2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代のファッション Part20

1 :ノーブランドさん :2022/04/05(火) 21:10:17.88 ID:rBZ3a4160.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列を先頭に三行以上コピペしてください

次スレは>>970が「slip有」で立てて下さい

【前スレ】
30代のファッション Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1647245699/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

660 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 14:26:58.75 ID:fkJz9dBoM.net
80年代くらいに流行ったバナリパのアニマルプリントのTシャツが10年前くらいに復刻されたのを何枚か持ってるんだが今プリントものを着るのはなんか抵抗があるな

661 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 14:41:10.54 ID:fIZMIZCpd.net
ローファーは高いやつはジョンロブしか持ってないな
普段はGHBassがコスパ良くて気に入ってる

662 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 15:07:26.28 ID:aeQrjM4/r.net
どこからローファーの話出た?
革靴のことローファーって言ってる人?

663 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 15:13:48.78 ID:v+R/uah30.net
唐突だしイメージの問題でもあるんだけど、ローファーも革靴の種類なんだから間違いでは無いだろ
俺はオールデンて言われたら外羽根プレーントゥを想像した

664 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 15:18:02.74 ID:loa0prKka.net
俺もプレーントゥかVチップ想像するかな
もちろんコードバンの

665 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 16:23:08.15 ID:ncFCe/+Tp.net
俺はコードバンのタッセルローファー だな。

666 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 16:40:03.97 ID:gnrAyiWZ0.net
そんなにいいのかオール電

667 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 16:47:32.96 ID:gNsT2k/AM.net
あまりUNIQLOの話はしたくないんだが
一つだけ気になったのがコーチジャケット
今更知ったんだけどなかなかいいらしいけど実物はどうなのかな?
綺麗めに適当にさっと羽織れるならホワイトかブラック欲しいわ

それかどっかのブランドで質がより高い似たの出てないのかな

668 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 16:53:24.09 ID:/E8/QziA0.net
見た目とか雰囲気、こまかいとこの作りの大雑把さで好き嫌い分かれるけど
ああいう雰囲気好きならオススメ
履き心地歩き心地は良い

669 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 16:55:32.59 ID:aLG4hq0Md.net
>>667
あの安さでってのは中々ない
ナチュラルの色味もいいしただ被りまくる

670 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 17:04:26.79 ID:wB/YHBJ3a.net
ロゴ無しのコーチジャケットとしてはかなり良品だろう
基本はコーチジャケット=安物だしユニクロだとか人と被るとか気にすることはない
誰がどう着るかだ

671 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 17:12:20.27 ID:JG7HHwfI0.net
>>667
「ここでUNIQLOの話をするな」ってわけじゃないんだけど、UNIQLOスレ行って聞く方が確実よ
高いのならMARKAWAREが近しい見た目のを出してたがまだ売ってるかは知らん

672 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 17:14:52.62 ID:1poSl4PGM.net
>>667
質はいいけど黒は埃がつく素材
黒以外を選ぶとユニクロとわかる
つまりどうしようもないから買わないこと

673 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 17:19:09.29 ID:v+R/uah30.net
>>666
悪くは無いけど雑誌やメディアで言われてる程良くも無い
革靴のステマみたいなもん

674 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 17:21:54.46 ID:gnrAyiWZ0.net
>>673
縫製が甘い次点でどうなの?って思っちゃってたからなんだか納得したわ ほしかったけどな・・・

675 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 17:30:06.83 ID:oT7Ck5xx0.net
オールデンのいいところは履き心地、革質、雰囲気くらいで
欠点は価格の割に革質以外全般の品質の低さ、更に品質の安定度の悪さくらいかな
俺は雰囲気は好きだけど左右差とか嫌いだから買わない

革靴もいいけどNBの1700ダメになってきたから1700JP買っちゃったよ
991DSM買えんかったし衝動買いしてしまった
1300JP3もあるけど使わなくなるだろうからJP3放出したらまだ需要あるかな

676 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 17:59:55.05 ID:ShHSUrMJr.net
オールデンとチャーチがラフな履き心地と雰囲気で好きだな、エドワードグリーンやウエストンは自分にはキチキチすぎて合わなかった
革靴は色々買ってみて自分に合うの探すしかない

677 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:07:05.43 ID:fg797z4I0.net
オールデンに惹かれるけど価格に納得いかない場合はウィールローブとかがいいんかね

