2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無地Tシャツについて語ろう。70オンス

1 :ノーブランドさん:2021/06/11(金) 06:35:26.31 ID:w398n3y70.net
https://i.imgur.com/9CQmM3J.jpg
https://i.imgur.com/UufsxaJ.jpg
白Tシャツの襟袖に塗布しておけば汚れ防止
繊維にパウダーが入り込み汚れをブロック

次スレは>>980が建てること
建たない場合は>>981 それでも建ってない場合>>990

前スレ
無地Tシャツについて語ろう。69オンス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1610626127/

829 :ノーブランドさん:2021/07/25(日) 19:21:58.33 ID:uKZBmqQ10.net
T1011、身長171cmでM買ったんだけど、着丈が長すぎて49歳の老人の俺には似合わない
ジャストで着たいがSを試すべきか、他を探すべきか。。。
着丈の短い胸ポケつきの良いのないですか?

830 :ノーブランドさん:2021/07/25(日) 19:34:29.33 ID:nl7fDY9v0.net
>>824
モンベルはUSサイズもあるから 店舗で試着したら?
メンズはUSあるがレディース無かったらすまん
ジオラインシリーズは自分も、そして
高校生の娘も部活の時使用してる
ジオライン、キャミソール、ブラジャー

831 :ノーブランドさん:2021/07/25(日) 19:37:50.70 ID:nl7fDY9v0.net
>>829
平均身長でもMの着丈は67といわゆるフツーだけど
あれより短いとなると着丈65くらいの?
ナノユニバースのやつしか
それくらい着丈短いの知らない
今、ZOZOとPayPayでセールやってるね

832 :ノーブランドさん:2021/07/25(日) 19:43:35.02 ID:6Zd2pKA50.net
>>829
自分も同じ身長だけど、お直しだね。

833 :ノーブランドさん:2021/07/25(日) 19:57:32.84 ID:B6W0AGB20.net
>>829
先ず乾燥機の鬼になります

834 :ノーブランドさん:2021/07/25(日) 20:06:26.56 ID:Z2yuIsNC0.net
すそ切ったらええやん

835 :ノーブランドさん:2021/07/25(日) 20:08:11.80 ID:SuVLaw1G0.net
>>829
T1011はSとMのサイズ差がかなりあって着丈は短くなるけど身幅も小さくなるからサイズダウンはあまりおすすめしない
身幅はT1011のMと同じくらいかやや広くて着丈が短いボックスシルエットのポケTなら断然GoodwearのMがおすすめ、7.2ozあるから7ozのT1011より更にかっちりしてる

836 :ノーブランドさん:2021/07/25(日) 21:01:57.13 ID:uKZBmqQ10.net
みなさん情報ありがとう
まずは手持ちのT1011を乾燥機で縮ませてみます

ナノユニとGoodwearは今から調べる!
ビーフィーもT1011よりは着丈短いみたいですね

837 :ノーブランドさん:2021/07/25(日) 21:19:14.29 ID:7hDyHNV30.net
身幅があるやつは着ると着丈も袖丈も数字より長く感じるよな

838 :ノーブランドさん:2021/07/25(日) 21:41:54.67 ID:wAjDhLl70.net
ここの方的にアルスタイルってどうなんすか?

839 :ノーブランドさん:2021/07/25(日) 22:10:19.17 ID:5TLw/Z9Y0.net
先輩らとボング買い行ったついでに同じのが欲しいって買って細いと網シャツが似合わないから白Tの上から着てたりしたけど、しかもレインボーてファントミラージュに真似されるとつらみ

840 :ノーブランドさん:2021/07/25(日) 22:49:46.61 ID:nl7fDY9v0.net
サイズの上下で極端にサイズが変わってしまうTが稀にあるけど
ヌードサイズ設定が雑なんだろうか

841 :ノーブランドさん:2021/07/26(月) 02:15:03.05 ID:boOlpTkS0.net
アメリカのTシャツは身巾2インチピッチが基本なんやで

842 :ノーブランドさん:2021/07/26(月) 04:34:27.95 ID:sJXnznKv0.net
袖まで5センチ増えるのもたまにあるぞ

843 :ノーブランドさん:2021/07/26(月) 18:55:35.66 ID:H28tfB130.net
オープンエンドのヘビーオンスって縮まないよね?
着丈長いから縮んで欲しいんだけど

