2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネクタイ総合スレ19

1 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 15:29:29.83 ID:W4MQWZwn0.net
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ  ブリューワー
      ステファノ・ビジ アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン

前スレ
ネクタイ総合スレ18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1412992842/

340 :333:2016/02/06(土) 18:30:13.21 ID:mKzAfNB90.net
333

341 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 18:44:30.45 ID:+NtYbYa40.net
鎌倉シャツってセールあるの?ネクタイも安くなる?

342 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 19:00:00.43 ID:l8HEG3St0.net
ネットショップの鎌倉ネクタイは定番色、柄ならオススメ。明るい色はPCの印象と本物が全然違い使いづらくて困った。

343 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 19:33:15.04 ID:l4S9uBuF0.net
>>342
私も実物とPCで見た色とが結構違っててがっかりした事がある。
鎌倉は200双以上のシャツは良いと思うけど、もうネクタイは買わない。
5000円という値段相応のネクタイだよ。

344 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 21:06:15.74 ID:RUVrK3L+0.net
まあ決していいものではないよね
むしろ五千円もったいないとも思う

345 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 21:28:37.98 ID:8TCaxoO60.net
セレオリ10,000円買うより鎌倉シャツの方がコスパ良いぞ。まぁ在庫減るからあんまし周りには買ってほしくないけどね。

346 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 21:43:03.90 ID:pieoC6c/0.net
お、いつもはすぐに至らない点を指摘してくださるプロからの
叱咤がないということは鎌倉はプロタイドアッパー認定ネクタイ
ってことでいいのかな。
やるな、鎌倉。買わないけど。

347 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 22:09:06.15 ID:Q1s6THR70.net
プロ愛用なんじゃないw
違いがわかる大人が認めたコスパネクタイってことか

348 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 22:22:52.77 ID:PvYbbZh+0.net
鎌倉シャツのネクタイ買ったことあるけどイマイチだったな。
セールで買ったロバートフレイザーとかフランコスパダのほうが良かった。

349 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 22:56:28.62 ID:L1gKiB1q0.net
これって、本物?
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j381128863

350 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 22:58:49.31 ID:l7Q/+e7B0.net
お気に入りのドレイクスのネイビーソリッドに汚れが付いたんで、フキンで叩いたら、白ボケちゃった…哀しい…。

悲しみを乗り越えるため、マリネッラで細かいネイビーピンドット買ってきた。
七つ折りは初めてなんだけど、普通にプレーンノットで締めていいのかな…?

351 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 23:50:30.02 ID:OjYN54sZ0.net
>>350
マリネッラのブログに載ってるものだね。
良いな。

私は、少し前にモンテゼーモロが使っているのと同じドットのものを買いました。

352 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 00:06:25.21 ID:f+e9/trDQ
鎌倉のセールしないネクタイより普通にフェアファクスやアイネックスのセールのネクタイ
それらに発注してるセレクトショップのセールのネクタイ買った方が同じ値段か普通に鎌倉より安いし品質はそれ以上のものを買えるというのが結論

353 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 02:58:30.40 ID:35vIIWff0.net
>>351
ありがとう!初マリネッラだから嬉しいw
見る角度で印象がガラリと変わる柄でした。週明け、付けるのが楽しみ!

モンテゼーモロのドットって、ドット感覚の広いネイビーのものですよね。素敵ですね!

354 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 03:02:36.09 ID:OQ2/CtNw0.net
>>353
じゃあお祝いにカレーうどん奢るから着けてきて

355 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 06:05:28.04 ID:35vIIWff0.net
>>354
カレーうどん、良いですよね。東京では美味しいところ知らないけど。
しかし、絶対に汁飛ばして、汚れる→拭いて白ボケるのループになるなw

356 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 08:07:59.16 ID:1CJOujAq0.net
なんか挙げたネクタイを批判されたからって粘着してるダサ男がいるみたいね
うーん
まずファッション以前の問題なのかな
議論の余地もない論外男だがw