678 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:22:37.23 ID:oT7Ck5xx0.net
最近だとラッドシューズがオールデン風で話題になったけどウィールローブもいいと思う
似たデザインの靴が多いって程でもないが半分ワークみたいな雰囲気は近いかも
下手したら革靴としての品質はウィールローブの方が上まである
でも品質が気に入らないならともかく、価格がネックならどこ買っても妥協だからなあ

679 :ノーブランドさん (ワッチョイW 3702-fczT):2022/04/20(水) 18:30:27 ID:tmJzVNAp0.net
俺革靴大好きなんだけど、ローファーだけは好きになれない。
紐が付いてないカジュアルなのは嫌いなのかな俺

680 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:32:26.68 ID:gnrAyiWZ0.net
革靴のデザインは結構好み別れると思うわ
いっぱい穴空いてるやつと何もないブーツみたいなやつ苦手や

681 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:35:03.02 ID:tmJzVNAp0.net
>>680メダリオン?何もないブーツってチャッカブーツの事?

682 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:36:34.65 ID:rLHD09aU0.net
ウィールローブって初めて聞いたけど浅草に店あるのか
見てみようかな

683 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:44:51.02 ID:AIF+9A4O0.net
カジュアルな服装に合わせるなら、formeの靴もいいよ。もっぱらformeのプレーントゥとローファーばっかり履いてる。

684 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 18:55:34.84 ID:hA833p2N0.net
おれもformeはずっと気になってるな
近くに取扱店ないんだよなー
オールデンもカッコいいけど迷って両方履いてみて足に合いそうだったnoriei買ったな
かなり気に入ってる

685 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 19:00:43.31 ID:/E8/QziA0.net
フォルメもいい靴だよね
革靴はコスパ求めるなら日本製で気にいるの探すに限る

686 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 19:04:38.85 ID:oT7Ck5xx0.net
ブランドの好みは色々あるから何でもいいとは思うんだけどさ
革底絶対買わないマン俺だけ?
公衆便所も入れないしそうでなくても汚れ吸うのマジで嫌なんだけど

687 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 19:12:54.40 ID:/E8/QziA0.net
それはあるね
レザーソールの時は液体は極力踏まないようにしてる
全然ラバーソールで良いしどうしてもの時はハーフラバー貼るってのもアリかと

688 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 19:15:10.59 ID:JG7HHwfI0.net
俺もレザーソールは履かんわ
買ったとしてもゴム貼る

689 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 19:17:52.45 ID:fkJz9dBoM.net
ローファーは意外と合わせづらいというか革靴を一足だけ買うなら自分なら黒のプレーントゥになると思う
ただピケパンツとかチノパンにオックスフォードBDシャツ合わせるみたいなアイビーっぽい格好するならローファー以上に合う靴は存在しない

690 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 19:27:43.52 ID:qupTU/XOM.net
ローファーとかコンバースオールスター履いてるやつは車移動メインなのかな?と思う
足首出せば1番夏らしく出来てカッコいいけど、疲れるわ

691 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 19:28:54.87 ID:rLHD09aU0.net
結婚式に履いていく奴はラバーにしたな
雨の日のレザーソールホントに滑る

692 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 19:33:50.69 ID:v+R/uah30.net
レザーソールにはハーフラバーを必ず貼ってる

693 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 19:44:22.60 ID:ZN6g1RZl0.net
年中ローファー履いてます…

694 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 19:51:04.02 ID:/E8/QziA0.net
僕のオールデンとトリッカーズ
1番上は見た目そろそろ暑苦しくなるね

https://i.imgur.com/z5ey5uz.jpg

https://i.imgur.com/NYMIHnZ.jpg

https://i.imgur.com/p2DXE7D.jpg

695 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 20:07:07.99 ID:cIc+2udfr.net
結局このスレで声でかいやつって見た目の話ばっかりだな

696 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 20:07:38.84 ID:oT7Ck5xx0.net
ファ板で何言ってんだこいつ

697 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 20:10:33.15 ID:cIc+2udfr.net
上辺だけで薄っぺらいやつだなって言われない?

698 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 20:14:20.05 ID:ayz7seNK0.net
>>694
モンクストラップかっけー
ほしくなってきたわ

699 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 20:17:10.94 ID:/E8/QziA0.net
>>695
俺の事?季節感は大事じゃないか?
ただでさえ暑苦しい時に暑苦しい印象を与えちゃ良くないだろ

700 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 20:22:31.08 ID:/E8/QziA0.net
>>698
ありがとう
シングルモンクはスリッポンできるからせっかちめんどくさがりにもオススメよな
靴べらは使うけどね

701 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 20:25:48.46 ID:gnrAyiWZ0.net
ファッションって見た目の話じゃないのか 上質だのなんだのの話か?

