2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part21

1 :ノーブランドさん:2022/12/10(土) 21:25:17.56 ID:cBSLU8LO0.net
こちらは雑談スレという名の奈良県のヒルナンデス録画おじさんの顔文字をおちょくって楽しむスレになります
カラオケとゲームの話題は明確に禁止といたします
ファッションといくら絡めたところで禁止です

次スレは>>950が立てて下さい


ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1665328883/

ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1667263835/

ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1668901806/

593 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 21:49:27.15 ID:LUKWym4H0.net
>>591
めっちゃ観てるよ。(^-^)

千鳥のノブとかあんなに忙がしいのにオレよりはるかにいろんなのみてるから、どんな元ネタにもついていけるし。
坂上忍とかもむちゃくちゃテレビみてて驚くね(笑)
さんまのテレビ好きも有名だけどね。

594 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 21:53:47.15 ID:dhS7Kwp60.net
>>574
お笑い好きなのにオールザッツや楽屋ニュースは見ないの?

595 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:01:11.76 ID:kFeB9RsT0.net
顔文字から音楽の要素感じないくせにカーディガン肯定だけのために出してくんじゃねぇよ
クソダサいカラオケマンのくせに

596 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:06:08.25 ID:y35EI8du0.net
>>593
それが感度の高い芸能人なんだね笑

597 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:10:13.50 ID:CRHlfgzW0.net
>>589
グランジだからカッコいいんであって
おかまくさいのはノーサンキュー

598 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:14:51.14 ID:QRjlUujr0.net
カーディガンを否定してるんじゃなくて男がレディースカーディガンを伐ることを否定してるんだけどな

そんなに頭悪いと日常生活も大変だろ

599 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:21:45.52 ID:biWvV/8c0.net
しかもカートきてるようなモヘアのカーディガンももう流行遅れだろ。いつも話題が周回遅れなんだよ。

600 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:21:56.45 ID:sh5SjDoY0.net
>>594
関西だねえ(笑)(^-^)

でもオールザッツがおもしろかったのって昔だけでしょ。
19歳でコンビ組む前の霜降り粗品が出てて、優勝かなんかしてたのは驚くけどね。
実力のあるやつはやっぱすごいなと。

あと、八方はクソおもんないジジイだから本気で要らない(笑)
こいつ本業の劇場でもおもんないらしいな。はよ引退せえよと。
番組でも邪魔しかしとらんわ。

601 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:28:26.39 ID:sh5SjDoY0.net
>>599
それ毎回言いたいだけやんゴキちゃん(笑)(^-^)

ずっと前から、カーディガンは買うけど俺はモヘアは要らないとか言ってきてるじゃん。何を今さら。
今始めて言ったみたいな言い方をするそのクソ幼稚さ、そろそろ治そうね。

あと、店員からしたら「男女どちでも購入していただけてます」みたいなものにレディースもくそもないよ?そこの時代遅れゴキちゃん(笑)

602 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:30:01.07 ID:Am2Qctxf0.net
>>598
更に夏のコーデだからな
肌が弱いからというのもあるかもしれないがアラフィフならオシャレなシャツ着とけよ

603 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:32:36.35 ID:sh5SjDoY0.net
>>595
はあ?音楽の要素だとぉ?そんなものそもそも必要あるのかな(笑)(^-^)

てゆーかいったい何に対抗してるんだゴキちゃんは。

まともに服が好きな人なら、「カート・コバーンは時代を先取りしていたんだね」や、「やはり時代や流行は回ってるね」と言えるはず。
そのレスができない時点で雑魚確定(笑)

604 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:34:11.51 ID:sh5SjDoY0.net
>>602
言い返せなくなると「架空の年齢設定で煽る」しかできなくなるゴキちゃん(笑)(^-^)

さすがオツムの弱い幼稚なダサメンだね♪

605 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:45:19.53 ID:tR75eArK0.net
>>601
販売員のセールストークに踊らされてて草

606 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:45:42.45 ID:biWvV/8c0.net
>>601
ずっと前からって言われてもそんなにお前を追いかけてるわけじゃないんだから知らねーよそんなこと

