2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネクタイ総合スレ22

1 :ノーブランドさん :2017/09/07(木) 19:22:44.42 ID:RXiNlp4U0.net
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ シャルベ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ ブリューワー ステファノ・ビジ
      アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン 鎌倉シャツ

前スレ
ネクタイ総合スレ21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1485674888/

次スレは>>970が立ててください。

676 :ノーブランドさん:2018/01/11(木) 22:32:17.89 ID:rOYQ+6zK0.net
いよいよセールも中盤から終盤にさしかかり、俺のようなプアマンズの出番が到来だ。
寒波なんかクソくらえ、今年も掘り出し物のネクタイを掘り出しに行くぜ〜。

677 :ノーブランドさん:2018/01/11(木) 23:50:53.94 ID:OR0Nu7LQ0.net
光沢があるのはどうなんですか?
ビジネス フォーマルつかえますか?

678 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 00:39:11.04 ID:3VCFLbcV0.net
>>677
サテンならフォーマル。
そうでないものは色と柄による。

679 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 01:01:58.22 ID:u7EZQO9n0.net
>>678
Fairfaxのレップ織りソリッドタイ(ダークブルー)
http://www.fairfax-collective.com/item/16SS001B.html
は、ビジネス、結婚式などに無難ですか?

680 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 11:56:54.98 ID:BVeqcsnc0.net
結婚式には艶のある生地がいいと思うよ。

681 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 13:33:25.89 ID:u5QcwgwS0.net
>>675
靴>シャツ=タイ>>スーツだよ。
スーツは青山とかの量産品でなんとかなるけど、安いシャツとタイは誰が見ても安物

682 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 13:59:08.32 ID:XFXuDI1r0.net
スーツなんてポリ混紡のペラい奴なんてすぐにわかるじゃん

683 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 14:38:45.03 ID:u5QcwgwS0.net
>>682
わざわざポリ混のペラいのを選ばんでもヒルトンやユニバーサルランゲージとか他にあるだろw

684 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 16:11:41.46 ID:3VCFLbcV0.net
>>679
結婚式ならもう少し明るい色のほうが向いてると思うけど
ビジネス用途なら無難。

685 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 16:30:15.86 ID:BhlpyIrG0.net
シャツは二万以上は変わんない印象。
スーツはやっぱり高いというか値幅が広い。
上見りゃきりないくらい。

686 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 18:00:19.38 ID:MgKL2gVT0.net
>>679
こういう無難なのでもうすこし安いおすすめありませんか?

687 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 18:05:34.92 ID:dY7FYJ6e0.net
>>686
テンプレの一万は、アルテアとかどれもそれなり

688 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 18:39:17.59 ID:5FK/4nhg0.net
>>686
いまデパート行けばセールしてるから行ってみたらどうだろう。

689 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 20:17:10.84 ID:hHMS1u7i0.net
フェアーファックスはデザインが
ポップなやつがあって嬉しい
ジラフのネクタイみたいなの
高いブランドは
ものはいいのだろうが
デザインがジジくさい
チェックのネクタイなんかない

690 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 21:08:33.65 ID:XFXuDI1r0.net
>>686
鎌倉シャツ

691 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 22:17:06.25 ID:rTKPfGn00.net
鎌倉シャツよりはタイステーションかな

692 :ノーブランドさん:2018/01/12(金) 23:20:07.91 ID:CBDcPuhk0.net
買ったばかりのブランコバッシのネクタイに緑茶を少しこぼしちゃったんだけど、みんなならクリーニングに出しますか?色が暗めのゴールドだったので見た目は変わってはいないのですが、私が神経質な性格なのでクリーニングに出すのもありかと思ってます。

693 :ノーブランドさん:2018/01/13(土) 00:25:03.15 ID:0/lhzw3u0.net
出さない

694 :ノーブランドさん:2018/01/13(土) 02:58:27.69 ID:+ujmNkIK0.net
ネクタイは汚れたら捨てる

695 :ノーブランドさん:2018/01/13(土) 03:19:13.79 ID:W1UDzzzn0.net
鎌倉はペラいし高くなった

696 :ノーブランドさん:2018/01/13(土) 08:46:37.48 ID:qNG6FPte0.net
水溶性の汚れはスチーマーで処理できる

697 :ノーブランドさん:2018/01/13(土) 09:56:06.49 ID:v7xUzjzD0.net
ネクタイの大剣の端が擦り切れるんだが、長いから?タイバー使って固定したら改善する?

