2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トラッド

1 :ノーブランドさん:2020/04/04(土) 04:34:27 ID:0F+bL+Zl0.net
英米伊、仏etc..

177 :ノーブランドさん:2020/04/22(水) 17:24:23 ID:AyJRYUPM0.net
レタードカーディデン買いたいんだけど、どっかにいいの売ってないかな?
マクレガーはもう作ってないみたいだし。

178 :ノーブランドさん:2020/04/22(水) 23:02:03 ID:6l/vF4Op0.net
j pressあたりかな

179 :ノーブランドさん:2020/04/23(木) 00:18:18 ID:UFi9i3QH0.net
レタードカーディガンて色柄よりも文字が気にならん?
Xは中2ぽいしGはジャイアンツだし絶対ダメ
Zなら可

180 :ノーブランドさん:2020/04/23(木) 05:42:10.16 ID:lbqOsJfY0.net
Dehenは?

181 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 07:58:13 ID:gEjckGp80.net
いわゆるコテコテなアメカジだろ
日本のレプブランドがクオリティ高いんじゃないの?
今、グラッドハンドぐらいしか名前出てこんが
中にタッターサルのビエラシャツとか着たらここ向きにもなるね

182 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 08:48:05.27 ID:gEjckGp80.net
>>179
ああいうのはなんか自分の属する(属した)団体とかのイニシャルでいいんだよ
凝りすぎると逆に軽薄だからな
自分からアピる必要もねえが訊かれた時「実は母校の・・」とかいうと感心されるかもな
もちろん自分の名前でもいいが

てかレタードカーデっていろんなとこが出してんのな、メゾンブランドとかでも
でもやっぱアメリカのフィフティ―ズぐらいの雰囲気が一番合うんじゃねえか
ジーパンターナップさせてデニム耳見せるあたりの

183 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 08:50:10.50 ID:8cL7Bjiw0.net
コテコテのアメカジってどういうイメージだろ?

アイビーやプレッピーのことかな?

184 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 08:53:31.67 ID:gEjckGp80.net
プレップはコテコテアメカジに紺ブレかぶしたかんじだあ
イメージとしては

コテコテアメカジって早い話がスエットジーパンブーツみたいなやつ
上にライダースやフライトジャケがはまるような

185 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 09:02:22.65 ID:8cL7Bjiw0.net
コテコテアメカジは、雑誌Lightningや渋カジの雰囲気かな

レタードカーディガンはプレッピーのイメージだったけど
それ系のにも合うんだな

186 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 09:03:21 ID:gEjckGp80.net
アイビーって言うとブルックスだよね
ブルックスとは真逆なポールスチュ派もいたわけ
JFKとかね
ここでもたびたび取り上げられてるモンテゼーモロとかはJFK側
まーじゃけにジーパンは完全にプレップだね

187 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 09:04:23 ID:gEjckGp80.net
あーでもブルックスのポロカラーきてるか
あれはJFKでなくアニエッリ由来だけど

188 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 09:20:18 ID:gEjckGp80.net
JFKって相当手練れだったわけだな

正真正銘なアイビーリーガでありながらポールすてゅで買った2つボタンサイドベンツをきていた(シャツはシャルベ)
2つボタン2がけなんていうパドックモデルまで着ていた
最近のポパイではそのJFKを着方を間違えてるとまでこき下ろしてたが
あの雑誌はもう信用せん

189 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 09:35:08 ID:8cL7Bjiw0.net
ブルックスのサックスーツに対し、Vゾーン広めの2ボタンで英国的、貴族的な味付けしたのがラルフ、、くらいに「アメリカ」を捉えてたけど

ポールスチュアート・ケネディのラインもあるのか

アニェッリ、モンテーゼモロ親子に継承されたのはポールスチュアート・ケネディスタイルなのか

と言われてもポールスチュアートって昨年鴨志田が参加した時に久々に聞いたくらいで特徴をつかめてない
何か特徴あるっけ?

