2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ79

756 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 21:04:43.61 ID:Vw5brzYb0.net
染料の特性でしょう
安い白髪染め使うと落ちると髪色が赤くなるでしょう

757 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 22:06:27.01 ID:iF3mplQL0.net
リジットデニム買うのに、ディーゼル、リプレイ、デンハム、APC、RHCで迷ってるんだけど、どれがオススメ?

758 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 22:20:30.38 ID:cT3XqpEq0.net
最近ブラックばっか穿いてるわ。黒が好きって言うより、イエローステッチに飽きた。

759 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 22:40:44.15 ID:Uwg9wWdD0.net
TRUE BLUE         by LEVIS

760 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 23:17:30.51 ID:52hrNNMC0.net
>>754
違う
安い黒は赤の濃いのだから褪色したら赤なの

761 :ノーブランドさん:2022/04/07(木) 23:39:23.66 ID:61/+4kpX0.net
>>756
それはメラニン色素が赤〜オレンジだから

762 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 06:22:47.75 ID:8Zn/LHkk0.net
横糸が白いブラックジーンズでも白い色落ちになるのと赤っぽい色落ちになるのがあるとおもう

763 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 09:00:01.36 ID:Pvc3SaKc0.net
shockoe atelierのジーンズ穿いてる人っている?

764 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 09:25:36.20 ID:HHpiLx7f0.net
赤が強いから褪色すると赤が残りやすい
なるだけ褪色を防ぐようにすればおk

765 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 09:27:12.27 ID:aF8OFwaK0.net
黒デニムの色落ちは我慢できない変な色味の時期が長いから挫折するんよ

766 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 09:47:46.88 ID:VDYNUNJz0.net
>>765
普通のデニムと同じで、生地こだわってるブラックデニムなら良い色落ちするよ

767 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 10:39:33.95 ID:aF8OFwaK0.net
オススメ教えて!4度目の正直にしたいw

768 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 12:15:30.28 ID:3i6bT1q50.net
501でええやろ

769 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 13:02:27.83 ID:yGGZLfMK0.net
それならユニクロのジーンズがいいですね!!

>ありがとうございます!!

>>いえいえ!!

770 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 13:09:31.09 ID:4rQ7atq50.net
>>757
ウエアハウス

771 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 13:12:08.72 ID:zuEkad200.net
>>757
その中だとapcで良くない?
割高に感じるかもしれんけどシンプルで良い意味で地味だし

772 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 13:15:35.84 ID:HHpiLx7f0.net
迷ってるうちは脳死で501STFでいいよ
見て回ってれば欲しいって思うの出てくるはず

773 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 14:07:14.22 ID:tnM98a8P0.net
>>757
ここで質問するくらい無知ならデンハム直営店で買って、洗濯サービスやらなんやら指導受けてくるのがトータルで1番お得で失敗しにくいぞ

apcもいいが失敗もしやすいからな

774 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 14:23:28.08 ID:YObNwj7p0.net
>>767
ビンテージレプリカを短期間製造してたマイナーメーカーので良いのあったが、メーカーも無いしもちろん廃番なんですよ

現行だと東洋エンタープライズ製とか良いんじゃないかな?と思いますよ

775 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 19:43:10.91 ID:w6/h6RV30.net
ここ最近フルカウントが出してる色落ちするBLACKジーンズが良さげだ

776 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 20:29:48.86 ID:FmbfRXD80.net
>>741
分かるわーw

777 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 20:47:16.60 ID:TqP+O5Wi0.net
>>774
シュガーケーンは中学以来(96年)です
ググっても色落ち見つけられなくて申し訳ないですけど、どこにあるか教えて下さい

778 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 21:53:18 ID:aH2xN+qi0.net
>>777
少しググってみなよ、コレは 経糸・緯糸ともブラック染めだけど

https://item.rakuten.co.jp/rocknroll/sc41470/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_agid=128181178485&icm_acid=255-776-8501&icm_cid=15278477962&iasid=wem_icbs_&gclid=CjwKCAjwur-SBhB6EiwA5sKtjgBL1jSvh7RrOpYU11KnjuVjzNjBTx5vOIxIP6aMlau9XVP89ffPwBoC8rAQAvD_BwE

779 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 22:13:39 ID:jOU57BlJ0.net
>>778
リンク先スマホだと色落ちが見れないけど仕様?

780 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 22:16:09 ID:aH2xN+qi0.net
探してやったよw、後は自分でやれ!

https://buyee.jp/item/yahoo/shopping/furutaka_SC41470-411?lang=en

781 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 22:40:59.51 ID:jOU57BlJ0.net
>>780
ありがとう!やっぱり今育ててるデニムでよさそうや

782 :ノーブランドさん:2022/04/08(金) 23:12:48.50 ID:OoIKtRon0.net
ブラックデニムの赤耳ってなんか違和感あるな

783 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 00:55:28.64 ID:sI+/PRpb0.net
リーバイス原宿フラッグシップストアの店員が
「この1966年モデルは通称ロクロクと言われ」ってトンチンカンな事言ってるけどリーバイス大丈夫か?
偉そうに説明するならもっと知識つけてこいよ。
田舎にある洋品店のおっちゃんならまだ許せるが原宿店ってリーバイスジャパンが1番メインにしてる店だろ

784 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 01:11:11.09 ID:Ah2Sj88o0.net
ヴィンテージデニムアドバイザー

785 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 05:07:07.57 ID:a1KOTE+p0.net
>>783
これめっちゃありがちすぎて嘘か本当か分からんなw
本当だったら面白いw
大して知りもしない店員が浅いうんちく語る光景めっちゃ起きてそうではあるw

786 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 08:49:26.04 ID:S5Rtrmov0.net
>>783
復刻なんてどーでもいい本国リーバイスの姿勢そのもので
ブレない良さを感じる

787 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 10:11:48.60 ID:HnIdc3CP0.net
リーバイス(ジャパン)は昔からロクロクは66年モデルって扱いで一貫してるだろ
世間の定義を認めてない格好だな
まあそれなら「ロクロクと呼ばれ〜」って誰が呼んでんのってなるけどw

788 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 11:32:59.42 ID:sZKkrEAx0.net
今の若造よ。ジーパンてのはこう穿くんだ。肉体を見せつけぬならジーパン穿く理由はないんだぞw
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org26445.jpg

肉体を…誇示せよ!
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org26450.jpg

789 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 14:14:32.80 ID:zC4NioSq0.net
>>780
良さそう

790 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 20:40:00 ID:MyAgT8MI0.net
白のジーンズを買おうと思っていて質問です。
白だと色落ちは考える必要は無く、汚れが目立ちそうなので、履いたら毎回洗濯した方がいいのかな?と思ってるのですが、実際どうなのでしょうか?

