2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネクタイ総合スレ21

1 :ノーブランドさん:2017/01/29(日) 16:28:08.34 ID:SefxtJi50.net
価格帯別ネクタイブランド
3万以上:ドミニック・フランス ドン・フェフェ シャルベ
2万以上:アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ バーバリー
      イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン
        マタビシ ポロラルフローレン
1万以上:タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ ブリューワー タケオキクチ
      ステファノ・ビジ アトキンソンズ ドレイクス 
      ヴィヴィアン・ウエストウッド ジラフ アトリエF&B
      ブルックス・ブラザーズ ポール・スミス
1万以下:アルテア  フェアファックス クリケット トランスコンチネンツ
      コムサコミューン 鎌倉シャツ ベネトン フランクリンミルズ
      ヴァンヂャケット ケントアヴェニュー ビームス

前スレ
ネクタイ総合スレ20
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1464416962/

次スレは>>970が立てて下さい

150 :ノーブランドさん:2017/03/16(木) 08:32:36.18 ID:TurKHvAk0.net
ネクタイに防水スプレーするとシミ予防になるらしいですけど
結構頻繁にかけないとダメ?あとシルク用ってあるのかな

151 :ノーブランドさん:2017/03/16(木) 12:08:46.57 ID:FDrx7LMj0.net
>>149
チャールズヒルかな

152 :ノーブランドさん:2017/03/16(木) 22:15:27.76 ID:oNAsso/s0.net
>>151
すごい!ありがとうございます。
手持ちのファクトリー不明のタイがチャールズヒルであることが判明しました。
イギリスのネクタイ業界では紳士協定があり、OEMでもファクトリーのイニシャルを
タグに記して製造元を分かるようにしているらしい

ドレイクス--MD(Michael Drake)
ホリデイ&ブラウン--HB(Holiday&Brown)
チャールズヒル--CH(Charles Hill)

他にもASPとか正体不明なのがある

153 :ノーブランドさん:2017/03/16(木) 23:25:23.84 ID:SMkS7sLe0.net
>>152
イギリス製のタイに限らず多くのブランド商品でそうなってるよ
品質タグに記載されてる型番の最初や最後の文字がOEM先の頭文字だとか
記載の仕方はまちまちだけど

154 :ノーブランドさん:2017/03/17(金) 00:05:02.01 ID:86TFHOij0.net
>>153
そうなんかtxs
手持ちの数少ないイタリア製はよくわからん番号が書いてある程度で
ファクトリーを記載する習慣がないんだと思ってたわ

155 :ノーブランドさん:2017/03/17(金) 14:10:03.74 ID:tbIIoU3c0.net
イタリアは怪しいなw

156 :ノーブランドさん:2017/03/17(金) 17:04:40.75 ID:wlE7qZhk0.net
テンプレの改訂はしないのでしょうか。
エルメスなんかも入れないと役に立たない。

157 :ノーブランドさん:2017/03/17(金) 18:43:04.68 ID:cEYTdKAf0.net
それよりネクタイ専業かどうかで分けた方がいいと思う

158 :ノーブランドさん:2017/03/17(金) 19:40:42.72 ID:Q3fjhIYz0.net
バーバリーとかエルメスとかいれだすときりがないからなぁ

159 :ノーブランドさん:2017/03/17(金) 20:02:08.08 ID:86TFHOij0.net
日本だけのとりあえず作るのは?
わりとブランドへの供給元特定しやすいから、
ファクトリー並べてそこに有名ドコロの供給先ブランドを注記すればまとまりそう
個人的に日本のファクトリー知りたいし

160 :ノーブランドさん:2017/03/17(金) 20:06:10.94 ID:86TFHOij0.net
古い情報だけどギットマン
ギットマンといえばボタンダウンプルオーバーだ、覚えておけ
ameblo.jp/itembelluria/entry-11797702676.html

161 :ノーブランドさん:2017/03/17(金) 20:07:29.91 ID:KNLG7UN80.net
俺らの世代は菱屋だったぜ!

