2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネクタイ総合スレ18

1 :ノーブランドさん:2014/10/11(土) 11:00:42.70 ID:4GeP1NoX0.net
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ  ブリューワー
      ステファノ・ビジ アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン

前スレ
ネクタイ総合スレ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1336495270/
ネクタイ総合スレ17
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1379507456/

775 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 07:37:33.35 ID:ix15oARt0.net
マリネッラのサンジェンナーロをプレゼントしようと思ってますがどうでしょうか?ネクタイのプレゼントは初めてなのでお知恵を貸してください。

776 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 07:53:30.87 ID:DPivR7070.net
マリネッラをするような人は嗜好が強そうだから一緒にいって選んでもらうのが無難。

777 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 08:04:11.39 ID:ix15oARt0.net
レスありがとうございます。
彼自身はあまりこだわりはないようです。私がマリネッラがいいかなと選んだものですが、年齢が16歳差もあるので感覚が違ったらいけないなと思いご相談させていただきました。

778 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 08:17:51.69 ID:LKcWlrBc0.net
間違いなく文句なしに良いものだけど
服にこだわりない人だとセッテピエゲのネクタイなんて持ってないだろうから慣れるまでしめにくいかも

779 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 08:22:39.63 ID:Klju98p20.net
>>777
こだわりの無い人間にマリネッラはもったいない
出した金ほどの感動も感謝も得られないだろうな
ただ、貴女の気に入ったネクタイを締めた彼を見たい
ということならいいんじゃないか?

780 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 08:38:47.67 ID:ix15oARt0.net
ありがとうございます。
こだわりはないと言っていましたが、ネクタイは貰い物が多いとの事でしたし、41歳それなりの地位もある方なのであまり下手な物はあげられないなと困っておりました。デザインはいかがですが?仕事で使えそうなものでしょうか?画像貼っておきます。

781 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 08:40:05.94 ID:ix15oARt0.net
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8068440982.jpeg
画像貼り忘れました。よろしくお願いします。

782 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 12:22:49.38 ID:NP0g8tYB0.net
その人の普段使いのネクタイから外れないモノの方がいいよ
ネクタイの色や柄ってスーツ着るときに自分の好みが反映出来るところだから、着けていない色柄は嫌いだったりすることも多い
昔、○○さんはこういうネクタイ持ってないからーってプレゼント貰ったけど自分の趣味に合わなくて困ったw

783 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 12:50:44.36 ID:gmtkF3GE0.net
緑とか赤とかな

784 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 12:51:49.32 ID:gmtkF3GE0.net
緑とか赤とかな

785 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 19:54:11.61 ID:9XyDrrIs0.net
ありがとうございます。
もう少し観察してみることにします。
とても参考になりました。

786 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 21:40:33.18 ID:gMuadOZV0.net
マリネッラなら普通の7つ折りのピンドットが嬉しいな

787 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 21:50:13.36 ID:DKZ065zW0.net
自分で買うのは無意識的に同じようなのが多いから、人からもらうネクタイはちょっと気分が変わっていいときもあるけどね
ホントに趣味に合わないと一度も使ってもらえないおそれもあるけど

788 :ノーブランドさん:2015/12/18(金) 21:51:51.56 ID:uzePnut80.net
>>777

でも、良いネイビーですよ(画像)。
小紋だから、使いやすいと思います。
センスいいですね。

789 :ノーブランドさん:2015/12/19(土) 00:48:13.86 ID:68u+x62W0.net
マリネッラのサンジェンナーロってまだ在庫あるの?
10月末で在庫希少だったよね

790 :ノーブランドさん:2015/12/19(土) 02:05:59.29 ID:1x2+Siop0.net
ね、そこが気になった

791 :ノーブランドさん:2015/12/19(土) 09:45:13.79 ID:jnQyPKcI0.net
東京ミッドタウンに在庫あるとのことでしたので購入しました。
紺白のピンドットも在庫あったので迷いましたがサンジェンナーロにしました。

792 :ノーブランドさん:2015/12/19(土) 12:19:25.21 ID:7rOHFj0b3
フランコがとっくに居なくなった
日本向けに金を巻き上げる店に変わった
タイユアタイを誉めてる人がいるみたいですね

793 :ノーブランドさん:2015/12/19(土) 12:38:58.18 ID:jHipg4a00.net
クリスマスか
昨日の会社の子かわいかったなぁ…

794 :ノーブランドさん:2015/12/19(土) 23:07:42.05 ID:QacVhRqu0.net
>>793
昨日は金曜日だろ
彼氏とお泊りデートの前だよ

795 :ノーブランドさん:2015/12/21(月) 12:27:12.91 ID:mNzCzRT60.net
ワンタッチネクタイてどうだろう(´・ω・`)?
試した人感想よろ。

796 :ノーブランドさん:2015/12/21(月) 16:36:43.90 ID:+vv8tesc0.net
結んだことがないティーン向けじゃないの?