791 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 20:44:33 ID:5E2eddP+0.net
太陽にほえろ!のボンの殉職シーンを思い出すからやめてくれ

792 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 20:46:17 ID:RqejiblI0.net
白はインディゴのデニムと同じ頻度で良い
逆に頻繁に洗い過ぎると黄ばんでくる

793 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 20:57:53 ID:P4fe2LU30.net
着色してないから白いんじゃなくて漂白とかで白くしてるんだよな生成以外の白い服は

794 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 21:23:26.21 ID:ix+xuQwv0.net
>>790
汚れたら、ガッツリ漂白すれば良いじゃん

795 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 22:55:13 ID:MyAgT8MI0.net
白のジーンズについての回答ありがとうございました。
気を使わず、汚れたらしっかり洗濯でやっていきます。

796 :ノーブランドさん:2022/04/09(土) 23:03:01.57 ID:zC4NioSq0.net
>>795
それで良さそう

797 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 01:32:35 ID:pcayx6xQ0.net
ホワイトデニムのオススメは?

798 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 11:28:24.34 ID:mTJU7Jkm0.net
ユニクロのセルビッジの白。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E431840-000/00 (丈標準78.5cm)
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/431840/item/goods_01_431840.jpg
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E447654-000/00 (丈長め84cm)
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/447654/item/goods_01_447654.jpg

799 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 20:32:02 ID:l0mceN7Y0.net
2022SSのユニクロUのセルビッジナチュラルは神ジーンズでしたね

800 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 21:00:15.06 ID:Af+SY0e90.net
ユニクロなんて穿いてるんだ
かわいそう

801 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 21:03:08.11 ID:D4Dq8EmQ0.net
>>800
スレチ

802 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 23:14:45 ID:3IGnsZr00.net
ユニクロはコスパ高くて頑丈だからジーンズに限らずついつい買ってしまう

803 :ノーブランドさん:2022/04/10(日) 23:51:34.57 ID:QZlHX5di0.net
このスレだけ異常にユニクロを持ち上げる人が多いなw

804 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 01:05:06 ID:5Ut34zl+0.net
>>798
>>799
拒否します

805 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 01:21:05 ID:4rZ+Y9eV0.net
焼き肉のタレ付いたジーンズでご飯何杯でも食える

806 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 11:18:57 ID:4YtQ/OcP0.net
>>805
煮るなり焼くなりオスキニー

807 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 12:30:30 ID:E56wGBft0.net
ユニクロUのセルビッジはルメールが監修して今ならお値段1990円なんて凄過ぎ

808 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 16:37:54.99 ID:hEi8LbdZ0.net
綿百は
重い
暑い
乾かない

テックデニムは
完全合成繊維はいくらなんでも気持ち悪いよー


綿50くらいの中途半端なやつを頼む

809 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 17:12:53.78 ID:KTdwWT7d0.net
ミラクルエアージーンズが良かったのにさ綿ポリでさ

810 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 18:54:46.63 ID:SAt9P/dE0.net
>>798
おすすめしてもらって申し訳ないですがユニクロはきついです

811 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:05:47 ID:/zNMqdIj0.net
オアスロウがホワイトデニム出してた気がする

812 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:15:36 ID:RzjogDe60.net
白なんてそう穿かんしユニクロでも十分な気がするけどな
インディゴだとベースの色や色落ちの進行も含めて要素が増えるから需要に噛み合わない方が多いだろうが
リゾルトの5年ごとの限定ホワイト買っておいてほとんど穿いてないとかよく聞くからな

ましてユニクロのは変な形の時期もかなりあるけど今のは形も結構いいからね
自己満足やブランド力考えなければ今のはかなり買い得

813 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:28:22.13 ID:SAt9P/dE0.net
>>812
いやきついです

814 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:41:03.18 ID:O27lzFzw0.net
ぱっと見どこのかわからんしどこでもいいだろ
昔スキニーかスリムストレートか忘れたけどストレッチ入った白をユニクロで買ったら生地薄いからパンツ透けたわ
薄いやつは注意な

815 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:41:27.24 ID:1WkcxKOS0.net
ポリウレタンって2%ぐらいなら混ぜても
そんな変わらないよね

816 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:44:01.40 ID:O27lzFzw0.net
劣化すると波打ってうねってくるよ
ジャケットとかは見窄らしいけどスキニーやスリムストレートみたいにパツパツ気味のパンツなら履いた時伸びるから問題ない

817 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:46:48.56 ID:TvvSZn3w0.net
ストレッチデニムかと思うが
加水分解の話ならあまり気にすんな
ダメになったら買い替えれば良いだけだ
綿100ずっと履くのはキツいし一本ぐらいは
ストレッチ持ってると楽

818 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 19:50:45 ID:REv4ptZE0.net
>>813
ユニクロのどの辺がダメなの?
ブランドでしか選べないなら聞くまでもなく好きなブランドの買えば良いじゃん

819 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 21:36:06.73 ID:ikZV2mo60.net
生地が安物
「貝原だったらそれでいい」的なブランド信者か「セルビッジ付きならそれでいい」みたいなアイコニックな部分だけで満足できる人ならUNIQLOでも良いんだろうが

820 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 21:39:19.79 ID:5Ut34zl+0.net
>>807
宣伝?

821 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 21:46:51.32 ID:4yMz12sc0.net
YouTube見てたらユニクロジーンズは買うなと言ってるけど訴えられないかな?

