2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネクタイ総合スレ19

1 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 15:29:29.83 ID:W4MQWZwn0.net
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ  ブリューワー
      ステファノ・ビジ アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン

前スレ
ネクタイ総合スレ18
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1412992842/

2 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 16:03:27.50 ID:fUouJU220.net
次スレは>>970が立てて下さい

3 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 16:40:32.78 ID:s5fwThmq0.net
エルメス論争の続きまだ〜?

4 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 17:07:00.34 ID:BpR9z1MA0.net
実際にエルメスのネクタイを持っていて良いって言ってるやつがうpすればいい
ネットの画像を持ってきても胡散臭いだろ

5 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 17:28:44.59 ID:DQWLUEsb0.net
大佐、邪魔です!

6 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 17:32:48.90 ID:Em/MP2V50.net
>>5
ガンダムのモビルアーマーかよ!

7 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 17:35:02.18 ID:YR6oTd5e0.net
ララァは賢いなぁ〜

8 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 17:38:20.02 ID:KTyjhbID0.net
エルメスで切れてる奴見苦しいから消えてくれ

それより前スレの最後の方に話題に上がった2万を超える高級ネクタイの耐久性について貧乏性の俺に教えてくれ

9 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 17:42:58.35 ID:4Ki5hmC00.net
前スレの978だけど
>>979
クラバッツオブロンドン大好きです、ただここは廃業したんでは?アニマル柄のものを何本かセールで買ったりしてました
>>984
経験的に激安テーラーのタイは代表的にパッっと見いいと思って後に絶対しなくなるタイですね、満足感ないですしそもそも
>>991
耐久性全く違うと思う、特にマタビシあたりの最近出てきたナポリ系やらファクトリー系のいかがわしいイタリアメーカーのものは適当な作り、国産はまだマシだけどそれでも違うと思う、みっともなく劣化していく感じ

あとエルメスは流石に一級と思うよ、好みが合うタイは少ないけどね

10 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 18:41:16.02 ID:KTyjhbID0.net
>>9
>特にマタビシあたりの最近出てきたナポリ系やらファクトリー系のいかがわしいイタリアメーカーのものは適当な作り、国産はまだマシだけどそれでも違うと思う、みっともなく劣化していく感じ

ステファノビジがお気に入りの俺には耳の痛いコメントだ
今度もうちょい背伸びして教えてくれたブランドも候補に入れてみるよ。ありがとう

11 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 18:43:11.04 ID:KTyjhbID0.net
>>9
あ、聞きそびれたんだが高いネクタイは全くヨレないものなの?
週一のローテで3年使うとどんな感じ?

12 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 19:34:04.15 ID:WlS5t9QT0.net
俺は10本ともブルガリ
4〜5万円のブルガリ

三年経ってもブルガリ
流石のセブンフォールドのブルガリ
三年経ってもよれてこないブルガリ

13 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 20:00:45.31 ID:4Ki5hmC00.net
>>10
ステファノビジは北部の老舗でいいネクタイと思いますよ、胡散臭い新興ナポリとは違うと思う
いいものはあまりよれませんね、こっちも気使ってるだけかもしれないけど
個人的には、よく言われる平置きより吊るすほうがいいと思う、解いたあとは叩いてシワ伸ばしてから

14 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 20:00:49.79 ID:4Ki5hmC00.net
>>10
ステファノビジは北部の老舗でいいネクタイと思いますよ、胡散臭い新興ナポリとは違うと思う
いいものはあまりよれませんね、こっちも気使ってるだけかもしれないけど
個人的には、よく言われる平置きより吊るすほうがいいと思う、解いたあとは叩いてシワ伸ばしてから

15 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 20:03:14.03 ID:WlS5t9QT0.net
>>10
ステファノビジは北部の老舗でいいネクタイと思いますよ、胡散臭い新興ナポリとは違うと思う
いいものはあまりよれませんね、こっちも気使ってるだけかもしれないけど
個人的には、よく言われる平置きより吊るすほうがいいと思う、解いたあとは叩いてシワ伸ばしてから

16 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 20:17:26.58 ID:t/tuoD3b0.net
大事なことなので3回いいました。

17 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 20:49:12.46 ID:KTyjhbID0.net
>>13
ありがとう。デザインが好きで気付けば持ってるネクタイがステファノビジばかりになっちゃってるんだよな

高いネクタイは春モデル出始めたら色々検討させてもらうわ

18 :ノーブランドさん:2016/01/17(日) 23:38:16.88 ID:IHwO87wA0.net
真っ黒のナロータイで5000円以下でいいのありますかね?