607 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:53:11.08 ID:sh5SjDoY0.net
「バブアー」のアウター、結局どう着るのが正解? コーデテクをスタイリストが伝授
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cacd5ec4d059be3b7e5fdee99fa54019f6769089

なんかあんまりかっこよくないね。(^-^)

前者は参考にするところがないほど安易で誰でもやってる、
後者は違和感だらけっていう。
よくこれで記事書こうと思えたもんだな。

シューズを襟に合わせて、とか寒すぎる(笑)
誰が気づくんだよと。言い訳に近いのよねえ。
ふつうにコートの色を拾いなさい。

色増やすとマイナスのほうが多いのだから。
裏地のチェックも「一色」としてとらえたら明らかに過多。
裏地をあえて見せているわりには、計算が甘い。
パーカーのフードとアウターの襟が重なってるところも、個人的には気になるかな。
オレならやらないね。喧嘩して見えるなら。

後者のコーデのチノ(もしくはニット)も、なんでこの色なんだろうな。
これじゃアウターが浮きすぎてしまう。
溶け込ませなくてどうする。
ニットをアウターと同系色にしてみるとか、中和するような発想がない時点でセンスがない。

結果的に「このアウターじゃない方がいいな 」にしかなっていないのだからね。
そんなの買うだけ無駄、ってことにはならないかな?(^-^)

608 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 22:56:32.83 ID:sh5SjDoY0.net
>>606
>いつも話題が周回遅れなんだよ

お前はシンプルに、頭が悪い。(^-^)

609 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 23:26:47.90 ID:sh5SjDoY0.net
30代、40代の冬ファッションの参考に。2022年下半期にスナップした「オーシャンズ11」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4fd4bb8850a5aa6853d6b4696aed72c96f4fe6ca

ま、個人的にはもちろん、参考にするところなんてないけど。(^-^)

マシなのはパパラッチNo.07君(笑)だと思うけど、
青が青すぎだったりコートの着方が幼稚臭かったり、グラサンがわざとらしかったりとツッコミどころも多い。
こういう色を使うような人はCONVERSEとかベタなのはいてちゃダメ。
変な色の青を買っちゃった残念な人、にしかなってない。
そこも責任をもってとりくむべし。

3番の人とかも、こういうセットアップ着るならもっと清潔感をきちんと出せよと。
風貌からして小汚ないから服が完全に死んでる。なのにこれを着たがるのが理解できない。君に資格無いから。

9番はなにもかもが足し算すぎるし、シルエット短足のザコシ(笑)。
笑われるためにファッションやってんのかと。
サカイとか着るなら少しは引き算しなさい。ブランドの意味がない。

10番はまあオシャレだとは思うが、残念なのはグラサンに威圧感がありすぎる。なぜ反社感を出す必要がある(笑)
ただでさえ目付き悪いんだ、君。キャラも理解して。

11番もオシャレだけど、おっさんが履くにしてはパンツの色がやはり攻めすぎだな。
色でアピールしてやるぜ感、が安易にも思えてしまうから結局損をしている。
まあ女性のなかには、好印象ととらえる人もけっこういるとは思うけど。

610 :ノーブランドさん:2022/12/28(水) 23:32:03.78 ID:DY/qxBq80.net
暇空茜に心酔してそう

611 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 00:58:28.82 ID:/ePnDmlk0.net
>>608
自意識過剰

612 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 06:12:25.49 ID:A2L91ak90.net
BEAMSで久々に買い物した暖パン(Feel Warm)なるものを買った。
暖か、このパンツに関しては冬にタイツいらないわ~

613 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 08:46:19.78 ID:tcVkarCM0.net
>>592
>浦山のおっちゃんって、洋服も他人から気にされるためだけに買ってるんだろうねえ。(^-^)
>リスペクトにつながらないものを求めても無駄、ということを知らないとね。

なんでだよ!よく見ろよ
https://twitter.com/mikikazuki2020/status/1589208055253958667/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