698 :ノーブランドさん:2018/01/13(土) 10:12:07.21 ID:k/UWXOVL0.net
それはそういうもんよ

699 :ノーブランドさん:2018/01/13(土) 10:19:49.09 ID:JAkLISx90.net
ダイバーつけたらダイバーつけたとこが傷むとかで気になるタイプっぽい。

700 :688:2018/01/13(土) 10:52:38.68 ID:HIokVMOG0.net
>>693
使い続けるタイプですか?理由は?

701 :ノーブランドさん:2018/01/13(土) 11:52:38.67 ID:1rspUxVq0.net
タイバーって使うもんなの?

702 :693:2018/01/13(土) 12:10:53.51 ID:v7xUzjzD0.net
回答ありがとう
寿命ならそれでいいんだ。ただ安くはないから、他人より早いスピードで買い換えてるなら勿体無いなと思った訳で

703 :ノーブランドさん:2018/01/13(土) 13:36:36.01 ID:KSvPu7Z+0.net
何に擦れてるんでしょうね、立ち仕事で前屈みになって、机に擦れてるとかならタイピンで改善するだろうけど。あとはベルトのコバによく当たるとか、色々考えられるけど、そこを見つけないと難しいかなあ

704 :ノーブランドさん:2018/01/13(土) 20:31:39.13 ID:6yUKdWdw0.net
>>697
大剣の端はすり切れやすいものです。なぜならシルク素材とはそういうもの。
それがイヤなら、コットン混のものかウールタイでもするしかないんじゃないかな。

すり切れてしまったタイは、たとえお気に入りでもお役御免で捨てるようにしています。
人に分かるとみっともないからね。
すり切れないように扱うには、タイの本数を多く持つことでローテーションを長くとること。
自分はお気に入りのシーワード&スターンのドットタイは、2週間に1回ぐらいの頻度で使って、
なるだけ長持ちするようにしています。

705 :ノーブランドさん:2018/01/13(土) 22:41:45.46 ID:WZuKqDfV0.net
>>697
ウエストコート着用してれば見えないからどうでも良くね

706 :ノーブランドさん:2018/01/14(日) 00:32:46.97 ID:pai9ckz80.net
SHIPSとかユナイテッドアローズとかのセレクトショップのネクタイってどうなの?

安すぎず高すぎずで揃えやすそうなんだけど

707 :ノーブランドさん:2018/01/14(日) 08:13:17.53 ID:U1Iolz6X0.net
知らんけど脆そう

708 :ノーブランドさん:2018/01/14(日) 09:43:07.74 ID:S3IOzHEb0.net
BEAMSアウトレットでhartに紛れてfがあるからそれ漁ってる
でも柄が気に入らなくて買った事ない
結局ドレイクス本国やタイユアタイを購入してしまう
ネクタイ何て大して違わないからそれなりので良いやと思ってるのに何故か手に取るのは2万以上する
この病気何とかならんかね
長くなってすまん

709 :ノーブランドさん:2018/01/14(日) 09:58:44.55 ID:7MXkF7sU0.net
長くなってすまんまで読んだ

710 :ノーブランドさん:2018/01/14(日) 11:34:30.31 ID:U1Iolz6X0.net
優しいな

711 :ノーブランドさん:2018/01/14(日) 13:20:31.03 ID:SNVXVOPw0.net
>>706
ピンキリだよね。たまに良いのある。

そういえばTOMORROWLANDのセッテピエゲは
タイユアタイと同じファクトリーで作ってるとか言ってたような。

712 :ノーブランドさん:2018/01/15(月) 13:56:21.41 ID:nYbQYPnJ0.net
新宿か日本橋の高島屋だと、どちらが品揃え良いですか?

