2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネクタイ総合スレ22

1 :ノーブランドさん :2017/09/07(木) 19:22:44.42 ID:RXiNlp4U0.net
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ シャルベ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ ブリューワー ステファノ・ビジ
      アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン 鎌倉シャツ

前スレ
ネクタイ総合スレ21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1485674888/

次スレは>>970が立ててください。

459 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 11:43:22.94 ID:RVsIKTzW0.net
どんな物にもTPOがあるってことじゃないかな。

460 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 12:01:33.05 ID:RyUkjz6Q0.net
>>456
その価格帯ならタイステーションの方が鎌倉シャツより締め心地いいよ。

>>458
外資系で、従軍経験のある人がいたり社外の著名な団体に所属してる人がいたりするから、やんわり注意されたんだと思う。

461 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 17:59:41.10 ID:RHoSngRm0.net
>>460
そういうもんなのか。
プレッピーやアイビールックだったり、単なるレジメンでなくロイヤルクレストならば何となく理解できるが、普通のスーツにレジメンってだけでもダメなところはダメなんだな。

462 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 19:46:05.70 ID:iVKF07Wl0.net
間違った解釈をしてる奴が多いけど、ストライプタイ=レジメンタルタイってわけじゃないからな
特定の組織のレジメンタルタイとして登録されていないストライプタイはただのストライプ柄のタイでしかない
そういうタイはノンレジメンタルタイとも言って、誰もが気軽に使っていい普通の柄物タイだ
ストライプならなんでもレジメンタルタイだと思ってる奴は知ったかぶりの馬鹿

本物のレジメンタルタイは一般的な販売店では売っていないので
そういうところで買ったタイについては気にする必要はない

463 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 20:14:01.03 ID:/dPf+iEw0.net
>>462
ストライプタイ=レジメンタルタイではない:正しい

一般的な店で手に入るストライプタイはレジメンタルタイではない:間違い(メーカーあるいは販売店が保証しているとは限らない)

英連邦諸国の人の前でストライプタイをしていると、出身校や所属団体をアピールしていると思われるだけ(実際に特定の集団のタイであるかは関係無い)。

464 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 20:16:04.83 ID:iVKF07Wl0.net
あとな、レジメンタルタイってのは基本的に自分と同じ所属の人間だと判断するためものであって
他人がどこの団体に所属しているかを判断するものじゃない
自分が所属もしくは近い立場にある団体のレジメンタルタイでない、他のストライプタイを締めている人に
勝手にレジメンタルタイ認定するのはかなり恥ずかしいことだと思った方がいい
そりゃロイヤルネイビーとか超有名なレジメンタルタイなら別だけど

まぁ、間違った知識であってもそれが広まってしまった以上はトラブルにならないよう
それに合わせてストライプのタイを避ける必要があるのは理解できる
日本の略礼服文化と似たようなもんだな

465 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 20:37:45.19 ID:C9vvykwv0.net
上層階級のイギリス人と会うことなんてないんだから気にするなよw

466 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 21:16:08.01 ID:qzLchP0h0.net
>>464
公の場でストライプタイをしてたら、あいつは学歴をひけらかすようなやつだと思われても仕方がないと思った方がいい。
公の場でストライプタイをすることに疑問を持たないなら別だけど

467 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 21:24:08.19 ID:eXaFJu350.net
シティのパブとかはストライプをあからさまに馬鹿にする人がいるから
アメリカブランドのその手のタイは気を付けろと聞いた事がある

468 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 21:36:44.26 ID:QEtTjuVoT
相当嫌なやつだよな
そういうのにこだわって他人を見下したり区別してるやつ
そんなやつと係わるなら俺はボタンダウンのネクタイのやつの方と仲良くなりたいね

469 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 21:39:47.87 ID:RVsIKTzW0.net
>>466
ほんこれ

470 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 21:43:10.19 ID:0SajyBgQ0.net
イギリスでもストライプのタイはどこの売り場でもたくさん売っている現実を鑑みると
ストライプのタイはありえないって主張が的外れであることはわかるw

471 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 22:48:44.48 ID:TVfreZe50.net
この論争定期的に起こるけど、平行線のままなんだよね
ストライプを避けなければいけない状況の人もいれば、全く問題のない状況の人もいるわけだからね
それぞれの状況で使い分けるしかない