614 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 09:41:43.58 ID:nL4Yx2if0.net
最近買ってよかったなぁって思ったのはウールソックス
3000円もしたけど洗わなくていいしめちゃ暖かい

615 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 10:21:48.27 ID:n9xAsOIP0.net
>>603
>>603
カートコバーンのファッション語るなら音楽の要素は当たり前に必須だぞ
それまでのハードロックともパンクとも違う彼独自なものや

616 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 10:37:57.00 ID:nL4Yx2if0.net
どこにでも同じようなのはいるんだねぇ

4 :それでも動く名無し :2022/12/25(日) 09:13:51.61 ID:wYbUrDF70XMAS.net
アウトレットって安いんかな

13 :それでも動く名無し :2022/12/25(日) 09:15:07.02 ID:q4X+HsTAdXMAS.net
>>4
え?行ったことないの?

32 :それでも動く名無し :2022/12/25(日) 09:18:54.37 ID:wYbUrDF70XMAS.net
>>13
うん 表参道とかセレクトショップでハイブランドしか買わないから
アウトレットって行こうとも思わない

617 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 11:49:19.41 ID:TTVWmEJs0.net
>>614
足ってかなりの汗かいてるから、さすがに洗わないとだめなのでは…?(^-^)

>>615
それって君が語りたいだけなんじゃないの(笑)
ハリウッド俳優のファッション語るときも、べつに映画の話しはしてないからねえ。
まあべつに語りたかったら語ってくれてもいいけど。

618 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 12:18:53.29 ID:WGuzeyl00.net
>>617
>>615ではないけどグランジは音楽とファッションは切っても切り離せないでしょ
最近カートコバーン知ったレベルなら好きなYouTubeで彼やNIRVANAの事調べてみると面白いよ
背景も含めてかっこいいから
音楽も顔文字は聞いてみたらはまるんじゃないかな

619 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 12:42:22.37 ID:Q+paMkLA0.net
文化のない田舎者じゃカルチャーとファッションの結びつきを理解できないだろ

620 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 13:37:11.14 ID:eLVpUKDm0.net
>>619
いや、美術館に好きな絵師の作品を観に行きますがw

621 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 16:33:47.22 ID:48CULSj30.net
>>620
うむ
https://space-caiman.com/special/michiking2020/

622 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 16:48:52.78 ID:/amM97Qi0.net
カートのカーディガンがとんでもない値段で落札されてるのは"カートが着てた貴重な物"だからであってファッション的な優位性を示す根拠にはなり得ないかと
グランジファッションにしたってカートが時代を先取りしたと言うよりは彼に乗っかる形でブームになっただけであって本人にそんな意識はなかったでしょう、トレンドとかむしろ否定するタイプだと思うし
別に顔文字くんがレディースカーディガン着るのは勝手だしそこは否定しないけどね

623 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 17:03:08.53 ID:6T14faPk0.net
>>622
こじ付けるのが好きだからさ、仕方ないよ
事実を都合よく歪曲して解釈しないと現実の苦しさに耐えられないんだろう
自分への評価もかなり都合よく歪曲してるよね
良い評価は受け入れて悪い評価は分からない相手が悪い、と言う自分を客観視できない病気ね
症例が顔文字君に当てはまりすぎて恐ろしい
https://www.kaien-lab.com/faq/1-faq-developmental-disorders/asperger/

624 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 17:17:55.95 ID:S+P7PzG30.net
病的にこじつけるところはあるよね
社会でも生きづらそう(周りが)
自分を客観視する練習した方が良いと思うわ

625 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 17:21:14.00 ID:ZYZDKpOJ0.net
文の中に客観的や論理的、真理等を書いてるから、客観性などは証明できてるつもりなんだよ

626 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 18:50:38.04 ID:Mc+adYnW0.net
もう1つすれ違いをあげるなら
お洒落だと言われたがっているのは顔文字であって我々ではない点かな
実生活でファッションを楽しめてるならこんな場末の掲示板でアピールする必要は無い

