2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネクタイ総合スレ21

1 :ノーブランドさん:2017/01/29(日) 16:28:08.34 ID:SefxtJi50.net
価格帯別ネクタイブランド
3万以上:ドミニック・フランス ドン・フェフェ シャルベ
2万以上:アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ バーバリー
      イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン
        マタビシ ポロラルフローレン
1万以上:タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ ブリューワー タケオキクチ
      ステファノ・ビジ アトキンソンズ ドレイクス 
      ヴィヴィアン・ウエストウッド ジラフ アトリエF&B
      ブルックス・ブラザーズ ポール・スミス
1万以下:アルテア  フェアファックス クリケット トランスコンチネンツ
      コムサコミューン 鎌倉シャツ ベネトン フランクリンミルズ
      ヴァンヂャケット ケントアヴェニュー ビームス

前スレ
ネクタイ総合スレ20
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1464416962/

次スレは>>970が立てて下さい

452 :ノーブランドさん:2017/05/12(金) 19:47:59.39 ID:PqTYQiyL0.net
職場にシルクなんて言語道断、ウールか麻か綿かポリエステルに限る
そもそもなぜ柄を締めないのか謎
周り見てみろよ、柄じゃないやつなんて数パーセントも居ない事で自覚しろ
ソリッド<<<<<<<<柄

453 :ノーブランドさん:2017/05/12(金) 20:08:58.95 ID:vmPkxHIc0.net
>>451
スモールノットでも足りないならクリップオン式に作り変え

454 :ノーブランドさん:2017/05/12(金) 20:45:20.27 ID:6p5Xkju10.net
>>443
シルクのソリッドって、いたって普通やん。俺もしてるよ。なんの問題があるのか逆に疑問だ。。
俺のは鎌倉シャツの安物だから、テカリが足りないのかな?笑

455 :ノーブランドさん:2017/05/12(金) 21:31:10.08 ID:ldlTke/N0.net
なるほど
>>454
>>452
>>452
たしかに皆無

456 :ノーブランドさん:2017/05/12(金) 21:58:37.61 ID:xnG8gS8/0.net
自分の周囲に溶け込むというのも大事だな

457 :ノーブランドさん:2017/05/12(金) 22:52:57.23 ID:TppbC7gk0.net
ネクタイ画像あげていい?

458 :ノーブランドさん:2017/05/12(金) 23:11:09.86 ID:sTJLX6Ht0.net
どうぞ

459 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 07:53:35.25 ID:5aERf6X50.net
はよ

460 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 10:52:46.44 ID:cV1lN9Ut0.net
周囲に溶け込む大半の人間の仕事となるとネクタイの自由は減るな

461 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 11:15:08.28 ID:xIIgSWXT0.net
シルクのソリッドのダークカラー劍先9は王道中の王道

462 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 11:15:25.24 ID:xIIgSWXT0.net
シルクのソリッドのダークカラー劍先9は王道中の王道

463 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 11:16:26.48 ID:hwd783/q0.net
>>451
俺185cmだけど大剣幅9.5cm以上のタイを買うようにしてる、小剣は留めれないからタイピンで

464 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 11:17:23.15 ID:xIIgSWXT0.net
マリネッラならさらに王道

465 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 12:19:19.26 ID:xxm7ijSb0.net
>>463
なるほど、その手もあったか。ちょい太めを買って長めに結ぶんだな。
それでもディンプル作れる?

466 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 13:33:41.03 ID:hwd783/q0.net
>>465
ハリのある生地だとディンプルが作りにくいからなるべくしなやかな生地の物を選ぶようにしてるよ。
マリネッラも作りやすいし、あとはエルメスやダンヒルやブルガリ辺りも結びやすいのでソリッドの物を見つけた場合は買うようにしてる。

467 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 13:36:42.01 ID:xxm7ijSb0.net
>>466
なるほど。参考になるわ有難う

468 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 13:54:42.01 ID:45UvddCQ0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w179533689

469 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 18:11:39.02 ID:gmrc4O9V0.net
http://i.imgur.com/73zggSp.jpg
夏にヘビロテする予定のリネンタイとニットタイ。両端は今年買った
他の人もあげてくり〜色々見てみたい

470 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 19:34:47.99 ID:trJ19Slm0.net
オフキルタータイまでジャンニアニエリのテクだったのか

471 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 19:49:36.69 ID:MIiAqLCv0.net
>>454
値段は関係無いな
ビジネスではあれだけど、それ以外の休日とかならもちろんok
8割方の仕事じゃ浮きまくる

472 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 19:52:11.81 ID:U6L1a9nx0.net
>>469
そのシンプルなブラウン好きだな、この夏はもう買わないように思ってたけど、欲しくなる(笑)
ちなみに8.5cmくらい?