472 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 22:51:29.81 ID:/dPf+iEw0.net
イギリスのシャツ屋の陳列棚はマルチカラーのストライプシャツで溢れているのは事実だか、ロンドンのビジネスマンで勤務時間にそのようなシャツを着ているやつはいない(オフタイムは別)。
イギリスでストライプタイが売られているのと、公の場での着用に問題がないかは別問題。

473 :ノーブランドさん:2017/12/13(水) 23:24:46.40 ID:kROyctoa0.net
ストライプのタイって基本的にタウン用もしくはカジュアル用で、
レジメンの場合だけはフォーマルでも使えるって位置付けだろ
公の場で、とか言ってるやつは端からズレてんだよ

474 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 01:18:41.18 ID:uhIHQGQe0.net
日本で気にする人はいないので、全く問題ない。

475 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 05:59:40.31 ID:RKRGh1zL0.net
国際的な常識では、フォーマルシーンや社交の場でのレジメンタルタイは正当な理由がなければ使用を避けるべし、カジュアルシーンでは特定の団体のレジメンタルタイに類似してなければ任意に使用可
日本の実情は、無教養な奴が多数派なのでタイに限らず間違った服装術が氾濫している

476 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 07:19:53.67 ID:ivG/+p3p0.net
155cm以上のネクタイのあるブランドってどこでしょうか?
そのブランドの品揃えがいい都内のお店も教えて下さい
週末の東京出張の際に巡ろうと思ってます

477 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 08:10:29.87 ID:GpsgwXmU0.net
>>476
ブリオーニは長めだった気がする

478 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 09:00:21.20 ID:gQYPEuxB0.net
>>476
国産の一部ブランドが異常に短いだけで、大抵は長いよ。東京なら伊勢丹や阪急のメンズ館、ドレイクスとか海外ネクタイメーカーの直営店がおすすめ。

479 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 09:11:24.15 ID:+AJNe6xt0.net
>>477、475
ありがとうございます。阪急と伊勢丹に行ってみます。

480 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 09:40:29.08 ID:d2FuwvrA0.net
>>475
どんくらい頭が古いのか知らんが、今のイギリスはユーロ離脱で日本に泣きついてる惨状
ヨーロッパそのものが移民問題で文化の滅亡がほぼ確定している

レジメンタルタイの無教養が…なんて見下して日本を笑う余裕なんて彼らには無い
やっぱり日本が優れていたと羨望すらされ始めている

481 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 09:51:52.19 ID:c5eqBOCc0.net
マリネッラ丸の内の限定小紋買ってしまった
やっぱプリント綺麗だわ

482 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 10:50:40.96 ID:eSYFkwfe0.net
>>481
おめ!

483 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 12:11:28.47 ID:AuaT4Ant0.net
でも、ドレイクスでも155はなさそうだけど

484 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 19:12:26.58 ID:SlYoUMNq0.net
>>481
スゲ 4万でしょ

485 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 21:28:38.01 ID:jKkZXF/t0.net
気に入ったストライプのネクタイを「これは俺の家のレジメンタルだ」と自身を持って身につけ続ければそのうち本当にそうなるよ
息子にもそうやって吹き込めばバッチリよ

486 :ノーブランドさん:2017/12/14(木) 22:29:59.83 ID:80bBwODl0.net
貴乃花親方のタイはイタリアものっぽいな。
高そう…

487 :ノーブランドさん:2017/12/15(金) 10:10:31.61 ID:BY0J6+PO0.net
「ブリティッシュスタイルのスーツにアメリカ式の左上がりストライプタイは駄目。」とか「逆にアメトラスーツにイギリス式の右上がりストライプタイは駄目。」という意見はどう思う?
俺は全く問題無いと思う。

488 :ノーブランドさん:2017/12/15(金) 12:25:49.70 ID:zPIrqd6U0.net
>>487
どちらのスタイルでもダークスーツにあわせてたらしょうきをうたがうが、カジュアルファッションとして本人が満足ならいいんじゃいの