627 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 19:06:32.55 ID:GT3VzU1N0.net
また、自分の中では真理だったり論理的だと思っているんだろうが、信憑性のあるエビデンスを出せない時点で思い込みですね
多数の意見とか言っても、そのエビデンスがない(ソースとしてあったとしてもバラエティ番組程度)と言うことで苦笑いしか出ませんね
不特定に対してゴキちゃんとか書いて流すしか出来ず、このレスに具体的な反論も出来ないし彼にとっては耳が痛いだけだと思いますがね

628 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 19:15:56.72 ID:nRyNS5g00.net
>>618
いや、ニルヴァーナはあんまり興味ないんで…。(^-^)

CDなら家に2000枚あるけどね(笑)

629 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 19:18:28.31 ID:b2HpezcQ0.net
ある程度歳いってオシャレ気取りなのに興味ないって
最近洋服に目覚めたのかな

630 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 19:22:36.02 ID:nRyNS5g00.net
>>622
おいおいゴキちゃん、そもそも>>589にはそんな深い意味はないから(笑)(^-^)

後半は君らに皮肉を言っただけで、「たまたまカートが着てたようなものが今、人気だね」ということを言ってるだけのこと。
俺はカーディガンが骨董品として高値がついたことには言及もしていないし興味もないから。

あくまでトレンドに照らし合わせて話題にしたまでのこと。
常識があればちゃんとそう読み取れるはずだと思うけどねえ。

631 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 19:46:44.70 ID:nRyNS5g00.net
ま、Smells Like Teen Spiritはたまにカラオケで歌う奴いたし誰でも知ってるわな。(^-^)

個人的にはその1曲しかない一発屋な感じだからあまり惹かれてはいないね。
グランジといえばオレのなかではレニー・クラヴィッツだし(笑)
好きなアーティストなんて人それぞれだからねえ。
だから詳しい人がいて語りたいならどうぞ、と。教えてほしいくらいだね。

てゆーかたしか少し前に、カート・コバーンがファッションに与えた影響みたいな記事もここでとりあげたような気がするけど。
憧れとかでそのまま真似とかするからダサいんだよとか言ったような記憶が(笑)

632 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 19:46:57.49 ID:gaMNJg0v0.net
>>630
でも君が持ってるカーディガンは全然違うじゃん

633 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 19:54:45.13 ID:Sw4x2Z730.net
>グランジといえばオレのなかではレニー・クラヴィッツだし(笑)

なんだこれ
許せねえ

634 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 19:55:34.86 ID:1JeFSugR0.net
>>631
自分が言ったことがあやふやならボケ防止に運動したほうがいいで

635 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 19:59:38.94 ID:xh/tKPq80.net
>>631
レニークラヴィッツからグランジ連想とか初めて聞くんだけどその感想はどの辺からインスピレーション受けたの?

636 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:07:08.79 ID:LVAWKaXV0.net
>>630
君らへの皮肉とか言われても俺はそもそもカーディガン否定してないけど?
>>俺はカーディガンが骨董品として高値がついたことには言及もしていないし興味もないから。
いやいやあなたの貼ってるリンクがその事についての記事なんですが何で貼ったんですか?w

637 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:10:33.92 ID:LVAWKaXV0.net
レニクラみたいなクラシックロックリバイバルをグランジはさすがに釣りでしょうねw

638 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:15:50.04 ID:xh/tKPq80.net
普通に興味ないで終わらせたらいいのにまた知ったかぶってボロが出ちゃったパターンだね
CD2000枚の意味よw

639 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:20:18.76 ID:BcOkFjD70.net
凄いねえ
中古含めCD一枚平均1000円としても200万も使ってるんだねw
うん、そのお金でメルカリ、ZOZO usedでたくさんお洋服買えたねw

640 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:24:42.44 ID:ZZZBZiTi0.net
グランジといえばレニー・クラヴィッツ
お前ら年明けの小テストにここ出るから覚えとけよー