190 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 09:39:08 ID:gEjckGp80.net
確かもともとはセレショで完全に英国調のスーツ売ってた
それを買ってたのがケネディやジャズメン

オリジナル作り出したのは経営者変わってからじゃないかね

191 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 09:43:53.71 ID:8cL7Bjiw0.net
モンテーゼモロも(オレの好きな)セルジオ・ロロピアーナもアメリカ留学してる

イタリアンクラシコに堅牢な英国靴がウェルドレッサーの定番の中、
トッズやガットのようなスポーティなイタリア靴合わせてたのは
ケネディ的なカジュアライズなんだろう

ケネディの魅力はアメリカよりイタリアが理解してるのかも
ウィンザーの魅力を理解したのがアメリカであるように
自国民からは主張が強く見られた人は海外で評価が高いし

192 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 09:52:32.69 ID:gEjckGp80.net
イタリアの高級官僚たちがチャコールのスーツにドライビングシューズ、よくしてるらしいね
でもネイビーのスーツはナンパだからアフター5用らしいんだわ

193 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 10:03:24 ID:gEjckGp80.net
ネイビーはナンパな差がわかりづらいんだが

アニエッリという人はどっから影響受けたの?
服装はかなーり奔放だよね
スーツは英国に忠実だけど
察するにイギリス留学してたとかかね?
確かバルベラが似た経歴たどったと思う
バルベラは英留学してなかったかね?
あれもブルックスのシャツは着てる

194 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 13:02:31 ID:irgJUNdW0.net
>>アニエッリという人はどっから影響受けたの?
イギリスでスーツも作ってたし、基本的にオンでは英国調
だけど英国とは風土文化が違うからオフの服装は自分で編み出さないといけなかった
普通は王族や貴族階級の軍人が手本だけど、
イタリアやフランスはお手本がいないからね

195 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 15:49:05.79 ID:gEjckGp80.net
オフでもかなりかっこいいよな
サファリシャツにジーパンとかいうカッコだが

レイクでゲージにかかったチョークストライプが載ってたことあったが探したが見つからねえ
英国的な意匠、トラウザーズまでインタック二本だったと記憶

196 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 15:54:48.85 ID:gEjckGp80.net
ベルトループなくてウエスマンにブレイシズ用に穴が開いてる、ってキャプションついてたと思うがどんな意匠なんだろな
わかんなかったんで覚えてるわ

197 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 16:22:30.21 ID:8cL7Bjiw0.net
アニェッリのスーツは(セルジオ御大と同じ)カラチェニとハンツマン

ネクタイの小剣を長くしたりの遊びはウィンザー公の影響

(RAKE)
https://i.imgur.com/MWJLOyD.jpg

https://i.imgur.com/DG3uWqK.jpg

https://i.imgur.com/ux4YIVc.jpg

198 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 16:32:04.61 ID:gEjckGp80.net
ハンツマンつーと1ボタンに極端なスラントだっけか

あえてカッタウェーフロントで全掛けしてんのかな?窮屈そう

199 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 16:37:49.18 ID:8cL7Bjiw0.net
https://i.imgur.com/JG0AZvf.jpg

https://i.imgur.com/5i6VMQm.jpg

200 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 16:41:04 ID:8cL7Bjiw0.net
座ったときはボタン外した方が良いってのはセオリーでもあるけど
エレガントだし、わかるな

201 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 16:41:49 ID:gEjckGp80.net
赤峰も最近のつべで極端にタイの小剣ずらしてたね

202 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 16:42:06 ID:8cL7Bjiw0.net
>>195
preciousじゃないかな?

何か見た記憶ある

203 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 16:43:33 ID:gEjckGp80.net
>>200
ウインザーやケネディみたいに全掛けのシングルもあるけど、アニエッリはあえて違うことやってる感じする

204 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 16:44:41 ID:8cL7Bjiw0.net
小剣ズラシしてた?