357 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 11:40:38.11 ID:p/PMJLNU0.net
ネクタイは五千円出せば十分、だと思ってたが…なかなか。

358 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 15:16:54.69 ID:clo+zyWx0.net
また安物買いの銭失いをしてしまった

359 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 17:23:22.73 ID:icD7sZnm0.net
それを我慢して真っ当なの買ったほうがいいってわかってもつい買ってしまうよなw
そして微妙に使わなくなるw

360 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 17:42:41.69 ID:OQ2/CtNw0.net
今のところ鎌倉とマリネッラはプロからのお咎めがない
安心のブランドといえそうだな

361 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 17:58:39.52 ID:f+e9/trDQ
プロ(笑)からなw

362 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 18:13:16.60 ID:2jCCZjdK0.net
鎌倉は50オンスしか買ったことないけど、他のは薄めなの?

363 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 18:39:07.38 ID:fWcyY1HA0.net
>>360
鎌倉駄目出しされてるだろ。
盲か?

364 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 18:52:26.86 ID:OQ2/CtNw0.net
>>363
申し訳ありません。
さすがプロ、見落としがないですね。
わかりました。では鎌倉NGで。

365 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 19:44:05.66 ID:Wzggs1Xd0.net
皮肉なのか何なのか知らんがいつまで粘着してんだか

366 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 19:53:48.25 ID:7JyPuxrZ0.net
プロって書き込むと粘着認定されちゃうの?

367 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 20:23:22.24 ID:ojsklLLs0.net
>>364
ダサっw

368 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 20:59:29.33 ID:kAERwHZg0.net
なんか覗くたびいつも言い合ってんなぁw
仲良くしようぜみんな

シルクコットンのネクタイってどれも耐久性悪い?
指先のカサカサの部分(ささくれではない)に引っかかって二箇所もほつれたわ
ほつれたというか、糸一本分空いてる状態
これを元に戻す方法ない?

手先がつるつるの人はいいが、カサカサの人はネクタイ締める時素手でやらない方がいいよ
綿の手袋してやるべき
そうすれば確実に引っかからない

369 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 21:19:50.73 ID:f+e9/trDQ
プロwに聴こう

370 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 22:10:50.78 ID:T6g+V8Hv0.net
タイ結ぶのに手袋って繊細すぎだろ
多少のほつれなんて他人からしたら顕微鏡じゃないとわからん、気にするな

371 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 22:19:07.52 ID:WdPTdF4c0.net
見える場所という前提で
織りとか色にもよるけど大体のまともなシルクのネクタイは
ちょっとした糸引きで台無しになる気がする

372 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 22:47:25.53 ID:JKyALybm0.net
>>294
ウールって滑りが悪くて締めづらい。ビジネスっぽくは無いな。

373 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 11:24:23.55 ID:udJfwtOK0.net
ウールタイはフランネルのスーツにはピッタリ合うんだけどな

374 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 11:37:05.96 ID:AMU6Gfba0.net
>>368
ちょっとした糸の飛び出しとかなら叩いたり引っ張ったり伸ばしたりなんとか出来る事もあるけど
完全に1本糸が抜けた感じなのは無理だと思う
他の場所なら誤魔化せるけど結んだ時に丁度ノットから10p以内の場所なら隠しようが無いし諦めよう

375 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 12:13:31.90 ID:+fbTpwZU0.net
コットンタイもいいぞ

376 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 12:41:06.15 ID:wUZoP7k/0.net
ピンドットのネクタイで剣先のほうのドット模様の部分から綿毛のように糸が出てくるのが気になるw

377 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 13:46:28.33 ID:UoIWeVw90.net
>>376
それな
ホクロ毛みたいになるんだよな

378 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 13:48:27.87 ID:AMU6Gfba0.net
糸切りバサミとかで切るくらいしか思いつかない

379 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 17:06:12.95 ID:J/Hx/WBeO.net
>>376
ライターで軽く炙るといい

380 :ノーブランドさん:2016/02/09(火) 17:22:50.79 ID:YFAi8e8+0.net
あー新しいネクタイ欲しい欲しい病だぜ!

