2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンテージ古着69

1 :ノーブランドさん:2022/03/21(月) 15:47:05.84 ID:jVf89eO/0.net
朝まで語ろうシックスティーナイン。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1644528244/

356 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 12:03:03.94 ID:1mpAxpCp0.net
m-51だったらこんな感じは悪くない。

357 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 13:15:06.88 ID:wxEiopoB0.net
>>353
マッチョな人がムチムチに着るのダサいのか?

女性っぽくフェミニンに着るのはダメなのか?

いろんな奴がいて何着てもいいだろ
もっと価値観アップデートしろよおっさん

358 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 14:08:54.43 ID:gOm84FUA0.net
それ、ピーコのファッション評論じゃないんだから、テメェの狭い価値観押し付けるなとw

359 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 14:27:05.08 ID:kLxswni30.net
なんでもないブラックモールスキンに8万も9万も付けるなや

360 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 15:12:40.75 ID:RihvO62W0.net
>>357
ダメって言ってないよ(ダメと決め付けてるのは貴方)
ダサくなったりフェミニンになっても着たいものを着ればいい
そう見えるようになる事があるからそう見えて欲しくない人は取り入れ辛いという話ですよ

361 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 16:51:17.10 ID:j3xDHJ7x0.net
そもそもボートネックがキモイ

ダサくてキモイアイテムなのは事実なんだから受け入れろ
中年は絶対着るなよキモイから

362 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 17:16:37.64 ID:RihvO62W0.net
バスクシャツはむしろオジサンの方が似合うアイテムでしょ

363 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 17:16:52.18 ID:0jAufHN40.net
ちゃんとスタイル維持してりゃボートネックだろうと関係ない。
メタボは何着ても無駄。

364 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 17:59:21.60 ID:S4F2gRF+0.net
もっと揉めてほしい

365 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 18:10:41.78 ID:9ilyV0490.net
バスクシャツは生地が厚くてあったかいけど無地がいいな

366 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 20:42:17.80 ID:FYsqFwNd0.net
バスクシャツって包むような感じだから痩せて見えるけどね。

367 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 21:51:04.10 ID:r8jH9TvL0.net
>>364
「俺の言ってることが正しいんだよ!」
みたいなジジイがいる限り揉め事は尽きないね〜

368 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 22:08:40.44 ID:5kb9n7IA0.net
オッさんというよりアスペっぽい奴が不特定多数に噛みついて暴れてるように見える

369 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 22:22:50.30 ID:fsKZZqdF0.net
藤原氏の新刊、アマゾンで試し読みした限りでは、リーバイスによる創られた伝説を
鵜呑みにしていたり、相変わらず染織に関する知識の欠如とか、薄っぺらい代物のようだ
目次を見ても、タイトルに反して教養の欠如丸出し
この人は、物を知らない

デニムの歴史を学んだり、知的な考察に触れようと思ったなら、このような本よりも
青田充弘氏の『501XXは誰が作ったのか? 語られなかったリーバイス・ヒストリー』
(立東舎) を強くお勧めする

370 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 23:32:07.71 ID:LKvwJL+W0.net
バスクシャツはイケメンってより小汚い位の渋いヤツがハマってるイメージ
可愛い系男子が着ると可愛くなりすぎる

371 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 05:27:37.31 ID:Rsbv/pK/0.net
確かに白髪混じりの髭親父の方が似合いそう
可愛い人が着るとマロンちゃんになる
https://www.kyounoryouri.jp/upfile/p/013_itai_norio_maron_g.jpg

372 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 05:40:58 ID:Db1oiz/s0.net
バスク、今年5着くらい買ったわ

決してオジサン向けではないねw味はあるけどモテやカッコよさは出ないw

デブ向けのセントジェームスとかそもそも売ってないよね?wデブが着る心配無用
デブのファッションユーチューバーでバスク着てるのおらんでしょwそもそも着られない
サイズ5でもあるレベル以上細くないと、身体鍛えてる人はピチTになるし、痩せ文化系御用達、コバはデブだがな