162 :ノーブランドさん:2017/03/18(土) 13:34:37.87 ID:k1kYs24N0.net
テンプレはネクタイ専業に限定しなくてもいいと思う。
価格帯別よりもネクタイに詳しい人に
「この柄はこのブランド」「この色ならこのブランド」「このぐらいの剣幅ならこのブランド」
みたいに仕分けして欲しい。
あとは「蝶ネクタイならこのブランド」「アスコットタイならこのブランド」「リボンタイならこのブランド
みたいなのも知りたい。
一番知りたいのはオーダーネクタイショップ情報。

163 :ノーブランドさん:2017/03/18(土) 14:32:02.39 ID:84AWMkkC0.net
>>159
お前が調べて勝手に作れよ。

>>162
オーダーなんてゴミしかねーよ。

164 :ノーブランドさん:2017/03/18(土) 16:14:17.16 ID:r7LWGutO0.net
老舗ネクタイメーカーがつぶれたのはクールビズとか言った
小の名のつく、2人が悪いんだなw

165 :ノーブランドさん:2017/03/18(土) 18:00:33.74 ID:8vR4loJ+0.net
シャルべのネイビーブルーソリッド買ったった
こんなお高いネクタイあたいはじめて…!

166 :ノーブランドさん:2017/03/18(土) 18:13:13.66 ID:dbW0iPBu0.net
うp

167 :ノーブランドさん:2017/03/19(日) 08:35:37.16 ID:KYSDjXHjo
俺も今までで一番高いの買うてしまった。
イタリアという国にはどんだけ無名の凄腕がいるのか。

168 :ノーブランドさん:2017/03/19(日) 21:48:15.27 ID:Sr/OdSrB0.net
daks、epocaはどう?

169 :ノーブランドさん:2017/03/19(日) 21:54:42.13 ID:gc8VDjyG0.net
DAKSはまあまあ。
ただあくまでもブランドのデザインが好きならばって感じですね。

170 :ノーブランドさん:2017/03/19(日) 22:23:31.78 ID:8hzdomWP0.net
生地が同じ方向に歪む癖付くの嫌なので結び方、しばしば反対に
してるやつ居る?
意味わかるかな?

171 :ノーブランドさん:2017/03/19(日) 22:59:30.91 ID:d5WDm8dO0.net
阪急メンズのTHE TIE
ってけっこういいね。

172 :ノーブランドさん:2017/03/20(月) 14:21:30.16 ID:rovZl6iy0.net
>>170
たまに自分と利き腕が逆の人と同じように結ぶという意味?

173 :ノーブランドさん:2017/03/20(月) 15:20:01.14 ID:CmasYpCu0.net
結び心地はエルメスが一番好み、厚手でボリューム出しやすいからかな。ただ似た感じの物がなかなか他社で見つからない。

174 :ノーブランドさん:2017/03/20(月) 16:22:32.33 ID:4BWKuMKN0.net
エルメス以外ならシャルヴェ、マリネッラ、ドレイクス、グッチあたりが結びやすいと思う
イタロフェレッティ、ステファノリッチは上と比べて結びやすくはないけど生地感は本当に素晴らしい

国産は食わず嫌いだけどbatakのタイはすごくいいのがあるね、後はフランスのf&b、イタリアならバッシ、パーソナリティくらいかな

それ以外のナポリ系やらなんやら胡散臭い専業やシャツ屋のものは金の無駄と思う
専業はトップクラスじゃないとやはり所詮二流

175 :ノーブランドさん:2017/03/20(月) 16:38:18.11 ID:cO8desbR0.net
>>174
スーツはブリオーニのブルニコブルーネイビー
を買いました。
ネクタイもブリオーニで揃えようと思いますが
イタリアンスーツに合わせるならバッシの方が
いいのでしょうか?