822 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 21:51:48.89 ID:mjLa+doh0.net
>>819
ネルシャツは昔は厚手にできていた。
今はペラペラw
正直に自分はユニクロは普段着、作業着にしてる。

823 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 21:58:52.63 ID:QuGud1sq0.net
セルビッジあの値段で売られたらジーンズ専業のとこやってられんわな

824 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 22:02:02.31 ID:RzjogDe60.net
>>819
妄想じゃん
そりゃリゾルトのホワイトと同格の生地とは言わんけど
ホワイトデニムの大定番ウエスターナーあたりと比べて別に下でもない
ユニクロは下なんだと思いたい人っていつもいるけどね

白デニムなんてどうせ初夏くらいしか履くタイミングないし
薄くて助かるまであるわな(でも12オンス以上はあるけど)

825 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 22:14:36.58 ID:3dAlhJcm0.net
ユニクロ工作員
鼻息荒いな
そして、鼻息臭いな

826 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 22:15:17.46 ID:DUBv2GsA0.net
ユニクロ認めちゃうと僕ちゃんのジーンズコレクションが否定されたとか思っちゃうんじゃないの?

827 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 22:52:47.89 ID:d9HRZEf70.net
ユニクロは悪くないのは否定しないしユニクロ愛用してる(ヒートテック、スーパードライ系)けどデニム類は総じてダメ何本か試しで購入して試した結果

穿いてて楽しくないトキメキが無い

メイン育成リーバイス3本でたまにレプ、日本メーカー、エドウィンやリー、育成完了気になったら何でもござれの俺ですら唯一ダメなのがユニクロ

828 :ノーブランドさん:2022/04/11(月) 23:58:48.08 ID:VBWB6DM60.net
>>807
股下短くね?
間違えてるのかと思ったけど、オンラインショップのレングス補正の選択肢見たら間違えてないっぽい

829 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 00:11:33.45 ID:CHC5p/VZ0.net
ユニクロは世界最高品質を誇るアパレル企業だからアホな値段でアホな品質の布買わされて喜んでる情弱ファ板住人達を救ってやるのだ

830 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 00:17:19.55 ID:uUnKJOiu0.net
ユニクロのネルシャツ買うならもうちょっと頑張ってせめてヒューストンとか買えば良いのに

831 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 00:31:53.79 ID:MNqsQ8230.net
オアスロウかウエアハウスが今のベストかな

832 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 01:23:45.17 ID:eJi9mbhV0.net
誰が発狂させたんだこの工作員
ウイグルで服作ってロシアからも渋々撤退した服着てる預金残高も人権意識も劣ってる奴はこうなるのか?w

833 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 01:31:17.87 ID:eJi9mbhV0.net
ユニクロはきついって言われて発狂してんの?当たり前だろ
例えばジーンズ系Youtuberでユニクロ穿いて喜んでるやつ一人でもいるか?w
僕と同じユニクロ買ってくれなきゃヤダヤダ!って頭おかしすぎだろ…

834 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 01:45:24.88 ID:i7XV3Cvw0.net
セルビッチデニムのクソ安いユニクロのデニム買った時は、もうこれでいいやと思ったけど、履いてると色落ちとか耐久性とか安いなりだと思ったよ。
当たり前だけど、ビンテージデニムみたいにはならないから好き嫌いが出るのは仕方がない。

835 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 05:31:58.00 ID:pAPIqnGb0.net
>>834
ユニクロも現行リーバイスも似たような生地感や厚みだな
ユニクロUや+Jはヴィンテージみたいな汚らしい野暮ったいとは真逆の綺麗目デニムって感じ
ヨーロピアンって雰囲気だね

836 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 08:30:11.49 ID:0bh9YzTy0.net
ヴィンテージとか高額なレプリカとか興味ない人間もいる
好き不好きは人それぞれだろうし自分の考えを他人に強要しなければ平和だと思う
俺は無理だがクサヤの臭い好きな人間もおるしな

837 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 09:13:44.35 ID:fkKI90HC0.net
人権無視して搾取して作った服なんか着たくないわいくら安くても

838 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 09:21:56.41 ID:EICEEkH20.net
ファッションアイテムの一つとしてジーンズを履くならユニクロでじゅうぶんすぎるというか高いのは無駄なんだけど満足いくジーンズがほしいとなると話は違うんだよな
育てるのに時間かかるから一生に履ける本数は限られてるからユニクロに時間かけるのはと思ってしまう

839 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 09:26:45.76 ID:Wr5YlyBu0.net
もうジーンズもほとんど使い捨てのポリウレタン入りだろ
安いのも高いのも変わらんわな

840 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 10:19:27.24 ID:stwRsFvv0.net
セルビッジでありさえすれば良いと信じているんだなあ、ユニクラーって

841 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 11:02:48.45 ID:RMCWw+Ik0.net
ユニクロ穿く位ならエドウィンかラングラー穿く罰ゲームを甘んじて受け入れるレベル

842 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 12:24:56.25 ID:MRzUQ0kf0.net
ヴィンテージって歴史的に貴重なだけで小汚いしオシャレではないよね
でも買っちゃった人は高価だしユニクロに負けてるのを認めたくないのも理解できる

843 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 12:39:05.91 ID:sNewHVIx0.net
>>842
それこそ個人の感想であってユニクロの方が勝ってると思ってるならもうユニクロ以外履けないんだろうな、お気の毒w

844 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 13:12:01.24 ID:bcCirw670.net
ビンテージが全部小汚いわけないよなーw

845 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 15:15:14.81 ID:1tsnVJDQ0.net
ユニクロって後期高齢者専用じゃん

846 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 15:38:03.98 ID:bcCirw670.net
>>845
店に一回でも行ったことあんのか??