373 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 05:42:54 ID:Db1oiz/s0.net
バスクって女が着るよな
男着ても少し微妙、余程オサレじゃないとね、過度におしゃれしてる感あるバンダナ巻きとかかなり恥ずかしいしな
日本じゃ着れない、フランスでは有りか?w

374 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 05:54:24 ID:fo+4/mo00.net
バスク長袖だとルミノアはアームが太くてダボッとした感じで
これよりちょっとタイトできれいなシルエットの
セントジェームスの方が人気だけど、半袖はルミノアの方がいい。
縫製もルミノアの方がいいし。

375 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 05:56:22 ID:fo+4/mo00.net
ボーダー繋がりでアニエスは日本製だけど、これもなかなか名作だと思う。

376 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 06:01:49.21 ID:fo+4/mo00.net
>>371
そのマロンが着てるボーダーはネック部分から察するにアニエスじゃね?
https://twitter.com/maronmagic/status/1222112100232781824/photo/1
ここで彼が手に持ってるのは確実にアニエスだし。
(deleted an unsolicited ad)

377 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 06:46:27.13 ID:Uh/Xr/lK0.net
M51トラウザーズにバスクシャツが合うことが分かっただけでも収穫ですよ。
実際に手持ちのセントジェームス(ジャストサイズ)と合わせたら太めで無骨な51と相性バッチリですわ!
この春はヴィンテージミックスだな。

378 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 07:13:29.91 ID:Rsbv/pK/0.net
>>377
着画楽しみにしてる

379 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 07:37:42.16 ID:Db1oiz/s0.net
日本製の海外ブランドバスクって多いね
モヤっとするけど気にしない、ラコステみたいなもんか

380 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 11:53:42.85 ID:M5a5mUw80.net
この辺もあまり見なくなりました
という売り文句を頻繁に見るようになりました

381 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 12:48:07.02 ID:BmviXCPd0.net
海外での評価も高く、価格も高騰中です
次はこの価格で出せるか分かりません
もだな

382 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 13:26:18.85 ID:5lluu2sY0.net
セントジェームスもオーシバルも
国内で買えるのは日本ライセンスだよね
本国のとは違うはず
でも今バスク買うならOUTILとかが
ビッグシルエットで使いやすいと思う

これ以上バスクの話題はスレチなんで終了

383 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 18:22:20.81 ID:p0AUdeUE0.net
まあ実際な話、ヴィンテージは個体数が増える訳じゃないから現状維持は有るが人気が有れば価格が高騰するのは必然だろう

リーバイス一強だったけどじわじわとLeeやWranglerのヴィンテージモノも高くなってきた印象
良サイズ良コンディションだと更に

384 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 18:44:12.32 ID:GFYjmtLt0.net
ストアブランドも値上りしてるじゃん。

385 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 21:02:50.00 ID:61p5dXlf0.net
リーバイス買えないからじゃない?

386 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 21:58:11.96 ID:D/8oRULu0.net
501なんて高くて買えない

387 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 23:04:54.54 ID:KRfTf+gv0.net
コロナ&ブームが終わったらどうせまた価格下落でしょ
ずーっと昔から毎回毎回この流れだわ

388 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 06:14:42.61 ID:rdQ0Ylnv0.net
冬にm-65フィールドトラウザーを買ったんだけど、
パンツのボリュームを考えたらトップスはルーズ
なものよりかはタイトに寄せたAラインの方が
バランスはいいですよね? 
体型は180cm74kg 肩幅と胸板はそこそこあります。

みなさんどんなコーデですか?