176 :168:2017/03/20(月) 17:11:57.48 ID:T4UYO5vC0.net
>>172
はい、そうです。

177 :ノーブランドさん:2017/03/20(月) 17:58:22.17 ID:rovZl6iy0.net
>>176
やったこと無いけど、一度試してみようと思います。
歪むどうこうでなく見た目がいつもと少しだけ変わるという理由で。

178 :ノーブランドさん:2017/03/20(月) 18:06:37.68 ID:KytLfLHx0.net
>>175
ブリオーニに合わせるならエルメス、シャルヴェ、イタロ辺りの艷やかなメーカーかなあ
スーツは英国系なんでブリは作ったことがないからイメージだけど
イタロはブリオーニのタイを作ってたと思うし合うのではないかな
バッシは色が明るくてもなんていうかもう少し渋めな感じでブリには少し合わない気もする
後ゼニアも悪くないよ

179 :ノーブランドさん:2017/03/20(月) 19:04:15.13 ID:IpKL9EEA0.net
>>174
ドレイクスはちょうど気になってたからポチったよ、ありがとう。大剣幅がもう少しあると良かったが届くまで楽しみに待つとするよ。

180 :168:2017/03/20(月) 20:28:40.16 ID:T4UYO5vC0.net
>>177
ぜひ。手の使い方もいつもと反対で脳の活性化に役立つような気もしますww

181 :ノーブランドさん:2017/03/20(月) 22:03:59.79 ID:mGB3+zv30.net
>>178
アドバイスありがとうございます。
明日、伊勢丹メンズ館でイタロを買ってみます。

182 :ノーブランドさん:2017/03/21(火) 07:47:29.76 ID:Y0hU9Fw40.net
>>174
みたいな生地の良いメーカーのネクタイって
みんなはどこで買ってるの?
集まってるお店を教えてください。

183 :ノーブランドさん:2017/03/21(火) 09:17:03.93 ID:4Nee+pXG0.net
海外に行くときに現地で買ってるのと、国内なら関西に行くタイミングで元町バザーは顔出してるなあ
余り使わないだけだけど伊勢面とか品揃いは十分じゃないかな

184 :ノーブランドさん:2017/03/21(火) 13:28:58.39 ID:1XI2PIzD0.net
いやイセメンて1階のあそこ?あまり、、、いや広い方だとは思うけど

185 :ノーブランドさん:2017/03/21(火) 17:19:01.50 ID:zY4qZsjX0.net
トランプがしてるネクタイあれどこのだろう?
あまり良い物には見えないが

186 :ノーブランドさん:2017/03/21(火) 17:32:43.61 ID:9/u76+IY0.net
東京の百貨店なら阪急メンズが一番揃ってると思う
新宿伊勢丹はセンスない

187 :ノーブランドさん:2017/03/21(火) 17:46:01.92 ID:/ffxiQgM0.net
都内でクレストタイとロイヤルクレストタイ(出来ればイギリス式とアメリカ式両方)が豊富なお店は何処ですか?

188 :ノーブランドさん:2017/03/21(火) 18:28:17.23 ID:BgZm3NzT0.net
>>185
スーツと合わせてブリオーニじゃなかったっけ?

189 :ノーブランドさん:2017/03/21(火) 21:13:25.17 ID:CkzqKgGD0.net
>>187
日本橋三越

190 :ノーブランドさん:2017/03/22(水) 11:50:20.22 ID:8zOdawKY0.net
>>189
有難う御座います。

191 :ノーブランドさん:2017/03/22(水) 18:26:23.05 ID:9usLtT760.net
ネクタイ好きな奴らのスレッドなのに
捻じれ癖の話題は全く興味なしか。

192 :ノーブランドさん:2017/03/22(水) 21:02:34.48 ID:K9RTRz100.net
どういうブランドのどういう素材をどれくらいの頻度で使用すると捻じれが気になりますか

193 :ノーブランドさん:2017/03/22(水) 21:19:22.49 ID:oTsf1PFw0.net
やかましいわ!!オカマ野郎

194 :ノーブランドさん:2017/03/23(木) 01:19:51.43 ID:YZMPI1690.net
リネンのネクタイの皺伸ばしってどうやってる?A: [0.092571 sec.]B: [1.173535 sec.]

