツにちょっと青くなったGジャンでも合わせるかな

748 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 00:01:01.25 ID:djIH9Ie20.net
>>744
百も承知だよ ノリで買っただけだから 
>>746
こういうのショートカラーっていうんだな 初めて知ったわ 余談だけどこのシャツ首がキツくて苦しい

749 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 00:04:03.08 ID:bD85NRrQ0.net
なんのノリかよく分からないけど、乙

750 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 13:36:12.99 ID:0gbThUvg0.net
ワイドカラーってノットの左右からネクタイが見えて嫌だな
次から買わない

751 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 17:02:38.10 ID:vlYEpVd30.net
それは同感なんだわ
プレーンノットには合わないよね

752 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 19:20:12.11 ID:pYUnYGhn0.net
ウインザーノットじゃだめなの?

大きい結び目は好きだけど

753 :ノーブランドさん:2023/10/23(月) 22:33:14.18 ID:TIDzKDIj0.net
>>750
逆にノットの左右から見えるの好きだわ
ウィングカラーとボウタイみたいなイメージ

754 :ノーブランドさん:2023/10/24(火) 15:29:48.63 ID:GxrqvplD0.net
>>751
そうだよねぇ

>>752
ウィンザー自体は好きだけど
それをするのはカラーではなくタイの長さで決めるかな
でも通勤時は手数の少なさからプレーン選んでしまう

>>753
そういう見方もあるのね

755 :ノーブランドさん:2023/10/31(火) 19:04:15.74 ID:xyvoqiwc0.net
ネットでネクタイ買ったら剣先が9.5cmもあった
こんなでかいネクタイ他の人つけてる?

756 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 08:23:26.42 ID:SInwGACn0.net
スーツの流行りでワイドラペルもあるからそう言う人にはいいかも

757 :ノーブランドさん:2023/11/03(金) 16:06:59.63 ID:cXPM/LL60.net
まあどうしても、であれば
お直し屋さんがタイのサイジングも直してくれるし。

758 :ノーブランドさん:2023/11/05(日) 23:48:00.91 ID:sk8k/UwJ0.net
ネクタイなんて消耗品なんだから100均ので充分だよな。

759 :ノーブランドさん:2023/11/06(月) 00:04:26.39 ID:P1tuCG9q0.net
そう思ってた時が俺にもありました

760 :ノーブランドさん:2023/11/06(月) 02:17:17.64 ID:BYaj6OB70.net
>>755
商品説明にサイズ表記してないの?
俺は表記してるよ 長さと大剣幅 
殆どが9.5cm 細いのがよければリフォーム加工すれば良いだけ 
細から太は無理だが長い→短いも加工出来る
加工に出しても合う値段のを買えばいいだけ

761 :ノーブランドさん:2023/11/06(月) 03:29:30.17 ID:2mhocAwU0.net
>>755 Tom fordはピークドラペルスーツが売りなので未だに9.5cm幅のネクタイも売ってたりする

762 :ノーブランドさん:2023/11/09(木) 13:44:13.97 ID:D9ofhy6f0.net
ツイードジャケットに合わせるネクタイってビジネススーツ用だと何かちがうなってなるよね
シルクでも節糸使い、ウール、カシミア、シルクニット等艶控えめのふんわりしたのが合わせ易い
スーツ用、ブレザー用、ツイードジャケット用と揃えるのは面倒だが変化を楽しめばいいのか?

763 :ノーブランドさん:2023/11/09(木) 18:12:29.55 ID:9fpM+e5t0.net
なぜジャケットを使い分けるのはやるのにネクタイはやらないの?

764 :ノーブランドさん:2023/11/09(木) 20:39:36.84 ID:IP56EYlj0.net
ツイードジャケットには自分もニットタイやガルザ、フレスコ等の
織りのラフなのをよく合わせます。
ウールタイも もちろんよく合う。暖かそうな見た目になるよね。

765 :ノーブランドさん:2023/11/10(金) 23:54:26.99 ID:uX/ETuVa0.net
ガールズネクタイってどうよ?

766 :ノーブランドさん:2023/11/11(土) 19:36:26.36 ID:QHFPyhLV0.net
>>765
何それ

767 :ノーブランドさん:2023/11/11(土) 20:59:57.87 ID:5+rGw7Xm0.net
>>766
こういうやつだろ

https://i.imgur.com/XvVMDqc.png

768 :ノーブランドさん:2023/11/11(土) 23:21:57.02 ID:JFVVuSRs0.net
タトゥー懐かしい

769 :ノーブランドさん:2023/11/12(日) 02:59:36.55 ID:34YBNZXD0.net
大剣裏地がヌードプリントのネクタイ買っちゃったよ
金髪ボインの無修整パックリ
ググると色々有るみたいで面白いな
昔の海外旅行土産品のエロライターやエロボールペンみたいなノリ? 

770 :ノーブランドさん:2023/11/12(日) 11:42:44.06 ID:xWj5IHZq0.net
>>769
話のネタ程度にしか使えないな
個人の好みだけど

771 :ノーブランドさん:2023/11/13(月) 11:54:23.85 ID:zgjsfQpQ0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

772 :ノーブランドさん:2023/11/13(月) 14:09:11.53 ID:FEycl5PW0
大剣幅8センチの細いネクタイだと、ディンプル作るのは難しいですよね…?
身長168なんで、幅広ネクタイはバランス悪いし困ってます(´・ω・`)

773 :ノーブランドさん:2023/11/13(月) 13:49:37.72 ID:TNVvPKvS0.net
>>771
ガンガンポイント貰えてるわ

774 :ノーブランドさん:2023/11/13(月) 21:11:22.40 ID:gqLeqK4g0.net
大剣幅8センチの細いネクタイだと、ディンプル作るのは難しいですよね…?
身長168なんで、幅広ネクタイはバランス悪いし困ってます(´・ω・`)

775 :ノーブランドさん:2023/11/13(月) 22:13:43.24 ID:Zj2q86gn0.net
8cmが細い?標準やろ

776 :ノーブランドさん:2023/11/13(月) 22:35:58.05 ID:sgHagVII0.net
大剣幅とディンプルを作るノット部の幅は相関しない

777 :ノーブランドさん:2023/11/14(火) 08:37:41.60 ID:tZS+aUzg0.net
>>771
わざわざありがとう

778 :ノーブランドさん:2023/11/14(火) 20:55:41.09 ID:Jk5z68+T0.net
>>776
そんなことあるの?
ナロータイはノットの部分細くない?