19 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 03:19:13.94 ID:BzVZ2gja0.net
ナロータイとかいうトレンドものはモード系のブランドになるんじゃね?ディオールオムとかが思いつくけど、5,000円以下かぁ。

20 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 07:41:43.95 ID:vmlwZMSN0.net
イタリアブランドは日本の商社の企画ブランドが多すぎて信じられない
もちろん触ったり見て本当に納得づくで買うなら良いんだけれどね

ブランドだけで買うならイギリスのロイヤルワラントとかになるだろうよ

21 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 12:51:41.54 ID:g6lyhnBT0.net
>>9
最近、マタビシがお気に入りの俺にとってはムカつくコメント
何がどう適当なのか、話をしてもらわんと納得できんな
耐久性があるネクタイ=良いネクタイなのか?

22 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 13:05:45.64 ID:bNat2V4P0.net
いや、マタビシやボレリあたりの値段が中途半端に高く、そこそこいい的ななものに費やすなら、もう一段階上の老舗ものを買ったほうが結果いい思いしたことが多かっただけだよあくまで個人的な経験で
悪い例みたいに言って悪かった、俺も今日マタビシ締めてますよ

23 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 17:49:23.99 ID:5Qa5UaxP0.net
>>21
割って入って悪いが、耐久性についてしつこく聞いていたのは俺だ。その人は耐久性ある=いいネクタイなんて言ってないだろ

24 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 19:13:31.86 ID:bBXriagz0.net
ボレッリの上クラスの老舗ってどちらでしょうか?
お教えいただけたら幸いです。
ウルトゥラーレあたりでしょうか?

25 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 20:08:29.94 ID:RtKRUilv0.net
ウルトラーレやメローラあたりからぐっと良くなると思います
後値段は同じくらいだけどブリュワーはとてもいいものがあるかと
百貨店セール用のタイユアタイやニッキーやらは地雷が多いですね

26 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 20:17:15.13 ID:bBXriagz0.net
ご教示ありがとうございます。
タイユアタイとかミヌッチというか
デパートで売ってるタイは微妙なの多いですね。

27 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 20:50:18.64 ID:wtVbDOrB0.net
>>25
セール品に地雷が多いのはセール用に古い在庫やB級品を用いてるって事?
それじゃあ今の時期に伊勢丹行ったら変なのしか買えないって事かぁ

28 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 20:52:11.66 ID:wtVbDOrB0.net
訂正

変なのしか買えない→変なのばっか掴まされる確率が高い

29 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 20:53:34.76 ID:Pfkx2Kp70.net
いやー、エルメスでも耐久性は別に…
むしろエルメスなんか、光沢はありますけど、その分、かなり毛羽立ちますよ?サテンとか多いですしね。

個人的には、アトキンソンみたいな麻混が一番変わらず長く使えてるかなぁ。

30 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 21:05:41.36 ID:gczo3TD50.net
個別にどれがということではないけどシャツにしても
続々と湧いては押し寄せるナポリの何かにまんまと騙されている気はする

31 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 22:28:03.50 ID:8t7rYdVO0.net
        ,___ ,..-──....、
       /:::::::::`'::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     ,/:::::::::::::;;;_;:-、::::::::::::::::::::::::::::::l
     l::::::::::/   `ー-;::::::::::::::::::::::ソ
     |::::::/         `ー'ヾ:::::r'
     ゝ:r'            `i;;:}
    r'`;;ト_〓〓ニ、  ,ニ〓〓_ _r'"7  敢えて言わせてもらえば男根の抽象化である!
    {6 'l┃ーo-、l━l ,-oー テ''ぃル
    _ゝ.| |   ̄ ┃┃  ̄ .ノ !/              |  \ \
    // ))))─'''ノ  `ー─''" |'                |
   /_ ⊂ノ   ' ・ ・ '     /            | ヽヽ .|\
 / /   :、   皿皿皿   .イ     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 \ \    ..    ̄   /  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /\ `ー---`  ._..  '     
/ / `ー─-、      ⌒\
/       ノ      />  >
        /  ×  / 6三ノ
       /  /U\ \
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