ウィンザー、アニェッリは結び目は普通でジャケット前ボタン空いたときに気づく
小剣ナガシwだから

205 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 16:45:18 ID:gEjckGp80.net
>>202
ダブルのスーツでね
あにえっりにひきとられずアトリエに残されたままの
サビルロウなのかフィレンツェ製なのかは忘れた

206 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 16:47:20 ID:gEjckGp80.net
シャツの上から時計巻くのも本切羽アピールもやってる、赤峰w

207 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 16:53:33 ID:8cL7Bjiw0.net
ゆきちゃん
シャツのカフを半分だけまくって薄型のレクタンギュラーの時計をチラ見せしてたけど
あれはエレガントだし続ければイイのに辞めたのか

208 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 16:57:06 ID:8cL7Bjiw0.net
https://i.imgur.com/qkgyJhR.jpg

209 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 17:01:26 ID:gEjckGp80.net
あ、シャツの上からは白井俊夫だったかも
まーあのへんの重鎮(笑)

210 :ノーブランドさん:2020/04/24(金) 21:14:19 ID:8cL7Bjiw0.net
白井さんもそういうアソビするのか

セレショやデパートを通すとせっかくのインポートが日本ナイズされて残念なことになる
とどこかで言ってたのが印象的で覚えてる

211 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 00:15:29.68 ID:rH0NhGkV0.net
栗野、ドレスコード原体験

https://i.imgur.com/JwuxoVi.jpg

212 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 00:32:03.52 ID:rH0NhGkV0.net
オレはあるブランドのトランクショーに顔出したときがドレスコード原体験

なんとなくTPOを抑えた程度の装いでは、CEOやデザイナーには相手にされないし呼んでくれた方への感謝も示せてないと感じた

よほど有名人でもなければしっかり正装が必要なのだと痛感した

213 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 03:10:53 ID:rH0NhGkV0.net
サヴィル・ロウテーラー四分類

https://i.imgur.com/Zi514Vc.jpg

https://i.imgur.com/6csw6Vz.jpg

214 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 07:03:05.52 ID:j95I+9BE0.net
コーディンクスかー
今だとエリック・クラプトンが経営に参画してるって感じだよな

銀座六義のチャイナによればエリックはかなーりテーラーウエアに精通してるんだそうだ

215 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 07:12:45.37 ID:j95I+9BE0.net
俺はかつてはフォーマルは漆黒のダブル4つボタンロングターンって感じだったが
今は墨黒チョークストライプのシングル2つボタンって感じ

パーティー呼ばれる身分になったらディナージャケは買わんとね

216 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 08:59:03 ID:j95I+9BE0.net
コーディングスで思い出したことと言ったら、「昔履いたオニツカ」の人(知ってる人いる?)が個人輸入してたな
かなり梱包が雑で送って来るとか

217 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 09:04:48 ID:j95I+9BE0.net
そういやきのう、ゆきちゃんの部屋ライブ観た
ログインしてなかったんで質問はできんかったが
やっぱり赤峰教信者みたいな人うまれるよな
いくら赤峰でもいいもんわるいもんの分別つけんとね

218 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 09:05:34 ID:j95I+9BE0.net
で、赤峰と松はじめなんかを一緒くたにしてるやつは救いようないアフォ

219 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 09:17:43.65 ID:j95I+9BE0.net
赤峰に訊きたいことまとめるか

・オーバーコートにフィッティングを求めないのはなぜ?

・いわゆるドレスシャツにフィッティング求めるのはなぜ?

答えは見当つくがな
ちょっと意地悪な質問かな、2番めは

220 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 09:29:16.80 ID:j95I+9BE0.net
そして俺はフィッティングや資材なんか二の次三の次

だって安もんしか着てないし

221 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 10:19:59 ID:rH0NhGkV0.net
ロングターンって
二つ掛けをあえて一つ掛けにすることを言うの?
それとも元々一つ掛けの作りを言うの?どちらもなのかな

セルジオ御大は元々一つ掛けの着てて、他方バルベラや弟のルイジ・ロロピアーナはあえて一つ掛けにしてたりする

ダブルはブレザータイプしか持ってないから、いつか一つ掛けのスーツを作ってみたい

222 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 10:49:48 ID:j95I+9BE0.net
ロングターンは下一つがけじゃないかね
2つがけをあえてした一つがけしてる御仁いるけど洒脱

逆に6つボタンでも下がけしてない奴はチャラい

223 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 17:03:41.00 ID:cU6u1lzg0.net
>>222
黙れバカ死ねキチガイ

224 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 18:11:52 ID:j95I+9BE0.net
まぁ正統なダブルの着方はチャールズだよ
あくまで持論だけど、ダブルはフロック出自だから全掛け
シングル(カッタウェイフロント)はモーニング、あるいはスワローテール出自だから下掛けせん
掛けたくても下掛けできんかったわけだから(例外は全掛けシングルであるパドックモデル=パドックカット)

