2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネクタイ総合スレ19

1 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 15:29:29.83 ID:W4MQWZwn0.net
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ  ブリューワー
      ステファノ・ビジ アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン

前スレ
ネクタイ総合スレ18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1412992842/

310 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 11:21:05.02 ID:wc5wzdQb0.net
>>309
俺もそう思う

311 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 12:12:31.10 ID:OGVwd5dc0.net
286だけど目立たないように濃いチャコールの3pに入れた
まあ宮使えとはいえ士業ですんである程度は大丈夫かな、というよりも人のネクタイなんて誰もそんなに見ないと思う
>>300
いい年した大人なら皆わかってると思いますよ
ただ昨今の評論家が言ってるアンダーステイツメントやら紺無地やドット至高は少々つまらないと思う

312 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 12:15:50.57 ID:cOnHmVPx0.net
>>292
ちょっとこれを使うのは相当な図太い神経がないと無理かもw

313 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 12:16:53.94 ID:B4yMc8n20.net
>>311
なんか紺の無地、紺のドット、紺の小紋あたりのタイしか締めない人は寿司屋で必ず光り物か白身から始めるプロの蘊蓄鵜呑みの受け売り人間だと思います。

314 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 12:19:57.95 ID:B4yMc8n20.net
受け売り人間だと思います。→受け売り人間みたいだと思います。

315 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 12:24:18.48 ID:mX5cqIxb0.net
そこわざわざ訂正する必要あったか?w

316 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 12:28:55.02 ID:aw7iMrxE0.net
普通に行けそうやけどな
テカリがちょっときになるけど

317 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 12:33:53.72 ID:6s1T14Tv0.net
>>307
人のタイをバカにしちゃう男の人も、お近づきにはなりたくないです

318 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 12:34:04.20 ID:ZltNa1/C0.net
これで結婚式とかのフォーマルな儀式に行くのはやめたほうがいいけど
普段のビジネスごときなにを使っても構わん

319 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 14:34:16.72 ID:iv2B25boH
雑誌やらネットやら業界が広めたルールを話して得意気になるやつ多いけど
カモられてるだけ

320 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 15:26:16.44 ID:gEl4CuUm0.net
>>317
禿胴

321 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 17:33:35.83 ID:4etDC1ol0.net
>>313
タイは俺も紺のソリッド、ドット、ストライプ、小紋が基本とスーツの着こなし入門に書いてあるけど、ストライプを例の蘊蓄で締めない奴等がブチキレないのかね?
あれはイタリアじゃ魚介系のパスタに粉チーズをかけないうんぬんの能書きと一緒で遵守するのはその人の勝手だけど拘らない人を無知な非常識厨房扱いするのはやめて欲しい。

322 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 18:23:53.54 ID:OGVwd5dc0.net
エルメスは目立つ、ペイズリーも目立つ、ストライプは所属を云々、私も色々経験したけど結局
人は他人のネクタイなんて別に気にしない
ってことに気付いた

323 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 18:46:53.24 ID:ZltNa1/C0.net
ベストやジャケット着ればネクタイなんかちょっとしか見えんしな
自己満足できるかどうかが一番大事なのよあ

324 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 18:50:50.76 ID:gKK6U1Hr0.net
意外と突拍子もないような柄のネクタイ着けた時の方が ほめられる事が多い
いつも地味なのばかり使ってるからかもしれんけど

325 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 22:50:54.61 ID:N7bczLgL0.net
鎌倉シャツの通販で買えるネクタイどうでしょう?買おうか迷っています。

326 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 23:04:00.27 ID:9R5PWwkz0.net
http://shop.shirt.co.jp/shop/g/gNV02731BS3/
俺もこれ気になってる
実物見たい

327 :ノーブランドさん:2016/02/05(金) 23:07:17.42 ID:2XjWT5uT0.net
コスパいいよおすすめ

328 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 00:11:07.10 ID:CuUsUW7w0.net
>>317
ゴメン、センスのダサいザコは引っ込んでてw
ファッションと身だしなみも見分けられないようなお子様はダメだからねえ