381 :ノーブランドさん:2016/02/09(火) 22:41:40.82 ID:IVU/ANKN0.net
同じく先週その病にかかった俺は週末に5本買ってきたぜ。
これで次の冬までは大丈夫だ。

382 :ノーブランドさん:2016/02/09(火) 22:50:20.08 ID:EWr4ldrZ0.net
>>381
スゲーうらやましい!
アップ超絶希望
難癖つける奴らは俺が守ってやるからさ!ささ!

おい、おまえらイチャモン付けんなよ!

383 :ノーブランドさん:2016/02/09(火) 23:29:40.34 ID:8AgEKwBi0.net
>>382
プロ様がアップを始めました

384 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 01:30:28.28 ID:MJox18Tv0.net
5本買うとなればいいやつなら10万か
物によればジャケット一着買える値段だな

385 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 02:45:50.74 ID:b3Z56QBZ0.net
>>382
http://iup.2ch-library.com/i/i1598295-1455039496.jpg

>>221に感動して元町バザーに行ってみたら、
同じのあったので思わず買ってしまった。
ちょっと恥ずかしいし申し訳ない。。。

386 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 02:47:16.50 ID:BOFPrbkE0.net
>>385
どれもかっけー!
とくに一番左と真ん中がすき

387 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 02:51:43.02 ID:H/EJgxZ/0.net


388 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 02:52:17.18 ID:b3Z56QBZ0.net
>>386
ありがとう!
紺小紋とかベーシックなのは揃いつつあるので柄物を中心に買ってみた。
ちなみにピンドットとソリッドはワゴンにあった3000円くらいのやつ。

389 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 04:58:34.46 ID:HEdCwTfs0.net
>>385
左から二番目と右から二番目はイケテる
一番右は普通
>>386が誉めてるのはイケてない

390 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 05:27:09.78 ID:JWLjOdTN0.net
>>389
プロさんちーす!でもそれ3000円すよwww
いや元町のワゴン品はふつーにいいものだけどw

391 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 05:43:12.37 ID:vi69NDhE0.net
>>385
まだセールやってた?

392 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 06:51:14.35 ID:FKZ6uZaq0.net
一番左は着けてはいけないやつだなw

393 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 07:55:20.67 ID:b3Z56QBZ0.net
>>391
まだやってたよ。中旬頃までだと伺ったから、そろそろ終わりかも。

一番左や真ん中の柄物は邪道だったかな?
無地のスリーピースとかで合わせたらアクセントになっていいかと思ったんだけど

394 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 08:01:58.19 ID:PN3rcklT0.net
批判されたらプロ市民って書き込めばいいのかw
簡単なお仕事だねえ、w
俺達の勝利だな!w

395 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 08:16:55.46 ID:+EBGngS70.net
>>389
お前つまらないネクタイが好きなんだな

396 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 09:13:23.37 ID:E9WTIhiv0.net
>>395
コラ〜!
それ以上はやめとけ?
プロさんって呼ばれちゃうんだぜw

397 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 09:20:29.30 ID:kbRAEO8P0.net
>>389
具体的にどこがどういいのか教えてくれよ

398 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 10:22:09.19 ID:zb3rN/Fq0.net
>>394
プロ市民ではなくプロです。

399 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 11:08:54.45 ID:JReVL/zO0.net
>>385

画像UPありがとうございます!
ステキだと思います

厳密に言うと趣味趣向が違うので自分はまだその域に達していないなと思うタイもありますが、
厳しい発言が多いこの場にあげてもらったことを感謝します

スーツ自体に興味を持ち始めたのが1年前、そしてネクタイは数ヶ月前といったところ
皆様のコレクションは大変興味深いものがありとても参考になります!
みなさんはあまりストライプはお好きじゃないみたい?

ぜひ他の方のコレクションも見てみたいです!!