195 :ノーブランドさん:2017/03/23(木) 01:41:20.32 ID:91Ej/BRv0.net
テストする?

196 :ノーブランドさん:2017/03/23(木) 14:52:38.36 ID:k5rhd9090.net
皆さんネクタイピンはどこの使ってますか?30手前で、今まではDAKSのを複数使い回してましたが、新しいの揃えたいなと…。
使用感も含めて教えてほしいです!

197 :ノーブランドさん:2017/03/23(木) 15:13:10.34 ID:1y6q1Iiy0.net
>>196
DAKSが好きなら、細すぎず柄もオードソックスだろうから、少し上の価格帯でしっかりした生地のドレイクスは好みに合うんじゃないかな?

もっと有名なブランドが良いってことなら、ゼニアか、チェックが好きならやはりバーバリーも、値段だけあって光沢もあって、しっかりした生地ですよ

198 :ノーブランドさん:2017/03/23(木) 15:24:14.28 ID:EiJhv7Rt0.net
ネクタイピンの話ちゃうの?

199 :ノーブランドさん:2017/03/23(木) 17:32:40.64 ID:r4XFcJzs0.net
>>198
それなら有名どころだと、やはりシルバーが良いタテオシアンかな。
あとはブランド好きなら、エルメスやグッチ辺りだろうけど値段考えると微妙ですよね、バーバリーやダンヒルあたりに落ち着くのが多いしのかな

200 :ノーブランドさん:2017/03/23(木) 18:59:56.24 ID:KHkL9wZA0.net
>>196
タイバーならスーツカンパニー、オンリー、カフスマニアで済ませてます。

201 :ノーブランドさん:2017/03/24(金) 08:58:44.72 ID:EwRbdk7E0.net
>>196です。
教えてくださりありがとうございます!知らないブランドもあったので、色々ネットで見てみます。

202 :ノーブランドさん:2017/03/24(金) 13:01:56.84 ID:85PPM7/x0.net
>>170
余計ぐにゃぐにゃに歪むだけじゃないの
逆向きに結んでも、歪みと正反対に伸びたり縮んだりするわけじゃないんだから

203 :ノーブランドさん:2017/03/24(金) 22:05:13.49 ID:+TVI91AQ0.net
いや、正反対だよ

204 :ノーブランドさん:2017/03/24(金) 22:27:38.05 ID:vRH3wYBo0.net
>>203
ねえ、答えやすいレスだけに即答するんじゃなくて
>>192
答えてくんない?

205 :ノーブランドさん:2017/03/25(土) 01:41:36.14 ID:EqIl2XiX0.net
正反対なわけないやん

206 :ノーブランドさん:2017/03/25(土) 12:03:10.84 ID:aQzbOiTw0.net
ちょうど左右対称になるように自分自身でやるんだよ

207 :ノーブランドさん:2017/03/25(土) 12:18:17.55 ID:QWVOG0KE0.net
だから左右対称だからって正反対に伸びるわけじゃないっての
センターラインに対して線対称に伸びるんだから余計歪むに決まってる

208 :ノーブランドさん:2017/03/25(土) 12:20:37.29 ID:u6Byi+d70.net
>>202に同意
反対側が伸びるだけで縮みはしないだろ
それよりクセ付けておいた方が、ぐにゃぐにゃにならずに見栄えすると思うけどな
外した状態で見せるもんでもないだろうに

209 :ノーブランドさん:2017/03/25(土) 12:24:24.95 ID:QWVOG0KE0.net
だいたい歪みは逆に結ばなくても普段の保管とケアがしっかりしてれば勝手に直る
そりゃ寿命はあるけど