847 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 16:06:22.27 ID:o9zXlN+e0.net
ガチジーンズの店のほうがそれよな

848 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 16:55:35.64 ID:nYK7HvkS0.net
>>847
確かに冷静に考えたらそうだな
客も物が良くてもまともに使えないでン十年前の格好してる奴ばっかだし

849 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 17:03:50.79 ID:geX6SJzm0.net
ポリエステルバンザイ
ポリエチレンバンザイ
ナイロンバンザイ
麻バンザイ

850 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 19:07:12.52 .net
ス二ダンオープニングイベント開催決定

レアなスニーカー100足をなんと定価で販売

そのまま履くもよし売るもよし

参加しなくても5000円オフになるアレ貰えますよ

https://i.imgur.com/6o8cEpQ.jpg
https://i.imgur.com/jZ5zk3L.jpg
https://i.imgur.com/ygwmjkq.jpg
https://i.imgur.com/TBAZ7Kp.jpg

851 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 20:03:48.63 ID:3HWH7wOi0.net
わい。こんな感じ。
ユニクロ 4本
エドウイン 2
リー 2
ラングラー 1
ユナイテッドアローズ 1
無印良品 1

852 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 20:20:25.04 ID:3HWH7wOi0.net
現状穿けないの (サイズ的に) 入れたらもう少しあるぞ。

853 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 20:22:19.61 ID:q4YpTuJV0.net
それほとんどユニクロ以下じゃね?
アローズが一番マシとかやばない

854 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 20:41:15.40 ID:c4VqFIu00.net
>>851
無印良品のジーンズってあったんだ?
逆にリーバイスが全く無いんだな。

855 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 20:44:24.46 ID:3HWH7wOi0.net
ユニクロ…丁寧
エドウイン…信頼
リー…理想
ラングラー…本格

リーバイス…今は無縁

856 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 21:01:37.61 ID:CHC5p/VZ0.net
誰も自分の自慢の色落ちデニムを載せないからユニクラー達が調子乗る

857 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 21:12:34.68 ID:HWzMWuKv0.net
何回か現行リーバイスあげてるよ

858 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 21:52:16.12 ID:bcCirw670.net
>>851
イイやつ、一個買えるなーw

859 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 22:21:16.92 ID:c4VqFIu00.net
>>855
ユニクロの丁寧がわからん、お手軽とかなら納得なんだが
商品数が多いからか知らんけど、ユニクロの店員さんバイト感覚なのか何か聞いてもだいたい答えられずに奥に聞きに行くぞ

860 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 22:41:30 ID:q4YpTuJV0.net
なんで商品のことじゃなくて店員だと思ってんだよ
笑った

861 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 22:57:41.06 ID:ZDaXoKjF0.net
ユニクロて店員いるんかねw
みんな無言で流れ作業的に自動レジ通して
買って帰るだけだと思ってたわ

862 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 23:00:47.29 ID:GR77tpf/0.net
そのうちほとんどAIかなんかに置き替えられて
商品補充の人と数名の管理人だけになりそうだよね

863 :ノーブランドさん:2022/04/12(火) 23:48:18.22 ID:c4VqFIu00.net
>>860
急に店員の話しして悪かったけど、裾上げしてるのも店員じゃん。
それに品物も丁寧に作られてるとも思わないんだが、ジップ曲がってたりするぞ。

864 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 00:28:36.31 ID:v8mhsLeA0.net
いい年こいてユニクロ穿いてるはさすがに草

865 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 00:37:38.00 ID:sjDY8zsJ0.net
>>851
レプリカは?
>>855
無縁なのはわかる

866 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 05:43:11.99 ID:p8/eQARs0.net
>>864
ジーンズをキレイに履きたいならありだと思うけど
色落ちしてきたら買い替えるには値段も安いし
逆にいい歳してハイブランドとか履けない

867 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 06:29:51.42 ID:wnqUEtoG0.net
若い頃はリーバイスこそジーンズの元祖、501が本家本元と信じ込み、並行物のリジッド501しか穿かなかったが
その反動か今はリーバイスを1本も持っていない
別にアンチリーバイスになったわけでは無いが、もうお腹いっぱいかなと
UNIQLOは10年ぐらい前に1本買ってみたが、もういいわ
イオンやイトーヨーカドーのジーンズと同じカテゴリって感じ

868 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 07:15:10.66 ID:2ALeZO2+0.net
結局ジーンなんてVINTAGEとそれ以外しかないので
なんでもいいんじゃね

869 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 08:47:13.07 ID:m3/lpwri0.net
>>868
んなわけないでしょう??w

870 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 11:46:25.03 ID:i1176BUG0.net
色生地に拘りないならユニクロでいいと思うけど
金の無駄っしょ
ここに来るような人は拘りあるからナシってだけで

871 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 12:26:43.23 ID:arrxHkfc0.net
ネットで調べたり資料見ないと解らないことにこだわる奴多いけど
うんちく厨は見た目のカッコ良さとかセンスないから汚いカッコ平気でするよな

872 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 12:51:49.42 ID:4xuo0Tt00.net
まともな拘りある奴なんてほとんど見ないわこのスレ
化石はいるけど

873 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 16:36:03.22 ID:oXIWXCY70.net
>>859
奴等ってマニュアル対応オンリーじゃねえの?
死んだ魚の目をしてるし…

874 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 17:06:28 ID:QruxMDa50.net
>>873
そんな目してるヤツ見た事ねーが??w

875 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 17:08:46.40 ID:UJRFC6U10.net
死んだ魚そっくりな目をしてる
()×()

876 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 17:33:08.30 ID:Lk61sQc10.net
>>867
結局、今は何履いてるの?

自分も似たような感じだったけど、ユニクロはセルビッチデニムと言っても色落ちすると安物な感じになって長く履けなかったし、
ライトオンで安売りしてたリーバイスをひさしぶりに買ったらやっぱり良かったからまたリーバイス買う様になったわ。

877 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 17:42:21 ID:Lk61sQc10.net
>>873
普段店員さんと話してなかったけど、ちゃんとした店だと何を聞いても店の商品を把握してて受け答えがしっかりしてたから、ユニクロはバイト率が高いのかな?と思ってしまった。
だからといって一生懸命働いてる人がいるのもわかるんだけどね、あれだけ商品多い服屋普通は無いんだろうし。

878 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 17:49:06.88 ID:wgZim59L0.net
ジーンズマニアに対応するのに必要な知識を10としたら
ユニクロも他のショップも1と2で争ってるようなもんだからどうでもいいだろうよ

879 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 18:13:16 ID:Lk61sQc10.net
>>878
流石にユニクロのデニムにマニアックな要望言う奴いなかろう。
ライトオンやジーンズメイトも似たようなものだというのはわかるけど。

880 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 18:19:19 ID:QruxMDa50.net
バイト店員なんか、どこ行ってもそんなもんだよw

アパレルに限らず

何人かに一人、仕事熱心で長続きする人が出てくるだけ

詳しい人居ますか?で終わる話、詳しい人がいればだけどw

881 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 19:53:32.66 ID:i1176BUG0.net
個人経営のセレクトショップレベルじゃないとヲタレベルが店頭にいないっしょ
大手セレクトですら社員なんだろうけどバイトっぽさある