、、といったら、以前に怒られたがね

マルタンガル仕様(ノーフォーク、サファリなど)はカッタウェイフロントでも全掛けだと
まあマルタンガル仕様って最終ボタンが高いパドックモデルの一つだという考察があるテーラーから出てたよ

225 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 18:20:22 ID:j95I+9BE0.net
あとノーフォーク、サファリなどは下衿つきではあっても、テラジャケの括りじゃないんじゃないかね

あくまで全部持論だけど

226 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 18:39:31.76 ID:rH0NhGkV0.net
サファリ、ハンティングもテーラードジャケット化してる

以前forzaスレで、ツイードジャケットまでアームホールが小さくなってると嘆いてる方がいた
カントリージェントルマンを好む人には許し難いフィッティングだろう
今やRRLとてカマが高いから

227 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 18:41:14.32 ID:rH0NhGkV0.net
フィッティングや資材にこだわらないとなると、決め手は何になる?
栗野は「色」さえ気に入れば買うと言ってた

228 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 18:46:26.33 ID:j95I+9BE0.net
パッと見バランスしか気にしてないかもね

シンプルならシンプルなほどいいね
だから盛り盛りコーデもせん
どこまで行ってもアンダーステートメントが信条

229 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 23:51:07 ID:KoGLSG520.net
>>218
連投すんなよキチガイ

松も赤峰もレベルは同じだよ
松の方が少し上か、、どっちもダサくてセンスのない
ダサい情弱向けの服屋


お前も、赤峰なんか見てるから一生おしゃれにはなれない

230 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 23:53:08 ID:KoGLSG520.net
>>228
お前のような小汚いのは出入り禁止だぞ
松も赤峰もどっちもどっち、お前にはそれがわからない
何故ならお前もそれらと同様、センスがなくてダサいから
馬鹿峰に騙されてめだか小学校とか入ってそうwww

231 :ノーブランドさん:2020/04/25(土) 23:55:35 ID:KoGLSG520.net
ここにも変なのが来ちゃったね
ng推奨。

232 :ノーブランドさん:2020/04/26(日) 01:30:45 ID:T4CD82xt0.net
正統な穂積フォロワーね


コロナ禍でファッション誌が合併号になってる
偉いこっちゃ

https://i.imgur.com/h3diNVT.jpg

233 :ノーブランドさん:2020/04/26(日) 01:35:57 ID:T4CD82xt0.net
パドックモデルはウインザーがキャスケット被ってるスーチングが印象にある

JFKのボタン2つ止めは、無知ではなく、ウインザー的な傾き者だったからか

234 :ノーブランドさん:2020/04/26(日) 18:13:27 ID:q9QgeVqu0.net
>>232
ウォモだけ期待してる

235 :ノーブランドさん:2020/04/26(日) 18:17:56 ID:q9QgeVqu0.net
おれが穂積フォロワーか
うれしいね
たしかにアイビー図鑑がバイブルかもね

236 :ノーブランドさん:2020/04/26(日) 18:23:38 ID:q9QgeVqu0.net
穂積は見栄っ張りやミーハー嫌いだよね
オレもそうなのは彼に植え付けられたからかもしれない
1970年代からサビルロー帰りのやつやフォックスフランネルやらこき下ろしてた

237 :ノーブランドさん:2020/04/26(日) 18:35:33 ID:q9QgeVqu0.net
まさに綿谷のことなんか大嫌いだよなw
旧帝卒の穂積とじゃ気が合うわけねぇよなw
かなーり穂積がへりくだってるわけ