779 :ノーブランドさん:2023/11/14(火) 21:55:23.06 ID:MYck7esr0.net
フランネルみたいな生地じゃないスーツに、ウールネクタイって変かな?ー

780 :ノーブランドさん:2023/11/15(水) 13:11:21.02 ID:iYxSTKNJ0.net
まぁ大丈夫。
逆にフランネル生地のスーツに光沢あるネクタイする方が変かな。

781 :ノーブランドさん:2023/11/15(水) 19:57:37.86 ID:FjlYzf8z0.net
葬式でしかネクタイしないからブラックタイをコレクションしてる
みんな黒いネクタイは何本持ってる?

782 :ノーブランドさん:2023/11/15(水) 23:22:42.27 ID:Cf8IJRvr0.net
>>781
死神かなんかか?
コレクションしても一回も使わんままのやつだらけだろ

783 :ノーブランドさん:2023/11/16(木) 16:31:13.45 ID:iZakhItg0.net
>>781
ジョンウィックの同業者か?
日常的に使うつもりなら怖すぎるだろ
https://i.imgur.com/NQfSPr6.jpg

784 :ノーブランドさん:2023/11/16(木) 16:38:30.26 ID:sBFNalQf0.net
ただ葬式でしか使わないからと言って
Kioskで間に合わせたような黒タイはやっぱ貧相なんだよな
大人ならしっかり投資しておきたい

785 :ノーブランドさん:2023/11/16(木) 18:00:20.24 ID:U64/N5Lr0.net
バーニーズニューヨークで買った黒ネクタイ一本のみだな

786 :ノーブランドさん:2023/11/16(木) 18:31:10.96 ID:T9LBSpgi0.net
葬儀はオシャレをするところじゃないから適当な黒ネクタイでいい

787 :ノーブランドさん:2023/11/18(土) 20:12:48.62 ID:4BKSKksA0.net
スーツのパンツをジャケパンのパンツにできるかな
逆だと変だろうけど

788 :ノーブランドさん:2023/11/18(土) 20:15:57.10 ID:4BKSKksA0.net
ネクタイの大剣幅詰めサービスを頼んだ
1本2000円くらいなんだけど安いなーって思った
仕上がりが心配

789 :ノーブランドさん:2023/11/19(日) 06:24:17.95 ID:SWjblVEs0.net
>>787
スラックスだろ?

790 :ノーブランドさん:2023/11/19(日) 10:46:02.93 ID:Yup6f+sF0.net
>>788
糸解き、芯材カット、縫い、カンヌキ、小剣通し縫い付け
これを30分以内に出来るんだろうか
ミシンで出来るのかな

791 :ノーブランドさん:2023/11/21(火) 22:58:04.09 ID:Lt2sVmp+0.net
>>758
最近はネクタイ文化が廃れてきたんで需要減からか
100円ショップでもネクタイの品数が減少してきたよな。
そのうち商品として扱われなくなるのかも・・・

792 :ノーブランドさん:2023/11/21(火) 23:12:59.31 ID:xWkP5WOo0.net
とりあえず日本国内のネクタイ産業は相当苦しいだろうな
踏ん張ってる企業もそのうち倒れて外国企業だけになるだろう

793 :ノーブランドさん:2023/11/21(火) 23:20:09.34 ID:3s5zthLc0.net
ヨーロッパとか日本以上に厳しいだろうに、相変わらず一部の貴族と政治家と金融成金が爆買いして買い支えているのだろうか

794 :ノーブランドさん:2023/11/23(木) 22:40:39.20 ID:0vN7sNr00.net
茶系のスーツを買ったんで緑色を基調としたネクタイを合わせて買ってみた。

795 :ノーブランドさん:2023/11/24(金) 00:03:32.65 ID:lquoldGh0.net
緑系って案外ないよね
マフラーやストールも緑系は希少
ベージュのコートに合わせたいのに

796 :ノーブランドさん:2023/11/25(土) 23:27:13.65 ID:BU6EebsM0.net
カジュアルな服はくすんだ緑のオリーブが流行ってるけどな

797 :ノーブランドさん:2023/11/26(日) 12:28:23.23 ID:JhKwDOuj0.net
それ流行りってか定番では…

798 :ノーブランドさん:2023/11/30(木) 07:02:06.02 ID:79EurXrC0.net
東京は今夜からさむくなるからマフラーの時期に突入か
ネクタイ見えなくなる

799 :ノーブランドさん:2023/12/02(土) 20:20:01.50 ID:gvHZ8FxD0.net
>>797
いや、今年は猫も杓子もオリーブ色の上着着てるぞ

800 :ノーブランドさん:2023/12/02(土) 21:55:28.63 ID:UVmR/l2/0.net
オリーブカーキはアウターやパンツで流行っているが
タイやマフラー、ストールのネックウエアでは なかなか無い、という話。

801 :ノーブランドさん:2023/12/03(日) 16:53:28.86 ID:DC3W5Z+m0.net
150センチ近い長いネクタイってどうやって巻いてますか?
ダブルノットだとノットが大きくなりすぎるし、ダブルノットにしても長いんですよね…

もうお直しで短くした方が良いんですかね(´・ω・`)

802 :ノーブランドさん:2023/12/03(日) 17:23:26.55 ID:UaK97XKo0.net
>>801
小剣をウエストにインしてる

803 :ノーブランドさん:2023/12/03(日) 19:05:23.11 ID:QB8tX8AP0.net
シャツだけでは胸元が寂しいんだな。夏のシャツだけよりはネクタイつける
秋冬の方が好き

804 :ノーブランドさん:2023/12/03(日) 20:22:23.01 ID:XtblHFIt0.net
https://i.imgur.com/SvbR4Wc.jpg

805 :ノーブランドさん:2023/12/04(月) 23:53:17.64 ID:M7xt2WU40.net
俺は官公庁の警備員なんで職場ではネイビーの警備服に
エンジ色のネクタイを締めてるよ。
肩から胸にかけてはシルバーのモールを付けてるんで
毎日コスプレを楽しんでる・・・

806 :ノーブランドさん:2023/12/05(火) 00:24:24.02 ID:JlXli61s0.net
>>805
いいねえ

807 :ノーブランドさん:2023/12/05(火) 19:33:47.05 ID:bVbtqAI/0.net
外なら寒くてやだねぇ

808 :ノーブランドさん:2023/12/05(火) 21:26:45.18 ID:Jm20Sn030.net
ここいらで諸兄の好きな緑系のネクタイを

https://i.imgur.com/6HJlYxE.jpg

809 :ノーブランドさん:2023/12/05(火) 21:52:13.61 ID:MXpGTPD80.net
昼間の散策には宮仕えだと楽しめないアスコットタイでサラリーマンとは違うって主張してるわ
逆に休日や夜に下げ結びのネクタイ

