2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

服に興味を持ち始めた人が質問するスレ839th

1 :ノーブランドさん:2014/09/04(木) 07:05:22.57 ID:9rDQN/Om0.net
荒らしやコピペはスルー

NG Name:ちゃってシャレ乙

※ 調べられることは、まず検索 ※
ttp://www.google.co.jp/

※アフィリエイトサイト転載禁止※
*1.質問丸投げは禁止
*2.質問者は2回目発言以降、始めのレス番号を名前欄に入れてください
*3.質問と関係の無い雑談は他所でやれ
*4.身長何cmでサイズは何ですか?って質問しないで試着しろ
*5.体感気温は個人差あるのでママにでも聞け
*6.参考にする雑誌は立ち読みして自分の好みでいくつか買ってみてください
*7.情報は小出しせず、最初から言うこと。特に予算や自分のスペック(身長、体重、性別、年齢等)
*8.何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?○○ってどうですか?
   等の答えの存在しない無意味な質問には答えられません
*9.通販は自己責任で。店に見に行けよ
10.大して待っても無いのに回答の催促禁止
11.○○が売ってるところありますか?△△を買うならどこがおすすめですか?
   等の質問は自分で最低限探して得た情報を書いたうえで質問してください
12.テンプレに則さない質問はスルー

着あわせ・アイテムの質問はうpすると(着画だと更に)有益なレスが付きやすくなります
◎イメピク(http://imepic.jp/) 送信先:up@imepic.jp

【前スレ】
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ838th
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407603371/

40 :ノーブランドさん:2014/09/05(金) 22:00:08.39 ID:ix/QLzq10.net
ただのボタンダウンシャツじゃあないの

41 :ノーブランドさん:2014/09/05(金) 22:02:09.48 ID:p6dkqfvU0.net
ボタンダウンシャツかありがとう

42 :ノーブランドさん:2014/09/05(金) 22:45:15.78 ID:wtB2wYJh0.net ?2BP(0)
ボタンの格好が珍しい

43 :ノーブランドさん:2014/09/05(金) 22:55:58.11 ID:MD7rvlmAi.net
>>35
俺なら二足買って一足は返品する
その送料はかかるが後悔はしない
返品可能な店かは要確認

ネット判断のみの靴購入は失敗多いぞ

44 :ノーブランドさん:2014/09/05(金) 23:40:22.49 ID:ljRWrGxN0.net
これ前にスレでダサいって言われてたんですけどそんな変ですか?
普通のカーディガンでもボタン一つだけ留める着方が好きなので買おうと思ったのですが
http://zozo.jp/shop/nanouniverse/goods/2546761/?did=10046752

45 :ノーブランドさん:2014/09/05(金) 23:42:55.76 ID:tWhO+SJJ0.net
>>35
ちなみにそれぞれいくらなの?

46 :ノーブランドさん:2014/09/05(金) 23:43:12.75 ID:qbfwRTsm0.net
部屋着でしょこれ

47 :ノーブランドさん:2014/09/05(金) 23:44:44.48 ID:tWhO+SJJ0.net
>>44
それ嫌いじゃないけど
ZOZOは返品不可商品もあるし
なんとなく使いにくい

48 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 00:11:18.99 ID:AOAZKhPt0.net
>>44
欲しいなら買いなよ

49 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 00:48:01.05 ID:yryFpun80.net
>>48
傍目にみてそんなに変じゃなければ欲しいなと思い質問した次第です

やはりワンマイルウェアということでメイン使いは難しいでしょうか?