389 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 07:08:12.99 ID:OruaPhLu0.net
合わせるなら普通にリバースとか無難だと思う。
あとネルシャツとか、ワークシャツとか、
LLBEENやWOOLRICHなどのシャーミークロスシャツとか、
ラルフのネイティブシャツとか。

390 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 07:40:22.49 ID:IHn+AZml0.net
金髪髭面上半身裸でサスペンダーで吊っとけ。

391 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 08:54:12.62 ID:Sk25nBkW0.net
この質問野郎NAVARまとめでも作っとけよ

皆さんはM-65パンツをご存知でしょうか?
一度は欲しいと思った人もいるはずです。

パンツのボリュームを考えたらトップスはルーズ
なものよりかはタイトに寄せたAラインの方が
バランスはいいですよね? 

トップスもルーズでいいという意見もありましたが
残念ながらよくわかりませんでした。

いかがでしたか?

392 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 08:57:32.69 ID:c6yWTeFI0.net
ネクストビンテージでも合わせて着とけよ笑笑笑

393 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 08:58:12.75 ID:cXfbS1EY0.net
コーディネート考えずにパンツ買うなよ

394 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 11:29:49.22 ID:fo9AXAr00.net
適当に画像検索して
自分に似合いそうなコーデを真似すりゃいいだろ
好みも体型も年齢も人それぞれなんだから
わざわざここで聞くなよクソ脱ヲタ野郎

395 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 12:34:13.63 ID:xGI1kDeq0.net
というかお洒落したいってだけなら軍パンなんて選ぶなよ
素直にユニクロで黒スキニーならワイドパンツなり買っとけ

396 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 12:44:30.55 ID:rZE4ydX70.net
茶色のトイプー並みにadidasジャージ見るようになって震える
あの人本物だったんだね

397 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 12:50:58.97 ID:yVRojlrs0.net
>>396
うん。
1月時点で3千円くらいだったのが今では余裕で3万円とかしてるしオクとかでも千件以上引っかかる
素直にすげえ

398 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 12:57:07.08 ID:YJvhzA+m0.net
黒スキニーとか言ってる化石まだいるのかよ
何年前から来たんだ‪w

399 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 13:20:47.95 ID:SAsIPFjl0.net
黒スキニーはいてる人けっこう見るけど

400 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 14:09:56.80 ID:aDlvaCK40.net
【ジャージ焚き付け事件のめんどくさい経緯】

2021年10月ごろ
・小松菜奈等の着用でヴィンテージジャージが話題にらなる
・イカゲームで緑色のジャージが話題になる
・若者にトラックジャケットが流行りはじめる
・アディダスのデサントジャージなんかが"有名人着用!"で転売アイテムになり高騰する
https://i.imgur.com/ZEThFzT.jpg


2022年1月ごろ
・ヴィンテージ古着スレに不自然な釣り針のレスが投下される↓
「俺は業界のトップの人間。これからのデカイ話で90年代のジャージを焚き付ける(流行らす)計画がある。もうどうでもいいから暴露する。ちなみにモールスキンとかを流行らしたのも俺」「プレ値になるのは着丈の短いジャージ。色は緑×白。」とレスするおっさんが現れる ※通称焚き付けオジ
https://i.imgur.com/aiGT6ul.jpg
https://i.imgur.com/vdHznGx.jpg

・焚き付けオジに対して「ジャージは既に一部で流行ってるし高値だからそこに便乗して、安く仕入れたゴミジャージを高値で流し売りしたいテンバイヤーだろ。そうじゃなきゃ旨味情報流すメリットないもんね。」とつっこまれて喧嘩になる
https://i.imgur.com/lvk6lhb.jpg
https://i.imgur.com/598BLot.jpg

・みんなの脳裏にジャージが無駄に刻まれる


2022年4月
・2021AW〜現在まで
若者を中心にヴィンテージジャージやneedlesのトラックジャケットなどの
トラックジャケットトレンドは続いてる
・一方で、焚き付けオジが言ってた"緑×白などの90年代短丈ジャージ"は特には流行していない


・ヴィンテージ古着スレに
「ジャージがマジで高騰してないか?(※焚き付けオジの言う通りになってないか?の意)」と不自然なレスするおっさんが定期的に現れるようになる←いまここ

401 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 21:06:29 ID:Cw1g9dWd0.net
ジャージの流れ何回見ても好きすぎる

402 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 02:40:13.16 ID:scKmr/9q0.net
>>396
ありあらみゆきとかが着用したからでしょ?