713 :ノーブランドさん:2018/01/15(月) 14:04:20.59 ID:2tDkiGQL0.net
>>712
新宿高島屋は去年11月に紳士売り場リニューアルしたから品揃えよくなってるかも
日本橋高島屋はネクタイ売り場の印象が全く記憶にないわ

714 :ノーブランドさん:2018/01/15(月) 18:05:03.87 ID:nYbQYPnJ0.net
>>713
ありがと、新宿見てくる!

715 :ノーブランドさん:2018/01/15(月) 18:48:53.09 ID:avxJcxlu0.net
新宿高島屋行ったけど大したもの無いよ。
新宿なら伊勢丹とバーニーズNY行くだけでいい。

716 :ノーブランドさん:2018/01/15(月) 19:03:56.30 ID:DZNhhTFt0.net
伊勢丹は漁られすぎてて状態がな

717 :ノーブランドさん:2018/01/15(月) 20:26:29.50 ID:glu5n8g60.net
新宿はバーニーズニューヨークにはたまに行くけど伊勢丹には行かない
遠いし街が汚なすぎて吐き気がする

718 :ノーブランドさん:2018/01/15(月) 21:47:20.00 ID:iMU6GCg20.net
>>717
地下道(プロムナード)を行けば、JRからも小田急からもメトロ(副都心線・丸の内線路・都営新宿線路)からも
雨に濡れずに伊勢丹メンズの地下へ通じますぜ
もちろん夏は涼しく、冬はそんなに寒くない(外よりは)

719 :ノーブランドさん:2018/01/15(月) 22:05:55.23 ID:VlNeQgnS0.net
バーニーズから伊勢丹まで2分かからないでしょ。
ピカデリーの裏を通るから別に汚くないし。

720 :ノーブランドさん:2018/01/15(月) 23:35:46.18 ID:glu5n8g60.net
バーニーズニューヨーク経由で伊勢丹行くならいったん地下には戻らないやろ
靖国沿いを歩くのが嫌い

721 :ノーブランドさん:2018/01/16(火) 00:22:36.70 ID:bEHw4WGr0.net
俺だったらバーニーズから伊勢丹までだと、
紀伊国屋書店とピカデリーの裏口の通りを使うけどなあ。
わざわざ靖国通りまでは出ない。

722 :ノーブランドさん:2018/01/16(火) 00:46:36.34 ID:Oph62DnG0.net
>>721
遠回りだけど、何故か紀伊國屋のとこからアニメイト右折で王ろじの前通る道が好き
人少ないし、車も通らんからかも

723 :ノーブランドさん:2018/01/16(火) 15:13:16.16 ID:7AmG869y0.net
昔はゼニアがあったのになぁ…
いやスーツは買ったことないんだけれども

724 :ノーブランドさん:2018/01/16(火) 20:41:18.49 ID:8m9HDWXW0.net
フランチェスコマリーノのネクタイええな

725 :ノーブランドさん:2018/01/16(火) 22:30:06.18 ID:T31zuKMz0.net
最近、妙にデカいペイズリーに魅力を感じるようになってしまった。

>>723
え、ゼニアなくなったの!?

726 :ノーブランドさん:2018/01/16(火) 23:45:18.03 ID:pwCCy2bc0.net
>>725
今はコメ兵が入ってるよ

727 :ノーブランドさん:2018/01/17(水) 01:48:18.89 ID:LJB39Xoq0.net
地方民ワイ涙
伊勢丹が〜ピカデリーが〜って言ってみたい

728 :ノーブランドさん:2018/01/18(木) 21:44:58.72 ID:tQdFE6RJ0.net
フランコスパダって通販で売ってないのか

729 :ノーブランドさん:2018/01/18(木) 22:04:56.65 ID:RR8o6F6/0.net
百貨店の通販になかった?

730 :ノーブランドさん:2018/01/18(木) 22:15:36.15 ID:IiPz9oId0.net
昨日、阪急メンズに行ったら、セールほとんど終わってた。。
なんだよ。新作ばっかりで安くねーじゃねーか。

731 :ノーブランドさん:2018/01/19(金) 00:49:31.70 ID:r2Mp3Xo00.net
セールなんて基本成人の日まででしょ。
それをすぎたら春夏の立ち上がりだよ。

732 :ノーブランドさん:2018/01/19(金) 21:17:07.88 ID:daorXOZq0.net
フォーチュナ東京のネクタイってどうなの?
デザインは結構好みなんだが

733 :ノーブランドさん:2018/01/20(土) 14:09:20.22 ID:VSVarGXlO.net
ネクタイピンてネクタイより幅でかくてもいい?

