2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネクタイ総合スレ22

1 :ノーブランドさん :2017/09/07(木) 19:22:44.42 ID:RXiNlp4U0.net
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ シャルベ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ ブリューワー ステファノ・ビジ
      アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン 鎌倉シャツ

前スレ
ネクタイ総合スレ21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1485674888/

次スレは>>970が立ててください。

2 :ノーブランドさん:2017/09/07(木) 22:04:10.85 ID:7vc0F7Ae0.net
おつ

3 :ノーブランドさん:2017/09/08(金) 09:55:05.69 ID:D1by2U6o0.net
>>1
乙であります(^^ゞ

4 :ノーブランドさん:2017/09/08(金) 20:21:18.04 ID:zkfWrTDC0.net
乙〜

ところでタイユアタイ(フランコミヌッチ)ってなぜ別々にしないの?

5 :ノーブランドさん:2017/09/08(金) 21:50:59.10 ID:Uomb9K/R0.net
フランコミヌッチもタイユアタイ(会社名)のブランドだし、ほぼ同じようなものってことかな。

てか結局チーフの話もしていいんだっけ?

6 :ノーブランドさん:2017/09/08(金) 22:11:29.43 ID:Kss+UYri0.net
加賀さんがフィレンツェでタイユアタイ復活させたからなお紛らわしいね。
日本ではタイユアタイの名前使ってないみたいだけどSevenfoldやらアットヴァンヌッチ?やらいろんな名前で売られてる

7 :ノーブランドさん:2017/09/08(金) 23:18:10.85 ID:AjaembXG0.net
チーフはスレチです

8 :ノーブランドさん:2017/09/08(金) 23:33:24.93 ID:P2zcJWqb0.net
スーツにノータイ? 世界ではあまり見かけませんね
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20040850W7A810C1000000

9 :ノーブランドさん:2017/09/09(土) 00:29:04.36 ID:jkxrwwsU0.net
堀場やん。懐かしい元気してるのかな

10 :ノーブランドさん:2017/09/09(土) 07:51:00.65 ID:7juUvRE10.net
>>8
あれ、前スレにもあったやつやな
ダンディーなのにスーツが残念

11 :ノーブランドさん:2017/09/09(土) 12:42:14.69 ID:3BzHO7tc0.net
結婚式に今度出るんですけど、ネイビーのネクタイはマナー違反でしょうか?

12 :ノーブランドさん:2017/09/09(土) 12:56:05.42 ID:WyQ3yL+B0.net
>>11
ダイソーに売ってるから買ってこい

13 :ノーブランドさん:2017/09/09(土) 13:21:44.81 ID:D+LJecls0.net
多分気にしない人も多いけど、気にするひともまだまだいるんで、上でも言ってるように安いの買ったほうが無難かと

14 :ノーブランドさん:2017/09/09(土) 14:12:17.40 ID:GVaAOz6d0.net
某ツープライススーツ店で購入した小紋タイ
https://i.imgur.com/vIfn7Fr.jpg
https://i.imgur.com/nzJ3l98.jpg
上の赤紫(画像では単なる紫に見えるけど)の小紋タイは俺的に「パープル」だけど店側は「レッド」に分類している。
まあ、これはそっちに括るのもありかなと思う。
下の青い小紋タイはどう考えても「ブルー」に分類されると思うが店側は「イエロー」に分類している。
それは絶対おかしいと思うが何の迷惑もこうむらないからクレームは付けない。

15 :ノーブランドさん:2017/09/09(土) 18:33:35.30 ID:1BfNLrYy0.net
>>11
結婚式ならグレーやシルバーのタイがいいと思うぞ。タイと同系色のオッドベストならなおよし。
披露宴ならネイビースリーピーススーツにネイビーのドットタイか艶々なソリッドタイもあり。

16 :ノーブランドさん:2017/09/09(土) 23:06:53.60 ID:NR1nwe7ps
>>1


この秋冬のネクタイ購入早くも終了。
カシミア、ウールカシミア、ウールシルク、コットンの4本。

17 :ノーブランドさん:2017/09/10(日) 19:50:01.74 ID:7bPPqQrJ0.net
ネクタイの捨て時ってどのタイミングなんだろうか
1.くたびれてきたとき
2.毛羽立ってきたとき
3.ほつれができたとき
4.汚れたとき(クリーニングにださないよ派)
5.しばらく締めてないことに気づいたとき

18 :ノーブランドさん:2017/09/10(日) 20:33:02.66 ID:JXaP3Cfc0.net
新しいネクタイを買った時

19 :ノーブランドさん:2017/09/10(日) 22:01:41.49 ID:wFpfo8j20.net
>>18
大正解。
俺は捨てずにリサイクルショップに売るが。

20 :ノーブランドさん:2017/09/11(月) 05:43:39.34 ID:GTM6q9fr0.net
2.毛羽立ってきたとき
3.ほつれができたとき
汚れ落ちなかったとき
は問答無用で処分、少しだとしても

5.しばらく締めてないことに気づいたとき、は十中八九処分。無闇に所持しても場所代が無駄になる

1.くたびれてきたとき、は程度に依るが基本処分

新しいネクタイを買った時、は下位互換だったら即処分


そこそこのネクタイだとリセールバリュー結構良いしな、基本売り払うわ

21 :ノーブランドさん:2017/09/11(月) 05:57:24.16 ID:hpRVPZsY0.net
冬は乾燥した指先でほつれさせちゃうことがある。ハンドクリーム塗るとタイにつきそうだし、どうしたものか。
ほつれはライターで炙るとよいとよく聞くがみんなやってる?