797 :ノーブランドさん:2015/12/21(月) 17:08:55.92 ID:TNnqc9ye0.net
>>795
むしろ何でそんなの欲しいと思ったのか問いただしたい

798 :ノーブランドさん:2015/12/21(月) 18:36:36.03 ID:/F9YTsKt0.net
少なくともここで訊くもんじゃねえな

799 :ノーブランドさん:2015/12/21(月) 20:31:41.60 ID:aoMeIF0Y0.net
めんごめんご(´・ω・`)ノ

800 :ノーブランドさん:2015/12/23(水) 16:22:04.05 ID:4bmHMKQL0.net
右曲がりのプレーンノットディンプルで締めている連中が馬鹿っぽく見えて仕方がない

半沢直樹みたいな綺麗な台形のウィンザーノットで締めている方が見た目的にも良いと思うのだが…

801 :ノーブランドさん:2015/12/23(水) 18:02:04.99 ID:bRcRrR/X0.net
>>800
俺もセミウインザーで左右対称の方が好きなんだけど、だからと言ってプレーンが馬鹿っぽいとは思わんな
スーツだって、フラワーホールやチェンジポケットは片方にしか無いがアレも馬鹿っぽく見えるの?

802 :ノーブランドさん:2015/12/23(水) 18:48:03.14 ID:ozLaxhE/0.net
プレーンはタイへの損傷が少ないのはメリットだけどね。

803 :ノーブランドさん:2015/12/23(水) 19:15:53.80 ID:srov6pEj0.net
歴史有る正当な結び方なのにそれをしただけでバカだと思われるとは……
頭おかしい

804 :ノーブランドさん:2015/12/24(木) 19:26:11.94 ID:YsldXfZX0.net
>>774
超遅レスして申し訳ないんだけど
ググった上で日本語サイトだったりそれに近しいものしか出てこないから疑問に思ったのよ

805 :ノーブランドさん:2015/12/25(金) 17:53:05.52 ID:mzvSqrWU0.net
30歳で外回りの営業の人に2万円以下のネクタイをあげようかと思うのですが、おすすめはありますか?
おそらく拘りはあまりないかと思いますが、あまり斬新でなくシンプルなデザインのほうがよさそうです。

806 :ノーブランドさん:2015/12/25(金) 18:23:08.75 ID:AKAn6Dya0.net
テンプレの中のブランドからお好きにどうぞ

807 :ノーブランドさん:2015/12/25(金) 18:40:46.88 ID:FKfY7cCP0.net
>>805
こだわりないし、外回りでヨレヨレになるんなら
変なブランドより5〜7千円の専業の質の良さそうなのを
紺、グレー、ボルドー系とか紺でも色目と柄変えて3本とかの方が
もらった時のカラフルさとかボリューム的にも嬉しいな。
※個人の感想です

808 :ノーブランドさん:2015/12/25(金) 20:12:35.24 ID:m7mnN2Ud0.net
よくネクタイをプレゼントって聞くけどはっきり言ってあまり嬉しくないな
へんなハイブランド物のネクタイとか
ネクタイが好きだからよけいにな

809 :ノーブランドさん:2015/12/25(金) 20:50:52.43 ID:FKfY7cCP0.net
義母にもらったネクタイの裏にイッセーミヤケって書いて
ありがとうございますと言うのが精一杯だった想い出が…

810 :ノーブランドさん:2015/12/25(金) 23:18:32.15 ID:2cdk3Zhm0.net
グレーぽいライトブラウンのヘリンボーン柄のスーツに合わせるネクタイ&シャツって、どんなのが良いですかね…(すこしカントリー風)

淡いサックスブルーのシャツに、同じくブルーの無地か、それとも、綿混のようなざらっとした生地でダークブラウンとか?