329 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 00:29:15.97 ID:ZrN3dYwE0.net
ネクタイごときでそんなにムキになるなよw
下着のパンツと一緒だよ
他の人はお前のパンツの柄なんか興味ない

330 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 00:42:31.49 ID:gimfT7d30.net
誰も見てないのに身だしなみは相手が決める!とかこの柄にはルールがある!とか自作自演だなw

331 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 04:07:01.21 ID:lU7QWjWs0.net
>>330
決め付け厨房は死ねよ

332 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 04:08:11.83 ID:pieoC6c/0.net
やっぱりプロの方が降臨するようになってから
スレがぴりっと締まったな

333 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 08:09:33.70 ID:l6Ks0/N90.net
>>332
ネクタイだけにってかあ〜!?
やかましっ

334 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 08:36:11.47 ID:apN9ZmCB0.net
ワロタ

335 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 10:03:37.27 ID:xSPSJS8Q0.net
せっかく高いお金出して買ったネクタイだからね
小馬鹿にされたらすぐ反応しちゃうんでしょう
そんなに身内だけで褒められたいなら画像挙げなきゃいいのに(笑)
自意識過剰と言うか何というか(笑)

336 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 10:07:06.76 ID:xSPSJS8Q0.net
>>333
ちょアーーーーーッ!クソワロタンゴwwwwwwwwwww
これはいけませんなァ!我笑わせ罪!懲役28年でスゾッ

337 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 12:44:06.03 ID:gimfT7d30.net
プロはtpoに応じて完璧な柄のタイを選んで、ファッションと身だしなみを使い分ける大人の男だからなww

338 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 14:13:09.82 ID:xSPSJS8Q0.net
>>337
書き込みから悔しさが滲み出ちゃってて滑稽だw

339 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 17:47:01.58 ID:uIFtMOZT0.net
頑張れプロ、フェアファックスやら鎌倉あたりで買った渾身のダークネイビーピンドットで身だしなみの何たるかを教えてやれ!

340 :333:2016/02/06(土) 18:30:13.21 ID:mKzAfNB90.net
333

341 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 18:44:30.45 ID:+NtYbYa40.net
鎌倉シャツってセールあるの?ネクタイも安くなる?

342 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 19:00:00.43 ID:l8HEG3St0.net
ネットショップの鎌倉ネクタイは定番色、柄ならオススメ。明るい色はPCの印象と本物が全然違い使いづらくて困った。

343 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 19:33:15.04 ID:l4S9uBuF0.net
>>342
私も実物とPCで見た色とが結構違っててがっかりした事がある。
鎌倉は200双以上のシャツは良いと思うけど、もうネクタイは買わない。
5000円という値段相応のネクタイだよ。

344 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 21:06:15.74 ID:RUVrK3L+0.net
まあ決していいものではないよね
むしろ五千円もったいないとも思う

345 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 21:28:37.98 ID:8TCaxoO60.net
セレオリ10,000円買うより鎌倉シャツの方がコスパ良いぞ。まぁ在庫減るからあんまし周りには買ってほしくないけどね。

346 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 21:43:03.90 ID:pieoC6c/0.net
お、いつもはすぐに至らない点を指摘してくださるプロからの
叱咤がないということは鎌倉はプロタイドアッパー認定ネクタイ
ってことでいいのかな。
やるな、鎌倉。買わないけど。

347 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 22:09:06.15 ID:Q1s6THR70.net
プロ愛用なんじゃないw
違いがわかる大人が認めたコスパネクタイってことか

348 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 22:22:52.77 ID:PvYbbZh+0.net
鎌倉シャツのネクタイ買ったことあるけどイマイチだったな。
セールで買ったロバートフレイザーとかフランコスパダのほうが良かった。

349 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 22:56:28.62 ID:L1gKiB1q0.net
これって、本物?
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j381128863

350 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 22:58:49.31 ID:l7Q/+e7B0.net
お気に入りのドレイクスのネイビーソリッドに汚れが付いたんで、フキンで叩いたら、白ボケちゃった…哀しい…。

悲しみを乗り越えるため、マリネッラで細かいネイビーピンドット買ってきた。
七つ折りは初めてなんだけど、普通にプレーンノットで締めていいのかな…?