473 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 21:16:14.00 ID:gmrc4O9V0.net
>>472
これは8cmです
そう言わずに買っちゃいましょう!

イセメンにソリッドのリネンタイで良さげなのがあったんだけど、
小剣と大剣で色の切り替えがあるのがちょっと嫌で悩んでる
結べば基本的には見えないんだけど…

474 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 21:22:25.61 ID:TULbJ83E0.net
最近はディンプル作るのやめたわ

475 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 21:29:56.74 ID:gmrc4O9V0.net
>>474
なぜです?

476 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 21:52:18.40 ID:ioR4tmEO0.net
>>473
ネクタイ買うと、合わせて服も揃えたくなってしまわない?今年は色物というか変なのばかり選んだので若干後悔……

シンプルならリネンも使いやすくて良いんじゃないかな、ジャケットもリネンだと涼しそうだし。

477 :ノーブランドさん:2017/05/13(土) 23:34:19.98 ID:gmrc4O9V0.net
>>476
なりますね
でもここ数年は手持ちのシャツとジャケットに合うネクタイ選ぶようになった
だから茶系と青系のネクタイばっかり充実してる

478 :ノーブランドさん:2017/05/15(月) 00:12:25.29 ID:Shd0Hl/60.net
お前ら丸めて収納する派?それともネクタイハンガー?

479 :ノーブランドさん:2017/05/15(月) 00:14:25.15 ID:tx7U3yzP0.net
>>478
ネクタイハンガーです。
時間は有効に使いましょう。丸めてる暇はない。

480 :ノーブランドさん:2017/05/15(月) 00:14:53.90 ID:BWSp3Wiw0.net
ニットタイって持ってないのだけど、普通のより涼しいの?
付けるタイミングがよく分からない
ビジカジでは見るけど、普通のスーツには付けないよな?

481 :ノーブランドさん:2017/05/15(月) 00:18:18.21 ID:4CyBeDxG0.net
ネクタイハンガー
伸びると言われるがそうでも無い
ネクタイハンガーにコート用とかの害虫防虫カバー掛けてるわ、気休めに。

482 :ノーブランドさん:2017/05/15(月) 00:45:44.32 ID:fkyqooSb0.net
>>477
写真見せられたせいで今日、茶色と青を衝動買いしちゃったよ

483 :ノーブランドさん:2017/05/15(月) 09:03:37.19 ID:lpbLWsH50.net
>>480
ニットタイだから涼しいと思ったことないけど、見た目の問題では?
個人的には剣先四角の奴はジャケパン用にしていて、剣先三角の奴はスーツでもする。

484 :ノーブランドさん:2017/05/15(月) 19:13:04.42 ID:5KR1Rd8O0.net
上の方で、阪急メンズ館の阪急ブランドがオススメされてたけど、作ってるのはどこか分かる?
ネクタイ専業メーカーなら、そこそこ以上にモノはよいのだろうけど。

485 :ノーブランドさん:2017/05/15(月) 19:38:59.36 ID:iMnxjju/0.net
>>484
色々あったと思うけど、ザタイは東大阪の小さな会社だったはず

486 :ノーブランドさん:2017/05/15(月) 20:43:13.87 ID:DHt7TifE0.net
タイステーションってどうよ?

487 :ノーブランドさん:2017/05/15(月) 20:59:21.77 ID:zW/cMi8y0.net
微妙
柄はいいけど、ちょっと形が・・・短剣のほうに窄まりすぎ
もちっと寸胴なほうがいい

488 :ノーブランドさん:2017/05/15(月) 21:30:10.15 ID:Shd0Hl/60.net
通販はどこがいい?