403 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 07:52:42 ID:tjRwACOA0.net
>>391
www

404 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 12:30:14.91 ID:eNy+l91K0.net
>>5
お前の書き込み多いスレ

405 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 16:47:06.54 ID:HWI0C1310.net
リバースだけをうん万円で売ってるアカウントあるけど全然売れてないな

406 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 16:54:56.28 ID:FzgXcmHn0.net
レングス長めなジーンズはあんまり人気ないの

407 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 17:08:13 ID:8MR4IXj/0.net
藤原センセーのデニム本はみんな買った?

408 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 17:43:27.06 ID:NwQtcLe40.net
いらない

409 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 18:48:31.82 ID:cxWubtkU0.net
>>405
何処で手に入れているのかは割と気になるな。

買わないけど。

410 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 18:51:32.42 ID:RuOcAHCe0.net
>>409
転売だよ
俺から2万台で買ったのを10万くらいで売ってる

411 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 19:25:06.09 ID:SyiV9TKu0.net
リバース昔から好きで集めてたけどビッグシルエットブームのおかげで箪笥の肥やしだったXLが凄い値段で売れたわ。
バンドTの時も稼げたけどリバースさまさま。
これだから古着はやめらんねえな!ガハハハハハハ!!

412 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 20:03:31 ID:M6zTRWZg0.net
ベルベル藤原はビジネスのセンスや情熱はあるのだろうけどファッションとしては正直クソださい
アクセ使いもロレも悪目立ちしてキモいレベル

413 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 20:04:16 ID:1UppfjN80.net
通販で買った60sのchampionのブルゾンがMサイズでも着丈短すぎて
同型のLを見つけたんでポチったらほぼサイズ同じだった・・・同じの2着もアフォすぎる。
サイト上の着丈表示が違い過ぎて泣けた

414 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 20:16:10.74 ID:baWB5VBb0.net
気温も高くなって日中は半袖で過ごせそうだが、ノーカラーハンティングジャケットを羽織って外出したわ

415 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 20:33:49.42 ID:GyUNuLgc0.net
>>412
高い物沢山身につけてるのにセンス無いよね、長いこと原宿のど真ん中にいるのにね。
プロデュースって言ってもTバックか自分で履き込んだ66か店のヴィンテージを使ったものでワンパターンだよね、流行りに便乗して稼げるうちに稼いどけって感じなんでしょ。

416 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 21:26:25.70 ID:zdq9SmSw0.net
ハンティングジャケットめちゃくちゃ値上がりしたよなぁ
確かにデザイン多くて地味に質が高いんだけど
YouTuberが宣伝してから急にお目当てのハンティングジャケット値上がりして欠品だわ
インフルエンサーって厄介だなあ


頼むから古着を流行にしないで欲しいわ

417 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 21:48:14.86 ID:tWRBAAJG0.net
>>407
試し読みだけで萎える
文章は中学生の作文みたいだし、試し読みできる範囲の僅かな記述だけでツッコミどころ満載
ジーンズの起源に関する箇所も、誤解と曲解により、リーバイスの創作した伝説よりさらに劣化している
(そもそも、ジーンズの起源とデニムiの起源とを混同している)
目次を見ても、大した内容とは思えないし(既にどこかで聞いたり読んだりした話だけっぽい)、
巻末は芸能人の登場で箔付け
つくづく「教育水準の低い人」だと思う

4年前に出た青田さんの本は、文章も内容も知的で、資料性も高いのにねぇ

418 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 22:35:38 ID:bgCpLHF/0.net
ガチのハンティングジャケットとかいくら作りやディテールが良くても現代のファッションに取り入れるのは無理やろ
ラルフやLLbeanのハンティングモチーフのカジュアル服ならともかく

419 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 22:43:26 ID:XmltunOR0.net
>>418
(llbeanのことです)