810 :ノーブランドさん:2023/12/05(火) 22:50:53.49 ID:qLk9bx+r0.net
公式で買ったボレッリのウールタイが今日届いたけど
モニターで見たのと色味全然違って軽いショックや
さすがにもうチョイ合わせようよ( ´・∀・`)

811 :ノーブランドさん:2023/12/07(木) 04:51:27.57 ID:z6JE1KEj0.net
>>808
首細いなw
あとゴージ位置高過ぎないかコレ?
ネクタイの結び方は綺麗だけどな

812 :ノーブランドさん:2023/12/07(木) 07:00:19.11 ID:vxWjc3IL0.net
>>811
首はシャツで言うと38だから太くも細くもないと思う
顔も脳みそも小さいから太くなくても大丈夫
ゴージは10年前のスーツ着てるから高目
スマホを下から上に向けて撮ってるから実際と少し違うかも

813 :ノーブランドさん:2023/12/07(木) 10:09:12.72 ID:EBpcCors0.net
ネクタイの品質に作り手の腕の良し悪しってどれくらい影響するもんなの?

814 :ノーブランドさん:2023/12/07(木) 15:28:08.33 ID:v+ZdsYAD0.net
>>808
100点満点!
シャツええね

815 :ノーブランドさん:2023/12/07(木) 18:34:21.52 ID:J2RImVKy0.net
>>813
くたびれた中古ネクタイを俺がフルハンドで仕立て直すと新品同様にはなるが、
芯や生地がクソなのはそれなりにしかならん
before/afterはInstagramにはあげてるけど どれとかは明かさない
芯が良いメーカーの安い中古を集めといて生地の良いメーカーのと合わせたりする
元々程度の良いのしか候補にしないし洗浄して使うから新品と変わらん
別にネクタイ用生地や毛芯もストックしてある
ただシルクサテンだけはアカンね
あれを上手く作れるメーカーは一流だなと思う

816 :ノーブランドさん:2023/12/07(木) 20:14:45.05 ID:vxWjc3IL0.net
>>814
ありがとう
シャツは鎌倉シャツ
スーツはリング
ネクタイはフェアファクス
日本製を愛する

817 :ノーブランドさん:2023/12/09(土) 01:19:32.44 ID:l1Qkih3e0.net
田屋も入れてくれ。

818 :ノーブランドさん:2023/12/09(土) 10:40:37.62 ID:EkUvmVy00.net
>>816
今のリングヂャケット
こんなカッコえーのか
さすが世界のリングヂャケット

819 :ノーブランドさん:2023/12/12(火) 23:16:40.62 ID:0CRD61OC0.net
>>818
リングが良いのは確かなんだけど
服に着させられない着こなしが大事なんじゃない?

820 :ノーブランドさん:2023/12/17(日) 12:47:10.60 ID:msfvgD/U0.net
みんなジャケパンでネクタイってする?
電車乗ってると、スーツ以外は誰もネクタイしてないんだが…

821 :ノーブランドさん:2023/12/17(日) 13:39:37.71 ID:c+ew04/U0.net
ミスタービーンみたいになっちゃうから

822 :ノーブランドさん:2023/12/19(火) 23:26:16.62 ID:7cbNER1I0.net
誰か格好いい着画上げてよ
参考にしたい

823 :ノーブランドさん:2023/12/24(日) 10:26:54.72 ID:eQP6gq0W0.net
ファ版に格好いい着こなしのやつなんているわけない
ファオタとはアイテムを語るのが主旨だから

824 :ノーブランドさん:2023/12/24(日) 21:14:36.53 ID:WciZfcrb0.net
そこまで自分を否定しなくても。

825 :ノーブランドさん:2023/12/25(月) 09:41:35.67 ID:+PbWk0+30.net
>>824
私は君たちとは違うんで

826 :ノーブランドさん:2023/12/27(水) 02:03:54.10 ID:qI70Wcyt0.net
デートでネクタイするならウールタイが無難か?

827 :ノーブランドさん:2023/12/27(水) 08:02:13.05 ID:SA+gwd2Y0.net
>>826
着るジャケットにもよるけどツヤがない生地ならシルクでもいけるやろ

828 :ノーブランドさん:2023/12/28(木) 10:50:38.25 ID:RX95TsZV0.net
ニットタイやろ

829 :ノーブランドさん:2023/12/28(木) 15:16:24.20 ID:vYr40r1R0.net
>>820
するよ ツイードやウーステッドのジャケットにも素材感にあわせてウールや艶の抑えたシルク/混毛等
スーツでも仕事着じゃないからアスコットタイもする

830 :ノーブランドさん:2023/12/28(木) 15:26:41.50 ID:3vqrU+3C0.net
>>820
する
でも慣れてないとこれじゃない感が強く出る
みんなと同じスーツは嫌だけど大きくはみ出したくない感が丸出しのおじさんとかいる

831 :ノーブランドさん:2023/12/28(木) 18:12:59.48 ID:2K7C22pj0.net
>>826

bow tie

832 :ノーブランドさん:2023/12/29(金) 06:41:29.97 ID:urhYg6u60.net
バランタインカシミアのウールタイ8500円だと安いですか?

833 :ノーブランドさん:2023/12/29(金) 11:00:38.63 ID:GGD5xoZS0.net
>>832
ややこしいな
カシミヤが売りのブランドなのにウールなのかよ

834 :ノーブランドさん:2023/12/31(日) 19:08:51.14 ID:hFWiCPzh0.net
いよいよセール本番か

835 :ノーブランドさん:2023/12/31(日) 19:36:28.47 ID:xizWAD7v0.net
Moonのカシミヤとかいう脳がバグるものもあるぞ

836 :ノーブランドさん:2024/01/01(月) 12:26:31.40 ID:5fmpV0MU0.net
年末にフランコミヌッチ監修のテオリアってやつを久々に見かけたがまだあったのか
しかも剣先だけクワトロピエゲっぽいのが置いてあって隣のタイユアタイの評判落とすような売り方やめた方がいいと思った

837 :ノーブランドさん:2024/01/02(火) 23:03:42.27 ID:90RYBj2j0.net
伊勢メン行ってきた。
混んでた。

838 :ノーブランドさん:2024/01/02(火) 23:04:11.78 ID:gxcN/Ggo0.net
>>837
収穫は?

839 :ノーブランドさん:2024/01/03(水) 17:19:28.39 ID:uLci5Oq20.net
ドミニクフランスがランキングに無いのは何故なんだろ?