50 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 00:56:18.69 ID:onlaJ/510.net
古着でヘインズのハニカムワッフルT買ったんだ
試着してなかった俺が悪いんだが
思ったより小さくて、状態もミントだったおかげで普通にインナーでしかないサイズ感なんだよね
軍パンの上に、ダルダルでラフに着るイメージだったんだがあてが外れてしまった

そこで質門なんだがどういう感じでやればいい感じに伸びるかな
素材は綿50%ポリ50%

51 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 01:12:33.34 ID:7O5Ie2QS0.net
縮めるならともかく伸ばすのは諦めた方がいいんじゃないかな

52 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 06:31:13.81 ID:hJPjavEQ0.net
綿100%のカットソーを購入しようと思ったんですが縮むと聞きました
体格が167の50でジャストsizeはS(61)なんですが縮むと聞いたので、M(63,5)にしたがいいかなと思ったのですが買う時のsizeで決めた方がいいのでしょうか

53 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 07:02:02.38 ID:MRNRmljhI.net
>>44
スエット素材ってすぐクタクタになるから、
速攻で部屋着になっちゃうと思う。
普通のカーディガン買った方がいいよ。

54 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 07:46:38.41 ID:AOAZKhPt0.net
普通のカーディガンって何だよ

55 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 08:36:23.35 ID:8NSgMKmm0.net
>>46
部屋着とだけ書き込むバカが来てしまったか
なぜそう感じたのかが無いから、部屋着感のない服を買うための参考にならないし

56 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 11:02:03.72 ID:We1V2JpWi.net
結婚式の2次会で黒のジャケットにグレーのスラックスっておかしいですか? ジャケットはスーツではないです

57 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 11:17:13.49 ID:P8msW7ZX0.net
2次会ならいいんじゃね?

58 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 12:40:27.77 ID:D7xnkhPj0.net
>>45
両方15000くらいです

59 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 13:00:37.81 ID:goBdubb/0.net
>>55
ワンマイルウェアってコンビニくらいなら行ける部屋着だろ

60 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 15:03:46.94 ID:osJnXTmgi.net
>>38どういう色合いなら無難ですか?

61 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 15:08:32.32 ID:osJnXTmgi.net
濃い目の緑なら大丈夫かな…

62 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 16:20:33.49 ID:cflXv8VC0.net
カーキ色のバケットハット買ったのですが、思いのほか合わせるのが難しいです。
今のところチノショーツと白Tシャツぐらいしか良さげなのがなくて…
おしゃれな方組み合わせのアドバイスお願いします。

63 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 16:29:18.30 ID:+RJC2HTB0.net
最大3万くらいで買えるシングルライダースでオススメある?やっぱりshama?

64 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 17:55:31.59 ID:Tmck9GNe0.net
このモヘアセーターはコートのインナーにありすか?
http://i.imgur.com/JOjNv9T.jpg

65 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 18:02:39.73 ID:CvBfuQU40.net
コートに寄る
持ってるコートupしなきゃわからん
万能に使えるものが欲しいなら無地の黒のセーターにしとけ

66 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 18:06:12.63 ID:Tmck9GNe0.net
>>65
>>65
http://i.imgur.com/lPIrLSa.jpg
これ

67 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 18:14:06.86 ID:CvBfuQU40.net
>>66
モコモコにならなければ大丈夫

68 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 18:44:59.61 ID:ZrTfeiEo0.net
ニットとコートそれぞれどこのブランド?

69 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 19:54:15.35 ID:AOAZKhPt0.net
コートはワコマリアだね

70 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 20:33:19.18 ID:KWl+Qmea0.net
アウター着るとき参考にするサイズ表ってインナーと同じでいいの?
インナーが肩幅45だとしたらアウターも肩幅45のを買うって考え方で

71 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 20:37:52.87 ID:AOAZKhPt0.net
試着

72 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 21:12:43.57 ID:pem/y+Ja0.net
レザーのライダースジャケットって、カジュアルアイテムですか?それとも、フォーマルなアイテムですか?

73 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 21:16:48.89 ID:xzEeyoWY0.net
フォーマルの言葉の意味を調べようか

74 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 21:24:58.51 ID:aWDsPzfu0.net
真冬パンツですが、
コーヂュロイとウール どっちの方がオススメでしょうか?
コーヂュロイだとすぐに痛んでしまいますか?

75 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 21:49:29.97 ID:pem/y+Ja0.net
>>73
カジュアルなアイテムなんですね
失礼しました

76 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 21:57:47.48 ID:P892RC0n0.net
30手前の男なんだけど何着ていいかわからない
誰か助けてくれ

77 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 21:59:07.27 ID:TDYtI0w00.net
ファッションは自由だよ

78 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 22:29:47.39 ID:ejDVQ+JBF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000018-nksports-socc.view-000
このカーディガンってどこの?