489 :ノーブランドさん:2017/12/15(金) 15:11:07.27 ID:0NpP72v40.net
>>486
貴乃花親方マフィアンファッションか

490 :ノーブランドさん:2017/12/15(金) 17:01:54.06 ID:BY0J6+PO0.net
>>488
正気を疑うレベルなのか。
俺が若い頃に海外の大学のTシャツやスウェットが流行った。
アメリカの大学のアイテムと大リーグキャップの組み合わせでで「〜大学は〜にあるから本拠地が〜の帽子と合わせるの間違い。」みたいな意見と同じで俺は同意出来ない。

491 :ノーブランドさん:2017/12/15(金) 17:36:02.54 ID:n77YQ/w40.net
他家の家紋の紋付き袴を着ることに抵抗の無い人もいるかもね。

492 :ノーブランドさん:2017/12/15(金) 17:47:58.89 ID:BY0J6+PO0.net
>>491
海外の大学のTシャツ、スウェット等は当時「日本大学の学生が駒澤大学のTシャツを着るか?」みたいな感じで否定されていたね。

493 :ノーブランドさん:2017/12/15(金) 20:58:19.89 ID:QkYtWm0u0.net
>>492
ほこりある人はそんな卑しいことしないからね。
とは言え、レジメンタルタータンのブラックウォッチみたいに世の中で広く使われるようになったものもあるから、ストライプタイでも何でも、あのデザインのここが素晴らしいと言うようなレスはできないの?
自分達のファッションの何がいけないんだみたいな主張は見苦しい。

494 :ノーブランドさん:2017/12/15(金) 22:13:58.20 ID:6Z6QvUMg0.net
きっしょ

495 :ノーブランドさん:2017/12/16(土) 04:46:43.56 ID:OnfhWoEN0.net
シャルベのネクタイって赤字のタグと白字のタグ2種類あるんだけど何が違うの?

496 :ノーブランドさん:2017/12/16(土) 07:50:03.17 ID:I1bSs0WX0.net
>>493
そんなコーデの奴は見た経験無いが赤いロイヤルタータン(呼称は知らない)のネクタイはビジネススーツに合わないぐらいのレスしか出来ない。
貴方達のファッションはイケないみたいな主張だって見苦しい。

497 :ノーブランドさん:2017/12/16(土) 08:50:30.19 ID:0OJldaBz0.net
>>455
> 自分は無知な頃、職場にストライプタイをしていったら、今夜は卒業校の同窓会でもあるのかと聞かれたよ。

嘘松
ファッション誌ばかり読んでないで就活しろよ

498 :ノーブランドさん:2017/12/16(土) 08:51:59.08 ID:w/2oa7+g0.net
>>496
ロイヤルスチュアートかな?ネクタイより婦人用マフラーでよく見ます。
ブラックウォッチのタイはビジネススーツよりカントリージャケットによくあいますね。

499 :ノーブランドさん:2017/12/16(土) 10:10:09.26 ID:I1bSs0WX0.net
>>498
はい、それです。
たしかに女性用のマフラーに多いですね。
自分がガキの頃はデニムシャツにそのロイヤルスチュアートやブラックウォッチのネクタイを合わせる女子がたまにいました。

500 :ノーブランドさん:2017/12/16(土) 10:20:40.50 ID:csW7YUzW0.net
セッテピエゲでオススメありますか?

501 :ノーブランドさん:2017/12/16(土) 13:31:57.60 ID:/hAkTY7A0.net
>>500
やっぱり有名なのはマリネッラかタイユアタイかな?
ただ、テンプレにあるようなとこだと、もはや好みになりそう

502 :ノーブランドさん:2017/12/17(日) 01:28:36.54 ID:DdC2i4at0.net
何かフェアファクスのシルクタイの数本それぞれ長さ変わっちゃっているな...
パイプハンガーにかけているからか、
ディンプル作る時大剣ぎゅっと引っ張っているからなのかどっちだろ?
どっちもよろしくないことは承知で反省していますが....