400 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 11:26:29.66 ID:s9JtClFH0.net
元町…関東にねえのかよ。元町って最初聞いた時横浜かなって思ったら、神戸じゃねえかよ…orz
3,000円は半端ねえ。ペイズリーも相変わらずカッコよすぎる。

401 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 12:16:19.09 ID:E9WTIhiv0.net
>>385
うーん
なんか悪趣味なものが多いね
されどネクタイだけどネクタイ
ネクタイで相手に好印象与えることも不愉快にさせることもできるから
この画像は残念ながら後者になっちゃうのかしら

402 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 12:18:33.63 ID:bfjVijRz0.net
一番右以外はいいな
真ん中のはセールなら買うかも

403 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 12:46:54.38 ID:jiz+eK1u0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/516sGkoH4DL._UL1500_.jpg
これなんてどや?

404 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 13:07:03.01 ID:gITRC12R0.net
>>401
>されどネクタイだけどネクタイ
言葉遣いおかしいことの方がよっぽど不愉快にさせると思うよ

405 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 13:14:30.31 ID:hvGJcQqG0.net
>>403
私服スーツに合わせるなら誰でもあり
会社に締めていくのはイケメンにのみ許される

406 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 14:06:41.53 ID:J31cD6uj0.net
>>403
ええやん

407 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 14:51:56.37 ID:E9WTIhiv0.net
>>404
ふむ
では正しくはどうなのか教えてもらえるかな
貴様の拙い頭では何が何やらだからねえ

408 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 14:54:37.26 ID:E8EWRo5G0.net
>>401
ネクタイのプロも国語は弱いんですね(^^)

409 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 15:53:13.89 ID:Me+F+O/F0.net
ネクタイ初心者です
このスレの住人だと
やはりデパートとかにあるブランド名だけつけた
ライセンス品はダメなのかな?
5000円くらいからあるネクタイ

410 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 16:00:08.63 ID:lDV+KC+w0.net
>>407
マジレスしていいの?www

正しくは、たかがネクタイされどネクタイだよ

411 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 16:43:08.98 ID:zb3rN/Fq0.net
>>410
ああ、そんなプロ様の顔に泥を塗るようなことを…
今後ますます指導が苛烈になってしまいます

412 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 16:45:10.24 ID:rt3tCS1R0.net
あ、答える前に別の人が答えてくれてた
てか打ちまちがいとかじゃなくてマジでわかってなかったのか…

413 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 16:46:04.31 ID:rt3tCS1R0.net
あれ、ID変わってるけど394ね

414 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 16:59:32.09 ID:nZsj7T+90.net
いくらその後に良い話があろうとネクタイがダメなら
相手は貴方を信用せず、そのビジネスは失敗です。
キチンとしたネクタイで好印象を与えれば
日本語など少々怪しくてもコトは上手く運ぶんですキリッ

415 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 17:12:01.35 ID:q1E35Xfk0.net
正しくは
たかがネクタイどうせネクタイ

416 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 17:24:24.48 ID:+EBGngS70.net
>>409
その手のって栄光堂 ARA 西陣ネクタイあたりが作ってのと思うけど悪くはないよ
でもここの住人はフェアファックスとかの専業メーカー至上主義なんだよね

417 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 17:36:01.05 ID:1V7Im4mP0.net
>>399
ストライプなら結構持ってますよ。

イギリス式
http://iup.2ch-library.com/i/i1598467-1455093276.jpg
アメリカ式(一本はロイヤルクレスト)
http://iup.2ch-library.com/i/i1598468-1455093326.jpg

418 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 18:03:13.34 ID:JawjlWGN0.net
>>417
アメリカ式レジメンタルはイケてる
イギリス式レジメンタルはイケてない

419 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 18:09:11.53 ID:E9WTIhiv0.net
>>410
うーん
そんな言葉はどこを探しても見当たらないが…w
わざわざ作っちゃったのかい?
素直に乙だw

420 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 18:17:03.72 ID:zPwG3zSN0.net
>>419
凄いな…こんな純度フォアナインの馬鹿久し振りに見たわ