489 :ノーブランドさん:2017/05/16(火) 22:12:44.66 ID:YL0nKYse0.net
コストパフォーマンスとしては
阪急メンズのザ・タイは良いと思うよ。

490 :ノーブランドさん:2017/05/16(火) 22:15:34.08 ID:x/TUyLdd0.net
じゃあこうしよう。

価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ シャルベ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ  ブリューワー
      ステファノ・ビジ アトキンソンズ ドレイクス、阪急メンズ
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン 鎌倉シャツ

491 :ノーブランドさん:2017/05/16(火) 22:54:11.14 ID:QwEl9j4D0.net
最近になってネクタイを色々と買い漁ってます。
スーツがネイビーばっかりだから色味が偏って。
青系ばっかりだ。

皆様が買い足すとしたら、どんなのでしょうか。
素人質問でごめんなさい。

492 :ノーブランドさん:2017/05/16(火) 22:55:53.77 ID:25p7aOi00.net
ブラウン

493 :ノーブランドさん:2017/05/16(火) 23:08:56.68 ID:QwEl9j4D0.net
>>492
ありがとうございます。
ブラウンですね、ちょっと見てみます

やっぱり>>469さんみたいに、色柄揃えたほうが使い回し効くのかな。
同じのばっかりで嫁に嫌み言われるから何とかしたい。

494 :ノーブランドさん:2017/05/16(火) 23:28:04.87 ID:aPbFopUA0.net
エンジあたりも基本では

495 :ノーブランドさん:2017/05/16(火) 23:31:37.21 ID:inc6Rh5r0.net
ネイビーのスーツならブラウン、水色、エンジかな
明るさに合わせてパープル系もありかと

496 :ノーブランドさん:2017/05/16(火) 23:47:46.15 ID:kYBFTORP0.net
ピンク、水色、ベージュ辺りがこれからならよいんじゃないかな

497 :ノーブランドさん:2017/05/17(水) 00:06:40.51 ID:yl76oOcO0.net
>>491
グリーンもいいで

498 :ノーブランドさん:2017/05/17(水) 00:09:36.53 ID:qeRI3V0Y0.net
黄色やグレーもいいと思うけどね
ってだいたいの色がでてるじゃんw

まあ、普段着てるスーツでお店まで行って
実際に鏡の前で合わせるのが一番いいよね

499 :ノーブランドさん:2017/05/17(水) 00:15:48.84 ID:lTGJ2b+C0.net
みなさん、本当にありがとうございます。
たくさん買わねばですねw

500 :ノーブランドさん:2017/05/17(水) 00:23:07.43 ID:yl76oOcO0.net
ネイビースーツに合わない色探す方が難しいw

501 :ノーブランドさん:2017/05/17(水) 00:27:59.84 ID:lTGJ2b+C0.net
初めてなので貼れてるか分かんないです。
みなさまありがとうございました。

http://imepic.jp/uploaded/multi/7qx0DJw0/36mq

http://imepic.jp/uploaded/multi/7qx0DJw0/36mq

502 :ノーブランドさん:2017/05/17(水) 00:28:53.40 ID:lTGJ2b+C0.net
これが手持ちです。
意見を参考にして買い足そうと思います

503 :ノーブランドさん:2017/05/17(水) 00:54:17.75 ID:NyPrSZgP0.net
赤系、黄色系の明るい色欲しいね

504 :ノーブランドさん:2017/05/17(水) 01:30:35.48 ID:qeRI3V0Y0.net
レジメンタルがあってもいいんじゃない?

505 :ノーブランドさん:2017/05/17(水) 02:31:33.02 ID:9PCBiITE0.net
レジメンタイはあえて持たない
全て無地

506 :ノーブランドさん:2017/05/17(水) 06:45:29.72 ID:qRuxiwYa0.net
安物のネクタイはだいたいレジメンタルでごまかしてるというだけで、良いレジメンタルのネクタイもある

507 :ノーブランドさん:2017/05/17(水) 09:17:35.57 ID:SDZyCFk40.net
頓珍漢だな

508 :ノーブランドさん:2017/05/17(水) 12:29:28.48 ID:hS2rs6Yq0.net
安物は無地に耐えられないというのは同意かなー

509 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 17:36:08.98 ID:0dbLFHPV0.net
祖父からネクタイもらったが、どれも昭和臭いデザインすぎる。。。
http://i.imgur.com/Wy52M74.jpg

510 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 17:40:40.62 ID:32au4nLU0.net
昭和の古着スーツを買って休日にコスプレしよう

511 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 17:46:21.64 ID:0dbLFHPV0.net
まだまだあるが、なぜ金色の派手なペイズリーなんかもってんだよ爺。。

512 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 18:18:02.85 ID:4bvEVuyp0.net
>>509
青の無地は流行に関係ない定番だし何も問題ない。

513 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 18:28:01.87 ID:NEfqusow0.net
青のピンドットもいけるんじゃない?