32 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 22:41:09.11 ID:3sVQjLst0.net
>>27
百貨店バイヤーじゃないからわからんけど、明らかにタイユアタイに置いてるものと違いすぎる、中には単なる型落ちも混じってるだろうけど
アウトレット専用品みたいにセール専用品を作らしてるんじゃないのかと思った、日本資本の百貨店ならやりかねない

33 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 23:01:49.40 ID:wlK2gapRS
タイユアタイは居なくなってたから
メインは日本向けのブランドだから
必死こいて買ってる人多いけどドレイクスも
二つに分かれたときに片方の人のブランドをクリケットがドレイクスの方をフェアファクスが支援したからそれで生きてる

34 :ノーブランドさん:2016/01/18(月) 23:41:56.71 ID:xPBZHYNS0.net
頂き物で使ってないネクタイ
エルメスとドミニク
http://i.imgur.com/xoiHv9F.jpg

35 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 00:20:50.83 ID:Vs2MgEa20.net
こういうクラスのプレゼントしあうって
俺には手の届かない上流階級だわ

36 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 00:23:41.43 ID:DvQ/1TgW0.net
>>34
エルメスやドミニクの数あるタイの中で何故これらを選んでしまったのか

37 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 00:52:35.48 ID:1IWB6/B80.net
>>34
プレゼントしてきた相手には申し訳ないけどセンスないな…
そりゃアンタも使わないわけだ
俺だったら問答無用でオク行きかなあ

38 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 00:54:28.85 ID:r0BHjKgi0.net
エルメスは左がプリントで右はジャガード?
ドミニクはクラウンシリーズでしょ
エルメスはエルメスらしく、ドミニクはドミニクらしいネクタイだと思うな

39 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 01:18:51.84 ID:DvQ/1TgW0.net
>>34に対する嫌がらせという可能性・・・

40 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 01:55:41.25 ID:GtAmf+Da0.net
エルメスは素晴らしいけど何十本も見て気に入るのはほんの数本
マフラーとかストールは気に入るものが多いんだけどな

41 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 10:23:51.45 ID:DP7eOoVr0.net
馬具メーカーなんやから革以外どうなの?

42 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 13:21:30.48 ID:Tn+alfQN0.net
http://i.imgur.com/vOOy1JV.jpg

43 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 13:36:34.13 ID:K760ncFE0.net
>>41
日本の専業メーカー至高主義は当てはまらない場合もあると思う
一流メゾンの本業以外の製品は中途半端な専業よりも上だよ
特にエルメスのシルクは有名

44 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 19:44:31.24 ID:LSwqDDPT0.net
25 ノーブランドさん 2016/01/05(火) 20:06:30.28 ID:新 宿古 着屋
>>24
法的手段取られてるよ?

209 ノーブランドさん 2016/01/09(土) 14:52:19.29 ID:新 宿古 着屋
油断するなよ
お前はずっと見られているのだから

219 ノーブランドさん 2016/01/09(土) 21:57:42.74 ID:新 宿古 着屋
監視カメラ見つけたか
ずっと監視されてるぞ

316 ノーブランドさん 2016/01/14(木) 21:05:04.89 ID:新 宿古 着屋
ゾゾピ時代に殿に仲良くしてもらってたけどなんだかがっかりだなあ
奥さんとかたしか子供さんもいたはずだけど大丈夫なんだろうか…

317 ノーブランドさん 2016/01/14(木) 23:22:58.81 ID:新 宿古 着屋
>>316
大丈夫ってなんだ脅迫か?

331 ノーブランドさん 2016/01/16(土) 01:55:25.64 ID:新 宿古 着屋
この古着屋連呼のキチガイって身元割れてるの?

「殿」と呼ばれるおっさんに振られ、探偵社の「ストーカー工作」に全資産を注ぎ込んだ統合失調症患者!
何ら結果が出ずブッ相手にもされない脅迫を書き込みクスッを続ける「殿ストーカー」こと新 宿古 着屋の
詳細はこちらです! ゲラゲラゲラ

販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC-BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東京都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E8%A9%95%E5%88%A4
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!

45 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 20:00:22.04 ID:0hOrR4Do0.net
あの放送でSMAPが締めてたネクタイが首輪+リードな雰囲気で哀愁感漂う
あれみんなナロータイなのかね
ガタイのせいでそう見えるだけ?