702 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 20:28:54.76 ID:O4jWPArV0.net
>>695

        ,,__,,
       /     `、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |
   /  l   __.   |
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|

703 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 20:38:12.24 ID:cIc+2udfr.net
で、何が言いたいの?宣伝?
こんなん買うわけないやん?

704 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 21:15:50.79 ID:njyr7JAT0.net
>>694
1枚目ゴキブリが2匹いるのかと思ったわ

705 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 21:18:25.98 ID:d86cOedH0.net
服興味持ち始めた頃に某ファッションインフルエンサーに影響されてパドローネの革靴買ったが全然履いてないや
もうあの手のくつは流行らんし使い道が無いよな
断捨離するか迷うわ

706 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 21:23:57.76 ID:njyr7JAT0.net
まあ人生経験上、ファッション語りが強い人間ほど薄っぺらいのはガチ
なんか色々な情報を着てる感じなのよね
消化して血肉になってないというか
意識高い系に近い感じがある

707 :ノーブランドさん :2022/04/20(水) 21:33:08.62 ID:cIc+2udfr.net
ローカットの革靴で10万円とか店員におだてられて調子乗って買ってもた系やろ
庶民派の俺には感覚がわかりませんわ

708 :ノーブランドさん (ワッチョイW 3702-WsAa):2022/04/20(水) 22:19:41 ID:v+R/uah30.net
GGの靴買った時はテンション上がったし長く使おうと決意したな
消耗品と割り切って買い替え前提で買うか、大事に長く使う前提で買うか、趣味で買うかによっても違うんじゃね

709 :ノーブランドさん (ワッチョイW 9707-Gc4Y):2022/04/20(水) 22:33:18 ID:/E8/QziA0.net
>>705
パドローネ値段の割に良いと思うけどなぁ
モデル次第じゃ全然履けそうじゃない?
俺はビームス別注のバレエシューズ買ったけど足が疲れるから早めに手放しちゃったな

710 :ノーブランドさん (ワッチョイW bf02-2V39):2022/04/21(木) 00:15:02 ID:JY67LULg0.net
>>709
質が悪くないけどデザインが古臭いだよなあ…
もう何年も前から買ったものだから仕方ないが
靴箱の場所とってるし断捨離するべきだとは思うけど貧乏性で捨てられない

711 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 00:31:45.45 ID:WZzVM/aX0.net
>>705
誰が提案したのか知らないけど
パドローネなんて15年くらい前にattachment、グイディ系統買えない貧困が買ってたんじゃないの?
俺も高校時代に買ったぞ

712 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 01:47:42.78 ID:goifkSnN0.net
そこらで細々と人気あった分にはいいけど
MB率いるキモオタ集団が食いついたあたりでもう完全に価値が棄損された印象
元々加工物ジーンズみたいなダサさを感じていたけどそのあたりでやっぱダサいなってなった

まあ少なくともパドローネより全然コスパいい革靴ブランドが今じゃ知られてるしね
革質とかは上に来るブランドじゃないんで、あとはデザインだけど当面流行らないだろうなあて感じ

713 :ノーブランドさん (ワッチョイ ff10-eSPL):2022/04/21(木) 03:20:58 ID:5a40iB8F0.net
formeですら古臭く見えてきたな

714 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 08:28:33.96 ID:Hkqp3whL0.net
フォルメは元々良い具合に古臭いだろ
ドメブラにピッタリ

715 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 09:17:05.56 ID:g6kvOdMe0.net
革靴は老舗ブランドの定番品を買うのが安定すぎてな

716 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 09:18:12.13 ID:s87zqrhga.net
×革靴
○革製品

717 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 10:35:48.18 ID:JY67LULg0.net
>>711
どういう人が買ってたのかは知らんわ
ただ当時から5chではすこぶる評価悪くて同じ価格帯ならジャランスリワヤの方が人気だった
ジャランスリワヤも買ったことあるが別にそんなにコスパいい靴でも無かった
デザインの違いはあれど質はパドローネと似たようなもんよ

>>712
質は許容範囲だがデザインはどうにもならんな
今のパドローネはトレンド沿ってよくできてるデザインと思う
トレンドよりもクラシックが好みならやめておいた方がいいと思うが

718 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 10:43:59.91 ID:CaGFL2Sld.net
ウィールローブいいね
というかやっぱりジャパンメイドの方が足型があうわ