210 :ノーブランドさん:2017/03/25(土) 12:54:24.05 ID:aQzbOiTw0.net
>>207
ええ事言うやんけ

211 :ノーブランドさん:2017/03/25(土) 17:25:19.01 ID:30/79qEZ0.net
ルイジボレッリが気になってるんだけど、品質はどう?
まだ実物を見たことがなくて

212 :ノーブランドさん:2017/03/25(土) 17:55:24.68 ID:3+0CzCSl0.net
ボレリってシャツじゃない
ネクタイはまあ普通だと思うよ、イセメンに少しあったけど

213 :ノーブランドさん:2017/03/25(土) 18:03:36.08 ID:30/79qEZ0.net
>>212
ボレッリのネクタイって18000円くらいだったよね?
それくらい出して買う価値があるのか気になってたんだ
セールで10000円くらいになれば文句なしなんだろうけど

214 :ノーブランドさん:2017/03/25(土) 19:48:31.89 ID:5z7STLW40.net
いいよ

215 :ノーブランドさん:2017/03/25(土) 20:10:17.34 ID:Oj6sKeR50.net
結構気に入ってるけど、18000は出し過ぎだと思う。

216 :ノーブランドさん:2017/03/26(日) 14:07:43.21 ID:XV0h5l6R0.net
お前らのいう品質ってなに
生地や副資材のことか?
手縫いだと作りに差はほぼないぞ

217 :ノーブランドさん:2017/03/26(日) 14:50:24.26 ID:XV0h5l6R0.net
作りというか雰囲気で一番影響が大きいのは
芯地と、生地の留め方のゆるさ具合だと思う

218 :ノーブランドさん:2017/03/26(日) 16:11:28.91 ID:mws8lQrB0.net
イオンでロングタイプ150センチて得意気に売ってたわw
ダイソーは元々150で100円。

219 :ノーブランドさん:2017/03/26(日) 21:44:15.05 ID:P+yA0Dky0.net
ネクタイを買うときはISETANメンズ館と決めていましたが皆さんはどこで購入してますか?
上で阪急メンズの方が品揃えがいいという意見も有りましたが事実でしょうか?

220 :ノーブランドさん:2017/03/26(日) 22:33:39.56 ID:3ADyp9UR0.net
>>219
東京近辺住み?
どちらもお勧めだよ。どちらを気に入るかはあなた次第だと思う。
伊勢丹メンズ館はとにかくネクタイだけじゃなくて、いろんな物が豊富。
ベルトとか財布とか、革製品もね。
阪急有楽町は、それに追いつき追い越せとばかりに、年々品揃えを豊富にしてきた感あり。

ネクタイに関して言えば、シャルベ、マリネッラ、ターンブル&アッサー、アトリエF&Bを置いている点で、
自分は伊勢丹メンズ館押しかな。
あと、ここはウザいほどルイジ・ボレッリのネクタイが置いてある。バーニーズニューヨーク並みだ。

221 :ノーブランドさん:2017/03/26(日) 23:29:04.22 ID:l1CzIRMX0.net
ボレリは悪くないけど積極的に買うほどでないよね、割高
シャルヴェは日本橋三越がいいかな、というのもここのタイはとにかく種類が豊富なんで同じ色でも選択肢が多い方がいい、ヴァンドーム本店以外なら三越かな、値段も実はあまり変わらない
関西出張とかあるなら元町バザーはホントおすすめ

222 :ノーブランドさん:2017/03/26(日) 23:59:45.56 ID:6lNOvDTt0.net
>>221
上でボレッリの品質について質問書いたものだけど、ボレッリは割高かぁ
買うならセールで1万円くらいになったときかな
自分は関西住みなので大丸か阪急に行って色んなねくたいみてみよ

223 :ノーブランドさん:2017/03/27(月) 00:01:20.47 ID:3gDiNZ1e0.net
あとは元町バザーって店も行ってみよ

224 :ノーブランドさん:2017/03/27(月) 19:05:14.69 ID:dBo+6iIn0.net
そこは東京じゃないぞ、東京なら田屋かな、変ながらおおいけど
イセメンは各ブランドそんな十数本も置いてあるわけじゃないから、ブランド狙い撃ちは難しいかも