844 :ノーブランドさん:2021/07/26(月) 19:21:15.67 ID:e5bD0Z/S0.net
縮むけど限度がある

845 :ノーブランドさん:2021/07/27(火) 00:00:35.78 ID:xPAFx9WA0.net
>>219
直ぐにだるだるになったからコンフォートは室内だけで着てるわ。

846 :ノーブランドさん:2021/07/27(火) 21:04:56.41 ID:qxk4TunC0.net
無印のパックTを買ってみた
結構しっかりしてて良さげ

847 :ノーブランドさん:2021/07/27(火) 22:45:53.04 ID:CQgdl1hH0.net
レッドキャップからヘインズに変えたけど生地はレッドキャップのが良かったなあ

848 :ノーブランドさん:2021/07/27(火) 22:46:20.09 ID:zfwo86Sy0.net
>>846
いくらのやつ?

849 :ノーブランドさん:2021/07/27(火) 23:14:46.85 ID:jUVPUVCl0.net
>>742
キャップとの比較レポまだ?待ってるよ
安くないので冒険したくない

850 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 05:11:34.23 ID:E2houH9d0.net
>>848
1290円

851 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 07:28:13.36 ID:AyYpBLMM0.net
t1011買ったんけど、手持ちの個体より着丈すげえ短かった。こんなもん?洗ったら伸びる?

852 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 07:28:41.01 ID:tNmOQDw30.net
縮む

853 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 07:48:55.41 ID:MaUNMGZA0.net
>>851
tシャツは個体差あるよ
カラーによっても大きかったり小さかったり変わってきたりする

854 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 09:39:52.32 ID:E2houH9d0.net
無印のパックTは化繊混だったからか着る前に一度洗濯をしたけど縮みはなし
普段は綿100しか買わないから縮みを考慮したサイズ選びが癖になってた
もう一つ下のサイズでも良かったかも…

855 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 10:05:26.84 ID:bHkP682n0.net
二回目か三回目に一気に縮むよな

856 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 11:35:29.62 ID:E2houH9d0.net
化繊混でも!?
だとしたら一つ下を買い直すのは様子見した方が良さそうだな…

857 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 11:40:00.44 ID:bHkP682n0.net
ごめん
自然乾燥の
綿の話し
カセンは知らん

858 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 14:25:01.79 ID:o6Sd0dPw0.net
T1011は細身で背の高い奴は避けた方がいい
ある程度肩幅と胸囲がないと着丈は短めになるね
チャンピオンはスポーツマン体型でサイジングしているかと思われるので華奢な体型には合わない
但しオーバーサイズとなると話は別かと思われ

859 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 15:14:26.60 ID:jTw+mW7f0.net
>>858
逆だろ
大丈夫か

860 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 15:32:18.11 ID:HjH6wnlt0.net
182/74だけど全然痩せてはないよ。太ってもないけど
緩め着たい時t1011やgood on着るよ
>>849
ジュンハシモトパックT届いたけれどまだ未開封。いずれね
週末にでも

861 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 16:55:20.57 ID:YtwS5xpG0.net
パックTはbatonerかhanesのbiotop別注のモックネックがコスパいいよ

862 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 18:00:24.27 ID:7rUXct9K0.net
それがどういうのか知らないが
好みのシルエットじゃなければ
パフォーマンスは0
コストが低かろうが高かろうが
生地がすごくよくてもコストパフォーマンスは最悪
つまり不必要なものに過ぎない
登山etcで機能しか見てない層なら機能のみ、シルエット度外視
あとは低価格≒コスパとかいう人は少なくない

863 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 18:05:57.95 ID:YtwS5xpG0.net
すまん
書き込むスレ間違えたみたい
まさかファ板のTシャツスレでbatonerもhanesも知らない人に出くわすとは

864 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 18:10:21.58 ID:HjH6wnlt0.net
たしかに好きな仕上がりサイズじゃないきゃ着ないものね

865 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 18:57:04.45 ID:hsdLPgVS0.net
>>861
Hanes別注良さそうだな
今度買ってみるわ