まあ無理だわな、やっぱビンテージは生地が丈夫そうだけどかなり安っぽくて結構小汚いし
状態悪いの多い
新しいのはハンティングジャケット風だしね

420 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 15:33:42.49 ID:/Kma8B3J0.net
新しい服でもセンスの良い素晴らしい色合いとか素材感とかあるじゃん
それよりさらに上のものを探し上げるのがヴィンテージ古着の究極だと思うんだよね
現代の服を着るよりさらにセンスが良いというのを目指す

421 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 18:51:35.19 ID:WmIkJuYA0.net
今はないファッションを買いたい、それかビンテージは安いから買うって事忘れたら終わり




オシャレは流行だからね

422 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:27:28.16 ID:HE/EwOpT0.net
今の流行はとらえつつ過去のものもちゃんと追いたいよね。
特に古着はそのものに趣味的価値がついてなくても
自分にとって良いと思えるものであれば関係ない。

昔のいい音源を探したりするのと似てる。当時売れてなくても今聞くとよかったりする
ものあるから古着にしろ音楽にしろ掘るのは楽しい。

423 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:37:09.10 ID:VFPqrAws0.net
それは服好きってやつやな
オシャレではない

424 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 20:38:11.00 ID:P3kruyoB0.net
確かに服オタとオシャレな人は別物だよね

425 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 21:35:38.96 ID:+lt/B2p60.net
何この自分語りみたいなの?
こじらせた古着屋店員のブログみたい。
キモ…

426 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 21:49:13.99 ID:nBLwVCJi0.net
>>425
そう思い込むお前の精神がヤバい

427 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 22:37:56.59 ID:+lt/B2p60.net
>>425
wwwww
このスレでもよく古着屋店員のブログに見境なくケチ付けてる気持ち悪い奴が居るから
当てつけのつもりで書いたんだけどお前だったん?w

428 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 22:40:08.68 ID:+lt/B2p60.net
やべ間違えたw
自分にレスしてんじゃねー!
って突っ込まれるwww

429 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 22:52:33.45 ID:FLiCUnHt0.net
>>428
ダセえな

430 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 22:55:25.43 ID:5/VEnwTD0.net
もう一人二役でずっと会話してろよ
キモいとかダサいとか得意だろ

431 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 22:59:23.57 ID:+lt/B2p60.net
>>429
え?じゃあ誰も何も聞いてないのにこういう自分語りみたいな事しちゃう人は?

それよりさらに上のものを探し上げるのがヴィンテージ古着の究極だと思うんだよね
現代の服を着るよりさらにセンスが良いというのを目指す
wwwwww

432 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 23:10:34.86 ID:KCnHPmHy0.net
藤原本、書店で立ち読みしてみたが、意外にまともだったわ
尼のレビューに「写真がほとんどない」と書かれてたが、実際は文章主体ながら写真もそこそこあり
生地の織りのこと等も、ある程度勉強してる感じ(読んだ印象だと、以前からの知識というより
今回の執筆にあたり、生地メーカーから仕入れたものかもしれない)
従来からの天然インディゴ説は、今回主張していないが、これも専門家から今回「ありえない」
との指摘があったため触れなかったのでは?と想像
それでも「長い歴史を経てインディゴ染めの製法は進化しましたので」と書いているあたり、
完全には納得していないようでもありw
基礎知識的なことしか書かれていないし、歴史や文化面の考察もありきたりなものだが、それなりに読めるし、
買ってもいいんじゃなかな
糊付けの勧めは相変わらず
最近の説だと覆されつつある大戦モデルのオンスの件は、従来通りの説を採っているが、これはまぁ仕方ない
あと気になったのは、対談相手の芸能人の多くがTバック神話に毒されていることかな

近くに置かれていた「日本ジーンズ物語」(杉山慎策・著)という本が面白そうだったので
(13年も前に出た本だけど)、そっちを買ってきたよ

433 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 23:39:06.47 ID:kMGKzbgx0.net
本人?