641 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:32:10.49 ID:31ITmDur0.net
ヒップホップやグランジが主流を形成していた1990年代、ヴィンテージのアナログ音楽機材で録音された「自由への疾走」は新鮮であった一方、“時代錯誤・時代遅れ”と評される向きもありました。
しかしレニーが影響を受けたのはジミ・ヘンドリックスやレッド・ツェッペリン、ザ・ビートルズに限らず、ジャクソン5やジェームス・ブラウン、アル・グリーン、ビル・ウィザース、カーティス・メイフィールドら60年代から70年代のロックやソウル、R&B、レゲエなど多様な音楽でした。
しかしポピュラー音楽は“時代の写し鏡”であり、その根幹には『Love and Peace(愛と平和)』の精神が込められており、それはレニーの作品に共通するテーマでもあるのです。

642 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:37:00.49 ID:MexvGcfU0.net
出、でたー!CD持ってるだけで音楽わかった気になっちゃってる奴www

643 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:39:57.88 ID:b2HpezcQ0.net
洋服ガーって言ってるオシャレが音楽オンチとかある程度歳いってるとダサ男だよなあ
情報がない時代は音楽やサブカルチャーからファッションって入ってきてたもんだし
当時の雑誌とか半分はカルチャーじゃん

644 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:40:09.30 ID:Sw4x2Z730.net
音楽なんてくだらないからもう興味を持たない方が良い

645 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:40:32.77 ID:LVAWKaXV0.net
ていうかレニクラは俺も好きだけど正直一発屋感はニルヴァーナより断然強いよねwニルヴァーナに関してはスメルズだけ売れたとかそういうレベルじゃないくらいに後に与えた影響でかいんで

646 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:43:08.66 ID:nRyNS5g00.net
まあまあ、個人の音楽の解釈とか好みなんてどうでもいいじゃない。(^-^)

ゴキちゃん的には「やったぞ!(^-^)の間違い探しをついにみつけた!」だろうけど(笑)
そういう幼稚なことばかりに必死こいてるからダサいんだよねえ、君らは。
上手く餌に食いついてる、とも知らずにど(笑)

そらより、ここにきて購入候補のパンツが多数出現…!(^-^)

高いものは年明けまで待つとして、安いほうのをポチりました。
これはかなり理想のシルエットだね。

なぜかはわからないけど、日々「必死に求めてる」と必ず現れるという。そういうのが。
これって運命?(笑)って毎回思ったりするから不思議。

やはり俺は、ファッションに愛されているらしい(笑)

647 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:44:42.77 ID:uvTkaKpH0.net
ファッションは昔から好きだし、音楽も好きなんですが、では音楽に詳しいか?と言われると微妙ですね。
私は感覚で気に入った曲を聴いてきたので知識としては無知だと思ってます。

648 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 20:53:48.61 ID:nRyNS5g00.net
>>639
いやほとんど新品だよ。(^-^)

傷とかあると嫌だから新品で買わざるを得ないだけだけど。
再販してくれないときれいなものが手に入らないものがある、ってのが問題。

俺はR&B系が最も好きだけど、けっこう流行った曲やアーティストでも当時のものをさがさないといけなかったりするから難しい。
あっても帯が色褪せていたりね。
帯だけ、中古のなかの別のきれいなのものを購入してくっつけたりも(笑)

まあ、服だけを買うわけじゃないからねえ。
だからできるだけ安く買うようにしないと。

649 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 21:02:41.50 ID:LVAWKaXV0.net
ディスクユニオンもレコファンもブックオフも中古はCDでも全部盤面確認させてくれるよ
良かったら利用してみてねw

650 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 21:03:29.40 ID:PFYXOAIa0.net
「自分はこんな服をこんな風に着てる」
とか
「こんな物をこれだけ持ってる」
とか

まぁ、言うだけならいくらでも言えるよねぇ

651 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 21:14:24.39 ID:nRyNS5g00.net
>>647
知識とか技術的に詳しくても、それを「作品として評価する」こととはほぼまったく別物、だからね。(^-^)

「関ジャム」で、アーティストとか作詞家がおすすめ曲を出したりしてくるけど、毎回こいつら全然わかってないなとか思えたり。
大事なのはまずは曲の"クオリティ"だろと。
好みレベルのことや雰囲気ばかり入ってたりするのよね。

素晴らしい曲をいかにつくっているか、いかに多く作ったか、でしょと。
そのほかの要素なんてそれにくらべたらゴミなのよねえ。


あ、ちなみに本日、「関ジャム」のスペシャル番組がありますので興味のあるかたはどうぞ♪(^-^)

652 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 21:18:57.35 ID:3t4XdAo/0.net
>>651
曲のクオリティの良し悪しはどうやって判断されてるのですか?