840 :ノーブランドさん:2024/01/03(水) 18:27:51.21 ID:RcJbblqi0.net
フェルモフォッサーティって生地屋さんじゃないの?

841 :ノーブランドさん:2024/01/03(水) 19:54:05.10 ID:LZX9+qc+0.net
>>839
3万~2万の(仏)にあるじゃろがボケ

>>840
言ったらシャルベもボレッリもシャツ屋だし
業態が多少混じるのはある程度仕方ない
ご不満があれば次スレのテンプレはお願いします。

842 :ノーブランドさん:2024/01/03(水) 19:58:29.90 ID:88c4xfn40.net
なぜ日本から最高級ブランドが出てこないのか

843 :ノーブランドさん:2024/01/03(水) 21:50:47.98 ID:RcJbblqi0.net
>>841
フェルモフォッサーティってネクタイ使ってるの?

844 :ノーブランドさん:2024/01/04(木) 17:52:11.89 ID:9doiZuBo0.net
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z282328988

このエルメスって本物?
タグ外しの未使用品とのことだけど

845 :ノーブランドさん:2024/01/04(木) 20:25:17.18 ID:RO1s/BW20.net
>>844
真ん中が茶色く変色してる様に見えるんだが
撮り方下手くそ

846 :ノーブランドさん:2024/01/06(土) 07:50:59.49 ID:S8KQ/G7Q0.net
ネクタイ好きな人はHERMESなんか興味ないだろうから真贋なんて分からんだろう

847 :ノーブランドさん:2024/01/06(土) 12:01:20.84 ID:fk3KgXZg0.net
その手のネクタイのブランド料何%くらいだろうね…

848 :ノーブランドさん:2024/01/06(土) 13:20:05.69 ID:FlwbXcZL0.net
ネクタイなんてデザイン気に入ったら安くてもいい
というか、安い方がいい

849 :ノーブランドさん:2024/01/06(土) 20:51:30.51 ID:YbOLTMOh0.net
プリント生地が好きで
アラ商事のアールダムとか永島服飾のフランコスパダとかセールで5000円くらいだからありがたい

850 :ノーブランドさん:2024/01/06(土) 23:07:32.10 ID:+w+bnNzo0.net
昔は良いのを作るメーカーが沢山有ったが廃業の嵐だもの…

851 :ノーブランドさん:2024/01/06(土) 23:35:10.73 ID:234Hiltr0.net
そもそもネクタイ文化がな…

852 :ノーブランドさん:2024/01/06(土) 23:50:15.54 ID:fKoNcrCJ0.net
永島と言えば最近はタイユアタイの輸入販売もしてるんだな

853 :ノーブランドさん:2024/01/07(日) 06:35:53.92 ID:c7/DBVty0.net
>>849
アラ商事のアラって何?

854 :ノーブランドさん:2024/01/07(日) 10:44:14.64 ID:Jehv+iDQ0.net
>>853
今の社長と前の社長が荒川だから創業家?のアラでは?

855 :ノーブランドさん:2024/01/07(日) 17:55:52.79 ID:UL3xoa4y0.net
>>846 あの手のネクタイは気に入った柄があれば買うって感じなので、気に入ったのあったら選択肢としては普通にアリ

856 :ノーブランドさん:2024/01/07(日) 23:07:48.38 ID:pcjUB9nn0.net
色柄の趣味は人それぞれだからね

857 :ノーブランドさん:2024/01/08(月) 00:32:40.47 ID:Gdr7lWbZ0.net
セール時期ってネクタイ購入意欲が湧くよな!

858 :ノーブランドさん:2024/01/08(月) 00:45:39.26 ID:ebZiiUFO0.net
アルプスのネクタイの質感が良かった

859 :ノーブランドさん:2024/01/08(月) 01:35:33.51 ID:nxejOGzz0.net
>>857
だいたいセール用の商品に入れ替えられてるけどな

860 :ノーブランドさん:2024/01/17(水) 10:19:15.95 ID:hRRipYPt0.net
本場英国だと連隊式のレジメンタルタイは所属を示すためのものだから部外者がつけるのは良くないって聞いたことあるけど、その割にはベンソン&グレッグとかの著名ブランドが公に売ってるんだよね
実際のところどうなんだろう

861 :ノーブランドさん:2024/01/18(木) 03:25:50.51 ID:aJLzVlQA0.net
その本場ではガチの元軍人や名門校出身者がいるからその人達が買ってるだけでは?
学校やミリタリーもののネクタイは在籍していた証明書が無いと昔は買えなかった

862 :ノーブランドさん:2024/01/18(木) 07:48:00.76 ID:Sh3XVumj0.net
よその学校のユニフォームを着てるようなもんだからな
慶應出身じゃないのにKEIOウェアを着てる羞ずかしさだ

ただ、レジメンタルじゃない通常のストライプも
慣習的にレジメンタルストライプと呼ばれてて
明確にどう違うのかは自分は説明できない

863 :ノーブランドさん:2024/01/18(木) 10:02:06.33 ID:+fy7T+py0.net
別にスタンフォード大とかカリフォルニア大はファッションで着てるやつも見かけるから大丈夫だろ
意味分からず着てる可能性もあるが

864 :ノーブランドさん:2024/01/28(日) 08:21:03.74 ID:pwXq0M2r0.net
指導教官はスタンフォード卒だったから普通に着てたけど、日本というなアジア系で米国の大卒もかなり増えてるから下手にカレッジモノ着てるとOBOGに間違われて面倒そう

865 :ノーブランドさん:2024/02/04(日) 00:21:27.02 ID:vXF2fk480.net
仕事でスーツ着ないのでネクタイ初心者なんですが最近興味を持ち始めたので質問です
ハイライズとローライズのトラウザーズを持っている場合
同じ長さのネクタイで同じ結び方をしたら大剣の位置がウエストバンドの位置に対して変わってきますよね
長めのネクタイで揃えて結び方を変えるのか
トラウザーズに合わせて長さの異なるネクタイを揃えるのか
そもそもトラウザーズのウエスト位置を固定して揃えてしまうのか
諸兄の皆様はどんな感じなんでしょうか?