79 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 22:33:12.92 ID:ejDVQ+JBF
>>78
色々探したけどなかなか出てこない。。

80 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 22:56:06.08 ID:R1DvFQwT0.net
>>76
30手前にもなってそんな状態で今まで生きてきたならもう今更どうでもいいだろ

81 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 23:40:15.67 ID:24eJlsad0.net
普段なにきてんの

82 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 23:48:04.20 ID:uT7m0yi70.net
>>81
上に出てた安いモテ服ってやつ

83 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 23:48:54.34 ID:HgB44LVyO.net
ジャージ上下がオヌヌメ

84 :ノーブランドさん:2014/09/06(土) 23:53:44.24 ID:aWDsPzfu0.net
>>74おしえてください

85 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 00:02:46.85 ID:P892RC0n0.net
大学まではまじめに服買ってたんだけど、社会人になってから私服に全く頓着してこなかった結果がこれや

86 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 00:05:34.12 ID:l9D4ZxFli.net
>>72
甲本ヒロトにとってはフォーマルかな

87 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 00:34:04.09 ID:wX6S6fHz0.net
金具がゴールドのキーホルダーってよく見るけど
普通のカギって銀色じゃん?
合わなくね?って思うんですよ

88 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 00:37:49.90 ID:30I/m7pd0.net
>>87
そこはもう別物として割り切ってるんじゃない
金のネックレスするときでも上着のジッパーは銀色だし

89 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 01:09:35.08 ID:kpx1/zxR0.net
そこそこファッションセンスもってるやつは金のアイテムを持つこと自体ほとんどない
黄色人種に金は似合わないのがわかってるから

90 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 01:54:26.43 ID:4cpRxyW20.net ?2BP(0)
>>85
まず100万用意して、伊勢丹メンズ館に飛び込め。
トップス10万アウター30万ボトムス10万ベルト5万靴10万バッグ20万

ざっと85万ぐらいで一通り揃う。
残り15万をどれかにあてればいい。

91 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 01:55:35.54 ID:8vkhissn0.net
女性が「ダサい!」と感じる男性のファッション〜改訂版〜

【1】ポケパンダミエ
【2】英語の金刺繍
【3】さまーずデニム
【4】ファーがフードにもっさり
【5】ナルシスト靴
【6】韓流パンツ(パツンパツン過ぎるスキニー)
【7】韓流メガネ(黒渕。韓国人男子使用率90%)
【8】UNIQLOフリース(シルエットがダサい。異常に肩幅が広く、ワタリがデカい。)
【9】ナルシストコート(後ろ姿が燕尾服)

92 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 02:04:42.94 ID:4cpRxyW20.net ?2BP(0)
>>91
ポケパンダミエって何?

93 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 02:13:15.71 ID:4cpRxyW20.net ?2BP(0)
>>91
まあユニクロでダサくないものを探す方が難しいからな。
特にトップス

94 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 02:23:56.15 ID:HnzB2cY40.net
ショート丈のコートっていよいよ今年はもう駄目ですか?
ロング丈を秋冬から押してるみたいなんでそう思ったのですが

95 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 02:28:50.82 ID:MwbxEm3E0.net
>>91
さまーずのデニムは質は良さそうなんだけどシルエットが無駄に太いんだよな

>>93
女物のヒートテックのインナーは捨てたもんじゃないぜ?
アレ一枚で着るもんじゃないがな

96 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 04:23:01.21 ID:dBG14TcG0.net
>>95
男の肌着としてはイマイチだけど、何故か女性からはヒートテック人気凄いよな
種類が豊富だからなのかな

97 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 04:44:02.39 ID:MwbxEm3E0.net
>>96
男のは丸首とVネックの二種×カラバリだけだけど女物は形も大量にあるもんな
肌着としてじゃなくブラが透けないようにってインナーに着る事もあるし、それがちょっとはみ出して見えるのが色のアクセントになって良い
安いから大量に買えるし

98 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 04:45:54.79 ID:UZVlPWDf0.net
ワンピース以外で10分丈レギンスの
コーディネート例教えて下さい