46 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 20:28:52.44 ID:/SOgmlqB0.net
どうせリード付いてるなら人気者でお金いっぱいもらえる方がいいな

47 :ノーブランドさん:2016/01/19(火) 23:28:57.31 ID:/hnMbDDC0.net
百貨店というかイタリアブランドで買うならボレッリあたりで良いと思うんだよな
イタリア行ったことないから本当にイタリアで老舗なのか判断できないし

48 :ノーブランドさん:2016/01/20(水) 07:32:54.91 ID:qQLyxOdX0.net
>>34
他があまりにもひどいので左から二番目の赤×黒の幾何学模様のタイがかなりマシに感じる

49 :ノーブランドさん:2016/01/20(水) 19:05:39.38 ID:hfDjgDDo0.net
エルメスは大体こんな感じのデザインだろ
総柄つーか
プリントかジャガードの違いはある


ドミニクは一番売れてるのがこのクラウンシリーズ
特徴はプリントでも刺繍でもなくジャガードなところ
超絶技巧

ソリッドがいいとかピンドット、レジメンタルとか言ってる人には縁の無いブランドなんだよ

50 :ノーブランドさん:2016/01/20(水) 19:20:18.18 ID:yXjomvGu0.net
>>34のエルメスのは色がダメすぎ
黄ばみのような薄黄色に朱色に近い赤とか、何と合わせるんだってレベル

51 :ノーブランドさん:2016/01/20(水) 20:37:45.16 ID:9w9CYN9e0.net
昔は雑誌の影響で無地最強とか思ってたこともあったけどある程度揃うと綺麗なプリントも欲しくなるよね、使いにくそうな華やかなものでも意外といい生地のスーツに合わせると、妙にしっくりしたりするんだよね

52 :ノーブランドさん:2016/01/20(水) 21:42:28.65 ID:Z7pHaD9D0.net
>>49
ジャカードな
Jacquard
また一つ賢くなったな

53 :ノーブランドさん:2016/01/21(木) 01:48:27.90 ID:dSFrwco00.net
正しいのはジャカードだけどジャガードも一般的になってるし間違いとは言いづらいな
アボカドとアボガド、アタッシェケースとアタッシュケースみたいなもんだろ

54 :ノーブランドさん:2016/01/21(木) 07:53:59.06 ID:OwxkbFBh0.net
>>52
ジャガードで合ってるよw

55 :ノーブランドさん:2016/01/21(木) 09:09:15.15 ID:N0wbIJSVI
この話するやつがうざいやつってほかスレでも盛る上がってたよな
英国ではーのやつらw

56 :ノーブランドさん:2016/01/21(木) 12:37:07.40 ID:mr5GzR8o0.net
>>34
50歳を過ぎたら似合うようになると思います
いや60歳過ぎかな?

57 :ノーブランドさん:2016/01/21(木) 15:44:22.22 ID:uV6ZP/jZ0.net
>>34
こういうのが服飾評論家が否定する名無しの権兵衛タイって香具師だよね?

58 :ノーブランドさん:2016/01/21(木) 23:56:25.55 ID:/A6Gwq7J0.net
鎌倉シャツのタイ持ってる人いる?値段にしては質良さそう

59 :ノーブランドさん:2016/01/22(金) 00:10:41.52 ID:DS+Yh8Wv0.net
鎌倉シャツのタイ買ってみたけど良くなかった
あんなのならスーパーで売ってる堀越ネクタイとか田中栄光堂のほうがマシ
フェアファックスのいちばん安いほうが全然良かった

60 :ノーブランドさん:2016/01/22(金) 00:11:04.70 ID:W4HXH46+0.net
このスレは国産だとフェアファクス クリケット 鎌倉はOKで永島 栄光堂 ARAはNGなんだよな
雑誌の影響かね

61 :ノーブランドさん:2016/01/22(金) 00:36:31.96 ID:pGsO4bA/0.net
国産なんてどれも同じだよ実際

62 :ノーブランドさん:2016/01/22(金) 03:10:41.61 ID:h3RvoTweU
鎌倉は値引きしないからフェアファクスやアイネックスのやつがセールにかかったときの方が同じ値段で増しだな

63 :ノーブランドさん:2016/01/22(金) 22:23:18.44 ID:0YTXovJs0.net
ドレイクスがカッコいい

そう思わない?