22 :ノーブランドさん:2017/09/12(火) 03:33:13.38 ID:UbTntaKu0.net
ハサミで切るより焼いて毛先を溶かした方が以後ほつれにくくなるし良いんだけど、ライターだと気を付けないと黒いすすが付くから躊躇するな

23 :ノーブランドさん:2017/09/12(火) 08:05:22.51 ID:1YnX0fHq0.net
ほつれたままと、すすがつくリスクか、悩ましいね。ほつれさせないよう手の保湿が一番かな。

24 :ノーブランドさん:2017/09/15(金) 20:24:49.98 ID:MWz06S5/0.net
アイネックスのロバート・フレイザーって
普通にコストパフォーマンスいいね。
光沢感がいい感じで派手じゃない。
阪急メンズで買いました。

25 :ノーブランドさん:2017/09/16(土) 01:17:32.59 ID:n523fKb+0.net
>>24
老舗らしくしっかりした生地ですよね、凄い厳しいみたいですけど……

26 :ノーブランドさん:2017/09/16(土) 10:43:04.44 ID:4BKSG6mf0.net
>>25
厳しいって業績とか?社内の上下関係とか?

27 :ノーブランドさん:2017/09/16(土) 15:51:54.56 ID:mi7CkmPW0.net
スキャッティって死亡した?
アウトレットで重宝してたが

28 :ノーブランドさん:2017/09/17(日) 11:17:25.41 ID:7zDbi5QR0.net
28歳の女性と、35歳の女性に
光沢感のあるネクタイを褒めてもらった。
翌日、セッテピエゲの芯なしネクタイをしていったら
ペラペラしてて、しっくりこないですね
と言われた。
そういうもんなのかなと思い、シルクの艶感のある
ネクタイを最近はしています。
セッテピエゲ、高いだけじゃん!

29 :ノーブランドさん:2017/09/17(日) 11:41:40.52 ID:rxvNWYF70.net
スーツ、シャツ、タイの光沢や素材に気を使った?

30 :ノーブランドさん:2017/09/17(日) 12:35:10.61 ID:JDMlVhBV0.net
質問です
都内、9cm幅の無地、1万円以下を多く扱っているお店教えて下さい

31 :ノーブランドさん:2017/09/17(日) 14:35:34.83 ID:7zDbi5QR0.net
>>30
阪急メンズ有楽町が一番いいよ。

32 :ノーブランドさん:2017/09/17(日) 21:13:15.91 ID:B4+deIVN0.net
阪急メンズに9センチはない
ブランドで探せ
マリネッラ、ポールスチュアートなど

33 :ノーブランドさん:2017/09/17(日) 21:15:00.09 ID:B4+deIVN0.net
ちな1万でなんかない

34 :ノーブランドさん:2017/09/17(日) 21:34:07.46 ID:61Vi/WrL0.net
>>30
キートン、ルイヴィトン、エルメス、ブリオーニ、エルメネジルドゼニア、フライ、シャルベ、ジョルジオアルマーニ

35 :ノーブランドさん:2017/09/17(日) 21:51:16.75 ID:/kMBD2FB0.net
阪急のフランコバッシはなぜか細め。もう1センチほど太くして欲しい。

36 :ノーブランドさん:2017/09/18(月) 04:06:08.60 ID:Tfy7reM80.net
バブル期じゃないんだから、太いネクタイなんて
滑稽だからやめておけよ。

37 :ノーブランドさん:2017/09/18(月) 08:39:35.08 ID:u6zKjpDM0.net
むしろ細いネクタイのほうがチンピラみたいでダサいわ。

38 :ノーブランドさん:2017/09/18(月) 09:19:18.44 ID:2tWHHmzf0.net
今も昔も8でいい

39 :ノーブランドさん:2017/09/18(月) 09:25:19.24 ID:vus/2+xC0.net
自分はノーマルな8センチ幅が好きで、統一感も好きなので、全て8センチ幅で揃えているw

 

40 :ノーブランドさん:2017/09/18(月) 15:02:27.66 ID:ah+EUylR0.net
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

41 :ノーブランドさん:2017/09/18(月) 15:03:06.95 ID:ah+EUylR0.net
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

42 :ノーブランドさん:2017/09/18(月) 20:20:06.65 ID:VI27KyQDL
>>28
女性受けでネクタイを評価するのには賛成できないが、ペラペラ云々は鋭い指摘。
どんなネクタイであれ、ノットが崩れない芯ありをおススメする。
芯なしを手放しで称賛する雑誌とかに踊らされてはダメ。

総レス数 1005
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200