503 :ノーブランドさん:2017/12/17(日) 01:39:19.65 ID:LUBfth1F0.net
むしろ解くときの動作が

504 :ノーブランドさん:2017/12/17(日) 09:41:40.07 ID:w6Q8m2kA0.net
早くセール始まらないかな。阪急や大丸とかマジで同じ商品が
半額くらいになるし、年明けが楽しみだ。

505 :ノーブランドさん:2017/12/17(日) 12:35:01.09 ID:TrtS61/g0.net
>>504
ぐちゃぐちゃに漁られたネクタイの山の下から、お宝を掘り出した時のうれしさは格別だよね。
ターンブルの紺色ペイズリー(見る角度で濃淡が変わるジャカード織)が60%オフだった。

506 :ノーブランドさん:2017/12/17(日) 13:49:42.12 ID:qPkMOGqV0.net
>>504
大丸のセールって2日からかな?

507 :ノーブランドさん:2017/12/17(日) 21:19:39.54 ID:5MqRuig80.net
>>505
大丸は綺麗にディスプレイされてたけど阪急メンズ大阪のネクタイ売り場は悲惨だったわw

508 :ノーブランドさん:2017/12/18(月) 13:19:49.66 ID:ZO/ear1f0.net
D+artsは好きは好きだけど在庫無し状態の商品があまりにも多いので困る。

509 :ノーブランドさん:2017/12/18(月) 18:23:12.98 ID:P7CwDF+p0.net
新品のネクタイに撥水加工したいのですが、おすすめのスプレーありますか?
それともクリーニング屋の撥水加工の方がいいのでしょうか?

510 :ノーブランドさん:2017/12/18(月) 22:45:13.89 ID:x2B938Yk0.net
なぜそんなことをするのか…

511 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 00:33:30.78 ID:BMqh2JTe0.net
>>507
俺が気に入った柄のん手に取ってたら、めっちゃ可愛い店員がお客様が触り過ぎて伸びてるんです、、って教えてくれた。優しさに惚れて、別のんを二本買ってしまった。

512 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 02:54:37.78 ID:7TSh3um50.net
>>475
「服装術」のところで吹いたwww
大層なもんなんだな。

513 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 03:02:42.77 ID:1dc/E/F60.net
アメダス振っとけ

514 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 03:06:12.03 ID:7TSh3um50.net
https://youtu.be/DxreOravouI

ちなみにこの動画のオッサン、スノッブですごく嫌なやつだが、
レジメンタルを普通に薦めてるな。

515 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 03:29:44.10 ID:jiGy39z80.net
似非教養人はこういう話が大好きだからな。

516 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 08:50:19.95 ID:dsa+fTQN0.net
スーツは頑なに紺無地シングルツーピース。
シャツは頑なに白無地レギュラーカラー。
靴は頑なに黒ローファー。
アイスは頑なにバニラ。
スパゲッティは頑なにミートソース。

・・・なのに・・・

ネクタイは悪い意味で個性的ヘンテコ柄。

このサラリーマンは実在する。

517 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 08:53:34.70 ID:BMZLl5rW0.net
>>516
ローファーとミートソースは違うだろ。

518 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 09:38:15.37 ID:dsa+fTQN0.net
>>517
ローファーじゃなくてプレーントゥ若しくはストレートチップと言いたいの?
ミートソースじゃなくてペペロンチーノ、トマトソース、カルボナーラのいずれかと言いたいの?

519 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 11:15:18.68 ID:zBIaKlR40.net
ローファー?高校生か?

520 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 12:32:47.77 ID:MlQJa0ae0.net
>>518
別にwwwww

521 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 12:52:43.80 ID:G2qea0sl0.net
何のスレなの?

522 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 13:54:11.76 ID:bDoFOHeq0.net
ローファーのサラリーマンなんかおらんやろ

523 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 18:51:08.62 ID:42Wi3qwS0.net
レジメンタルはダメとかって嘘がすごい勢いで広まってるんだな。
日本ローカルの西洋マナーwwwマナーって習慣って意味だぞ。
ニンジャがまだいると思ってるアメリカ人の事馬鹿にできないね。

524 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 18:59:23.21 ID:RZMkMogS0.net
単純にレジメンタルのネクタイって質が悪いのを隠すための柄になってるのが多いからな
質の良いレジメンタルなら問題ないだろ
良い生地で細かなレジメンタル柄ってのはあまり見かけないけどな

525 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 19:36:19.85 ID:1dc/E/F60.net
単純に締めたいと思えるストライプもレジメンタルも無いわ、結局母校のしか持ってない