351 :ノーブランドさん:2016/02/06(土) 23:50:30.02 ID:OjYN54sZ0.net
>>350
マリネッラのブログに載ってるものだね。
良いな。

私は、少し前にモンテゼーモロが使っているのと同じドットのものを買いました。

352 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 00:06:25.21 ID:f+e9/trDQ
鎌倉のセールしないネクタイより普通にフェアファクスやアイネックスのセールのネクタイ
それらに発注してるセレクトショップのセールのネクタイ買った方が同じ値段か普通に鎌倉より安いし品質はそれ以上のものを買えるというのが結論

353 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 02:58:30.40 ID:35vIIWff0.net
>>351
ありがとう!初マリネッラだから嬉しいw
見る角度で印象がガラリと変わる柄でした。週明け、付けるのが楽しみ!

モンテゼーモロのドットって、ドット感覚の広いネイビーのものですよね。素敵ですね!

354 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 03:02:36.09 ID:OQ2/CtNw0.net
>>353
じゃあお祝いにカレーうどん奢るから着けてきて

355 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 06:05:28.04 ID:35vIIWff0.net
>>354
カレーうどん、良いですよね。東京では美味しいところ知らないけど。
しかし、絶対に汁飛ばして、汚れる→拭いて白ボケるのループになるなw

356 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 08:07:59.16 ID:1CJOujAq0.net
なんか挙げたネクタイを批判されたからって粘着してるダサ男がいるみたいね
うーん
まずファッション以前の問題なのかな
議論の余地もない論外男だがw

357 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 11:40:38.11 ID:p/PMJLNU0.net
ネクタイは五千円出せば十分、だと思ってたが…なかなか。

358 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 15:16:54.69 ID:clo+zyWx0.net
また安物買いの銭失いをしてしまった

359 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 17:23:22.73 ID:icD7sZnm0.net
それを我慢して真っ当なの買ったほうがいいってわかってもつい買ってしまうよなw
そして微妙に使わなくなるw

360 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 17:42:41.69 ID:OQ2/CtNw0.net
今のところ鎌倉とマリネッラはプロからのお咎めがない
安心のブランドといえそうだな

361 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 17:58:39.52 ID:f+e9/trDQ
プロ(笑)からなw

362 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 18:13:16.60 ID:2jCCZjdK0.net
鎌倉は50オンスしか買ったことないけど、他のは薄めなの?

363 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 18:39:07.38 ID:fWcyY1HA0.net
>>360
鎌倉駄目出しされてるだろ。
盲か?

364 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 18:52:26.86 ID:OQ2/CtNw0.net
>>363
申し訳ありません。
さすがプロ、見落としがないですね。
わかりました。では鎌倉NGで。

365 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 19:44:05.66 ID:Wzggs1Xd0.net
皮肉なのか何なのか知らんがいつまで粘着してんだか

366 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 19:53:48.25 ID:7JyPuxrZ0.net
プロって書き込むと粘着認定されちゃうの?

367 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 20:23:22.24 ID:ojsklLLs0.net
>>364
ダサっw

368 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 20:59:29.33 ID:kAERwHZg0.net
なんか覗くたびいつも言い合ってんなぁw
仲良くしようぜみんな

シルクコットンのネクタイってどれも耐久性悪い?
指先のカサカサの部分(ささくれではない)に引っかかって二箇所もほつれたわ
ほつれたというか、糸一本分空いてる状態
これを元に戻す方法ない?