882 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 20:08:20.47 ID:m2i+5mT20.net
そもそも自身が詳しいなら店員に聞かなきゃいいじゃん
拘ってる店なら別だけど

883 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 20:11:31.20 ID:wgZim59L0.net
ヒノヤ、アメリカ屋あたりでも知識は全く足りんからな
結局自分で調べるしかない

詳しいなら聞く必要ないってのは意味不明
詳しければ今日発表された新作の仕様が全て分かるっていうなら別だけど、そんなことはあり得ない

884 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 20:24:22.31 ID:0RLDPAjD0.net
>>883
マニュアル坊やだから結局教えてもらわないとどこが良いのか悪いの解らない
見ても触っても解らないから他人が決めた価値観に踊らされる

885 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 20:42:48.48 ID:cL7ShGY/0.net
ジーンズの話しろよオタクども

886 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 20:53:07.72 ID:Lk61sQc10.net
>>884
お前、店舗の在庫とか聞かないとわからない事だってあるだろ。

887 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 21:34:31.59 ID:ukr9iBwD0.net
80年代の米国製501を緩く永く穿いている
今のガキはレプリカを短期間で色落ちさせようと躍起になっているが馬鹿だと思う
風合いが違うのよ 大事に長く穿いたデニムには品がある

888 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 21:41:24.35 ID:7JH+cUiL0.net
>>887
その禿げ上がった頭と突き出た腹何とかしろジイサン

889 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 22:12:51.40 ID:nphs4JGJ0.net
>>887
お前自身には品はあるのかい?

890 :ノーブランドさん:2022/04/13(水) 23:11:55.97 ID:DZAIKRUp0.net
大事に履いたジーンズってのがアレだな

891 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 03:19:30 ID:ja9+pNut0.net
ユニクロは店員っていうよりそもそも客が何も知らんから質問するようなこと無いんじゃない?
裾上げと会計の時しか会話しなそうだよね
何も拘りなんて無いからユニクロなんだろうし

892 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 04:38:01 ID:Qogk5gfY0.net
>>887
色落ちした汚らしいジーパンに興味ないです

893 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 04:58:23.38 ID:w11QOaxz0.net
小生は興味あります

894 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 07:25:05.98 ID:9MqfM8PX0.net
セシールのポリエステル入のポリウレタン入の穿いてるわ
最高

895 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 09:43:30.49 ID:J9pvvZPh0.net
しもふさ君幸せそうなの

896 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 10:16:27 ID:mVYnGs/N0.net
>>887
どんだけ不潔なんだよっ

897 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 12:36:35.87 ID:BCEows9y0.net
90年代に買って2年ほど穿いたけど太って穿けなくなって放置してあった501XX復刻版が、痩せたんでまた穿けるようになった
当時は普通だったバレンシア工場製や、ホワイトオークデニムであることがその間に値打ちが出て、私的デッドストックって感じ

898 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 13:40:11.97 ID:gDg6+7DY0.net
>>866
そんなあなたにレプリカブランド

899 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 14:08:13.86 ID:DJ8YDWCc0.net
>>898
レプは商品の割に高いじゃん!ユニクロと大差ない生地でパチモンなのに値段は5倍以上するという情弱御用達がレプリカ

900 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 14:12:55 ID:pnjqTfWS0.net
大差ないことはないが
その差が付いてる方向性に評価を持てない人種も多々いるだろうな
そういう人はドメブラとかセレオリのある程度上位品とかの
「普通にジーンズとして上質」というのを選んで買えば良い

901 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 18:37:33.83 ID:qUyQTOt00.net
>>899
そんな事を言うなら本物の方がただ古いだけで特別でも何でもないのが高い方がどうかと思う。
大戦モデルなんて糸や金属をケチってるのに珍しから高い値段出す位ならレプリカで十分だろ。
ユニクロとは値段分は中身が違ってる。

902 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 19:18:24.60 ID:gDg6+7DY0.net
>>899
生地は全く違う、縫製も。

903 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 19:23:44.37 ID:z8KrZTH30.net
>>901
ヴィンテージを否定することはレプリカメーカーの存在を否定することも解らない知能レベル?
希少価値があるオリジナルとパチモンを同列に見てる時点で病院行かないとまずいレベル
パチモンメーカーとユニクロジーンズの中身なんてドングリの背比べなの理解できないんだろうなその脳ミソでは

904 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 19:26:24.16 ID:z8KrZTH30.net
>>902
どう違うの?主観じゃなくてデータで示して

905 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 20:18:34.66 ID:ZJZuXzt60.net
最近になって懐かしさでオクでバレンシア産とか落としてたんだけど
バレンシアより日本製
リーバイスよりドゥニームやウェアハウスの
レプリカが色落ちや生地が
かつてのイメージの中のヴィンテージに近い

がホンモノのヴィンテージとはまた違う

906 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 20:44:49.10 ID:qKD1q2KV0.net
98年に買った米国製55501でいいよ
当時16,000円

907 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 20:46:45.61 ID:m+d1X6dc0.net
>>905
アップ!論より証拠

908 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 20:49:30.07 ID:rIWbr96w0.net
レプリカはどこまでいってもレプリカだからね

909 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 21:04:23.53 ID:ZJZuXzt60.net
>>907
ワロタ

910 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 21:24:42.84 ID:qUyQTOt00.net
>>903
逆なんだよな、レプリカだけ貶してるけど、そんな事を言うなら古いだけのビンテージにそれだけの価値があんのか?って話なんだよな。
レプリカのちょっと高いだけに文句言ってる奴が本物のビンテージ買えると思えないけど、ビンテージに高額出したところで儲かってるのはメーカーじゃないからな。ほとんどが転売屋だろ。
レプリカに文句言う資格無いわ。

911 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 21:51:56.58 ID:ja9+pNut0.net
またユニクラーが発狂してんのか?