653 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 21:29:12.33 ID:LVAWKaXV0.net
まぁ音楽なんて好みで聴けばいいと思うけど技術や知識量によって理解できるクオリティってあると思うよ
個人がその評価をどう思うかは自由だけど、少なくとも素人よりは信憑性が高いと思う人が大半なんじゃないかな?
個人的には関ジャムとかいう番組でされる評価とか見る価値すらないと思ってるけどw

654 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 21:33:38.47 ID:nRyNS5g00.net
>>649
関係ないけど、ディスクユニオンのCDカバー(保存用)愛用してるよ(^-^)

厚さがそこそこしっかりしてるのと糊が本体側についてるからひっつかないのよね。二枚組CD用とかDVD用とかサイズもかなりたくさんあるし優秀。
ちょっとまえに顧客データ流出してたけど…。

できるだけきれいなまま保存するのが俺の流儀。
貼ってあるシールとかも保存袋に貼り付けてたり(笑)
まあどうせこういうのも劣化してはりついたままとれなくなったりもするんだけどねえ。

まあしかし、もし音楽でマウント取りたいなら「良いDAPかイヤホンもってるかどうか」でしょ(笑)
ファッションでいうブランドはまさにこれに相当する。
とゴキちゃんにアドバイス〜(笑)

655 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 21:38:39.33 ID:LVAWKaXV0.net
いや音楽オタと音響オタはイコールじゃないからなw音響オタじゃなければアイフォンとエアポッズで十分だろうし、アナログ派の音響オタだったらそもそもデジタルとか邪道だろうしw

656 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 21:42:58.56 ID:nRyNS5g00.net
>>653
よくあるのは、「ここではふつうこのコードを使うのが一般的なんだけど、なぜかこの人は別の○○のコードを使ってるのがすごい!」とかだね。(^-^)

それによってある意味「違和感」みたいなものを感じさせて曲を印象的ににしている、みたいな。
たしかにそういうのは技術的に解明できてると気づきやすいのかもだけど、
評価する側としてなんとなく感じられてれば問題ないし、
説明されたあとに聴いてみてもいまいちピンと来ないことも多いのよね。
つまりそんなに重要じゃなかったりもするという。
また、オレが思うに偶然的にそういうことになってるだけのものも多いかなと。

まあ明らかに転調してる部分とかを意識的に感じてて魅力に思えたりしてれば別だけど。
そういうのって説明されなくてもほとんどが魅力としてきちんととらえられてるのよね。

ただまあ、関ジャムが藤井風とかあいみょんをやたらプッシュしてから一気に人気が実際に出たので、
あなどれないというのもたしかにあるけど。

657 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 21:59:43.37 ID:blvgpyjF0.net
>>631
若者はsmellsなんか知らないし、ニルヴァーナも知らない子ばっかだよw

658 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 22:13:25.20 ID:nRyNS5g00.net
ポチったの、シルエット(複数のモデル着画で判断)、サイズ(わたり・裾幅)、そして色とほぼ求めていたパンツだわ。(^-^)

裾が1センチほど理想から外れてるけど、まあこれくらいの誤差は。
なにより色がいいね。選べるのは黒かグレーしかないかなと思っていたので。
ただまあ、実際に履いてみないとまだ確信は持てないけど。

あと靴もそろそろ購入候補くらいは見つけておくかな。
そしてセールで突撃ー(^-^)

659 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 23:53:40.50 ID:A09uK74M0.net
本日の名言

グランジといえばオレのなかではレニー・クラヴィッツだし(笑)