526 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 20:57:23.73 ID:vHERn8240.net
俗物根性丸出しの厭味な奴だな

527 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 21:08:41.46 ID:gepdJ/E80.net
今までずっとシングルディンプルだったので最近ダブルディンプルにしてるけど結構難しいな

528 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 22:01:17.81 ID:jxOR/Sus0.net
母校といっても国士舘だけどねw

529 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 22:53:09.56 ID:Y21F4POI0.net
メローラのセッテピエゲを買ってみたんだが
これたるみ糸がないのな

530 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 22:57:52.64 ID:i+z/jMPQ0.net
>>513
ありがとうございます!
アメダスは靴用に常備しているので試してみます。

531 :ノーブランドさん:2017/12/19(火) 23:37:24.63 ID:PY1tiM0e0.net
>>526
どこら辺が?

532 :ノーブランドさん:2017/12/20(水) 00:17:37.39 ID:S6PIP2XR0.net
必死だな、哀れに思えてきた。

533 :ノーブランドさん:2017/12/20(水) 09:36:10.62 ID:hrKFXX6U0.net
>>529
どっちのお姉さんが好み?

534 :ノーブランドさん:2017/12/21(木) 00:32:43.23 ID:z5tWbn6I0.net
みなさんネクタイピンつけてます?
好きな人いたらおススメを教えてほしい

535 :ノーブランドさん:2017/12/21(木) 21:23:33.33 ID:JA41sdNj0.net
自分はネクタイピン、最初の一年ぐらいは付けてたけど、
それ以降は付けない方が好きになったw

ストライプネクタイと言っても、カラフルや等幅のストライプじゃなくて、
こういうシンプル色で細いラインのストライプなら普段のビジネスでも全く違和感無いと思うな。
実際、こういうのが多く使用されてるのだろうし。

http://imepic.jp/20171221/767130

536 :ノーブランドさん:2017/12/21(木) 21:28:59.25 ID:oSvuypvC0.net
セールで奴隷クスのグレナディンのネイビー、グリーン、レッド買った
最高!

537 :ノーブランドさん:2017/12/21(木) 23:30:07.74 ID:dycVTVA10.net
>>534
ネクタイピン?!じじいだけじゃね?

538 :ノーブランドさん:2017/12/21(木) 23:34:26.26 ID:8vxho8eH0.net
タイピンというかタイバーなんだろうけど
最近の大学生はだいたい使ってるよね。
お洒落だと思ってるんだろうけど
普通にダサいから使わないわ。

539 :ノーブランドさん:2017/12/21(木) 23:36:11.67 ID:760d89ev0.net
便利だから使ってるけど
ダメなのか

540 :ノーブランドさん:2017/12/22(金) 00:47:54.43 ID:AWqeeog70.net
>>538
失敗はteensの特権だぞ
学生の内に色々試してみるのはいい事だし暖かく見守ってやれ。

早い内にセンス身に付けて20歳以降ズレた格好してなければOK。いい歳こいた大人が試行錯誤曝け出してる訳にはいかないからな



個人的には付けたり付けなかったりだな。ダサいとかそういうベクトルではないし好きに付けてろ

541 :ノーブランドさん:2017/12/22(金) 06:34:21.77 ID:JlKWxUoc0.net
タイバーを使わなくてもノットが持ち上がるネクタイを買えればいいんだけど、ツーピーススーツの時は実用上タイバー必須だわ。

542 :ノーブランドさん:2017/12/22(金) 08:22:44.02 ID:mDsc0tb30.net
ティファニーのタイバーがシンプルだけどキレイでオススメ

543 :ノーブランドさん:2017/12/22(金) 12:29:33.56 ID:6bnyY/DS0.net
2Pスーツだとタイバーつけないとネクタイ動くから必須だな
男は体の中央にブラブラするものぶら下げてるけど
どっちもガチッと固定して動かさない方が男らしいと思う

544 :ノーブランドさん:2017/12/22(金) 14:53:37.51 ID:xNZh9w9L0.net
>>543
2Pならブラブラするぐらいのラフさがかっこよい