レプリカはパチモン→ご自慢のユニクロセルビッジはリーバイスの仕様のパチモンですwwwwwwwww
ハイブランドは穿けない→ご自慢のユニクロUは女物バッグしか人気ないエルメスの型落ちデザイナーですwwwwwww

穿けない=高くて買えない
貧乏ユニクラーは今日もハイブラ、レプリカ、ヴィンテージに嫉妬し続ける

912 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 22:00:04.80 ID:ja9+pNut0.net
思いっきり赤耳のジーンズ作っておいてレプリカはパチモンとか言ってブーメラン突き刺さってるユニクラーさん…w
赤耳って旧式デニム生地の中でももろにリーバイスの仕様ですよ…w
無知で自分から恥をかき続けるユニクラーさぁ…

913 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 22:42:09.80 ID:zDytmiYd0.net
女子にヴィンテージジーンズ履かせてお尻スリスリするのは浪漫でしかない

914 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 22:46:26.08 ID:zDytmiYd0.net
女子ジーンズはピチピチのストレッチジーンズじゃダメなんだよ
太めの501のヴィンテージじゃないとセクシーじゃない

915 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 23:36:29.45 ID:sOfmiyzp0.net
>>914
ジイサンはよ寝ろ

916 :ノーブランドさん:2022/04/14(木) 23:39:23.74 ID:ptEh4vsB0.net
ストレッチジーンズじゃないとダメ
それ以外穿かない
苦しくて穿いてられない

917 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 05:16:04.23 ID:OK5CbDHi0.net
足が太すぎなんやね

918 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 06:01:15.51 ID:b9syb9dn0.net
鬼デニムってシルエットいい?

919 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 06:04:49.19 ID:HYxCVnpg0.net
>>918
お前はどう思う?

920 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 07:19:12.54 ID:JIl18C6J0.net
おっさん率高いから尚さらかもだけど レプリカ穿いてるやつは大抵コーデも不潔感半端ないんだよな

921 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 07:25:47.71 ID:nd1GN6rm0.net
まあ、多いね
レプリカユーザでなくとも同じ人種はいるけど、レプリカユーザの多くはそうなのは間違いない
全体としてのオシャレさじゃなく再現度とかに拘るってのはそういうことだ
両立しようって意識(と能力)がある人が少ないんだよな

922 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 07:30:34.08 ID:9/F5LGAy0.net
ミリタリーファッションとして着ている人と兵士のコスプレしてる人とで、こだわる箇所が違うようなもんか

923 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 07:32:13.22 ID:b9syb9dn0.net
>>919
穿いたことないからわからん

924 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 07:32:30.39 ID:oYsInMYd0.net
Lightningとか読んでるようなオッサン

925 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 07:37:25.82 ID:gp+LQCEy0.net
人によって「お洒落」が違うだけやで

926 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 08:12:40.03 ID:UVe+yqU30.net
>>910
ダイヤモンドとジルコニアが同じ値段価値だと思うのか?これでも解らないなら病院いけよ

927 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 08:38:20.56 ID:2fu6F8vA0.net
>>926
お前の例えはいちいち間違えてるなw
もしかしてもう病室にいるのか?

928 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 08:40:09.27 ID:VTmhTGdb0.net
ユニクロのセルビッチデニムとかオシャレなつもりなの?

929 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 09:13:50.10 ID:UVe+yqU30.net
>>927
めっちゃ効いてて草
どう違うか具体的に言えない時点で察してしまうぞ

930 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 09:27:41.26 ID:1G8kLyc90.net
ウイスキーもジーンズも家具も同じだよ
どれだけ再現しようとしても同じ物は2度と出来ない
だから、ヴィンテージには価値があるのさ
消費されていく一方だしな

931 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 09:36:20.59 ID:NNVm/qW20.net
レプリカは物は良くても穿いてる人がおっさんしかいないし
ダボまでいかなくても穿いてて楽なサイズ選ぶから中途半端でもっさくなる
ブランドのイメージ=客、つまり客が悪い

932 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 10:00:31.38 ID:VTmhTGdb0.net
>>929
日本刀みたいな失われた技術があるわけでもないジーンズをダイヤモンドに例えてるのがバカだと言われてるんだろw

933 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 10:02:17.39 ID:VTmhTGdb0.net
本物のビンテージデニムを何本も持ってる草g剛でもレプリカをちゃんと評価してる時点でレプリカ批判が寝言みたいな物だとわかるんだよねw

934 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 10:19:04.88 ID:JByo+jAX0.net
>>926
赤耳も所詮は限界が低かっただけなのに知らずにありがたがってるお前のようなバカもいるからなw

935 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 11:24:35.20 ID:UVe+yqU30.net
>>932
本物とパチモンが同列の価値じゃないって話だぞ
なに技術の話にすり替えてるんだか
都合のいいように歪曲して解釈するのは立派な障害だから病院いきなよ煽りじゃなくて本気で
>>933
結局はヴィンテージが好きな人から見たら再現度が高いって話と評価であってあくまでも偽物として完成度が高いって話が理解できないのも歪曲解釈な
>>934
誰も赤耳の話なんかしてないのにいきなりどうした?希少価値の話してるのにおまえも知的障害者かよ

これだけ見てもレプリカ信者は自らキチガイである証左を示してくスタイルなんだけど
パチモンメーカー信者だからって頭まで人間のふりをするパチモンになっちゃったの?凄い信仰心だな

936 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 11:45:44.61 ID:56pIka5I0.net
>>935
そういうお前は本物を持ってるわけ?
持ってなくて言ってるならお前の方が重症だなw

937 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 11:56:54.21 ID:itI01nfX0.net
>>936
レプリカも80年代ヴィンも持ってるけど
おまえのキチガイ理論だと所有してないやつは意見言うなになるけど大丈夫か

938 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 12:04:37.29 ID:v06/iFsX0.net
レプリカ復刻を偽物っていうのもなんだかなぁ・・・

939 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 12:10:36.96 ID:V3EiOCFM0.net
>>919
桃太郎とは相性悪そう

940 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 12:29:02.68 ID:B0zj0fYY0.net
>>931
カッコいい人も若い人もいるよ

941 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 12:31:31.34 ID:56pIka5I0.net
>>937
誰もそんなこと言ってないんだけどw
やっぱり頭おかしいし、80年代かよw

942 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 12:33:27 ID:PSdt3kO90.net
>>937
80年代ヴィンだってw
そんな物をダイヤモンドに例えるとか痛いな