238 :ノーブランドさん:2020/04/26(日) 22:59:57 ID:T4CD82xt0.net
UOMOは、街と服の連載【男子自身】がいい

POPEYEほどオーセンティックしてなくてBRUTUSほどスノッブしてない

239 :ノーブランドさん:2020/04/26(日) 23:00:40 ID:T4CD82xt0.net
https://i.imgur.com/lu7b0Qe.jpg

https://i.imgur.com/cQMJMqZ.jpg

https://i.imgur.com/5NtrIIs.jpg

240 :ノーブランドさん:2020/04/26(日) 23:01:45 ID:T4CD82xt0.net
https://i.imgur.com/82dn8c6.jpg

https://i.imgur.com/xo1eYZx.jpg

https://i.imgur.com/G3wIuPL.jpg

241 :ノーブランドさん:2020/04/26(日) 23:29:56.81 ID:T4CD82xt0.net
nationalizeフォントいい

242 :ノーブランドさん:2020/04/27(月) 06:24:09 ID:opXWSB/T0.net
フォックスブラザーズは最近テーラーでもやたらと推されてる

現CEOのダグラス・コルドー、スーチングはカッコいいけど、ゴリ推しはフォックスの価値を下げるだけヤメトケ
今やユニバーサルランゲージまでフォックスのセットアップ出してる

全然カノニコでええしw

243 :ノーブランドさん:2020/04/27(月) 06:34:07 ID:opXWSB/T0.net
穂積御大は虚栄心やらを包み込む教養、バランス感覚があるってことか

服に精通するといちいちウルサくなってマスプロダクトと折り合いつけれなくなる

モノは考えよう使いようとはいうけど、守破離で言うところの「離」の難しさだな

(リアルクローズはスレチだからこの辺でやめておく)

244 :ノーブランドさん:2020/04/28(火) 06:41:23 ID:p1Lr+mec0.net
ハケットのディナージャケ目つけてたのが売り切れ、、
考えることはみないっしょやな

245 :ノーブランドさん:2020/04/28(火) 19:01:46.93 ID:p1Lr+mec0.net
>>239


いいね、シンプルかつ、浮かれてないカッコは、超好きだ

246 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 08:45:24 ID:PrV6apj20.net
>>225
自分もそう思う
テーラードジャケットとはサイズ感とかも少し違うし

247 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 08:54:49 ID:PrV6apj20.net
>>211
88年の時点でジャケット着ずに大都市のレストランはダメだわ
大卒だと先輩や指導教官から色々教わるけど、高卒や服飾業界の人はここら辺疎いからなぁ
うちの親父が70年代に新婚旅行で初めて海外に行った時に義父である祖父、貿易会社経営、から飛行機の時点でジャケットとタイの着用、ディナースーツの持参を言い渡されたとのこと
親父は初めてディナースーツを作ったらしいけど、ヨーロッパで夕食では毎晩着たと言ってたな

248 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 10:00:49 ID:nXzUFmEQ0.net
ハリー杉山ってインテリ家系でオールドハット常連らしいんだが、
リアル厨房のころから、18時以降は父親から受け継いだディナージャケ着て外出してったらしい
まぁ本人がオールドハットではかなーりコンテンポラリーな3つ揃い作ってたけど
あそこの社長がよく引き受けたなっていう

249 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 10:47:52 ID:8GwEWsB00.net
90年代前半までバブルの余韻があったから、ヨーロッパ旅行行くために結構タキシードが売れてたからね
プラザ合意以前に海外旅行してた層なんか特に服装にはやかましそう

250 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 19:18:43.66 ID:nXzUFmEQ0.net
赤峰なるほど白洲好きだったんか
岡山に移住考えてたとはね

かつて伝統的なスーツの着方スレで白洲嫌われてたよな
売国奴だのいわれ
けど明治以降の洋式嗜好してるっていうんだからな、ねとうよって矛盾多いよなぁ

251 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 20:35:48 ID:OBb1ol4v0.net
明治以降洋服を着るのは天皇陛下の命であるから
洋服着ることは愛国心と何も矛盾しない(それに反発した国学派もいるけど)

戦後日本礼賛の人からすれば、
特攻隊や戦死された方々は英霊どころか犬死にで
兵役拒否した白洲次郎こそが素晴らしいのだろう
そして白洲の徴兵拒否を指摘するのはネトウヨ仕草と蔑むのだろう

252 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 20:37:30 ID:OBb1ol4v0.net
オレは装いに

限 定 す れ ば 

白洲次郎はイイと思うよ

253 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 20:47:43 ID:OBb1ol4v0.net
ハリー杉山、どんどんスーツの話して欲しいな

白洲信哉はオランダ人があまりに背が高くて、オランダ旅行にはヒール高めの靴を持って行くと言ってたな

254 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 20:51:50.98 ID:nXzUFmEQ0.net
明治天皇って大室だぜ?