64 :ノーブランドさん:2016/01/23(土) 05:51:23.79 ID:SgTeldwn0.net
>>63
インポートのはね

65 :ノーブランドさん:2016/01/23(土) 17:34:12.34 ID:xMvcsoWQ0.net
>>1
2万以上にシャルべを追加してください。

マリネッラ受注会って丸の内では行わないのでしょうか?
ウェブサイトを見てると、六本木と丸の内とでの対抗心が垣間見られるのですが(^^;

66 :ノーブランドさん:2016/01/23(土) 17:36:36.66 ID:xMvcsoWQ0.net
>>58
5000円だから仕方ないけど、私は2本目を買おうとは思わない。

67 :ノーブランドさん:2016/01/23(土) 19:05:13.97 ID:OcBsTro20.net
その五千円を納得できる二万以上のものにつかったほうがいいからな

68 :ノーブランドさん:2016/01/23(土) 20:43:09.52 ID:xdwurAQX0.net
2万までいかなくても1万3千は出したいな。

69 :ノーブランドさん:2016/01/23(土) 21:40:45.84 ID:OcBsTro20.net
13000と国産上位はそこまで差を感じない、満足感や質感は確実に前者のほうが上だけど
二万を超えるとぐっと雰囲気というかオーラが絶対的に違ってくると思う

70 :ノーブランドさん:2016/01/23(土) 22:11:21.56 ID:HdP0YDUb0.net
いや、外国産エントリーレベル(ブリューワーとか?)と国産上位(フェアファクス?)でも比較になないよ
国産上位はコスパがいいってこと以外取り柄ないよ

71 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 00:37:40.13 ID:KgxkE2jr0.net
そうだよな、結局金がもったいない
出張用とかにしてるわ

72 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 01:47:07.50 ID:gdTey+Oa0.net
外国製品のコスパは円相場次第なところもあるからなー。
ここ数年の円安相場だとどうしてもコスパ悪くなるわ。

ところで>>1のリスト、ネクタイ専門ブランドってなってるけど、
メインはシャツ屋のターンブル&アッサーが入るなら
バルバやボレリも入れていいのではなかろうか。

73 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 02:12:14.04 ID:KgxkE2jr0.net
クラバッツオブロンドンって潰れたんじゃない?
ホリデーアンドブラウンみたいにゾンビ化したのかな
ホリデーアンドブラウンは丸善時代に比べると別物だな

74 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 02:38:56.03 ID:oW0QVGX80.net
マリネッラ受注会で3本オーダーして、ノベルティーネクタイをもらうのがウマー

75 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 10:48:39.64 ID:adu2d7Zz0.net
セールで見かけたいいやつあるんだけど、まだまだ高くって駄目だな。
それにしても普通の小売価格が、今はもう1万6千円以上のものが多くってムリ過ぎw
前は1万1千円〜1万5千円くらいので、いいのが選べたんだけどね。
セールで7千円〜9千円くらいで、いい専業ブランドのが買えた。

76 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 11:17:06.74 ID:OH+3QVbF0.net
クスカやcoconのネクタイ持っている人いますか?

77 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 12:19:28.36 ID:prROQDVc0.net
>>75
何かこのスレの客層って結構かぶってる感じだよね
ネクタイ一本に出せる上限価格とか
セールは色々回ったけど売れてるのはフェアファクスやクリケットの5,000円切ったものばかりの印象
ファミセやアウトレットに外国産が大量に並ぶの期待してる

78 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 13:24:34.66 ID:hQvP4sNa0.net
マリネッラとかにも偽物はたくさんあるの?

79 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 14:58:56.91 ID:bV7Cr1rs0.net
>>78
わからないけど、直営以外の通販やオクなどの安いところは避けたのが良いんじゃない。
偽物をつかまされないためにも。

私は2本しか持っていないけど、ミッドタウンと丸の内それぞれで1本ずつ買いました。

80 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 17:15:57.17 ID:0bpGBE9I0.net
前スレでクレストタイと小紋タイの境界線が話題になりましたが、
王冠柄や獅子柄がギリギリ、クレストタイでOKですか?

81 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 17:52:48.48 ID:Lm1w2lQu0.net
>>80
王冠までがクレストでライオンからが小紋じゃないかな?