943 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 12:36:14 ID:itI01nfX0.net
>>938
レプリカ復刻を名のっていいのは自メーカーだけだぞ?それ以外はどれだけ頑張っても偽物
>>941
じゃあ持ってなくて〜のくだりはどういう意図で重症と位置付けた?説明よろ

944 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 12:38:42 ID:9/F5LGAy0.net
ジーンズマニアでもなんでもない人から見たら、
ジーンズを裏返して布地の端っこが断ちめかがりかどうか、白端布の更に端が赤いかどうかといった
箸にも棒にもかからんくだらない事で、大の大人が飽きる事なく言い争っているようなのは、
アホNo.1決定戦みたいなもんなんだろうなあ

945 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 12:40:30 ID:itI01nfX0.net
>>942
70年代のは譲ったから持ってたぞ
ダイヤの例えが解らないってマジキチやん
ダイヤ(本物)ジルコニア(偽物)という話でどうあがいてもジルコニアはダイヤにはならないって……煽りだよな?もしかして義務教育受けてない感じ?

946 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 12:40:45.65 ID:B0zj0fYY0.net
>>904
適当に画像検索したりレプリカブランドのHP見てくれ

947 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 12:42:51.78 ID:ECSt22mP0.net
>>937
コイツは触らない方がいい奴だろw
80年代のビンテージなんてレプリカと大差無いだろ
それでレプリカがユニクロと大差無いとか言ってるなんてな

948 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 12:55:26.79 ID:itI01nfX0.net
>>946
おまえが言い出した事だからユニクロとの違いを示さなきゃ
責任放棄するなら黙ってろよw
>>947
レプリカ(偽物)と本物が大差ないってw
ヴィトンのレプリカ持ってて生地は一緒か本物よりいいぞ!って言ってるのと同義なのが解らないのがレプリカ(偽物)信者

949 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 12:58:20 ID:itI01nfX0.net
ユニクロを馬鹿にするとユニクロマンが現れて
レプリカの事実を話すると偽物愛好家が発狂しながら現れる
偽物愛好家とユニクロマンは同族嫌悪だったのか

950 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 14:07:05.90 ID:SAsfOKGB0.net
レプリカとユニクロのどっちがかっこいいかと聞かれればレプリカだけど、どっちがオシャレに履けるかと聞かれたらユニクロかも
色やサイズ違いで用意できるし愛着なくトレンドに合わせて選択出来る
同じコーデを組んだ際にユニクロからレプリカに履き変えたら途端にオシャレ、なんてことは中々ないだろうしさ

951 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 14:17:38.97 ID:ECSt22mP0.net
>>950
レプリカがビンテージデニムファッション限定でユニクロは全て含んで語ってるのフェアじゃないな

952 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 14:33:35 ID:SAsfOKGB0.net
>>951
レプリカ一本でユニクロ五本買えるってことで勘弁して

953 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 14:40:15 ID:ciSopDwg0.net
この前ノンウォッシュデニム洗って乾燥機かけたら股下10cmくらい縮んだんだけどこれってよくあること?

954 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 15:03:37.19 ID:cQVLPSwK0.net
なぜ乾燥機に?

955 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 15:28:15 ID:+1l/DEnw0.net
>>933
結局レプリカマンってYouTuberの言う事真に受けてるだけで 何が良いか悪いか自分じゃ判断できないんだよね ユニクロの何処が悪いのかも解らないのがレプリカマンなんだろうね

956 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 16:13:40.73 ID:YASjzyoC0.net
結局そういったイメージも実体験ではないのよね
ネットでインスタで見ただけみたいな
そういうので固定観念もちゃうのはもったいなあ
ネットでどこかが痛いと検索かけると大病の恐れみたいなのが真っ先に目につくが
実際は数日で収まる傷みでしかないことがほとんどなわけでね

957 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 16:23:52.74 ID:Wxg3T53u0.net
ネットって極論が目につきやすいんですよね
もちろんそれは全てじゃないどころかマイノリティなわけだ

958 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 16:32:34.46 ID:H48eLCNE0.net
都合の悪いレスをそう解釈するアホもいるよな

959 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 16:33:11.01 ID:Wxg3T53u0.net
なにか都合が悪そうですね

960 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 17:09:32.78 ID:Y09ndK4a0.net
>>951
同一人物の無知ユニクラーなんだろうけどレプリカブランドは各年代501XXしか作ってないと思い込んでるの本当草
ユニクラーはマクドナルドが一番美味いハンバーガーだと思ってる悲しい存在
失笑ものだよ

961 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 17:12:30.48 ID:itI01nfX0.net
結局>>948に回答できないでパチモンホルホルするって偽物愛好家は一味違うな
リーバイスの偽物とヴィトンの偽物は一般人からしたら同義なの理解してるか?リーバイスからやめろ!って言われたのを歪曲して恐れてるwってホルホルしてるのも偽物愛好家だけ
これが真理だからな

962 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 21:46:44 ID:EIK4+awB0.net
リーバイスのレプリカとハイブランドのレプリカは同じレプリカなのに恥を知らないからユニクロと変わらないってのを理解できない

963 :ノーブランドさん:2022/04/15(金) 22:23:53.44 ID:B0zj0fYY0.net
>>948
作ってる会社のHP見たりして調べたら?
店頭で聞いたりは出来ないの?

964 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 02:14:42.48 ID:iXyXtd+y0.net
>>924
イケてる。好きなタイプ。

965 :いちか:2022/04/16(土) 04:52:56.56 ID:128v8WRt0.net
ジーンズはVINTAGEとその他しかないです

966 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 05:11:28.59 ID:j1bQO03d0.net
似合うか似合わないか

967 :松本:2022/04/16(土) 05:44:13.41 ID:128v8WRt0.net
VINは色落ちじゃなく発色が全然違うんだよね
なぜか離れてみるとよくわかる
ブルーがすんげー綺麗なのね
VINの青は水彩絵の具ぽい 現行は油絵具

968 :つぼみ:2022/04/16(土) 05:49:41.75 ID:128v8WRt0.net
ただもちろんVINとは66前期までだよ
66後期〜赤ミミとかどうでもいいや

969 :ゆら:2022/04/16(土) 05:52:40 ID:128v8WRt0.net
レプリカメーカーもあのVINの色を再現するために酸化剤入れてみたり試行錯誤やってきたわけじゃん
でも、再現できなかった。もう色の再現はあきらめてるんだよ