514 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 18:36:05.60 ID:0dbLFHPV0.net
青無地と青ピントドットだけ使おう。。他は近日メルカリにでも出すか。。

515 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 18:36:12.87 ID:4bvEVuyp0.net
>>513
俺もそう思う。
あとグレー、ピンク、茶色のストライプも工夫次第であり。

516 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 18:45:36.00 ID:knSVZbLg0.net
>>514
おいおい爺さんのもん売るんじゃねえよw大切にしろww

517 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 18:46:20.78 ID:PV1oxOAf0.net
わろたww売るなよwとっとけ

518 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 21:12:30.64 ID:O6p9SZRc0.net
周囲に溶け込みたくても、ネクタイ売り場を覗くのが仕事のモチベーションにも繋がってるから、
好きなものを選びたいよ。といってもチーフのほうが浮くけどね。周りに誰も挿してないから…
チーフは変人扱いされてると思う。単品ジレを着てるのも若干変人扱いされるけどね。

519 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 21:36:02.77 ID:k1oxgfGr0.net
ややこしそうな職場だな

520 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 21:50:41.60 ID:OsQzuyLB0.net
スリーピースに帽子被るくらいになるとむしろ突き抜けてて許容されてる

521 :ノーブランドさん:2017/05/18(木) 23:44:57.69 ID:eCMZEFMV0.net
ん?
http://alfalfalfa.com/articles/185959.html

522 :ノーブランドさん:2017/05/19(金) 01:13:51.53 ID:Er7GftUo0.net
>>518
白のスクエア以外は頑張ってる感出るからな

523 :ノーブランドさん:2017/05/19(金) 01:18:10.13 ID:SwDn2pt20.net
リーマンの中でも結構職種によるよなー
チーフはあれだな、自信満々に楽しげに差すしかない

524 :ノーブランドさん:2017/05/19(金) 07:44:31.38 ID:NMiRmo/O0.net
>>509
お祖父さんは漫才師?

525 :ノーブランドさん:2017/05/19(金) 11:07:26.15 ID:Ecujk6590.net
一昔前のタイってやたらと派手なの多いよな
バブリーな時期の奴とか滅茶苦茶太い上に派手な柄が入ってて何に合わせてもそういう雰囲気になるもん

526 :ノーブランドさん:2017/05/19(金) 13:32:14.57 ID:guQsebTF0.net
92 ノーブランドさん[sage] 2017/03/02(木) 03:12:26.76 ID:fr0dMkot0

アホが恣意的に改悪する前の前スレテンプレ
1 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2016/05/28(土) 15:29:22.07 ID:9BV6M9Ge0
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ シャルベ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ  ブリューワー
      ステファノ・ビジ アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン 鎌倉シャツ

フランクリンミルズは加えてもいいんでしょう

527 :ノーブランドさん:2017/05/19(金) 22:22:34.35 ID:e49/9axF0.net
ネクタイ売り場って女性が多いけど、何かあるのかね?
やっぱりネクタイは女性目線がいいってことなのかな。

528 :ノーブランドさん:2017/05/19(金) 22:51:49.33 ID:pQvykBY40.net
百貨店のネクタイ売り場女性多いね確かに。女店員とシャツにネクタイ合わせて色々相談してるの見るけど、柄シャツに柄ネクタイ組み合わせてるのが多い気がする。

529 :ノーブランドさん:2017/05/19(金) 23:39:33.47 ID:RyEqoXDC0.net
男はパッと見て好きなの選ぶから。それに、興味無ければデパートいかないし
良いの買いたいけど、何買って良いか分からないから、相対的に女性が長居するんじゃない?

530 :ノーブランドさん:2017/05/19(金) 23:49:11.33 ID:vFcEvDnf0.net
店員の話だろ?