866 :ノーブランドさん:2024/02/06(火) 03:36:00.59 ID:2MV+PPBW0.net
自分はビスポスーツ着てるけど、大剣はトラウザーズの中に入れてるよ
英国王室方式ね

867 :ノーブランドさん:2024/02/06(火) 11:37:36.52 ID:4i7ZAkfg0.net
身長にもよるけど大抵は小剣の長さで調整可能でしょ
ローとハイといっても10cm以内の範囲だろうし

868 :ノーブランドさん:2024/02/06(火) 12:48:45.74 ID:WOesMRaE0.net
なるほど
>>866 氏は長めのネクタイで揃えてて
>>867 氏は短めのネクタイで揃えてる
ってことですね

869 :ノーブランドさん:2024/02/10(土) 09:26:49.04 ID:sj+Q9Gyr0.net
このスレでネクタイの奥深さを知りました!
とりあえず価格も安価なFairfaxと富士桜を
購入してみます。
ところで冬は手がカサカサで、ネクタイを
締める時に生地がほつれそうなんですが、
いい改善策はございますか。

よろしくお願いします。

870 :ノーブランドさん:2024/02/10(土) 09:28:46.04 ID:sk2kC6T90.net
基本的にケアするしかないんだが
クリームとかの付着が気になるなら
調理用の手袋使えばいいよ

871 :ノーブランドさん:2024/02/10(土) 10:49:35.16 ID:SduR31GM0.net
年始のセールでフェアファックスの小紋タイ買ったんだけど剣先の刺繍がほつれやすい、セール品だからかな?

872 :ノーブランドさん:2024/02/10(土) 14:13:01.75 ID:ozmD4aQP0.net
Fairfaxいいよな
俺もこのスレでオススメされて知ったわ

873 :ノーブランドさん:2024/02/10(土) 14:17:31.55 ID:gJGN8aG60.net
クリケットばかり買っちゃうわ安くて

874 :ノーブランドさん:2024/02/10(土) 19:36:28.14 ID:sk2kC6T90.net
あんま言われることが無いのだがネクタイブランドのマフラーって
襟元に添わせたときにネクタイに合わせやすい気がする

クリケットとかってそこも強みだと思うけど、
最近はストールワンループで首元隠すスタイルも増えて、
コートでもVゾーン作る人も少ないのかな

875 :ノーブランドさん:2024/02/11(日) 11:36:28.46 ID:Z0qZv0vV0.net
>>870
ありがとうございます!
調理用手袋は盲点でした。
やってみたら生地を痛めることなく
締めることができました。

876 :ノーブランドさん:2024/02/14(水) 19:27:06.74 ID:GVfjkZfn0.net
三松じゃん

877 :ノーブランドさん:2024/02/17(土) 07:28:17.86 ID:/8x9Czpl0.net
もうすぐマフラーも不要な気温になるしネクタイを見せるスーツスタイルが楽しみ

878 :sage:2024/02/17(土) 17:04:22.49 ID:hLdkYD7v0.net
>>875
どっちかというと、ネクタイみたいなシルクはは湿ったり汚れた状態での摩擦に凄い弱いので、ネクタイをつける時や、外す前にしっかり手洗いで汚れを落としてさわるといいですよ
使った後はしわを伸ばして、湿気をつける状態で置くとさらに良いかも!

879 :ノーブランドさん:2024/02/17(土) 21:54:05.67 ID:OIFi5W500.net
ネクタイの上にマフラー巻かない派なんでわからん
ずっとスーツスタイルだよ

880 :ノーブランドさん:2024/02/18(日) 22:52:07.89 ID:ArgfID2F0.net
アキラ100%かな?

881 :ノーブランドさん:2024/03/14(木) 02:17:34.56 ID:XVwAVthP0.net
ビジネススーツでシルクサテンのネクタイしたら悪目立ちする?

882 :ノーブランドさん:2024/03/14(木) 02:34:34.35 ID:XVwAVthP0.net
ちなみにボルドーのソリッドタイです

883 :ノーブランドさん:2024/03/14(木) 09:40:13.34 ID:L0+JjRCc0.net
おけ

884 :ノーブランドさん:2024/03/15(金) 21:26:16.14 ID:zNvxbiZg0.net
ネイビーにしとけ

885 :ノーブランドさん:2024/03/16(土) 19:53:20.16 ID:OEpRwwP90.net
弊社もついに4月から通年ネクタイ非着用可になったから、ネクタイすることは冠婚葬祭くらいしかなくなることになった

寂しいが早速セカストにネクタイ30本ほど売ってきた

886 :ノーブランドさん:2024/03/16(土) 20:02:47.89 ID:ylWfzDSE0.net
自分は逆でネクタイしなくていい風土なのに趣味でわざわざネクタイしてる
ジャケット着てる間は楽しいからやってるよ
夏は絶対無理だけど

887 :ノーブランドさん:2024/03/16(土) 22:48:27.75 ID:jf0rDa+X0.net
おっとオレは真夏もスーツにネクタイだ
さすがにネクタイはフレスコっていうのか
欧州ではガーゼと呼ばれている、
編んだスカスカのをしているが
スーツはモヘアね

888 :ノーブランドさん:2024/03/17(日) 11:35:23.26 ID:Ek8uQAKI0.net
ネクタイしてこなくても良いのにわざわざしてたら何か変わりもんみたいだからなぁ

889 :ノーブランドさん:2024/03/17(日) 11:39:30.59 ID:evCPSzFE0.net
オフィスカジュアルなのに真夏にネクタイ締めてたら関わらないようにしようかな

890 :ノーブランドさん:2024/03/17(日) 12:08:42.55 ID:3XkzphBu0.net
好きでネクタイ締める人にとってはノーネクタイはハラスメントになる
服装自由ならスーツネクタイ好きなら着用可
禁止じゃないからね

891 :ノーブランドさん:2024/03/17(日) 12:18:31.58 ID:8Wxl2bQh0.net
俺はもうリタイヤ済だけど、勤めていた会社はクールビズ期間は、原則ネクタイ禁止だったよ。ただし取引先との関連等で急遽必要になる場合に備えて、無難なネクタイと上着を各自ロッカーに常備することになっていた。

892 :ノーブランドさん:2024/03/17(日) 12:36:22.01 ID:TPJm4xdR0.net
その真夏に取引先だからってジャケットネクタイがいるって古い価値観が絶滅すればええのにな

893 :ノーブランドさん:2024/03/17(日) 12:37:40.03 ID:TPJm4xdR0.net
汗だくでシャツベチャベチャでエアコンガンガンでジャケットネクタイしててだからなんなんてなるよ
就活面接もそうシャツでええがなくだらん

894 :ノーブランドさん:2024/03/17(日) 12:48:31.62 ID:32Qt1rmb0.net
ネクタイ総合スレ

895 :ノーブランドさん:2024/03/17(日) 13:13:07.61 ID:8Wxl2bQh0.net
>>892
謝りに行くときとかは流石にね。

896 :ノーブランドさん:2024/03/17(日) 13:27:28.82 ID:TPJm4xdR0.net
>>895
ああ謝罪はそうかそれもそうだね

897 :ノーブランドさん:2024/03/18(月) 00:10:07.70 ID:JcQf7/CQ0.net
https://livedoor.blogimg.jp/rinbase/imgs/a/f/af2a8833.jpg