866 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 20:48:04.26 ID:JE+SLJFC0.net
>>851
めっちゃ羨ましい
俺のは着丈長すぎ
少し上の方で書き込みした者です。。。

867 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 21:07:06.71 ID:ad7o4aXK0.net
俺のT1011横はおろか縦も何回洗っても変わらんよ

868 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 21:23:53.58 ID:9wcrpq6p0.net
T1011はカラーによってもかなりサイズに個体差あるよね
下手すると着丈で3、4?違うとかざらだよ
このスレでお馴染みのGoodwearもそうだけど基本アメリカ製はサイズ感も縫製もアバウトだからな

869 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 21:28:06.53 ID:HjH6wnlt0.net
>>868
T1011白しか持ってないので
それは知らなかったたとえば何色と何色がどう
どれくらい違うの?

870 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 21:57:44.23 ID:9wcrpq6p0.net
>>869
手持ちのT1011だとカーキとベージュに比べてブラックとオリーブが着丈で約1?ホワイトは約2?長い
同じホワイトでも個体差で2、3?違うこともあるし変わらないこともあるから一概には言えないけど

871 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 22:12:24.50 ID:9Hppp9pd0.net
T1011着丈長過ぎるのが嫌だわ
これに限らず着丈長いTシャツ実際お直しして来てる人います?
それとも乾燥機かけて無理矢理縮ませるのがベターなの?

872 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 22:39:12.10 ID:Eu16daW10.net
お直し代なんて3000円かからないだろ普通に働いてて払えない方がおかしい

873 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 22:44:55.77 ID:R49TGsHy0.net
>>871
お直し一択でしょ
乾燥機なんか生地も傷めるし全体縮むから気持ち悪いシルエットになる

874 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 22:47:19.33 ID:+tkh1snV0.net
>>871
タックインで解決。

875 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 23:00:59.25 ID:QYKAIj6Q0.net
>>872
数千円のTシャツを直すのに3000円とかないわ
お金が有る無いの問題じゃない

876 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 23:03:53.64 ID:R49TGsHy0.net
>>875
それを言うとならなぜわざわざ着丈の合わない服を買ったのかって話でしょ
生地が好きとか作りが良いとかで選んだんだろうし必要経費だと思うけどな

877 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 23:15:51.82 ID:HjH6wnlt0.net
>>870
その違いは大きいな。身長によっては見え方が違ってくる

878 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 23:32:45.94 ID:wuIiyzne0.net
>>860レポ待ってるよ>>746のサイズ見たが肩幅といいマッチョTそのものだな

879 :ノーブランドさん:2021/07/28(水) 23:47:30.48 ID:d+vGuN4q0.net
>>746
https://junhashimoto.itembox.design/product/028/000000002898/000000002898-11-xl.jpg
これ背中に縦筋一本入ってるのね

880 :ノーブランドさん:2021/07/29(木) 08:02:23.13 ID:qPjCORHl0.net
>>879
ジュン橋本のは背中にリブが入ってる
https://junhashimoto.jp/c/_jh/_category_jh/_tops_jh/_tee_jh/1100000024

881 :ノーブランドさん:2021/07/29(木) 08:03:20.72 ID:qPjCORHl0.net
背中リブ→SERIBU Tシャツ

882 :ノーブランドさん:2021/07/29(木) 08:31:17.20 ID:F8AMbSQN0.net
背中にシームはwjkの頃からの意匠

883 :ノーブランドさん:2021/07/29(木) 10:40:13.74 ID:M72Ef3ks0.net
>>866
メルカリで売ってるので、ぜひ買ってほしいですねぇ笑

884 :ノーブランドさん:2021/07/29(木) 11:41:19.77 ID:jnQzuPP50.net
グッドオンのオーガニックT買った

885 :ノーブランドさん:2021/07/29(木) 13:16:17.74 ID:1CaWqdB90.net
>>880
11000円(´・ω:;.:... セレブかよ アスレで十分

886 :ノーブランドさん:2021/07/29(木) 15:19:27.87 ID:9MLz+jj+0.net
マツコの知らない白Tの世界でも紹介されてたソフィーのパックTって愛用してる人いる?