この前行ったらマルツオーロ?とかいう伊勢丹オリジナル?のブランドのセッテピエゲ安かったけど
ウール100%だったので買わなかった覚え

225 :ノーブランドさん:2017/03/28(火) 14:42:57.27 ID:KcZDQ44H0.net
メローラ青山店たまたま買いに行ったらセールやってた。2本紺のソリッドゲッツ
今は欠品多いけど夏にはまた入荷するとのこと。
店員さんも可愛い(^_^)v

226 :ノーブランドさん:2017/03/28(火) 14:52:30.69 ID:VTzFUvGAO.net
ダイソーが先かポールスミスが先かわかんね、親父とこフレンドの型。俺はスポルディングと冠婚例祭の二種類

227 :ノーブランドさん:2017/03/28(火) 16:47:42.70 ID:nCNkia4p0.net
ドレイクスの50oz届いて今日使って見たけど程々に肉厚で結びやすかったので満足、勧めてくれた人ありがとう

228 :ノーブランドさん:2017/03/29(水) 00:46:18.13 ID:+jUbwj+A0.net
阪急は ザ・タイ がお薦め。
品質が値段のわりにはいいよ。

229 :ノーブランドさん:2017/03/29(水) 17:41:35.96 ID:sdU9rmDi0.net
みなさん、ピンは使ってますか?

230 :ノーブランドさん:2017/03/29(水) 18:43:11.17 ID:c56fkFm00.net
>>229
スーツはスリーピースやダブルが多いけど必要な時はちゃんとダイバーを使うよ。
スリーピースでもベストが三ツ釦だとダイバーあった方が良いね。

231 :ノーブランドさん:2017/03/29(水) 20:51:41.73 ID:/y+3WkU/0.net
ドレイクスの50oz届いた、程よく肉厚で結びやすいしディンプルも綺麗でこれなら15000円は割安だわ。
オススメしてくれた人ありがとう。

232 :ノーブランドさん:2017/03/29(水) 23:43:08.10 ID:sdU9rmDi0.net
>>230
なるほど、やはり使った方ご良いですよね。
週末選びに行こう

233 :ノーブランドさん:2017/03/29(水) 23:43:52.57 ID:sdU9rmDi0.net
洗面所でむむむ って思ってたんですよ

234 :ノーブランドさん:2017/03/30(木) 23:50:54.66 ID:nW9rrkDo0.net
フランクリンミルズ、新作もいいね。
ベーシックで使いやすいよ。

235 :ノーブランドさん:2017/03/31(金) 08:32:04.14 ID:Jdzr3Q7z0.net
壁ドンから見つめ合って、顎クイしてバードキス
ライトな方から各種キスを全種類
ディープキスからの歯裏舐め
唾液飲ませてから、唇を離して頬にキス、ハグ
少し見つめた後に、服を少しずつ脱がせる
裸にしたら、全身フェザータッチからの、全身キス攻め
乳首を舌で転がして、吸ったり揉んだり、舐めたりする
乳輪を優しく攻める
じっくりソフトに手マンして、クンニ
フェラして貰って、仁王立ちからのイラマチオ
そしてシックスナイン
ローターでガンガン性感帯を刺激する
随所に言葉責めを織り交ぜる
正常位から挿入
優しく、優しく、入れていく
奥まで入ったら、しばらく静止
徐々に、ゆっくり動いていく
屈曲位などのバリエーションを楽しんだ後に、座位へ
対面騎乗位、松葉崩し、背面騎乗位、乱れ牡丹、バック、寝バック
ロールスロイスから、お待ちかねの立ちバック
窓ガラスに手を突かせ、本能のままにピストン
膝裏を掴み、背面駅弁
鏡に写して、言葉責め
歩きながら上下にピストンする
飽きたら、対面駅弁へ
その後フリータイム、コスプレさせたりとか
フィニッシュは正常位でゴム付き中出し
逝けなかった場合は、上になって貰い攻めて頂く
乳首を噛ませながら、頭を押さえ付けてフィニッシュ
後戯、ピロートーク、お風呂でイチャイチャ
3時間目安だが、目標2時間

236 :ノーブランドさん:2017/04/01(土) 14:21:30.20 ID:GFyIuUYj0.net
>>230
ダイバーってタイバーのことで合ってる?