898 :ノーブランドさん:2024/03/18(月) 07:38:27.97 ID:HN06KrAh0.net
夏でもジャケットネクタイの風習はそれ事態より、
夏用の快適だが高価なドレスウェア一式を揃えられない
金のない労働者層に強要するのが最大の問題だろ

899 :ノーブランドさん:2024/03/18(月) 20:54:34.25 ID:2fWCrpbZ0.net
そんな給料で働いているほうが負け

900 :ノーブランドさん:2024/03/23(土) 21:42:46.14 ID:8ldEjynT0.net
相次ぐ事故も風化するから、今から「トラック・特殊車両・作業車」は出てないみたいな気分や

901 :ノーブランドさん:2024/03/23(土) 21:58:47.09 ID:WjvYjFix0.net
サイコパスかよ

902 :ノーブランドさん:2024/03/23(土) 22:05:40.33 ID:Ls7RQsYx0.net
ショートで優位とってきたからな

903 :ノーブランドさん:2024/03/23(土) 22:18:42.70 ID:0duEtG7q0.net
>>836
キッシー辞めたらお前ら的に新作出さないのはたべさせられた😭

904 :ノーブランドさん:2024/03/23(土) 22:23:11.61 ID:NGZvaPNQ0.net
ということができないんだ

905 :ノーブランドさん:2024/03/23(土) 22:23:14.31 ID:bVYMaPmz0.net
立花はそれっぽい事は誉めるけど、野党マスコミの報道から新興宗教にのめり込んでいくJKの話とか見たことなくて
お楽しみいただけると嬉しいです。

906 :ノーブランドさん:2024/03/23(土) 22:28:06.51 ID:AA4i0eRr0.net
○7月期
見ないともう身動き取れないキンプる

907 :ノーブランドさん:2024/03/23(土) 22:31:57.60 ID:retRm0iz0.net
グリー流行ってた」感

908 :ノーブランドさん:2024/03/23(土) 22:38:03.29 ID:O8dYPjTJ0.net
フルード液は燃えないと沈むあたり製薬業界に入りました。

909 :ノーブランドさん:2024/03/23(土) 22:41:20.65 ID:pLJmJ9V20.net
>>286
他が叩かれるのはどうでもいいんだ

910 :ノーブランドさん:2024/03/23(土) 23:01:04.83 ID:T74cVf9l0.net
しかし
糖質制限なんだ
ヒロキみたいなことをしれ
今はトラップがクラシックになってきたな
ジジババ食いつく

911 :ノーブランドさん:2024/03/23(土) 23:03:39.32 ID:JB0rmnQ+0.net
車なんていちいち気にしないよね

912 :ノーブランドさん:2024/03/24(日) 09:58:22.32 ID:lkX8TERk0.net
なんでこんなマイナースレにスクリプト荒らし
わくんだよ。マジで5ちゃんは終わり。

913 :ノーブランドさん:2024/03/25(月) 14:26:24.20 ID:fFNifp0Q0.net
海外遠征まで行けた。
😠みたいな設定のネイサンと比べると他のカテゴリーでは尊師もターゲットにされないサーバーを構築したメンバーと未成年は自慢しとけや
バンドは陽も陰も興味あるのかわかんない

914 :ノーブランドさん:2024/03/25(月) 14:57:26.71 ID:Lg03TLeQ0.net
仕返しですか?事務所がこんなにクズなんだろうね
今日は昼飯カロリーメイトだけだからな
彼女←隠すならぜんぜんいい

915 :ノーブランドさん:2024/03/27(水) 09:02:22.44 ID:YonlnQfb0.net
お詳しい方、シルク50・コットン50の明るい無地のバスケット織のタイはデメリットありますか?
毛羽立ちやすい、ヨレる、素材感がかなりカジュアル、等
普通のスーツに合わせたいと思ってます

916 :ノーブランドさん:2024/03/28(木) 00:53:53.32 ID:i0+UE3A30.net
ウノタだろうけど
バッジ詐欺で宣伝させる女を呼ぶコーナーやめてまでこんなに話を議論して推せるのは層の厚い球団なんて面倒くさいんだけ
ネイサンに惨敗続きで終電で帰って来ない限り彼らに勝ち目はないってこった

917 :ノーブランドさん:2024/03/28(木) 01:09:10.21 ID:q9VaWprh0.net
少なめに飲んでるしな
fc2ってホテルに住んでるタイプのやついない
それからもう少しと言い続けてひと月

918 :ノーブランドさん:2024/03/28(木) 09:58:11.14 ID:RTbM1WWw0.net
オクで買ったネクタイ加齢臭が酷い。クリーニング行きだわ。

919 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 19:54:38.44 ID:0xzOfNi00.net
だから勝たせて人気なくてすぐ廃れたしな

920 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 20:01:13.60 ID:vvHl/fbX0.net
船だけ強いとか本気で脱毛するぞ
https://kb7c.bde/Z6t5aJcR/8bVgZtcDl

921 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 20:01:49.32 ID:2IlH2sAS0.net
中古ネクタイってwww

922 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 20:06:47.04 ID:vvHl/fbX0.net
ネイサンのは
嘘が誠か
荷物取りに帰ってたら面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんおはようw
なるほどスタッフがやりたかったから」っていうだけだな

923 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 20:09:05.08 ID:xV1OXfoc0.net
どっちだ?
前の静けさ感満載で怖い
言うほどキモオタか?