99 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 04:52:48.46 ID:MwbxEm3E0.net
男ならレギンスはやめとけ
女ならワンピ、ミニスカート、ホットパンツ、キュロット好きなの選べ

100 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 09:28:28.82 ID:ShkMMAZs0.net
とにかく痛い工作が多すぎなんですよ^^
その中で唯一これだけだとどうしようもないなってのが追っかけなんですね^^
さらに予算的にも大きいでしょうからそれでいこうと言ってんです^^
だって追いかけてきてブーとかビーとかする分には犯罪じゃないですから^^
うまくいけば工作成功だし失敗して晒されるくらいは仕方ないでしょうクスクス^^

101 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 10:53:04.03 ID:8vkhissn0.net
女性が「ダサい!」と感じる男性のファッション〜詳細版〜

●ポケパンダミエ系(日曜のイオンモールの生息率30%)
●さまーず系(十数年前のB系や、レゲェ系、サーフスケート系など、いわゆるDQN臭漂うコーデ。やめてくれと言っても、ファッションに自信があるので、一生そのまま。さまーずはまだ、ライトな方である。)
●Gackt系(もっさりファーに英語の刺繍。洋服に訳のわからないポエムがプリントされている。中二病患者のお出掛け服。上級者は墨まで入れるのがお約束。)
●ナルシスト系(燕尾服の下は気持ち悪い変な形のシャツを着用。
トップスに白を持ってくることが多いので、カレーうどんや、ミートスパゲッティを異常に嫌う。)
●キムチ系(パツンパツン過ぎるスキニーに黒渕メガネ。髪型はキノコ。靴はアドミラ。女より足が細いのが特徴。パンツも髪もパツンパツンが鉄板コーデだが、ナルシスト系や林下系の服装も取り入れるおしゃれさ。)
●柳井系(F系商品のマネキンをそのままコーデ。UNIQLOのフリースにG.Uのデニムを組み合わせる最強コーデ)
●林下系(ビックダディ一家が着ているようなコーデ。ブランド品の洋服なのに、本人が着るとしまむらで買ったかのようになるコーデ。好んで使うのはド派手な原色でゴチャゴチャしている。身なりの通り、家の中も汚い。クロックスをヘビロテ。お気に入りのバックはoutdoor)
●土木系(林下系の息子が成長し大人になってから、街へくり出す時のコーデ。お手本にしたい方はアツシのコーデを参考にして下さい。ティンバーとアクセサリーは必須アイテム。夜のグラサンとピアスは上級者)

102 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 11:05:03.88 ID:8vkhissn0.net
女性が「ダサい!」と感じる男性のファッション〜詳細版2〜

●ポケパンダミエ系(日曜のイオンモールの生息率30%)
●さまーず系(十数年前のB系や、レゲェ系、サーフスケート系など、いわゆるDQN臭漂うコーデ。やめてくれと言っても、ファッションに自信があるので、一生そのまま。さまーずはまだ、ライトな方である。)
●Gackt系(もっさりファーに英語の刺繍。洋服に訳のわからないポエムがプリントされている。中二病患者のお出掛け服。上級者は墨まで入れるのがお約束。)
●ナルシスト系(燕尾服の下は気持ち悪い変な形のシャツを着用。
トップスに白を持ってくることが多いので、カレーうどんや、ミートスパゲッティを異常に嫌う。)
●キムチ系(パツンパツン過ぎるスキニーに黒渕メガネ。髪型はキノコ。靴はアドミラ。女より足が細いのが特徴。パンツも髪もパツンパツンが鉄板コーデだが、ナルシスト系や林下系の服装も取り入れるおしゃれさ。)
●柳井系(F系商品のマネキンをそのままコーデ。UNIQLOのフリースにG.Uのデニムを組み合わせる最強コーデ)
●林下系(ビックダディ一家が着ているようなコーデ。ブランド品の洋服なのに、本人が着るとしまむらで買ったかのようになるコーデ。好んで使うのはド派手な原色でゴチャゴチャしている。身なりの通り、家の中も汚い。クロックスをヘビロテ。お気に入りのバックはoutdoor)
●土木系(林下系の息子が成長し大人になってから、街へくり出す時のコーデ。お手本にしたい方はアツシのコーデを参考にして下さい。ティンバーとアクセサリーは必須アイテム。夜のグラサンとピアスは上級者)
●肌男系(向井が着てるような安パイコーデ。自分でコーデ出来ない為、同僚のコーデを丸パクリする。アイデンティティーのかけらも無い。)
●ドンテリー系(奇抜過ぎて、一緒に歩きたくない恥ずかしいコーデ)