734 :ノーブランドさん:2018/01/20(土) 20:00:30.21 ID:A8vPuAPp0.net
利きネクタイやったらスーカン3000円は皆見抜いてた
利き時計はセイコー5にみんな騙されてた
25前後でそんな感じだからネクタイってかなり重要だな

735 :ノーブランドさん:2018/01/20(土) 20:34:30.02 ID:ebZWBnDF0.net
ちょっと何言ってるかわかんないです

736 :ノーブランドさん:2018/01/21(日) 01:16:27.05 ID:Nx9NMB5g0.net
時計以上に安物がバレやすいってことか?

逆に基本15k以上のしか持ってないって知られたら引かれそう

737 :ノーブランドさん:2018/01/21(日) 09:21:33.95 ID:ZudMORQR0.net
うちの上司がブランドものばかりプレゼントされるから自分で3本千円のネクタイを買ったって言ってたのよ
んで実際に着けてるとこ見たんだけど俺には高いものとの違いが全く分からなかった
わかる人には何が見えてるんだろう

738 :ノーブランドさん:2018/01/21(日) 09:41:11.25 ID:gVQxBRiv0.net
安物しか知らない人はそれでいいんだろうね。
つーかブランドものってw

739 :ノーブランドさん:2018/01/21(日) 11:24:48.73 ID:xhIZUjtQ0.net
安いのはカッコ良く結びにくいとかもあるんじゃないかい?

740 :ノーブランドさん:2018/01/21(日) 15:39:30.69 ID:ZudMORQR0.net
>>738
何かおかしかったか?

741 :ノーブランドさん:2018/01/21(日) 15:54:53.22 ID:4AJzb+ec0.net
自分で3本1000円はちょっと憚られるなぁ
高級ブランド付けろとはいわないが、セール等で質実剛健な1本3〜5千円くらいのだと違いはあれど高級品と微々たる差異ではある

742 :ノーブランドさん:2018/01/21(日) 17:04:00.13 ID:0LphyO0B0.net
>>737
他人が締めてるのを見る場合は、まず大剣を見て生地をチェック、艶や風合いから化繊か否か。
次にノットを見て皺の入り方をチェック、生地はしなやかでハリがあるかとか。

743 :423:2018/01/21(日) 22:39:50.06 ID:8mzYsq7e0.net
1万円以内でオススメのブランドってどこでしょうか?
個人的にはフェアファクスが良いかと思っていますが、他にもオススメがあればご教示頂きたいです。

744 :ノーブランドさん:2018/01/21(日) 23:10:48.38 ID:22dokQjJ0.net
フェラファックス

745 :ノーブランドさん:2018/01/22(月) 06:48:28.19 ID:ZHU+sf/E0.net
フランコ・スパダ

746 :ノーブランドさん:2018/01/22(月) 21:06:52.22 ID:X8V/Cwed0.net
ルイジボレッリ

747 :ノーブランドさん:2018/01/22(月) 22:22:59.88 ID:h7GZWAG40.net
今季セールの収穫
フランコ・バッシ、ホリデー&ブラウン、ジエレ
ぜんぶ合わせて2万円くらい

748 :ノーブランドさん:2018/01/23(火) 13:35:42.37 ID:ZhzkfvNe0.net
シルクシャンタンタイ買おうと思ってんだけど、あれは基本的に夏物ですか?
あと、シルクシャンタンで有名なブランドとかあれば教えてください。

749 :ノーブランドさん:2018/01/23(火) 18:51:37.26 ID:kTzCQ1SO0.net
>>748
一年中OK。
ペトロニウスぐらいしか知らんけど。

750 :ノーブランドさん:2018/01/24(水) 16:16:46.97 ID:lI11tvCA0.net
>>743
フランコスパダおすすめ

751 :ノーブランドさん:2018/01/24(水) 20:54:00.86 ID:T/DgoYvg0.net
ネクタイってちょっとしたことですぐひっかけたり、汚れたりするけど、みんなは気にしてないようにしてる?
もちろん基本的には気をつけているんだけどね

752 :ノーブランドさん:2018/01/24(水) 22:22:52.40 ID:hD50dssl0.net
お気に入り度にもよると思うけど、けっこう気になります
そうじゃなければ、こんなスレにも立ち入らないんじゃないかな

753 :ノーブランドさん:2018/01/24(水) 22:43:29.02 ID:aU6IXDpI0.net
>>751
ランチでミートソーススパゲッティとカレーうどん食えるか否かが一つの基準だよね。
おい、カップヌ○ドルのカレー味、おまえはあらゆる意味で危険だ・・・!