811 :ノーブランドさん:2015/12/25(金) 23:53:56.93 ID:3hlrJdDf0.net
深緑

812 :ノーブランドさん:2015/12/26(土) 08:58:56.67 ID:C8S0S2f20.net
>>809
宴会で頭に巻くくらいしか使い道がないな。
ネクタイ、頭に巻いてる奴ってドラマとコント以外で見たことないけど

813 :ノーブランドさん:2015/12/26(土) 21:11:36.64 ID:oUb32MPH0.net
>>806-808

ありがとうございます
まだ学生なのもあって何がいいのか全く分かりません...
変にブランド物のネクタイをもらってもあまり嬉しくないものなんですかね...
あげるとすればテンプレートの中にあるブランドの物で紺やボルドーやグレーの小柄の物を買っておけば間違いはないでしょうか

814 :ノーブランドさん:2015/12/26(土) 21:51:09.06 ID:Y83/ivfn0.net
ここにいる人からしたらファッションブランドのネクタイもらっても嬉しくないだろうが
その人自身がネクタイに詳しくない人だったらテンプレのブランドよりもわかりやすいファッションブランドを喜ぶ可能性はある
色と柄はネイビーかエンジの小紋でいいとおもうけどネクタイは太さも重要
スーツのラペルって部分の太さに近いものを選ぶのが基本

815 :ノーブランドさん:2015/12/26(土) 22:55:30.49 ID:DTSwY7r90.net
成人式用に濃紺スーツをオーダーしたのですが濃紺スーツに濃紺ネクタイは組み合わせとしてどうなのでしょう

816 :ノーブランドさん:2015/12/26(土) 23:08:37.17 ID:obMNSpdY0.net
無難でいいんじゃないかな
地味過ぎていやだなぁと思うなら正月明けのバーゲンで好きなネクタイ買ってしまえ。3本くらいネクタイあっても邪魔にはならないだろ

817 :ノーブランドさん:2015/12/26(土) 23:11:31.99 ID:vSvOAqx80.net
>>815
カッコいいよ。間違いない。

818 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 03:37:10.27 ID:PkuAFDRI0.net
>>815
シンプルな装いは素材がものを言う。
スーツの濃紺ならスーパー130とか140の生地。ロロピアーナのフォーシーズンズなら間違いない。で、ネクタイはドレイクスとか。
シャツは白か水色で200番手以上のもの。
素材が安いとシンプルなものは本当に安っぽく見えるから注意。

819 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 05:25:28.01 ID:nZkYSPZd0.net
オーダーしたってかいてあんだろうが
それにシンプルなスタイルには素材が重要ってことは同意するが
成人式にでる若者にどんな高級品着させる気なんだよアホか

820 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 09:10:35.44 ID:PkuAFDRI0.net
成人式でしょ?和服とかでも50万くらいするんだからスーツでそれくらい作れても普通じゃね?靴も入れて。

めちゃ安上がりで済ますなら鎌倉シャツ50オンスタイの紺と200番手セミアイドカラーコットンブロードシャツに靴はリーガルのストレートチップ。

成人式スーツは略礼服仕様で長く着れるスタイルが一番だよ。

821 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 09:33:36.60 ID:h83dRQHF0.net
さすがイイトコのおぼっちやまはスケールが違うw
ハタチの祝いにポンと50万出してくれるのが普通の世界。
会場は新車や輸入車の展示場みたいなんだろうな。

822 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 09:39:00.58 ID:nZkYSPZd0.net
アホなんだろうなーっておもってたら本当にアホだった

823 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 10:14:53.19 ID:ViWvJsd80.net
>>814

ありがとうございます
買うなら色と柄はそれですね
私もそれは少し考えましたwもしかするとテンプレートの良い物をあげても知らないかもしれませんよね...
太さについては全然知りませんでした
ここはネクタイに拘りのある方が多いというのもあるかと思いますが、ネクタイってプレゼントとして意外と難しそうですね...

824 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 10:16:00.64 ID:CCWmD2Ck0.net
20だとまだまだ体型も変わるからな
身長は変わらなくても胸の厚みとかね

825 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 10:28:33.85 ID:nZkYSPZd0.net
>>823
2万以下ならワイシャツの仕立て券とかは?
1万から1万5千円位だと思う
サイズのあったちゃんとしたシャツを着ることでスーツやネクタイにも興味持つようになるかもしれないし

826 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 11:12:28.58 ID:EIoV0NRC0.net
>>823
ネクタイは装飾品だから、好き嫌いがはっきり出てしまうのが難しいところ
ただ、値段的に手頃だし、スーツやシャツ程サイズを気にしなくても良いから
(ただし幅や長さの違いがあるので拘るとその辺のサイズ、とくに幅が気になるが…)
贈り物としてよく使われるんだよね

紺のソリッド、小紋(水玉)なら、嫌がる人はほとんどいないはず
プレゼントとしてのインパクトには欠けるかもだけどね
ま、いっぱい悩んだ分だけ贈り物としては心のこもったものになるんじゃないかな?