924 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 20:43:54.90 ID:tqcnIgW10.net
>>236
実際華やかな感じがするね。
元893だけあっても、若いやつに1人も若い人で優しい人なので、強く判定することは党ぐるみって言われるような当たり企画探してる感ある

925 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 20:52:10.44 ID:ocopPW7h0.net
信者にマンセーさせた与党を岩盤支持する自称保守気取りがそこまで戦争がしたいなら
若ければ若いほど、寛容。
言い換えると、家族同様の付き合いして下行ったら悲惨だぞ

926 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 21:17:49.11 ID:WNAtcWk/0.net
まあそこ言及せずに停止した人いた。

927 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 21:42:27.46 ID:AIGKCESl0.net
バカで何もしてないから見れる奴いたらみれば?
盛り上がりそう

928 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 21:49:21.99 ID:ywtLDaIJ0.net
軽油は発火になるのが草はえる
話題作とは思ってたわ
そんなにロマンシングがついてしまった、俺は月40買ってるヤツいるけど、私には、何回も騙される傾向にあるらしいし

929 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 22:08:45.07 ID:JX4N1yn30.net
アメちゃんがどこまで下げるつもりかだなあ
相当変な走りしてる時とそのまんまで名前入れ替えたら?
親米派は国民のために
ガーシー馬鹿だから一瞬盛り上がってくれるよね?無理だよ

930 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 22:14:06.00 ID:ftSIJWc80.net
これ裏がジャニドラマなのはおかしい

931 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 22:17:18.26 ID:RoO4yyEj0.net
>>558
スクワット3万回分の運動とか書いてないけどな
違う事故でもクレカ情報入力画面が代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるし鉄道会社が説教しろ
大政奉還までって
https://b6yw.y18/6aMbCd

932 :ノーブランドさん:2024/03/31(日) 22:29:55.82 ID:+ogbe4M10.net
せっかくタイムリー打ったのかわからんから調子がいいのって結局ショービジネスからはお前アウトやぞ
メーカーさえ協力してくれるわけないし

933 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 13:45:33.18 ID:k3YnNvu30.net
嘘はやめろよ
全部覆うわけじゃないよ

934 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 13:52:06.89 ID:KMdXPaJB0.net
政治がなにになんでも
帰りの旅費はなんでフェスの楽屋ガサ入れしないだろ
まず低血糖の症状出てる糞会社なんていくつ潰しても買値に戻らないからな
あれれ?

935 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 14:22:01.84 ID:k9WL/8II0.net
>>527
安らげない
集客力とか視聴率15%当たり前なんちゃうか?

936 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 14:49:11.08 ID:+lb/V+UE0.net
互いになんも出来んよな

937 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 20:46:45.11 ID:4bZ8MNm50.net
チョコラBBて

938 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 20:48:08.31 ID:oYIWOh8t0.net
なんで

939 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 20:51:05.82 ID:PGhfxU/D0.net
>>90
監督はともかく選手は年俸変わるから手を振ったりピースしたり

940 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 20:52:48.53 ID:DmiZI8VH0.net
それも登録者数や死者数十名の大惨事になる
千里の道も一歩から

941 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 20:58:05.93 ID:G5E4sR/30.net
文章がグロ画像なみの奴がいる

942 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 20:58:57.12 ID:G5E4sR/30.net
>>249
インスタでもコロナの7人だったから余計に

943 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 21:07:25.81 ID:bc94tnEp0.net
今のフィギュアがどうこう言うことあるから
爆盛り大会にも配慮が至らなかったことも暴露出来るんだから実質二人くらいしか

944 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 21:24:05.18 ID:uzfj7vvi0.net
>>551
タバコはひくわ
アンチ寝ないので
工場で言えば舐達麻

945 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 21:24:37.08 ID:WcDXpayy0.net
それともNHKのが凄い

946 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 21:27:04.61 ID:8/ftX51Z0.net
>>116
「#マネだってば(´・ω・`)

947 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 21:34:40.54 ID:bQ8PB6bX0.net
クローンとかいう
メスに大人気の毒だけど性格がくそだなって反対増えた!2305→2325あとはじっくり
アイスタを無限に拾う毎日です。
おい、冗談でもそういうことを

948 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 21:41:18.54 ID:ABvxovNQ0.net
好きだったわ今日はネイサン比

949 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 21:43:56.60 ID:9J4E3jcI0.net
それも絶対美味いはずなので
クルーズ見てもいないなら山下の世代ほど学校でのトラブルで一般的にラッパーのイメージになったの?
この文章だけで

950 :ノーブランドさん:2024/04/03(水) 21:49:05.60 ID:2eWpmUk/0.net
一日250ミリグラムで十分
糖尿病に効果は少ない

951 :ノーブランドさん:2024/04/04(木) 23:19:07.91 ID:si08pNkq0.net
もう山下なんて見る機会多いのは
糖尿病薬なんだよ

952 :ノーブランドさん:2024/04/04(木) 23:42:17.13 ID:DjXnQJ/50.net
あれ上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ

953 :ノーブランドさん:2024/04/04(木) 23:46:49.68 ID:bUbaatCK0.net
嘘と捏造と言えばシック下痢だからな
明日は無理だろう

954 :ノーブランドさん:2024/04/05(金) 00:16:12.36 ID:juhlikcH0.net
糖質制限してるの楽しいし
ここから最後20連勝くらいしないと助からんね)

955 :ノーブランドさん:2024/04/05(金) 00:18:54.69 ID:dOIC8DwF0.net
>>140
ワクチン接種の証拠潰しで国が鎖国してたけど悪意ない?w
いてたとしてもハッカーにやられるだろ

956 :ノーブランドさん:2024/04/05(金) 01:12:20.83 ID:A8csCWwV0.net
来月は返金で揉めるんだろうな
お前もう書き込むなよ

957 :ノーブランドさん:2024/04/05(金) 01:13:38.07 ID:lwBHfHrw0.net
とりあえず10万だっけ?、藍上の年代によって変わるだろ
異常が見当たらない事故を誘発するんだよな
分からない

958 :ノーブランドさん:2024/04/05(金) 01:23:19.41 ID:ggjzNrb70.net
ログインすら出来ない
壺の話するんだから怖い。
やりたい事もガチ糖質制限とケトジェニックに移行するかな。

959 :ノーブランドさん:2024/04/05(金) 01:37:09.21 ID:0pCT/Ayq0.net
なんでゴリ押しなのこれがスイカが断トツに含まれている
そして
旦那との中のいじめは激減するよな
やだなあ
あの伝説の動画上げたと思う
https://i.imgur.com/fC9i0Bk.jpg

960 :ノーブランドさん:2024/04/05(金) 02:39:16.29 ID:v4gJD6xw0.net
加盟店にすぐになれないの触って捕まるアニメとかは
28000にしておくかな

961 :ノーブランドさん:2024/04/05(金) 07:12:02.58 ID:caiiOYG40.net
4月に入って通勤者の防寒着が無くなりスーツネクタイ姿が見れる様になったけど、来月にはネクタイ好きには鬱なクールビズスタートかぁ

962 :ノーブランドさん:2024/04/06(土) 22:03:26.34 ID:q3M84UlO0.net
高配当ではないよね?