887 :ノーブランドさん:2021/07/29(木) 16:29:45.04 ID:CMhvt3k30.net
ソフィー昔着たことあるけどギルダンと大して変わらなかった

888 :ノーブランドさん:2021/07/29(木) 18:06:10.25 ID:nGbKzHbE0.net
>>886
着たことはないけどUOMOのレビューではあまり良く書かれてなかった
まあ見た感じからしてわざわざ選ぶようなもんではなさそう
軍モノ好きな人とかが着るのかな?

889 :ノーブランドさん:2021/07/29(木) 18:08:20.21 ID:qPjCORHl0.net
>>885
>>880これは元となるTでパックTはシルエットが同じで2枚で12000円
今はセールで6000円。1枚3000円

890 :ノーブランドさん:2021/07/29(木) 18:28:19.73 ID:cfEyDRA/0.net
ジュンハシ系着てるやつってもれなく独身で高卒の残念なおっさんだよなw

891 :ノーブランドさん:2021/07/29(木) 19:54:43.84 ID:YNlLHqao0.net
>>887
生地感が?

892 :ノーブランドさん:2021/07/30(金) 05:52:25.74 ID:ruRWdQ000.net
>>891
うん
大した違いは無かった気がする
柄が気に入ったとかならともかく無地であえて選ばなくてもいいかなーって感じ

893 :ノーブランドさん:2021/07/30(金) 16:38:43.48 ID:C4ICdbZR0.net
青白いほどの白さが好きなんだけど、細くもなく緩くもなく流行り廃り関係ない昔からある普通のTで
どれが白いだろうか?ビーフィとプリントスターはもちろん白いけど
白さが少し足りない
化繊Tは強烈に白いのあるけど化繊嫌い

894 :ノーブランドさん:2021/07/30(金) 17:51:15.75 ID:B57xkUJB0.net
>青白いほどの白さ
もうそれって白から遠ざかってるよね
許容範囲広げてサックスでも着てろよ

895 :ノーブランドさん:2021/07/30(金) 18:51:09.00 ID:xy7rFJMk0.net
+J

896 :ノーブランドさん:2021/07/30(金) 19:54:04.31 ID:NxPEQWXw0.net
デニムと一緒に洗えばいいと思うよ

897 :ノーブランドさん:2021/07/30(金) 20:58:21.45 ID:qevZVEWa0.net
少しでも黄みがかった白だと新品でも汚く見えるよね
元が青白いと結構着倒しても最初から黄みがかったのより綺麗だし清潔感あるよね

898 :ノーブランドさん:2021/07/30(金) 21:01:13.39 ID:Ltaq5qZy0.net
俺は生成りのが好きだな
汚れ目立たんし

899 :ノーブランドさん:2021/07/30(金) 23:11:22.51 ID:sOO6yYHi0.net
>>893
その手の蛍光増白強めの白は海外ブランドが比較的多いかな
H&M、ZARA辺り、GAP、バナリバにも多い
外人が好む白さなんだと思う
国内のその価格帯ならライフマックスが1番白い
セレショならナノユニバースも真っ白
もちろん今挙げた中にもただの白も生成りもある
アスレ、プリスタは普通の白だね
ユニクロも普通の白

900 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 00:19:12.30 ID:dGAjOiI/0.net
>>893だけど
>>899ありがとそこら辺で探してみる

901 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 00:42:47.74 ID:9T1Hs8810.net
そこまで白さ求めるなら
白は白のみ蛍光増白剤入りの洗剤で洗うのが最低限

繊維が毛羽立つと白さが減って見えるので
アイロンをかけると白さが増して見える
極め付けは糊付けすると更に白さが増して見える
まあやってアイロンくらいか
自分はやんないけど

902 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 11:29:33.28 ID:6VEERnsI0.net
そういえば何度かTVに出てる白T専門の店って実際行ったことある人いる?