827 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 14:11:24.80 ID:PkuAFDRI0.net
>>825
成人式に間に合うか?

828 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 14:56:57.21 ID:nZkYSPZd0.net
>>827
お前は頼むからまともに日本語が読めるようになってくれ

829 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 15:21:03.25 ID:PkuAFDRI0.net
>>828
ぷすす

830 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 15:43:08.72 ID:gP4OavxD0.net
紺とか絶対持ってるから少し踏み込んだ色の方が良さそうだけどな

831 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 21:29:09.69 ID:FQzKd47/0.net
このモデルのつけてるネクタイの詳細わかる方いらしたらお願いします
グレーウールのスーツにマッチしていてかっこよいと思います
http://i.imgur.com/L34rAIq.png

832 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 22:05:02.23 ID:mZprx+yF0.net
ハイブラ系のネクタイはどう名乗り?品質がよければ買いたい。

833 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 22:08:25.14 ID:PkuAFDRI0.net
>>831
ツイードとの相性良いね!

http://item.rakuten.co.jp/diana/loc-ttrv/

ここのブラックスチュアートっていうチェック柄に似てるけど。
正直ここのネクタイの質はそこまで良くないから注意。3本持ってるけど、カジュアル使いですよ。芯地が弱いので。
チェックはスコットランドの家紋だから同じ柄で色々探してみるのも良いかも。

834 :ノーブランドさん:2015/12/27(日) 22:15:13.97 ID:FQzKd47/0.net
>>833
ありがとうございます
確かにカジュアル気味ですね
このモデルの着用してるジャケットは少しカジュアル気味だからネクタイも遊んでるのかもしれないですね
参考になりました

835 :ノーブランドさん:2015/12/28(月) 13:29:12.04 ID:raSYzxa70.net
エルメスの馬鹿馬鹿しい柄のネクタイはいいよな

836 :ノーブランドさん:2015/12/28(月) 15:34:20.97 ID:ZERaRrFs0.net
嫌いな上司への嫌がらせプレゼントに最適

837 :ノーブランドさん:2015/12/28(月) 19:47:12.57 ID:fk/JpMBc0.net
>>815
紺地に白いピンドットにしとき。
後悔しないはず。

838 :ノーブランドさん:2015/12/31(木) 00:31:56.82 ID:mxmzsX7W0.net
ターンブル&アッサーの50オンスネイビーピンドット買ってみた。

ターンブル&アッサーのタイは長さが短めなのでチビガリの自分にはありがたい。
イタリアのタイで大剣の先をベルト位置に合わせると、ダブルノットにしても小剣が
大剣より長くなってしまうんだが、ターンブル&アッサーのだとちょうどいい長さになる。

839 :ノーブランドさん:2015/12/31(木) 01:23:13.43 ID:G/Sr8BEe0.net
ネクタイ詳しく無いのですが、ネクタイに芯無し?というのが有ると聞いたのですがどんなものですか?
売ってる所とか教えて欲しいのですが初心者には敷居が高いですか?

840 :ノーブランドさん:2015/12/31(木) 13:46:09.58 ID:InWXmenc0.net
>>839
伊勢丹メンズ館とか阪急メンズ、セレクトショップでタイユアタイのセッテピエゲ見せて、と言えば良いよ

841 :ノーブランドさん:2015/12/31(木) 16:19:51.39 ID:+Y5NvKU20.net
>>839
店に不義理を働いてなければ敷居が高いことなんて何もない

842 :ノーブランドさん:2015/12/31(木) 17:11:51.64 ID:SsNPNR2F0.net
芯なし=セッテピエゲではない
マジレスすると芯なしは難しい
上級者向け
しかし、はじめから上級者の人間はいないので1本ぐらいならいいんじゃね?