970 :波多野:2022/04/16(土) 05:56:44 ID:128v8WRt0.net
カイハラならカイハラっぽい色になってしまうんだよね
悪くはないけどVINの色とは別物
だからジーンズにはVINとその他しかないわけ

971 :ナカコー:2022/04/16(土) 06:00:48 ID:128v8WRt0.net
綺麗な浴衣の色だなぁとか
この染色綺麗だなぁ とか そういうのは芸術として認められてるでしょう
VINジーンズも同じ。芸術なの。

972 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 06:28:52.47 ID:0aNXYJzV0.net
このスレに影響されてレプリカブランド買ってみたんですがすごくいいですね
形は細身のやつですが

973 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 07:33:37.41 ID:WZTHLQvi0.net
レプブランドは単純な形で太いのと細いのくらいしかないことが多いから
とりあえず買うならファッション的にはスリムの物でいいんじゃない
スリムは時代に逆行してるけど基本的なパターン設計がレギュラーよりは新しいし
流行りを考えなければシルエットがキレイなのは間違いないからね

今の風潮に合ってるのはレギュラーなので今風に履きこなせる人ならレギュラーの方がいいけども
レプカジ的な最底辺になるくらいならスリムの方が断然マシ

974 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 07:45:54.21 ID:O3NMIUS20.net
でもそれ偽物じゃん

975 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 07:47:23.46 ID:0aNXYJzV0.net
十代の子供じゃないんで流行りとか気にしてないです
自分の価値観で自分の好みの格好をします

976 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 11:00:40.84 ID:zDrDc46I0.net
ヴィンを穿いてる有名人見ても昔みたいな落ち方してないじゃん
経年で染料が劣化してるのかもしれんが、大事なのは穿く環境だと思う
ユニクロで当時の炭鉱入ったら同じようになるかもしれん

977 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 11:26:19.34 ID:qVsPaiZA0.net
>>976
いやならんだろ、ユニクロに夢見すぎ

978 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 11:59:20.78 ID:oGSsYHUK0.net
たらればの話にマジレスよくない

979 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 12:44:39.49 ID:y0IZqpZZ0.net
>>971
浴衣は綺麗だし技術いるけど
色落ちしたジーパンなんて汚ぇだけだろ

980 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 13:04:25.55 ID:l/lS5giF0.net
>>977
古着屋パンダに素晴らしいユニクロ出てたよ

981 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 15:16:01.37 ID:uo7ghsuL0.net
デニムは今でも1番好きな服だけどもうリーバイスとかレプリカよりもシルエットに拘って作ってる加工系の方が好きになった

982 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 15:35:09.82 ID:7OwJn76s0.net
>>981
加工系って例えばどんなの?
下手にイジってるヤツだと逆に不便そう。

983 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 15:40:01.64 ID:5Ko8ZvvD0.net
いわゆるヒゲ・ハチノスと呼ばれる着用シワからの掠れのような模様をレーザーで焼いて作った奴は見た事がある
見た感じは完璧に使い古してシワが入ったデニムなんだけど触ってみたら均質な手触りの完全新品

984 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 15:41:22.91 ID:xGmFELNI0.net
シルエットに拘った加工物って、多分プレミアムデニム系のことだよね
感性が10年遅いというか…

985 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 17:36:34 ID:VprW6OsP0.net
加工程ダサいパンツは無い
嘘くさいヒゲやシワ
で裾上げしているから裾だけ水色一色

986 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 18:02:24 ID:I3sVVjJG0.net
そうか!!炭坑か!!!!

987 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 19:45:11.54 ID:iXyXtd+y0.net
>>972
でしょ?
>>973
シルエットも色々あるよ
>>976
ならないでしょ

988 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 21:14:55.26 ID:fDYEvN2u0.net
ウォバッシュ履いてる人全然見ないが世間からしたらくそださなのか?
個人的には好きなんだけどなあ

989 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 21:24:41.86 ID:ASrZYbXp0.net
俺も大好きだけどダサいと思ってるよ

990 :ノーブランドさん:2022/04/16(土) 21:39:41.48 ID:WZTHLQvi0.net
好きか嫌いかで言えば好きだし面白いと思うけど
ファッション的に使えると思ったことは一度もない
そもそもコテコテのアメカジ好き以外は碌に存在すら知られてないでしょ
変なストライプ入ったデニムだな、ダサいなあ、みたいな扱いかと

991 :ノーブランドさん:2022/04/17(日) 00:25:07.46 ID:dL27tJXY0.net
>>989
それで良いよね

992 :ノーブランドさん:2022/04/17(日) 00:51:24.48 ID:Jq3C2Gtg0.net
コモリのデニム最強他は汚ねえゴミカス

993 :ノーブランドさん:2022/04/17(日) 00:56:48.52 ID:zpHzkGGs0.net
コモリの5Pデニム、発表時にファンがウオオオオ!!ってなって
発売直後からメルカリでクソほど余ってたの笑える
高い割になんでもない出来だったからしゃあないが

994 :ノーブランドさん:2022/04/17(日) 01:26:35.22 ID:F23gr7Tx0.net
>>980
どんな素晴らしいユニクロかわからないけど、次スレ立ててください!

995 :ノーブランドさん:2022/04/17(日) 02:57:45.41 ID:TSYQynEq0.net
コモリのデニムよりもリーバイスのデニムよりもユニクロのデニムの方が出来が良いからな
カスみたいなデニムに能書き洗脳されて万札払って有り難ってるジジイがまだいてるらしいな

996 :枢木:2022/04/17(日) 05:15:41.71 ID:7C5tcVhF0.net
ヴィンテージ以外は全部同じですからね

997 :ノーブランドさん:2022/04/17(日) 07:48:45 ID:wDLM0z+W0.net
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1650149131/

998 :ノーブランドさん:2022/04/17(日) 07:57:51.77 ID:pqpr7EIZ0.net
ヴィン

999 :ノーブランドさん:2022/04/17(日) 07:58:03.62 ID:pqpr7EIZ0.net
テー

1000 :ノーブランドさん:2022/04/17(日) 07:58:23.29 ID:pqpr7EIZ0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200