545 :ノーブランドさん:2017/12/22(金) 14:54:13.68 ID:xNZh9w9L0.net
かちっとしたいなら3P着るわな

546 :ノーブランドさん:2017/12/22(金) 17:45:44.88 ID:4AcSRmIH0.net
オーダーして仕立てたシャツじゃないと立体にもシャキッともしないけどね

547 :ノーブランドさん:2017/12/23(土) 21:24:14.61 ID:Z6DeBi6A0.net
007とか映画で格好良くスーツ着てるキャラクターで
タイバーつけている人とかほとんどいないでしょ。
ジャケットの前ボタン留めててネクタイが揺れるってよくわからん。

548 :ノーブランドさん:2017/12/23(土) 21:50:55.25 ID:OB9d2jgp0.net
>>547
その007がオメガのダイバー付けてたけど。

549 :ノーブランドさん:2017/12/23(土) 22:27:46.36 ID:bSw+oplv0.net
タブカラーシャツ着てたらタイバーは要らんだろうが

550 :sage:2017/12/24(日) 06:42:15.43 ID:1oj5gV5kB
■□■ ネクタイ 総合スレ ■□■
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1108995486/
★☆★ ネクタイ 総合スレ ★☆★
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1125671495/
●○● ネクタイ総合スレ ●○●
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1139126380/
◆◇◆ ネクタイ総合スレ4 ◆◇◆
https://life8.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1150447396/
●○● ネクタイ総合スレ5 ●○●
https://life8.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1169467818/
◆◇◆ ネクタイ総合スレ6 ◆◇◆
https://life8.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1179157553/
ネクタイ総合スレ7
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/fashion/1192189848/
ネクタイ総合スレ8
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1202530845/
ネクタイ総合スレ9
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1209282608/
ネクタイ総合スレ10
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1217253209/
ネクタイ総合スレ11
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/fashion/1231458486/
ネクタイ総合スレ12
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/fashion/1252246801/

551 :ノーブランドさん:2017/12/24(日) 19:23:43.95 ID:qUQaY1420.net
大学生なんですが、私服でネクタイしてたら変ですかね?
80年代の漫画(めぞん一刻など)を見るとセーターの下にネクタイをしたりしてるので、やってみたいと思うんですが…

552 :ノーブランドさん:2017/12/24(日) 19:45:38.89 ID:wfxrxmmW0.net
大学デビューって感じで良いと思います

553 :ノーブランドさん:2017/12/24(日) 20:40:07.44 ID:sxs/pDT70.net
>>548
ってそれタイバーやなくてダイバーやないか!

554 :ノーブランドさん:2017/12/24(日) 21:25:08.34 ID:i+s2ncBB0.net
テラジャケットでも着てればネクタイ余裕でいいと思います
飲み会の典型的な大学生って感じ

555 :ノーブランドさん:2017/12/27(水) 23:04:01.02 ID:LabEH6cX0.net
GIVENCHYのネクタイが欲しいのですが、店舗まで行けそうにありません
ここttp://www.som1000.comがヒットしましたが怪しさ満点です
ここでの購入実績がある方はいますか?
他にもここで買うのはやめておけ、買うならここにしろ、などのアドバイスがあればお願いします

556 :ノーブランドさん:2017/12/27(水) 23:33:45.13 ID:yLfXVxOT0.net
確かに怪しいし数シーズン前のやつばかりだろうけど、代引きできるし偽物専門店ではないんじゃないかな

557 :ノーブランドさん:2017/12/27(水) 23:36:51.28 ID:LabEH6cX0.net
>>556
あ、ありがとう!
柄が気に入ってブランドものが欲しいだけの素人の自分には有りかなと思ってます
シーズンは本当の紳士にしか分からなそうなので田舎なら平気かなぁと

558 :ノーブランドさん:2017/12/27(水) 23:42:10.24 ID:yLfXVxOT0.net
まあ誰に何と言われても気に入ったものをつけるんなら全然いいと思いますよ
ただ、ここで売ってるジバンシーは相当古いやつじゃないかな?

559 :ノーブランドさん:2017/12/28(木) 06:31:59.98 ID:Py7nDG2V0.net
ブランドのやつは偽物でも本物でも元々質も高くないし分かりやすいやつやタグがほしいなら偽物でも安いやつとかにすれば

総レス数 1005
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200