843 :ノーブランドさん:2015/12/31(木) 19:22:31.92 ID:0NlhCHzD0.net
伊勢メンのセールが待ち遠しい。

844 :ノーブランドさん:2015/12/31(木) 23:02:26.10 ID:pxqNSlzG0.net
伊勢メン一通り見たけどいいと思ったのまったくなかったんだよなぁ

845 :ノーブランドさん:2016/01/01(金) 17:58:28.94 ID:7v6g9WyT0.net
あけおめ
初売でなにか買ってきた?

846 :ノーブランドさん:2016/01/01(金) 20:52:05.22 ID:T6uR7OoN0.net
セレオリのネクタイを5本ほど…
40パー引きだから調子乗って買いすぎた
セレオリのネクタイってこのスレ的にはどうなんですか?
アイネックスのOEM品です

847 :ノーブランドさん:2016/01/01(金) 20:58:50.52 ID:xPwHINcl0.net
ネクタイの芯無しについてのレスした者です。
参考にさせてもらいます、ありがとう。

848 :ノーブランドさん:2016/01/01(金) 21:58:50.56 ID:Sg7ofj5A0.net
>>846
アイネックスなら百貨店にあるロバートフレイザー名義のものとタグが違うだけじゃないの?
でも、40パー引きなら買いかなとは思う。

849 :ノーブランドさん:2016/01/01(金) 22:25:24.34 ID:UcK0gU/K0.net
フェンディのネクタイってどうなの?

850 :ノーブランドさん:2016/01/01(金) 22:28:52.64 ID:lOmGuSAG0.net
要らないよ

851 :ノーブランドさん:2016/01/01(金) 22:39:02.41 ID:T6uR7OoN0.net
>>848
ありがとう
セレオリだから百貨店のものより元値が高いからお買得かは微妙だったけどね
同じアイネックスのOEM品でもセレオリと百貨店では3,000円くらい違うからセレオリはのれん代の上乗せが多すぎる感じだよ

852 :ノーブランドさん:2016/01/02(土) 12:47:46.65 ID:ni5ktm0N0.net
>>843
イセメンに限らずセールだと定番っぽいのは隠されちゃう感じ

853 :ノーブランドさん:2016/01/02(土) 23:40:10.49 ID:PJTbZzFA0.net
超久々にネクタイ買おうと思って百貨店のセール見てきたけど1万円以下のネクタイ、凄いぺらぺらだな。
昔からあるメーカー品でも品質低下が酷くないか?
昔は1万円出せばそこそこ厚みのあるネクタイばっかりだったような気が・・・

少なくとも5,6年前に買ったネクタイはほぼしっかりしたで今も使えてるんだけど。

ドレイクスやブリューワー、フランコバッシあたりだと割り引かれても今は1万超えるのね・・・

新しいネクタイを暫く買って無かったから何かついていけてない。

854 :ノーブランドさん:2016/01/02(土) 23:47:46.22 ID:8aS0jjb80.net
わかる
下手だからあんなんじゃうまく結べない

855 :ノーブランドさん:2016/01/02(土) 23:53:51.70 ID:iIkwEnaA0.net
生産元がころころ変わるブランド品はともかく、そんなに劣化してるところ多いんです?ちょっと興味あるのでぜひどこか教えてほしいかも

856 :ノーブランドさん:2016/01/03(日) 07:50:08.32 ID:o+JpMYXc0.net
セレショも最近は利益率の高いオリジナルが増えてるよな
セレショ自体がブランド化してしまっている

857 :ノーブランドさん:2016/01/03(日) 07:57:59.09 ID:xaA9/tkJ0.net
別に最近の話でも無かろう

858 :ノーブランドさん:2016/01/03(日) 13:18:40.42 ID:+8ybgbOyd
元町バザーのセールへ行ってきた。
タイの知識がロクにない俺はバカの一つ覚えで
"ネイビー、ボルドー、ブラウンのソリッド"と一応ベクトルを
決めてはいたけど実際に見たら目移りしまくって
ブランド気にせずフィーリングで3本買ったがどれもパーソナリティ。
イタロがセール対象か聞いてないけどゼニアは半額だった。
私的にはマリネッラが欲しかったけどお店チョイス間違えた?