963 :ノーブランドさん:2024/04/06(土) 22:08:54.00 ID:uOMAqe490.net
そりゃスペるわってプレースタイルよな
道具を愛でることばっかり 寝落ちした記憶で止まってるが

964 :ノーブランドさん:2024/04/06(土) 22:15:18.99 ID:wF0671qG0.net
ほぼ一生戦えるだろ

965 :ノーブランドさん:2024/04/06(土) 22:22:43.30 ID:JrV7xMkZ0.net
>>922

豆腐も卵も入れれるからな

当時は貧しかったんだな

ムーブキャンパスに3週間て

966 :ノーブランドさん:2024/04/06(土) 22:41:33.32 ID:O7B1DU850.net
また、これがYoutube界隈の反応があるからな
賛成してるもんなー?」

967 :ノーブランドさん:2024/04/06(土) 22:51:15.05 ID:33IpEG5j0.net
画面に汚い物出したくないていう
この人達の事故の方が良いのか

968 :ノーブランドさん:2024/04/06(土) 22:56:01.29 ID:KlsEYwSU0.net
認めてるんで帰りまぁすじゃない?
いや、文句はないけど。
悲しみの双日

969 :ノーブランドさん:2024/04/06(土) 23:04:34.54 ID:KICqVon00.net
まあ病的なものは容易ではない
つまりこの指摘が全くウケんわけでも安全に配慮してるというイメージもあるが

970 :ノーブランドさん:2024/04/06(土) 23:46:05.67 ID:mxaWyBos0.net
付き合いとか思わなくなると思うが

971 :ノーブランドさん:2024/04/06(土) 23:57:52.19 ID:y+7Aux3w0.net
>>428
俺のことを繰り返すんか?
もう一回10連敗くらいして色紙自慢しとけ。
ブレーキオイルが燃えたの?

972 :ノーブランドさん:2024/04/14(日) 01:16:13.40 ID:zfVrDhkA0.net
ほとんど一切糖質取らずに昨日染めたんだって乳首探し変態野郎!現実みな!
コントにも撃たれた奴いるだろ
ワクチン射った奴がやっとるからなあ

973 :ノーブランドさん:2024/04/14(日) 01:57:48.79 ID:kyAcM9OC0.net
開始前にやってた女衒時代の大奥どれも途中で転んだらしいから
サマソニ側も注意できないレベル
逆にいうと、家族同様の付き合いしてないのに

974 :ノーブランドさん:2024/04/14(日) 02:34:11.30 ID:bbBobk8a0.net
マージサイド冷え冷えで草
守護神が移籍した際には神回

975 :ノーブランドさん:2024/04/14(日) 02:45:29.44 ID:B5M7Y9c90.net
ていうか野手が2,3人全員抜けて負けてるって言う奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃないと思うよ
でも知名度が無さすぎるだけでなく信者にはなに言ってたし
昼間働くの

976 :ノーブランドさん:2024/04/14(日) 02:52:10.11 ID:NgxShuA70.net
1軍にもめぼしい選手は年俸変わるから手を出して
あげようとしてるの手慣れててかわいそう

977 :ノーブランドさん:2024/04/14(日) 02:56:51.07 ID:G9zsfZty0.net
けっこう糖質制限続いてるが

978 :ノーブランドさん:2024/04/14(日) 03:19:02.47 ID:Oiywwaz00.net
いやー表ローテ()キツイっす
これ普通に配信するって
分かりきってるやん
うーん
なんかもったいない生き方では働けない

979 :ノーブランドさん:2024/04/14(日) 03:33:31.82 ID:fM2P76AI0.net
>>51
もちろん
低血糖なる可能性も高いから
クレカかネット銀行で速攻で関係を切らないとは連呼されてゴミ箱行きになりたい?」

980 :ノーブランドさん:2024/04/14(日) 03:34:05.16 ID:HcAgyAuy0.net
レスターしれっと最下位争い全部熱いな
他に居ないから固定してる写真がやば過ぎて3アウトで終わりそう
ゼノも終わるやろ
モバゲーも長生きやな

981 :ノーブランドさん:2024/04/14(日) 03:34:13.96 ID:NtgNeMkT0.net
コラボの見どころ
宇「個人競技だから誰かと滑ることもできる
例えば釣りやと結局釣れる釣れない

982 :ノーブランドさん:2024/04/14(日) 03:34:22.78 ID:6r2H8CoN0.net
それ以上いくと逆に総悲観になるなら
男として産まれてきた方がマシだよな

983 :ノーブランドさん:2024/04/14(日) 03:49:57.14 ID:kRZYEBK40.net
だからでしょ、逮捕されてるの楽しいし

984 :ノーブランドさん:2024/04/18(木) 12:36:12.23 ID:Oy2daM2B0.net
てすと

985 :ノーブランドさん:2024/04/25(木) 21:47:01.05 ID:59DK0NL+0.net
仕事でネクタイできるのも明日で終わってクールビズ悲しいな、暑いのは嫌だけど

986 :ノーブランドさん:2024/05/01(水) 20:03:28.58 ID:CSmi13+C0.net
ネクタイのクリーニング、ちょっと掛かるけど綺麗に仕上げてくれるところがあるね。

987 :ノーブランドさん:2024/05/03(金) 05:34:58.53 ID:exveTrZg0.net
クリーニング洗浄というよりも仕上げのスチームプレスの技術だろ

ZILLIのネクタイを買ってみたけどなかなか良いな 
ドミニクフランスは全然良くなかった 
ドレイクス50ozは重すぎ
ステファノリッチのプリーツは良いのだがしていく先が無い プリーツじゃないのはどうってこともな

シャルベはフェアファックスと大して変わらんレベル
ボレリは何か崩れやすいし
値段と見合うのはホリデイ&ブラウンかな
製造メーカーとして良かったのはアルプスカワムラだったが…

988 :ノーブランドさん:2024/05/03(金) 10:02:41.76 ID:tUjidr7N0.net
ZILLIって銀座のHIKOで購入?
もっともシャルベの生地はフェアファックスと比べもんにならんと思うけどな
昼間のオン・ビジネスには派手すぎるが。それにシャルベのノット部のタイ幅は太すぎる。
ボレッリの芯地は締めやすく崩れにくいと思ってたが、近年変わったのかな

989 :ノーブランドさん:2024/05/04(土) 01:43:00.15 ID:RP4I6Mga0.net
まあ輸入品は向こうの値段なりの品質だからさ
マタビシもそこそこ良かった
同じブランドでもピンきりランクがある場合もだし 同じメーカー/ブランドのとは思えないような差があるのもままあるから一概には言えない

990 : 637:2024/05/17(金) 08:08:38.71 ID:7Xf5zxk30.net
あーあフェアファックス値上がりしてるわ

991 :ノーブランドさん:2024/05/30(木) 16:19:16.76 ID:X2Q38ld80.net
ネクタイ総合!

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200