82 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 18:14:18.29 ID:n8KH9G2T0.net
ミッキーマウスも小紋なのかw

83 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 18:21:18.29 ID:Lm1w2lQu0.net
>>82
大きい丸に二つの小さい丸が耳のように繋がったマークが規則的に並んでいれば小紋だと思うよ

84 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 18:22:15.72 ID:Lm1w2lQu0.net
ミッキーマウスの顔が規則的に並んでいれば小紋だな

85 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 18:23:34.44 ID:bV7Cr1rs0.net
>>84
そのネクタイ絶対したくないw

86 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 18:29:40.02 ID:Lm1w2lQu0.net
>>85
それは俺も同意
でも大きくネクタイ全体にミッキーマウスの絵が書いてあるネクタイよりはまし
分かりやすい例が前スレのジェームスディーン

87 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 18:37:32.50 ID:uV1yihZg0.net
>>82
ミッキーだろうがなんだろうが小さい模様が全体にあったら小紋だろ
なにがおもしろいのかわからん

88 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 18:39:55.72 ID:Lm1w2lQu0.net
>>87
絶対に締めたくないけど小さい日本の家紋が全体に並んでいるタイはクレストかね?

89 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 18:56:23.48 ID:0bpGBE9I0.net
>>81
それはあるかも知れませんね。
>>85
何年も前に明らかにクレスト柄なネクタイを買った時に一瞬隣りの獅子柄も買おうと思いましたが、
よく見るとイケてないから購入しませんでした。

>>34は一番左は馬鹿な人が小紋と言いそうだけど問題外。
左から二番目は幾何学模様。
右二つは模様が大きいので小紋でなく単にださい。
これでOKですか?

90 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 18:57:51.13 ID:iidwHoTY0.net
昔ネクタイ興味ないころに買ったエルメスのhがぎっしり模様なってるタイ、ネクタイにはまって専業ばっか買い漁って無地こそエレガントとか思ってた時期もあって恥ずかしくてしまってたけど、今見ると普通に上品で使いやすい
なんだかんだでさすがグランドメゾンだ、イタ公の胡散臭い工場とは違うなやはり

91 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 19:17:02.55 ID:uV1yihZg0.net
>>88
クレストと言っていいんじゃない?俺も絶対しめないけど

>>89
あなたからしたら俺はバカなんだろうけど一番左は小紋といえると思う
こんなんでも小紋として売ってるし
http://ec.only.co.jp/ie/goods/detail/15446/?goodskbnNo=3&keywords=%E5%B0%8F%E7%B4%8B

92 :ノーブランドさん:2016/01/24(日) 23:31:22.21 ID:gdTey+Oa0.net
>>88
「内閣総理大臣織田信長」という昔の漫画で、主人公の信長が家紋入りネクタイをしてるのを
思い出した。こういうネクタイが実際にあったらどれに分類されるんだろう?

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51NB6NN6CSL.jpg

93 :ノーブランドさん:2016/01/25(月) 08:37:26.73 ID:xzmRFQXg0.net
ググると冠婚葬祭用のワンポイント家紋ネクタイは結構見付かる
あったとしても家紋のクレストタイは俺も絶対に締めないな

94 :ノーブランドさん:2016/01/25(月) 08:47:09.27 ID:Fd+jHfEZ0.net
>>91
その店はペイズリーも水玉も小紋扱いしてるね

95 :ノーブランドさん:2016/01/25(月) 08:52:20.74 ID:zxZpzBsi0.net
クレストも水玉もペイズリーも小紋の一種ってことでいいんじゃないの?

96 :ノーブランドさん:2016/01/25(月) 08:54:21.85 ID:Fd+jHfEZ0.net
>>95
クレストと水玉は異論なし
ペイズリーは微妙じゃない?

97 :ノーブランドさん:2016/01/25(月) 08:56:07.74 ID:Fd+jHfEZ0.net
追伸
水玉でも不規則に並んでいるのは例外ね
クレストの方は例外を見たことがないので知らん

98 :ノーブランドさん:2016/01/25(月) 09:21:50.73 ID:zxZpzBsi0.net
>>96
微妙と言われても実際にそういう風に分けてる店があるわけですし…
ペイズリーや不規則な水玉は小紋に含まれないという風に分けて考えることに特別意味があるとも思えない
わざわざカテゴリーを分けずに大ざっぱに小紋の一種くらいに考えればいいと思うけどな

99 :ノーブランドさん:2016/01/25(月) 09:33:29.61 ID:Fd+jHfEZ0.net
>>98
ディベートは面倒だからそれでいいよ

100 :ノーブランドさん:2016/01/25(月) 10:02:46.78 ID:RRTFQVbW0.net
>>80-81
ライオン柄はクレスト柄と断言してるよ。
http://www.yamazaki-fabric.com/nec-design.html
>>97の言う例外の図が書いてあるよ。
http://www.atelier-ishihara.com/tie2.html

総レス数 1017
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200