719 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 10:56:51.76 ID:a+DzaY4KM.net
洋服は多少ゆとりあるくらいが好きでそんなにサイズ感もこだわりないけど
靴は小さいのは論外だし緩いのも気持ち悪くて微妙なサイズ感が重要だから
あまり冒険せずにどうしても履き慣れた決まったブランドやモデルを買い続けてしまうことが多いな

720 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 11:38:24.88 ID:wklbrAQzd.net
靴は試着だけだと分からんことも多いしな
難しい買い物

721 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 12:35:32.63 ID:vrKUrQu+M.net
兎に角ミニスカート

722 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 15:02:50.10 ID:WBse0PIw0.net
最近tangentのパンツが欲しくなってるのだが品質はどうなんだろう?NEATと立ち位置似てるよね。

723 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 15:14:10.00 ID:VEL4K96w0.net
>>694
ワイは黒の革靴しか買わないが、オールデンだけは赤黒にする予定

724 :ノーブランドさん (ワッチョイ d7d4-fNw1):2022/04/21(木) 17:18:58 ID:p5/Ib5Gw0.net
>>694
チャバネ
クロ
ゾウムシ

725 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 19:30:45.30 ID:tEmP5LIp0.net
>>723
THEオールデンて感じでいいよね
2枚目がその色#8だね

726 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 19:35:34.64 ID:+x46LLHF0.net
オーベルジュってやっぱ良い服多いな
東京いないから実物見れないのが惜しい

727 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 19:43:16.11 ID:i11VE/yA0.net
今取り扱いがめちゃ増えてるぞ

728 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 19:47:17.91 ID:pK3b122F0.net
>>726
田舎だけど県内に取扱店ある
かなり取扱店増えたしあなたのところにもあるんじゃないか?

729 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 19:51:24.60 ID:UVZpvj5fa.net
オーベルジュは取扱増えたよな
ここの良さがよくわからん

730 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 19:53:27.02 ID:Zuvc4HHP0.net
ブリッラの別注のオーベルジュのパンツ買ったけど裾の縫製がガタガタでショックだった
個体差?

731 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 19:56:56.54 ID:g6kvOdMe0.net
AUBERGEは今季良かったね
KOLLAR BNってやつとNOIRシリーズが欲しかったけど買えなかった

732 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 20:01:28.71 ID:i11VE/yA0.net
オーベルジュはヴィンテージ編をもっと投稿してほしいなぁ
フレンチワークの古着の勉強になる

733 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 20:12:51.32 ID:towMtQIP0.net
テーラードジャケットってどこで買うべきなのか教えてほしいです。
ビジネスカジュアルで使用できて(ドレスシャツと合わせてもおかしくないもの)でオフでも使えるようなものが希望です。安くっぽく見えるのは避けたくて予算1-5万ぐらいです。

いままでスーツ以外のジャケット買ったことがないので困っております。

734 :ノーブランドさん (ワッチョイ 1701-IA1W):2022/04/21(木) 20:26:26 ID:goifkSnN0.net
希望とは少し逸れるんだけどさ
ファッションて深みにハマってる人以外は費用を抑えよう抑えようって傾向があるけど
「あっちにもこっちにも使えるのが欲しいです」ってのは9割失敗するから別々に買ったほうがいいよ

AとBに共用するに当たってAもBも100点で使えるということはなくて
どっちも70点とか悪けりゃどっちも50点以下だから、どっちでも50点スタートのハンデを負って始まる
お金をかけない詳しくない人だから他の箇所でもマイナスが嵩んで最終的に20点とか30点になるわけ

ならAだけ90点のジャケット買ったほうがいいでしょ
また使える金ができたときに次はBが90点の買えばいいじゃん
AB70点買ったら次は何買うにしても80点が必要で辛いぞ

735 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 20:55:16.15 ID:dkKn+v3L0.net
一時はリバーシブルや、内側のライナー外しての2wayで使える服が流行った気もする
俺も買ったがめんどくて使い分けしなかった

736 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 20:58:44.60 ID:otABe3e20.net
ディセンダントが良いね。

737 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 21:30:49.59 ID:QBI6MnmBd.net
>>382
今はそうでもないよ
何よりシルエットがトレンド押さえてるのがありがたい

738 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 21:40:08.63 ID:goifkSnN0.net
シャツなら基本1〜2万くらいで買う、自分では中堅くらいの金銭感覚だと思ってる層だけど
今年GUのリラックスフィットのデニムシャツは少し欲しいと思った(買ったとは言ってない)

ユニクロだろうがGUだろうが使えるものは使っていいと思う
良い物が少なすぎて探す方がきついから20代と比べて明らかに買うこと減ったけど

739 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 21:44:10.52 ID:5a40iB8F0.net
革靴オン用のつかってもたいしてかわらんなオフ用買う必要なくないか

740 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 22:07:06.50 ID:8DQ/uc7T0.net
AUBERGEはcharbon deep買ったけど気温的にしばらく着る機会無さそうだ

741 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 23:15:32.84 ID:wklbrAQzd.net
>>733
オーダーで良いんじゃない?