754 :ノーブランドさん:2018/01/25(木) 23:36:53.58 ID:hp7QPvMa0.net
ダークグレーだと思って買ったソリッドのネクタイが実はブラックで、光の加減でグレーにみえる感じなんだが、
これ仕事で使って違和感ないんだろうか。
服装にはうるさくない。スーツ着とけばいいみたいな会社。

755 :ノーブランドさん:2018/01/25(木) 23:55:22.13 ID:V/4196zn0.net
>>754
明るめのスーツにあわせるならいいかもね。

756 :ノーブランドさん:2018/01/26(金) 02:58:42.37 ID:+k+ZLDvp0.net
>>754
画像見せてくれないと何とも

757 :ノーブランドさん:2018/01/26(金) 08:02:03.29 ID:2EmDyK6a0.net
>>754
グレーのスーツにサックスブルーのシャツでどう?

758 :ノーブランドさん:2018/01/26(金) 23:31:49.82 ID:bWBe9pPo0.net
>>754
明るめスーツにグラフチェックのシャツとかどうか

759 :ノーブランドさん:2018/01/27(土) 11:09:11.90 ID:O4SMCqeq0.net
アラフォーオヤジが突然ネクタイに凝り始めた。
きっかけはミッドタウンにて。娘がマリネッラのネクタイがカッコイイって言うので衝動買い。
以降、短期間で買い漁った。二本以上買ったブランドの感想。チラ裏ですが、ご笑覧あれ。

銀座田屋:エレット700の品質・光沢は素晴らしいがなんか違う。キューティクルがないというか・・

フランコバッシ ・ニッキー :正価はボッてる?セール 10000円で買うなら悪くない。

鎌倉:50オンスシリーズは素晴らしい。4本まとめ買いした。反面、ドレイクス買えずにいる。

マリネッラ:靴はチャーチ愛用だが、それと同じ感じ。高い金払う価値あり。惚れた。

シャルべ:これも良い。靴好きなんで、こっちはクロケット的な感じと強引に・・

ステファノリッチ:最上級?と聞いたのでトライ。これは流石に一本買っただけ。確かに凄まじい光沢と手触り。がしかし扱いシビア。糸が繊細すぎてすぐにシワ入る。俺にはトゥーマッチ。

シーワード&スタン:良かった。デザインだけのペラペラタイと思ってたが、品質もグッド。マリネッラ・シャルべの次に気に入った。

あとはどこ試そうかと、暇があればイセメン巡ってます。

760 :ノーブランドさん:2018/01/27(土) 12:52:49.79 ID:M0RkBHdl0.net
ジョンロブ、グリーン的な存在はどのブランド?

761 :ノーブランドさん:2018/01/27(土) 13:18:20.28 ID:JniMOYfk0.net
タイユアタイのセッテピエゲええな

762 :ノーブランドさん:2018/01/27(土) 13:36:02.58 ID:X+6bwyxP0.net
>>759
同系統でメローラ29,800も推す

763 :ノーブランドさん:2018/01/27(土) 19:55:28.99 ID:qTkFUVYV0.net
>>759
さすが先輩。可処分所得が多くて羨ましいっす。
どういったお店で買ってますか?
全部まとめて売ってるお店ないですもんね。

764 :ノーブランドさん:2018/01/27(土) 22:43:05.26 ID:0tbExor90.net
グリーンはブリオーニだな

765 :ノーブランドさん:2018/01/27(土) 22:58:50.92 ID:O4SMCqeq0.net
755です。門外漢にコメありがとうございます。
買うのは銀座 丸の内 新宿あたりの百貨店ですね。だいたいチャーチやクロケット買うのうと同じ感覚です。ステファノリッチはなぜか銀座田屋に売ってました。このブランドがジョンロブ?ちょっと違いますかね。