903 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 12:35:50.40 ID:GiAvRIRc0.net
純白を求めるなら一回着たら捨てればいい

904 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 12:51:39.03 ID:IWE4a1PL0.net
>>902
何度も行ってるけど白Tしか売ってなくてつまんねーよ

905 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 12:56:32.60 ID:TVX6h2sK0.net
そりゃ白Tだけ置いててもつまらんだろうな
そこでしか買えない別注とかあれば別だろうが

906 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 13:31:02.62 ID:l571r7xg0.net
結局オリジナルを出さないと、ネットや他店で安いの買えるしね

907 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 13:32:03.68 ID:IWE4a1PL0.net
ほれ、ワクワクすんだろw
https://i.imgur.com/u9UQAGv.jpg

908 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 13:38:05.36 ID:oa2EUrrP0.net
>>907
裾が底に着きそうになってるのがなんか気になる

909 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 13:43:06.61 ID:+yTYCBhp0.net
糞令和納豆を思い出す

910 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 14:53:55.10 ID:qcZipIHF0.net
トップバリュのシャツ厚みあったわ
売り切れてたけど
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/187035/2327958528010_PC_L.jpg

911 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 15:15:49.71 ID:agwG6KEl0.net
メルカリで白T買ったらダウニー越えのくせーシャツに当たったわ
お前周りにくせー思われてるぞ

912 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 15:27:27.94 ID:ivDjRXTn0.net
>>904
何度もいくって気に入ってるじゃんw

913 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 15:31:15.39 ID:MyxblPOK0.net
中東みたいなくっせーのって何なんだろう
最近女の人でもこの臭いの人多くなってきた

914 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 15:39:07.90 ID:/lDd2FT/0.net
>>913
それはモサドじゃないか?
君は公安に向いてるかもしれないよ

915 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 15:39:21.56 ID:agwG6KEl0.net
>>913
あーまさに
ethic というか外人系かも
ほんのりとかならまだしも
干したらあたり全体公害レベル

916 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 15:42:20.14 ID:agwG6KEl0.net
つか皆ケミカル使うのね
なんとなく生地痛めそうだし
柔軟剤どころか粉石鹸しか使わないわ

917 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 16:00:51.38 ID:nYEGqXP90.net
暑すぎるな
夏本番始まったか?

918 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 16:32:11.85 ID:lfzi4m6B0.net
>>901
アイロンかけるのは知ってたが、洗濯ノリつけるとなんで白く見えるんだろな

919 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 17:09:26.07 ID:XfXiSFJ90.net
コーティングによって光が反射するからじゃね

920 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 18:47:56.52 ID:igWNsS6y0.net
シロクマみたいに黒地に透明な長めの毛を生やしてみてはどうかな

921 :ノーブランドさん:2021/07/31(土) 19:33:58.83 ID:9T1Hs8810.net
>繊維が毛羽立つと白さが減って見える
ノリ+アイロンで表面の毛羽立ちが更に無くなるから
生地が整って見える≒白く見える
ワイシャツでも同じ

922 :ノーブランドさん:2021/08/01(日) 10:59:03.59 ID:FBhvv//p0.net
ライフマックス10.2 だいぶ生地と形変わったよなぁ。前のがよかった。。

923 :ノーブランドさん:2021/08/01(日) 11:43:42.34 ID:EpBiCJCn0.net
GUコットンクルーネック丸胴仕様で590円だった
安い

924 :ノーブランドさん:2021/08/01(日) 12:14:16.12 ID:2uwIh/7k0.net
>>922
どう変わったの?

925 :ノーブランドさん:2021/08/01(日) 13:06:31.69 ID:jNp+77Uh0.net
バカは主観でしか物事を話せない
チラ裏にかけばいいのにわざわざここに書き込む

926 :ノーブランドさん:2021/08/01(日) 13:10:05.29 ID:FBhvv//p0.net
>>924
生地は柔らかくなった。形は今の流行りで少しオーバーサイズ気味。

927 :ノーブランドさん:2021/08/01(日) 13:17:57.99 ID:MVyFGzBx0.net
旧型2枚500円買い占めるべきか

928 :ノーブランドさん:2021/08/01(日) 13:31:18.71 ID:Wa6qJeTM0.net
>>922
体型が変わったんじゃね?

929 :ノーブランドさん:2021/08/01(日) 14:51:29.87 ID:FBhvv//p0.net
明らかコストダウン。好みだとは思うけど俺なら旧型売ってるならそちらを買う。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200