手先がつるつるの人はいいが、カサカサの人はネクタイ締める時素手でやらない方がいいよ
綿の手袋してやるべき
そうすれば確実に引っかからない

369 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 21:19:50.73 ID:f+e9/trDQ
プロwに聴こう

370 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 22:10:50.78 ID:T6g+V8Hv0.net
タイ結ぶのに手袋って繊細すぎだろ
多少のほつれなんて他人からしたら顕微鏡じゃないとわからん、気にするな

371 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 22:19:07.52 ID:WdPTdF4c0.net
見える場所という前提で
織りとか色にもよるけど大体のまともなシルクのネクタイは
ちょっとした糸引きで台無しになる気がする

372 :ノーブランドさん:2016/02/07(日) 22:47:25.53 ID:JKyALybm0.net
>>294
ウールって滑りが悪くて締めづらい。ビジネスっぽくは無いな。

373 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 11:24:23.55 ID:udJfwtOK0.net
ウールタイはフランネルのスーツにはピッタリ合うんだけどな

374 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 11:37:05.96 ID:AMU6Gfba0.net
>>368
ちょっとした糸の飛び出しとかなら叩いたり引っ張ったり伸ばしたりなんとか出来る事もあるけど
完全に1本糸が抜けた感じなのは無理だと思う
他の場所なら誤魔化せるけど結んだ時に丁度ノットから10p以内の場所なら隠しようが無いし諦めよう

375 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 12:13:31.90 ID:+fbTpwZU0.net
コットンタイもいいぞ

376 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 12:41:06.15 ID:wUZoP7k/0.net
ピンドットのネクタイで剣先のほうのドット模様の部分から綿毛のように糸が出てくるのが気になるw

377 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 13:46:28.33 ID:UoIWeVw90.net
>>376
それな
ホクロ毛みたいになるんだよな

378 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 13:48:27.87 ID:AMU6Gfba0.net
糸切りバサミとかで切るくらいしか思いつかない

379 :ノーブランドさん:2016/02/08(月) 17:06:12.95 ID:J/Hx/WBeO.net
>>376
ライターで軽く炙るといい

380 :ノーブランドさん:2016/02/09(火) 17:22:50.79 ID:YFAi8e8+0.net
あー新しいネクタイ欲しい欲しい病だぜ!

381 :ノーブランドさん:2016/02/09(火) 22:41:40.82 ID:IVU/ANKN0.net
同じく先週その病にかかった俺は週末に5本買ってきたぜ。
これで次の冬までは大丈夫だ。

382 :ノーブランドさん:2016/02/09(火) 22:50:20.08 ID:EWr4ldrZ0.net
>>381
スゲーうらやましい!
アップ超絶希望
難癖つける奴らは俺が守ってやるからさ!ささ!

おい、おまえらイチャモン付けんなよ!

383 :ノーブランドさん:2016/02/09(火) 23:29:40.34 ID:8AgEKwBi0.net
>>382
プロ様がアップを始めました

384 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 01:30:28.28 ID:MJox18Tv0.net
5本買うとなればいいやつなら10万か
物によればジャケット一着買える値段だな

385 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 02:45:50.74 ID:b3Z56QBZ0.net
>>382
http://iup.2ch-library.com/i/i1598295-1455039496.jpg

>>221に感動して元町バザーに行ってみたら、
同じのあったので思わず買ってしまった。
ちょっと恥ずかしいし申し訳ない。。。

386 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 02:47:16.50 ID:BOFPrbkE0.net
>>385
どれもかっけー!
とくに一番左と真ん中がすき

387 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 02:51:43.02 ID:H/EJgxZ/0.net


388 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 02:52:17.18 ID:b3Z56QBZ0.net
>>386
ありがとう!
紺小紋とかベーシックなのは揃いつつあるので柄物を中心に買ってみた。
ちなみにピンドットとソリッドはワゴンにあった3000円くらいのやつ。

389 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 04:58:34.46 ID:HEdCwTfs0.net
>>385
左から二番目と右から二番目はイケテる
一番右は普通
>>386が誉めてるのはイケてない

390 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 05:27:09.78 ID:JWLjOdTN0.net
>>389
プロさんちーす!でもそれ3000円すよwww
いや元町のワゴン品はふつーにいいものだけどw

391 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 05:43:12.37 ID:vi69NDhE0.net
>>385
まだセールやってた?