あと、タイユアタイのセッテピエゲはアマゾンで試しました。何かわからんままとりあえず買ってみたら、スカーフじゃんこれと・・申し訳ないが無料返品に。

メローラ 、興味あるけど私の守備範囲には売ってなかったんですよ。あと今日知ったのがCesare Attolini 。スーツ50万からの高級テーラーみたいですね。ここのオーナーとマリネッラのオーナーが一緒に香港へトランクショーに出かけた・・ってネット記事あり。
同じナポリだし、Cesare AttoliniのネクタイはマリネッラのOEMなんですかね?どなたかご存知ですか?

766 :ノーブランドさん:2018/01/27(土) 23:55:49.68 ID:3c3uFsCK0.net
>>755-758
あざす。冬は暗めのスーツばっかりだから、春にトライかな。
ちなみにシャツは白のオリ柄入ったやつか、無地ライトブルーくらいしかパターンないり

767 :ノーブランドさん:2018/01/29(月) 22:35:15.66 ID:Jgxuuhdx0.net
>>765
渋谷、神宮前、表参道、原宿あたりを流れてみるのもおススメ
「日本でウチだけしか扱ってません」みたいな掘り出し物もあり
Cesare Attolini のは、他のファクトリーじゃないっすかね、値段からして
もしくは自前か(ネクタイも作っちゃうサルトは珍しくないです)

768 :ノーブランドさん:2018/01/29(月) 23:06:53.44 ID:G/nvu0qW0.net
>>767
あざーす。今日、チームの飲み会で私のネクタイが派手になった・・って酒の肴になりました。上司からは失笑されながらも、部下の女性陣からは好意的な意見も。
意外だったのは、チームの大半が私のネクタイの変化に気づいてだってことですね。10年来 チャーチかクロケットを履いてますが、靴が酒の肴になったことはないですね。
シーワードもマリネッラも誰も知らないけど、面白いことは皆気づく。
コミニュケーションツールになるんだなぁと感じた次第。

769 :ノーブランドさん:2018/01/29(月) 23:14:25.27 ID:sFB2cumW0.net
隙あらば自分語り

770 :ノーブランドさん:2018/01/29(月) 23:59:47.70 ID:H3T/NC6B0.net
いいんじゃね
新しいおもちゃを手に入れた子供だ
男はいつまでも子供

771 :ノーブランドさん:2018/01/30(火) 13:59:12.94 ID:/JklwsSx0.net
ネクタイは相手の真正面だから、どうしても靴や時計に比べれば自分語りになっちまうよ
スーツやジャケットに比べれば色柄もバリエーション豊富だし
紺無地しかつけないなんてのも、コーディネート云々よりもそっちの嗜好じゃね

772 :ノーブランドさん:2018/01/30(火) 22:45:08.67 ID:9QbMbqzI0.net
>>768
女性陣からの反応が良かったのは、それこそネクタイ単体の色や柄で判断しちゃう、という面があるかもよ。
ちょうど女性自身がスカーフなどを単体で見て選んで買っちゃう、感じで。
(だからというわけではないが、女性がプレゼントとして選ぶネクタイは、男が持っているスーツの色合いと合わないことが多いかな。)

ちなみに男性陣は、ほとんどネクタイや靴なんて話題にもしてこない。
これは職場にもよるのかもな。(うちはオシャレに興味ないオッサンばかり。)

ちなみに靴なんてチャーチもクロケット&ジョーンズなど、男女とも知らない。
エドワードグリーンのドーヴァーを履いて、同僚の女性に「おじさんくさい」と言われた、という悲しい話すらあるぞ。

773 :ノーブランドさん:2018/01/30(火) 22:46:17.39 ID:DLoeVA5Z0.net
何かの歌詞に見える

774 :ノーブランドさん:2018/01/31(水) 01:23:07.84 ID:5JFEOG4u0.net
ニシノカナ

775 :ノーブランドさん:2018/01/31(水) 01:42:46.05 ID:VgIJa25r0.net
凄いなこの人

総レス数 1005
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200