859 :858:2016/01/03(日) 13:53:22.34 ID:+8ybgbOyd
当方、鎌倉のタイしか持ってないです・・・

860 :ノーブランドさん:2016/01/03(日) 16:32:09.81 ID:1mobje350.net
ここのスレ的にはしょぼいと思われそうだが
麻布テーラーのネクタイが締めやすく、安いのでお気に入り。
ナガイってとこのOEMらしい。

ちなみに、ほかにはフェアファックス、クリケットを使ってる。

861 :ノーブランドさん:2016/01/03(日) 22:53:23.84 ID:Fgxn5OhP0.net
>>860
ナガイはシャツもいいよね

862 :ノーブランドさん:2016/01/03(日) 23:21:45.41 ID:NvBdsRk40.net
何か分かる。昔ドレイクス周辺の価格帯のものを1万以下で買ってた身からすると、今のネクタイ市場はインフレしてる感じを受けるね
ネクタイスレらしからぬ発言かもだけど個人的にネクタイで2万以上出したくないってのもあって今はフェアファクスで気に入ったものを買い足して誤魔化してる。あの頃と比べて給料特別上がった訳でもないし税金の方が増えてるからなぁ

863 :ノーブランドさん:2016/01/03(日) 23:32:00.78 ID:wcab44aE0.net
円安もあるのかな

864 :ノーブランドさん:2016/01/03(日) 23:36:19.69 ID:CKl2UxIp0.net
B&T CLUBってどう?
サカゼンに置いてある安いブランドなんだけど、カシミアのマフラーはめっちゃスベスベだし、ネクタイも締めやすそうだったからかなりのコスパなんじゃないかなと思ったんだけど

865 :ノーブランドさん:2016/01/04(月) 00:34:40.59 ID:s5Orjhtn0.net
>>863
一番円高だった2012年ごろに比べると、ユーロ円は30%、ポンド円だと50%近く円安になってるからな。
その頃と同じ品は同じ価格で手に入るワケがないわな。
円安になって景気が良くなったのはいいことだが、舶来品を購入する趣味があると財布を直撃するなあ。

866 :ノーブランドさん:2016/01/04(月) 04:19:26.28 ID:lm0Ecm4s0.net
円安だとすぐ値上げするくせに円高に戻っても値下げは渋るからなぁ

867 :ノーブランドさん:2016/01/04(月) 15:26:41.02 ID:pqFkkTOd0.net
最近ネクタイ見てなかったが、昨日阪急行ったらUK製ドレイクスがセールで16k〜17k
グチャグチャにされたセール品でこの価格とは思わんかった

868 :ノーブランドさん:2016/01/04(月) 15:46:24.98 ID:OwYBYqPf0.net
円安の影響かドレイクスは1本2万、50ozは2万5千ぐらいになったららそんなもんだ

869 :ノーブランドさん:2016/01/06(水) 21:43:43.66 ID:0RkDJ7b50.net
今ドル119円のユーロ126円くらいだと思うんだが
ユーロって高くなってるっけ?
ユーロ100円切ったことなんてあったっけ?

870 :ノーブランドさん:2016/01/06(水) 23:10:32.47 ID:8RgAHUSD0.net
>>869
4年前一時100円切ってたよ
新婚旅行でイタリア行ったから覚えてる
色々買ったけど、もっと買っときゃ良かったなって感じ

871 :ノーブランドさん:2016/01/07(木) 00:18:19.63 ID:z7iI5ixu0.net
調べてきた
ユーロ円最安はITバブル崩壊の時で2000年で88円
最高はリーマン前2008年で168円
こっから急降下でたぶんpigsとかEUの連鎖デフォルトが懸念された頃に100円切ってる

ただ、卸とか代理店とか大手なら為替スワップとかやってるんじゃねえの?
オレはよくわからんが為替だけ見ると100円切ってるのは変則事象で
平常時のユーロ円は今比較的安めな気がしないでもない

つまり円安だからという理由で値段が吊り上がってて理由は他にありそうな気がする

金融関係者とかネクタイスレならいっぱいいるやろ
スレチだけど教えてくれ

872 :ノーブランドさん:2016/01/09(土) 19:26:40.48 ID:6EQIm45R0.net
セッテピエゲのネクタイが欲しいのですが、オススメのメーカーはありますか?
2万前後では買えないでしょうか。

873 :ノーブランドさん:2016/01/09(土) 19:29:54.51 ID:l0xvzjkr0.net
>>872
アウトレットでブルガリのが1万円くらいで買える。
小紋のプリントが多いけど綺麗な色もいっぱいあるよ。

874 :ノーブランドさん:2016/01/09(土) 20:55:58.31 ID:oYBaQuSd0.net
ここのスレ住民的にはペイズリーはNGなのかな
最近つけてる人増えてきたよね?

総レス数 1027
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200