742 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 23:19:31.66 ID:GrlKAitK0.net
リネンシャツとか綿麻シャツって、
普通の通年着るような綿100シャツと比べると、
蒸れにくさとか肌で感じるくらい違いますか?
夏が本格的に始まる前の6月中旬〜7月下旬の
着用を想定してるんですが、
この時期だと綿も綿麻もリネンもそこまで変わらないでしょうか?

743 :ノーブランドさん :2022/04/21(木) 23:53:27.89 ID:1N7xxXGA0.net
個人的には結構違うと思う。あと夏に半ズボン外で履くのは嫌だからリネンパンツばっか履いてる

744 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 00:14:48.84 ID:8LRnz7pM0.net
リネンのが圧倒的に涼しいからちょっと寒い日は風邪引くかも。
俺は本格的に暑くなるまではリネンは着ないかや

745 :ノーブランドさん (ワッチョイW 3702-WsAa):2022/04/22(金) 00:30:01 ID:M4bi3OjN0.net
夏場に部屋着兼寝間着のリネン素材の甚平と、物は全く違うけど長袖フルレングスのシルクパジャマ着てみたけど、この時期はまだ寒かったから変わるよ

746 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 01:32:42.35 ID:ss3DInZu0.net
>>744
マジか
綿と麻での差なんてほとんど感じないわ・・・
それよりデザインだな

747 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 02:19:53.49 ID:/iuHZx3I0.net
綿100と綿麻のドレスシャツ着比べて見たら全然違うけどな
ブロードより厚みある気がするけど綿麻の方が涼しい

748 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 06:39:28.31 ID:IwoqtzlzM.net
>>736
俺はディセンダント買うならノーティカで良いってなっちゃうな〜

749 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 07:08:04.70 ID:aiTaOSWiM.net
リネンは見た目が夏限定過ぎて買わないな
物が増えるだけ

750 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 08:07:22.71 ID:CmjNSPIm0.net
とはいえ日本の夏はめっちゃ暑いし長期間だから夏に特化した服がないととても耐えられんよ

751 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 09:30:20.75 ID:ZNxgneQ6a.net
ドレスシャツなら見た目が明らかに変わる純リネン使うことは稀でしょ
普通は綿麻まで

752 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 10:07:13.70 ID:Xd2YCkgmr.net
買ってるだけで身に付けないニワカは黙っとけ

753 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 10:27:09.91 ID:Va72Q4Fb0.net
今は夏が5月末〜9月末くらいで長くね

754 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 11:58:09.88 ID:tW9J+gYJp.net
俺はリネンのベタつく感じが嫌だな。
リネン=涼しいが常識だけど、実は日本の夏の気候には合ってないアイテムなんじゃないかと思ってる。でも袋叩きに合うからあまり言えない。

755 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 12:18:46.45 ID:LNksW/Ol0.net
おれも真夏にリネンシャツは涼しいからって理由では着ないな
素材感が夏らしいから、カッコいいからみたいなそんな理由

756 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 12:29:32.76 ID:NHQy9dil0.net
小デブがぴっちりした状態で切ると大変だよな

757 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 12:55:49.20 ID:cPxbd8B2d.net
リネン…はベタつかないだろ
風通し良いしすぐ乾くしで、やっぱり日本の夏に合ってると思うよ

まあ俺はシャツではあんまり取り入れないが
麻綿のワイドパンツは夏によく履く

758 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 13:34:10.70 ID:5boWOskSp.net
>>757
実際にベタつく訳では無いけど、まとわりつく感じというか。タモリもそんなこと言ってた気がする。

759 :ノーブランドさん :2022/04/22(金) 13:37:14.42 ID:9XHbgYA3p.net
リネンパンツ夏最高だぞ
ドローストリングタイプなら更に良い

760 :ノーブランドさん (オイコラミネオ MM6b-KeIz):2022/04/22(金) 14:11:03 ID:c4lQ+rfHM.net
いいリネンパンツ教えてよ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200