237 :ノーブランドさん:2017/04/01(土) 14:40:12.11 ID:/aS/HED10.net
>>236
そう。
打ち間違えた。

238 :ノーブランドさん:2017/04/01(土) 15:08:20.24 ID:+jRAHv+T0.net
>>236
そんなのよく気がついたな
パチスロで大儲けできるタイプかもよ
あと校正の仕事に向いてそう

239 :ノーブランドさん:2017/04/01(土) 15:44:56.81 ID:ODSwUGaG0.net
休日、オフの日にネクタイしてるって人いる?
どんなのしてる?

240 :ノーブランドさん:2017/04/01(土) 16:14:41.75 ID:c5F08Ok/0.net
>>239
普通のネクタイも会社に締めていけないネクタイもするよ。
逆に君は会社にボウタイやアスコットタイをしていくの?
一応普通のネクタイでも柄が普通じゃないのは会社にしていけない物もある。

241 :ノーブランドさん:2017/04/01(土) 16:48:38.33 ID:Muu8FC6D0.net
>>239
ニットタイしてGジャン来てる。
好評だよ。

242 :名無し募集中。。。:2017/04/01(土) 16:59:32.13 ID:c5F08Ok/0.net
>>241
ニットタイなら角タイでも大剣があるタイプでも会社にしていけるのが殆ど。
オフの日にネクタイするかはオフの日にスーツを着るかみたいな質問。
オフの日にそれなりのバーに行くならスーツにネクタイは普通。
会社にズートスーツやコンポラスーツを着ていくサラリーマンはかなり特殊。
モッズスーツをまとったサラリーマンならそれらよりは多そう。

243 :ノーブランドさん:2017/04/01(土) 17:50:52.20 ID:xPbHYwsW0.net
自分もニットタイだな。
オフの日は、冠婚葬祭でもない限り、お堅い場所に行くときでも、スーツでなくジャケパンだ。
偏見なんだろうけど、休日やクールビズ期間中にスーツ着てる人をどうしても胡散臭く感じてしまう。

244 :スーツは元々普段着:2017/04/01(土) 18:40:49.86 ID:G6W8/Gdv0.net
>>243
地獄に堕ちて下さい

245 :ノーブランドさん:2017/04/01(土) 19:04:48.52 ID:xPbHYwsW0.net
>>244
偏見じゃなかったみたいだ。
やはり、休日でもスーツ着ている人は頭おかしいんだね。

246 :ノーブランドさん:2017/04/01(土) 19:50:57.57 ID:+jRAHv+T0.net
ここはネクタイスレ
スーツに関する喧嘩はスーツスレでやって

低価格オーダースーツ18着目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1466489569/

好きなだけもめて

247 :ノーブランドさん:2017/04/01(土) 19:52:30.15 ID:+jRAHv+T0.net
いやこれがスーツ本スレだ

低価格オーダースーツ23着目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1489094437/

248 :ノーブランドさん:2017/04/01(土) 20:50:04.86 ID:HHO2izLy0.net
>>241
シャツはどうしてんの?
カジュアルなドレスシャツ?

249 :ノーブランドさん:2017/04/01(土) 21:27:53.41 ID:uQOGtaoA0.net
>>241
いいね。
雰囲気にもよるけど、オッサンぽくてダサさが良い味だしてるんだよなぁ。
メーカーとかの人がスーツの上着の代わりに作業着ブルゾン着てるあれだよ。
まじかっけぇわ、濡れる、抱いて。

総レス数 1010
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200