392 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 06:51:14.35 ID:FKZ6uZaq0.net
一番左は着けてはいけないやつだなw

393 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 07:55:20.67 ID:b3Z56QBZ0.net
>>391
まだやってたよ。中旬頃までだと伺ったから、そろそろ終わりかも。

一番左や真ん中の柄物は邪道だったかな?
無地のスリーピースとかで合わせたらアクセントになっていいかと思ったんだけど

394 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 08:01:58.19 ID:PN3rcklT0.net
批判されたらプロ市民って書き込めばいいのかw
簡単なお仕事だねえ、w
俺達の勝利だな!w

395 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 08:16:55.46 ID:+EBGngS70.net
>>389
お前つまらないネクタイが好きなんだな

396 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 09:13:23.37 ID:E9WTIhiv0.net
>>395
コラ〜!
それ以上はやめとけ?
プロさんって呼ばれちゃうんだぜw

397 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 09:20:29.30 ID:kbRAEO8P0.net
>>389
具体的にどこがどういいのか教えてくれよ

398 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 10:22:09.19 ID:zb3rN/Fq0.net
>>394
プロ市民ではなくプロです。

399 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 11:08:54.45 ID:JReVL/zO0.net
>>385

画像UPありがとうございます!
ステキだと思います

厳密に言うと趣味趣向が違うので自分はまだその域に達していないなと思うタイもありますが、
厳しい発言が多いこの場にあげてもらったことを感謝します

スーツ自体に興味を持ち始めたのが1年前、そしてネクタイは数ヶ月前といったところ
皆様のコレクションは大変興味深いものがありとても参考になります!
みなさんはあまりストライプはお好きじゃないみたい?

ぜひ他の方のコレクションも見てみたいです!!

400 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 11:26:29.66 ID:s9JtClFH0.net
元町…関東にねえのかよ。元町って最初聞いた時横浜かなって思ったら、神戸じゃねえかよ…orz
3,000円は半端ねえ。ペイズリーも相変わらずカッコよすぎる。

401 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 12:16:19.09 ID:E9WTIhiv0.net
>>385
うーん
なんか悪趣味なものが多いね
されどネクタイだけどネクタイ
ネクタイで相手に好印象与えることも不愉快にさせることもできるから
この画像は残念ながら後者になっちゃうのかしら

402 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 12:18:33.63 ID:bfjVijRz0.net
一番右以外はいいな
真ん中のはセールなら買うかも

403 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 12:46:54.38 ID:jiz+eK1u0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/516sGkoH4DL._UL1500_.jpg
これなんてどや?

404 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 13:07:03.01 ID:gITRC12R0.net
>>401
>されどネクタイだけどネクタイ
言葉遣いおかしいことの方がよっぽど不愉快にさせると思うよ

405 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 13:14:30.31 ID:hvGJcQqG0.net
>>403
私服スーツに合わせるなら誰でもあり
会社に締めていくのはイケメンにのみ許される

406 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 14:06:41.53 ID:J31cD6uj0.net
>>403
ええやん

407 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 14:51:56.37 ID:E9WTIhiv0.net
>>404
ふむ
では正しくはどうなのか教えてもらえるかな
貴様の拙い頭では何が何やらだからねえ

408 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 14:54:37.26 ID:E8EWRo5G0.net
>>401
ネクタイのプロも国語は弱いんですね(^^)

409 :ノーブランドさん:2016/02/10(水) 15:53:13.89 ID:Me+F+O/F0.net
ネクタイ初心者です
このスレの住人だと
やはりデパートとかにあるブランド名だけつけた
ライセンス品はダメなのかな?
5000円くらいからあるネクタイ

総レス数 1017
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200