255 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 20:54:43.67 ID:nXzUFmEQ0.net
明治維新をうしろであやつってたのがユダヤ
ユダヤが洋式文化を売るために反日薩長田布施の末裔にそうさせた

256 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 20:55:19.62 ID:nXzUFmEQ0.net
まぁおれはポーズだけのねとうよじゃないから全然かまわんが

257 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 20:57:01.36 ID:nXzUFmEQ0.net
>>252
どうみてもかっこいいよな
かっこ悪い写真がのこってるというんなら出してほしいなw

258 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 21:00:10.61 ID:nXzUFmEQ0.net
>>255
おっと田布施の末裔、は余計だったな

259 :ノーブランドさん:2020/04/29(水) 21:13:20.03 ID:OBb1ol4v0.net
>>257
装いまで批判するのは坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで大人げないね
スーツ好きなら御手本の中の御手本

260 :ノーブランドさん:2020/04/30(木) 00:13:15.59 ID:Rk6EO9PD0.net
>>255
明治維新が反日によるクーデターであるなら、明治以降定着した洋装してる日本人はみな売国奴なの?

261 :ノーブランドさん:2020/04/30(木) 07:46:37 ID:oRoUu2QV0.net
>>260
そうだよ?

262 :ノーブランドさん:2020/04/30(木) 23:43:36.19 ID:Rk6EO9PD0.net
?ってどう言うことだろう
こちらが聞いてるのだけど

263 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 00:17:51 ID:wTrpAPGH0.net
>>262
そうだよ?

264 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 01:04:34 ID:HVLoWJYR0.net
このジャケットのボタンは何ですかね?

https://i.imgur.com/ME1opcs.jpg

265 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 01:06:56 ID:HVLoWJYR0.net
ゆきちゃんダブルモンク否定してたけど、何の説明もなかったなw

266 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 01:17:53 ID:vszppK2v0.net
>>265
そうだよ?

267 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 04:43:55.70 ID:pFQhIoJv0.net
ダブルモンクて一時ピッティ基地外の間で流行ったあのイメージがあるんだろな
赤峰の頑固爺いなとこあるからな
ダブルモンク一本掛けにして裸足履き

268 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 04:46:38.24 ID:pFQhIoJv0.net
>>260
ねとうよの馬鹿さ加減をいってるのであって明治以降の洋式かはしょうがない
だいたい、ねとさよでもだが、、思想が偏ってる奴って貧困、情弱層

269 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 04:52:55.31 ID:HVLoWJYR0.net
プレップの定番ージャケットにキャップー

慶伊道彦と斉藤久夫はしばらく同じ人だと思ってた
いであつし、野球の審判っぽいか

https://i.imgur.com/FwRwWr9.jpg

https://i.imgur.com/hvN3ifq.jpg

https://i.imgur.com/uO2w8ml.jpg

270 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 04:55:06.14 ID:HVLoWJYR0.net
極端なのを好まないってことか
穂積フォロワーらしい言葉ね

オレもそうだな

271 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 04:59:18.62 ID:HVLoWJYR0.net
いでッチ盛り盛りだなー

272 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 06:05:48.28 ID:pFQhIoJv0.net
安倍って50代だったのか

273 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 09:04:07 ID:26MfyAoA0.net
>>264
ビニール

274 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 17:45:10 ID:vRUMk8MM0.net
ウィメンズはスポーツミックスの次はプレップなんやな
つぎなるネタはメンズに寄せるしかないんやな

275 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 17:48:09 ID:vRUMk8MM0.net
次なるネタ「も」か

276 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 18:09:32 ID:vRUMk8MM0.net
紳士靴久々買った
クインククラシコていう兎ーチップのスリッポン
マッケーのフルグレーンや
価格破壊おこっとんな

277 :ノーブランドさん:2020/05/01(金) 18:12:27 ID:vRUMk8MM0.net
メリーソールな
ゼンバリよりちいーかもしらん
ビスポークでもプロパーでトウスチールってあるらしいがビンボ臭すぎやろ

総レス数 419
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200