103 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 11:08:59.50 ID:yJOQ8qQY0.net
いやもうお腹いっぱいですから

104 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 11:14:09.02 ID:pATbxHlw0.net
工作員手も足も出せません(核爆)^^
いいからやれよやらなきゃやらねぇで鳴らずぞコラ^^
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ^^

105 :SHOW:2014/09/07(日) 11:45:34.79 ID:QRLGn+y30.net
こういう服装ありかな?
http://i.mjmj.be/X7iguTrZ3G/

106 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 12:01:23.71 ID:Vz/LrLUV0.net
全てがダサすぎてねもうね

107 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 12:52:20.34 ID:4cpRxyW20.net ?2BP(0)
>>105
トップバリューで揃えたんですか?

108 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 12:56:42.14 ID:4cpRxyW20.net ?2BP(0)
>>102
うちの近所はそろそろ秋祭りだから、土木系がいっぱい見られるお

109 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 13:02:18.65 ID:4cpRxyW20.net ?2BP(0)
演奏会、コスプレ以外で燕尾服なんて見たことないな。
見てみたいな。

110 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 13:46:44.62 ID:jE5H1wOZi.net
be付きの荒らしが来たな

111 :ちゃってシャレ乙:2014/09/07(日) 15:22:07.26 ID:BNBxi+Oei.net
>>74
ウールだね。
コーヂュロイは無いね。

112 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 17:22:01.11 ID:PfpAmbJe0.net
http://i.imgur.com/RSqIHSW.jpg

夏に一枚で着るように買ったんだが秋でも着たいんだ
どんな上着やパンツに合わせればいいかな

113 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 17:25:33.56 ID:VdPavG3q0.net
変な柄だな
色合いも悪いし着ない方がいいよ

114 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 17:39:57.44 ID:rAqzoOwe0.net
http://i.imgur.com/TpksoV3.jpg

頂き物ですが、これもバナナクリップの仲間なんでしょうか?
知っているものより小さく、閉じると丸い形状になります。
止め口は上向きで合ってますか?
あと、一般的な大きさのバナナクリップは髪を挟み込む形になりますが、
これだと入り口があまり開かず狭く、まとめた髪にはめ込む形になるので地肌から離れてしまい上手くできません。
コツなどあれば教えて下さい。

115 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 18:01:21.96 ID:vmLVLtRi0.net
ここは女はほとんどいないから、知恵袋で聞いたら?

116 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 18:06:18.30 ID:GQm+DGQf0.net
そもそも美容板辺りの案件では

117 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 19:11:23.97 ID:PqHwVJHz0.net
メリケンサック?

118 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 20:06:53.56 ID:kSu4DGkV0.net
>>114
付けるにしても年齢を選ぶんじゃないかな
手だけからの推察に過ぎないが、30後半〜40代
ではやめた方がいいと思う 男目線の意見だが

119 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 20:20:41.35 ID:4cpRxyW20.net
>>112
なんか個性が強すぎるから、黒のブルゾンとグレーのパンツみたいなものと合わせればいいのでは?

120 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 20:21:20.50 ID:QqEITrWk0.net
アニマル柄(豹)のスニーカーってださいのかな?
靴以外はシンプルにまとめようと思ってるんですけど

121 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 20:28:29.28 ID:4cpRxyW20.net
>>120
コーデ次第ですな。
それ単体でダサいということはない。

122 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 21:56:33.04 ID:/hIjVAi00.net
私服用の時計が欲しいです
できるだけいろいろなスタイルに合うといいのですが無いでしょうか?
なければアメカジっぽいのよりきれいめと呼ばれるようなコーディネートをしてるのでそれに合う時計が欲しいです

123 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 22:03:10.11 ID:qFkRuKGQ0.net
>>122
社会人ならアパレルブランドの時計はやめとくことをお勧めする
あとは予算次第

124 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 22:24:29.87 ID:PqHwVJHzi.net
SUNNY SPORTSってどれぐらいの知名度?