434 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 07:06:39.57 ID:ufjoXJTn0.net
古着サミット、そろそろ更新してくれないかなあ。

435 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 18:08:20 ID:27thoo/g0.net
藤原本とかどうでもいい

436 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 18:19:25.64 .net
ス二ダンオープニングイベント開催決定

レアなスニーカー100足をなんと定価で販売

そのまま履くもよし、売るもよし

今なら5000円オフのアレも貰えます

https://i.imgur.com/n3mbAwV.jpg
https://i.imgur.com/uUWDIQJ.jpg
https://i.imgur.com/8q8uprJ.jpg
https://i.imgur.com/RfoSp1n.jpg

437 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 20:01:18 ID:oLLXmeSb0.net
>>427
ダサ

438 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 21:05:22.58 ID:YKYZyIdN0.net
>>437
え?じゃあ誰も何も聞いてないのにこういう自分語りみたいな事しちゃう人は?

それよりさらに上のものを探し上げるのがヴィンテージ古着の究極だと思うんだよね
現代の服を着るよりさらにセンスが良いというのを目指す
wwwwww

439 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 21:14:49.75 ID:p5WkQ6gZ0.net
あまり草を生やすなよ
弱く見えるぞ

440 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 21:24:36.62 ID:YKYZyIdN0.net
>>439
そう思い込むお前の精神がヤバい

441 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 13:47:31.11 ID:U6iVEE/M0.net
日本の古着ブーム去りましたかね?
売れなくなってきました。皆さんどうですか?

442 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 14:14:44.14 ID:m3/lpwri0.net
>>441
どんな古着かによるだろ

443 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 14:22:11.71 ID:U6iVEE/M0.net
あまり書くと身バレするので
若い男子もストリートより韓国みたいなジャケットスタイルが増えてきた気がする

444 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 15:44:40.28 ID:64NYfy0U0.net
>>441
何でもかんでも高値つけてるからだよ
若い子になぜ古着ブーム起きてたかを考え直せよ
1000円が何枚かあれば全身コーデ出来てたからだよ

445 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 15:52:35.80 ID:U6iVEE/M0.net
>>444
完全にそれや思います。
高円寺も春休みの勢いさほどでもなかった。

446 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 17:31:46 ID:nHaY2Q+R0.net
来年はパンクが流行るから、鋲がつきまくったライダース買い漁っておけよ

私は某有名なブランドのデザイナーだ

447 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 17:46:10.11 ID:P+K3Gp3D0.net
>>446
56歳でも大丈夫でしょうか?🥺

448 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 17:48:34.70 ID:0ed8vOEh0.net
単純にみんな飽きただけだろ。
ブームなんてすぐ終わるんだから、売れる時に価格上げて売り切るのも正解だと思うぞ。

449 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 19:41:38.29 ID:yqM42GOw0.net
>>441
実店舗やネットでもあまり売れてないな

450 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 02:26:17.46 ID:XcF0r1W20.net
もうブーム去ったというより、高くて買えないんだよ。
コロナで、不景気で、物価上昇。服なんか買わないよ

451 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 06:20:23.81 ID:jm4MUGXr0.net
パンクブームwジョニオっていたな
ググったらお笑い芸人がヒットした、今はこっちこほうが有名人かw

452 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 07:41:01.88 ID:xjxRQkCQ0.net
パンクブーブー

453 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 09:03:22 ID:f9U7G63G0.net
たまたま入った古着屋の店員が客にきゅーじゅーずって言ってたんだけど多分90sのことだよな?
最近って読み方変わったんか?? 

454 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 09:38:01.33 ID:MMCb4lMr0.net
若い子は去年までは古着一強てくらい勢いあった

455 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 10:26:25 ID:uUOq2Rdt0.net
>>453
youtuberもその言い方してたけどすごい頭悪そうに聞こえるよな。

456 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 10:41:22.63 ID:myHEiQTd0.net
>>443
おまえにとってジャケット着るのが韓国なのか?
どこの異世界に住んでるんだ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200