660 :ノーブランドさん:2022/12/29(木) 23:59:46.63 ID:F3F+hOle0.net
素晴らしくどうでもいいことだ
君は本当にその話がみんなに需要あると思うのか?
話を逸らすためだけに書き込んで無いか?
個人の解釈で勝手にジャンルを変えて話されても会話はスムーズに進まないよ、定義を勝手に変えるなよ
実社会だと、この人はモノを知らずに語ってるな、と思われて流されるだけで可哀想な人認定されてるよ
以前から知ったかぶりでバレて痛い目にあっているんだから学習しろよ

661 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 00:19:27.66 ID:sJlW5jDl0.net
>>656
リスナーとして聞く分には感覚で好きか嫌いかの判断で十分だと思う。
楽理もないくせにやたらプレイヤー目線でマウント取りたいやつはコードがどうだとかリズムがどうとか語りたがるけど。

662 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 01:10:42.11 ID:5o1SeQFs0.net
食事シーンと言えば俺はこれだなあ
https://img.animanch.com/2018/12/2e1a4f2e.jpg
俺の知り合いは昔バックで車庫入れしてた時に家族同様に可愛がっていた愛人をひき殺して
しまってずっと自分を責めてた。
バックカメラは事故を防ぐ意味で是非付けたい装備

663 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 06:21:28.79 ID:IDjUSUlv0.net
小松スレにいる顔文字は核心をついたコメントでぐうの音も出ないわ

664 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 07:20:44.80 ID:9J9cVfJu0.net
顔文字はいつだって核心ついてるよ
核心つかれて腹立てて絡みにいくやつがいるかどうかがスレによって違うだけで

665 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 09:44:05.16 ID:78fdSTlJ0.net
そういえばジャケパンこそ至高みたいな人居なくなったよね
街にもいないもんな

666 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 10:19:04.18 ID:NXTCOji50.net
ま、津軽海峡冬景色はたまにカラオケで歌う奴いたし誰でも知ってるわな。(^-^)

個人的にはその1曲しかない一発屋な感じだからあまり惹かれてはいないね。
演歌といえばオレのなかではサザンだし(笑)
好きなアーティストなんて人それぞれだからねえ。
だから詳しい人がいて語りたいならどうぞ、と。教えてほしいくらいだね。

てゆーかたしか少し前に、志茂田景樹がファッションに与えた影響みたいな記事もここでとりあげたような気がするけど。
憧れとかでそのまま真似とかするからダサいんだよとか言ったような記憶が(笑)

667 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 10:45:04.68 ID:NsYTT1qZ0.net
黒パン探してるんですが、スキニーとレギュラーの間くらいのスリムフィットでオススメのブランドってないですかね
イメージでいうとUSラッパーなんかが履いてそうなサイズ感の(分かりにくくてすみません)なんですが…

668 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 12:46:16.93 ID:t/t9N93J0.net
>>609
ダントツでNo.1やな
次点でNo.3
10点満点でNo.1が10点としたら
No.3が7点
他は5点ってとこやな

669 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 13:26:30.55 ID:L7rjEu/a0.net
>>609
このシュスのセットアップに清潔感w

670 :キクチ:2022/12/30(金) 13:27:08.72 ID:nPILp9FI0.net
あいかわらず顔文字がレヴェル低くてワロタ

671 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 14:09:10.19 ID:pZanVdLG0.net
>>667
リーバイス511はどうだろうか

672 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 14:16:35.73 ID:arNODISz0.net
>>668 おれも1が好きだわ

3と4も嫌いじゃない
他は微妙

673 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 15:19:16.46 ID:ibDXjRZy0.net
http://livedoor.blogimg.jp/unko_binbo/imgs/b/d/bdc2c58b.jpg

674 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 15:23:18.12 ID:/ziYhJUN0.net
ネット民って昔のやつありがたがるよなあ

675 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 15:25:06.47 ID:ibDXjRZy0.net
大晦日も白目剝いて上はダウンコート、下は全裸四つん這いで30分以上街中で叫ぶぞ!!!!!