531 :ノーブランドさん:2017/05/19(金) 23:57:18.63 ID:+FEHqbXs0.net
ワロタ

532 :ノーブランドさん:2017/05/20(土) 07:46:03.90 ID:HNUoX5tC0.net
女性が選ぶネクタイてかわいい系の色柄でなんか違うって思う
ピンクのゴチャゴチャしたチェック柄とかあり得ない
まあ、ネクタイに拘りない男なら気にしないけどね

533 :ノーブランドさん:2017/05/20(土) 09:57:18.11 ID:sEVoFfnn0.net
ネクタイ売場にいる女が
このネクタイかわいい〜、とかよく言ってる気がするよ

ピンクやチェックとかだね

534 :ノーブランドさん:2017/05/20(土) 12:02:07.91 ID:uZrdtbfm0.net
女の子にもてるとかネクタイの選択にまったくない。
ビジネス100パーセント

535 :ノーブランドさん:2017/05/20(土) 12:42:16.51 ID:zaPyBFXD0.net
>>525 田舎の爺ってみんな上の写真みたいなネクタイしてる。

536 :ノーブランドさん:2017/05/20(土) 13:27:10.28 ID:duU+jXd90.net
プレゼントはピンクでも良いけどソリッドにしてほしい
柄物ピンクとか互いに高度なセンスを必要とするから辞めてくれー

537 :ノーブランドさん:2017/05/20(土) 14:07:37.16 ID:b4f9wnFh0.net
ネクタイ貰ったってカキコしたけど、

まさかvipで立てたスレが
まとめられていた。

538 :ノーブランドさん:2017/05/20(土) 15:02:22.02 ID:+oD4TocT0.net
2001年に買ったポロ、ラルフローレンのネクタイ2本
擦り切れましたw

539 :ノーブランドさん:2017/05/20(土) 19:19:29.30 ID:LvYc/MCz0.net
店員の話だろ

540 :ノーブランドさん:2017/05/21(日) 10:20:29.23 ID:tOcLpwpU0.net
みんなタイクリップは使ってますか?
ノットの下をクリップで少し持ち上げる方がディンプルきれいに見える?
もちろん、ディスプレイみたいにベローンってことではなく、少し弛ませル程度で

541 :ノーブランドさん:2017/05/21(日) 12:09:08.50 ID:0EkyU/Gc0.net
事務職なので使ってる

542 :ノーブランドさん:2017/05/21(日) 12:23:25.67 ID:A1E0AR6X0.net
長過ぎるネクタイピン

543 :ノーブランドさん:2017/05/21(日) 15:42:25.11 ID:aDB6qnC90.net
ネクタイはサイズがなくて単価も安いから何も知らない新入社員を慣れさせるのに丁度いいんだよ

544 :ノーブランドさん:2017/05/21(日) 17:26:08.33 ID:PdpapVy90.net
ホモシャツの話だろ

545 :ノーブランドさん:2017/05/21(日) 17:30:23.53 ID:sBfQ6Wwy0.net
タイの留め具の類はアスコットタイを又の字っぽく結ぶ時のみ使う

546 :ノーブランドさん:2017/05/21(日) 17:40:29.90 ID:PqhdPIVH0.net
汚れあったから家で洗濯したらしわしわになった。
要らなくなったネクタイってどうしてる?
どっかで買取りしてくれないかな。

547 :ノーブランドさん:2017/05/21(日) 17:57:47.16 ID:l3qGeZwp0.net
>>533
あとは明るすぎる水色ね
女性のワンピースならかわいいけど

548 :ノーブランドさん:2017/05/21(日) 21:32:53.19 ID:bkJqA2Om0.net
元町バザーで買ったノーブランド?のネクタイがあるんだが、イチクラって会社について詳しく知ってる人居る?

京都に会社がある事くらいしかわからんのよ

549 :ノーブランドさん:2017/05/21(日) 22:24:34.15 ID:5lk6IL8t3
>>543
腑に落ちる説明

>>546
ヒモの代わりで使う。洗濯物とか布団とか干すとき使うと便利。
エルメスとグッチと鎌倉シャツのネクタイつなげて新しいの1本作ったよ。

550 :ノーブランドさん:2017/05/25(木) 02:07:31.01 ID:+t9hCAVm0.net
ネクタイピン、ネクタイの幅を超えさえしなければ長さはどうでも良いと聞いたのですが本当ですか?
ということはネクタイの幅の9割、8割、5割、4割でも大丈夫なんですかね

551 :ノーブランドさん:2017/05/25(木) 09:21:15.51 ID:9PHQALNm0.net
4割ってのは一番太いところに対してだよね?
ネクタイを真っ直ぐ中心線上でとめられるならいいと思うよ
タイピンがあんまり上の位置なのはおかしいと思うけど

552 :ノーブランドさん:2017/05/25(木) 11:47:55.24 ID:uHiOMY570.net
>>550
長さが5ミリ違うだけで印象がずいぶん変わるよ

総レス数 1010
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200