125 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 22:46:15.65 ID:hyMuXun10.net
ほぼ誰も知らない程度

126 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 22:57:49.59 ID:PqHwVJHz0.net
>>124
知らんがな

127 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 23:02:33.12 ID:vecKGytU0.net
>>121
G-SHOCKみたいなやつのビンラディンモデルおすすめ

128 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 23:29:29.00 ID:8vkhissn0.net
>>105 君は、靴下からして林下系だね。
ブランド品のTシャツを着てもイオンかしまむらで買ったようにしか見えない。

これが、林下系だ。

129 :ノーブランドさん:2014/09/07(日) 23:47:26.58 ID:I9hIM2D00.net
予算はキツイがパネライがオススメ。
ベルトを自分で変えられるので、コーデに合わせて遊べる。

でなければロレのエク1とかのブレス。
カジュアル、スーツ、どっちもアリ。

130 :ノーブランドさん:2014/09/08(月) 00:00:43.37 ID:46baI5Ok0.net
>>123
やっぱり時計メーカーがいいですかね?
>>129
パネライ高いですね…
でもロレックスのエク1は調べたらかっこよかったのでちょっと欲しくなりました
まぁそれも高いですが…

やっぱり時計とかは難しいです
とりあえずCASIOあたりの5万円位のものを買っておきます
レスありがとうござました

131 :ノーブランドさん:2014/09/08(月) 00:50:03.10 ID:AN2hCF990.net
青色のギンガムチェックのシャツに、青色のカーディガン着るのっておかしい?

132 :ノーブランドさん:2014/09/08(月) 00:52:08.73 ID:KhqN3hjQ0.net
よほど拘りがない限りどっちか変えたほうがいい
白シャツに青のカーデなら爽やかになるよ

133 :ノーブランドさん:2014/09/08(月) 00:59:30.14 ID:AN2hCF990.net
薄いブルーにネイビーのドット柄のシャツに濃いブルーのカーデはおかしい?
ネイビーのカーデのがいい?どっちもおかしい?

134 :ノーブランドさん:2014/09/08(月) 01:13:12.18 ID:Bykx53Pr0.net
同色は色合わせ難しいよ
スタイルや顔とかのバランスも大切だからやめといたほうが無難

135 :ノーブランドさん:2014/09/08(月) 03:59:59.43 ID:qnSgffW10.net
パンツの裾上げをしたいんだけど
ちょっと大き目のスーパー(普通のスーパー+美容室、雑貨店、薬局など)
にあるようなクリーニング店(チェーン店)で受け付けてくれる?

136 :ノーブランドさん:2014/09/08(月) 04:04:06.73 ID:kG4bVQ0h0.net
普通にお直し屋に持っていけ

137 :ノーブランドさん:2014/09/08(月) 07:18:21.19 ID:zfGIJZmm6
これでPTSDなんかになりゃ賠償金もガッポやで(核爆)^^
こりゃいいようんうんうんうんギャハハハハハハハハハハハハハハ^^

138 :ノーブランドさん:2014/09/08(月) 07:18:57.63 ID:I2JLGbbp0.net
>>135
普通の洋服屋でやってくれるところがあるよ。
ジーンズ専門店なら、たいてい数百円ぐらいでやってくれる。
うちの近くなら、700円だった。

139 :ノーブランドさん:2014/09/08(月) 09:42:48.83 ID:Ek1mmRoc0.net
ノータックとかツータックってあるけど、裁判行くならどっちが適切?

140 :ノーブランドさん:2014/09/08(月) 09:45:20.89 ID:3qeVebs30.net
白のパンツにサンドベージュの靴だと靴下の色は何がいいですか?
同系色で白だと学生っぽいですよね。

総レス数 1014
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200