676 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 17:17:19.97 ID:myBiOWFl0.net
https://i.pinimg.com/originals/78/60/51/786051669cc92964e447390e08bc064c.jpg

677 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 17:21:13.11 ID:myBiOWFl0.net
https://i.imgur.com/IvAmZS5.jpg

678 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 19:38:51.88 ID:jkPYwnc/0.net
変な奴らが集まってきた(笑)(^-^)

のはいいんだけど、ちゃんとオシャレの話をしてほしいね。
オレの購入日記はたしかに需要はないけど(笑)

679 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 19:40:31.46 ID:78fdSTlJ0.net
ぞくぞくと20世紀が終わっていくね…

680 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 19:45:45.45 ID:jkPYwnc/0.net
>>609だけど、君たちならNo.2を褒めると思ったけど違ったか。(^-^)

買いがちな白シャツにベタな袖まくり着こなし感、買いがちカーゴにベタキャップとある意味量産型なこの人を。
サンダルが気に入らないかもしれないけど。

まさかのワンマイルな1が好きだとは(笑)

681 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 19:56:05.05 ID:lTpCKyJn0.net
ああ、ヴィヴィアン亡くなったんだな
合掌

682 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 20:40:42.32 ID:96ZftBmq0.net
なんJにいるの本物?

683 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 20:49:20.61 ID:QGzIUzvY0.net
>>671
いい細さです!LEVI’SやEDWIN等定番のジーンズメーカーは選択肢に無かったのでこの辺漁ってみます!

684 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 20:51:40.65 ID:78fdSTlJ0.net
ほんとにUSラッパー目指すならアミリ腰履きじゃねーの?
くっソ高いけど

685 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 20:58:44.84 ID:QGzIUzvY0.net
アミリにクロムハーツ、ディオール…高すぎて手が届かない…😇
似たようなのを、できれば1万円くらいでゲットしたいんです🤗

686 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 21:04:04.77 ID:78fdSTlJ0.net
そしたらmnmlとかかな
ただスタイルに自信あるか?酷いことになるぞあのタイプのジーパン

687 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 21:13:15.84 ID:Th64z3oR0.net
ミニマルいいですね!似合うかはまた別の話で(笑)
ハイカットのスニーカーに合わせて履きたいんですけど、最近流行りのシェフパンツ?みたいな太めのパンツはどうも好かなくて…

688 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 21:23:06.96 ID:L7rjEu/a0.net
ミニマルはパクリすぎっしょ

689 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 21:50:29.74 ID:q1HgG1r90.net
まぁ正直ああいうラッパーのスタイルって高級品着れる事がかっこいいってアティテュードありきみたいなところあるからねぇ
安物で真似するのはあんまりクールじゃないんじゃない?

690 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 22:58:09.31 ID:jkPYwnc/0.net
おっ、31日なのにカラオケ予約できるやーん。(^-^)

さすがに31日まで歌う人は逆に限られるってことか。
こないだ歌い納めしたつもりだけど、買い物ついでにちょっと行ってこよっと(笑)

ALL1万円以下の贅沢! ニット、マフラー、靴下…… お値打ちカシミヤの実力に迫る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2370a9fdec4348cc893d50fa537e5d762fad4c40

リバーシブルというかこういう二色使いのはけっこう使えるね。
コーデによって見せる色を変えたり、巻き方によって両方の色の見せる配分を変えてみたりもできるし。
カシミヤ100にしてはたしかに安いけどほんとにカシミヤなんだろうか(笑)

あとカシミヤ入りの靴下もたしかになかなか良さそう。
ニットのほうはそれほど光沢感が出てないので見た目的にはいまひとつかな。10%とか入れるとコスト的に無理かもだけど。

691 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 23:19:24.90 ID:L7rjEu/a0.net
>>690
ユニクロのカシミヤマフラーが6000円くらいなんだから全然ありえる話しだろ
カシミヤの靴下も君が知らないだけで、結構あるよw

692 :ノーブランドさん:2022/12/30(金) 23:23:29.86 ID:yYTzZXCq0.net
ネットの写真だけで光沢感を分かった気になる男

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200