421 :400じゃないけど:2016/02/10(水) 18:20:42.97 ID:GAtvHSCM0.net
>>419
極普通に使われている日本語の言い回しだよ。

422 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 18:42:04.15 ID:tuf9KsaA0.net
>>419
これはひどい
(-_-#)

423 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 19:25:32.33 ID:Ri1W4HFS0.net
>>419
他の日本語も変だよ
「拙い頭」も「何が何やらだからねえ」…とか、初めて聞いた言い回し

なお、たかが〇〇されど〇〇は普通の言い回し

424 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 19:55:33.99 ID:zb3rN/Fq0.net
でもネクタイに拘る者同士、真摯にスレの格言として語り継ぐべきだな。
されどネクタイ、だけどネクタイ。
【されど】ネクタイ総合スレ20【だけど】

425 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 20:14:40.82 ID:K6F9XZfv0.net
>>423
だまらっしゃい、この野郎
貴様に言われる筋合いはないよ
貴様はこの世で最も価値のない存在の1つだからねえ
一度自分を見つめ直してみては…w

426 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 20:32:25.30 ID:zPwG3zSN0.net
美しい弧を描くブーメランですね
感動しました

427 :399:2016/02/10(水) 20:41:01.25 ID:Me+F+O/F0.net
>>416
レスどうもです
聞いたことない名前ばっかです
覚えておきます。ありがとうございました

428 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 21:06:58.77 ID:K6F9XZfv0.net
>>426
ザコは引っ込んでてねw
はい次の人〜

429 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 21:15:47.42 ID:zb3rN/Fq0.net
素人の次はザコwww
このお方、ただのプロではなく一体何者なんだ!?
強敵と書いてプロと読むのか

430 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 21:34:08.15 ID:JYu3BA/N0.net
>>419

お前マジモンのアスペだなww

障害だから仕方ないよね
強く生きろよ!

431 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 22:26:31.80 ID:K6F9XZfv0.net
>>429
コラw
あまりワイ将をワクワクさせてくれるなw
本気にさせたら怖いんだぜ…!?w

432 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 22:59:36.47 ID:Ri1W4HFS0.net
>>425
「拙い」は技術的に未熟な様を表す
だから、「拙い説明」とか「拙い文章」のように用いるのが一般的。「拙い頭」とは言わない
これが、例えば「足りない頭」などのように言い回しだったら伝わったのにね

それと、>>425のように間違いを指摘され、指摘した人を罵倒するのはかっこ悪いよ
そこは、「拙い日本語で申し訳ない」と言うのがスマートだった

433 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 23:04:32.48 ID:K6F9XZfv0.net
>>432
んー、ちと文章力が足りないか?
やはり貴様ごときの拙さでは限界があるのかな
長文無理せず、オススメ短文♪

434 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 23:09:26.20 ID:BOFPrbkE0.net
この基地外こわいわ…

435 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 23:32:29.36 ID:QS1OQWXO0.net
真性にさわんなよw

436 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 23:36:23.11 ID:BlXAdlN90.net
ネクタイを締めてると思うと、なおさら怖い

437 :ノーブランドさん:2016/02/11(木) 01:26:35.31 ID:icjXri7E0.net
アホは無視がよろし

438 :ノーブランドさん:2016/02/11(木) 07:54:09.68 ID:OGVfVD+g0.net
お前さんたち、おはようございますなのや!
今日も1日、このスレかきまわしていこうぜっ

439 :ノーブランドさん:2016/02/11(木) 10:57:26.88 ID:FOIUtGJR0.net
>>419がネクタイを着用してサラリーマンや公務員として働いているというだけで怖い。
刑事だったりしたら世の中の為に辞職して欲しい。

440 :ノーブランドさん:2016/02/11(木) 12:14:16.88 ID:OGVfVD+g0.net
うーん
このスレはニートさんが多いみたいね
明らかに朝の書き込みが少ないから
とやかく言う前に一度働いてみては…!?

総レス数 1017
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200