2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

服に興味を持ち始めた人が質問するスレ839th

1 :ノーブランドさん:2014/09/04(木) 07:05:22.57 ID:9rDQN/Om0.net
荒らしやコピペはスルー

NG Name:ちゃってシャレ乙

※ 調べられることは、まず検索 ※
ttp://www.google.co.jp/

※アフィリエイトサイト転載禁止※
*1.質問丸投げは禁止
*2.質問者は2回目発言以降、始めのレス番号を名前欄に入れてください
*3.質問と関係の無い雑談は他所でやれ
*4.身長何cmでサイズは何ですか?って質問しないで試着しろ
*5.体感気温は個人差あるのでママにでも聞け
*6.参考にする雑誌は立ち読みして自分の好みでいくつか買ってみてください
*7.情報は小出しせず、最初から言うこと。特に予算や自分のスペック(身長、体重、性別、年齢等)
*8.何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?○○ってどうですか?
   等の答えの存在しない無意味な質問には答えられません
*9.通販は自己責任で。店に見に行けよ
10.大して待っても無いのに回答の催促禁止
11.○○が売ってるところありますか?△△を買うならどこがおすすめですか?
   等の質問は自分で最低限探して得た情報を書いたうえで質問してください
12.テンプレに則さない質問はスルー

着あわせ・アイテムの質問はうpすると(着画だと更に)有益なレスが付きやすくなります
◎イメピク(http://imepic.jp/) 送信先:up@imepic.jp

【前スレ】
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ838th
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1407603371/

378 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 02:42:28.26 ID:GTbxm2Sr0.net
綿100に限るって読めないのかな?
後半も意味不明だし

379 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 03:02:48.11 ID:a+1z2p8P0.net
カーキとベージュとネイビーのカーゴパンツ、
2枚買おうとおもってるんだけど、
どの色がいいか迷ってる。
カーキとベージュ、どっちがいいんだろう?

380 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 03:48:43.90 ID:UAoulFjbi.net
カーゴパンツなんか買って農作業でもすんの?

381 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 03:49:09.85 ID:BXn6ub3D0.net
俺ならカーキとベージュ買うかな
カーキと言ってもオリーブっぽいやつ

382 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 03:49:30.20 ID:2q22zSVC0.net
>>380
戦争だろうが

383 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 03:54:16.42 ID:UAoulFjbi.net
そうかすまんかった
戦場によるんじゃないかな?砂地の多い場所だとネイビーとかは悪目立ちするし、使いやすさでいけばベージュかカーキだろうな

384 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 06:43:41.75 ID:Eg/gKy1r0.net
スコッチ&ソーダのグラデーションニットほしすぎるやばい
でも試着してから買いたい
でも店ない
はぁぁぁぁぁ⁉︎

385 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 06:46:50.03 ID:907B9vyX0.net
質問です
ベッカムみたいなギリギリ裾が地面につかずにってどんくらい裾上げすればいいんですかね?
「裾が地面から何cmくらい」みたいなのを教えてください
http://kimadaitrend.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_52a/kimadaitrend/850077-1-aeadd.jpg
http://kimadaitrend.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_52a/kimadaitrend/david28-3b566.jpg
こんな感じのです

386 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 06:55:49.34 ID:3PgYLKTd0.net
>>385
デニムみたいに縮む素材なら一度軽く洗ってから丈詰めるとか
縮まないのなら試着してるとき店員にそう言えばそれでいい

387 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 07:01:56.18 ID:XWaP7oXh0.net
一枚目はワンクッションくらいだけど、二枚目はツークッション以上の長さだと思う
長さもそうだけどテーパー具合が重要になってくるから切る前に靴履いてからチェックして長さ決めるといい
ホールが広いと靴に溜まらず引きずり回すし狭いと踵まで落ちない

388 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 07:09:29.81 ID:Jau7mWE/0.net
安い服でもお洒落はできる、と
職業に貴賎はない、って似てるよね

安い服でも大丈夫とか、お金がなくてもお洒落はできるとか
そう言う事いう人必ずいるけど。俺は絶対に無理だと思う
そもそも世間の言う安いは十分高いだったりもするし。毎月1万服に使うとか

389 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 07:14:26.97 ID:Jau7mWE/0.net
お洒落って言うのはなんかいかにもやってますみたいな感じじゃないと駄目なの?
普通っぽいのや基本じゃ駄目なの?

390 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 07:28:04.81 ID:XWaP7oXh0.net
>>389
ファッションって単に服を着ると言うよりライフスタイルや趣向を反映すると思うんだ
ブリブリのBボーイはやっぱりヒップホップとかストリートカルチャー好きだからそういう格好するし、モードが好きな人はメゾンが提案するコレクション毎の世界観を好きになったり影響受けたりする
逆に言えば服だけ着てもそういう部分が伴わないと着せられたようになるから、よく貼られるン十万男の画像みたいになる
だから無理しなくても興味が無いうちはTPOに合わせて綺麗な格好してれば良いと思うぞ

391 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 08:31:07.75 ID:Jau7mWE/0.net
ちょい奇抜系や個性出してます系みたいのは基本を押さえてるのか
気になる。普通もできるけど、その先を行ってるのか、それしかできないのか

392 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 08:33:56.32 ID:Jau7mWE/0.net
http://fashiontv.co.jp/

こういうのは何系?モード?デザインやファッションを感じる
本物に触れてると日本の女性誌なんか見ると紛い物に見える
まぁこれも金儲けなのかも知れないけど

393 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 08:37:15.69 ID:hO3+1iQ3i.net
>>373
筋肉つけて体重増やせ
俺も同じ身長だけど50kgはある
TシャツはグラニフのSS
シャツはBYがXSから展開してる
ナノユニバースのSも着れる
ある程度肩幅ないとガリチビでかっこ悪くなるだけだけど

394 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 08:45:29.95 ID:XWaP7oXh0.net
>>392
奇抜系は絵画で言う印象派みたいなもんじゃないのかな…?
ランウェイとかインスパイアの元になったカルチャーを見てると楽しいよね
ギターソロの勉強するのに色んなフレーズコピーして引出し増やすのに似てる
でもランウェイのまま街歩いてたら完全におかしいからいわゆる普通との兼ね合いを自分で探すのが良いと思う
そういうのの足掛かりに半分広告みたいなファッション雑誌が役立つ

395 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 08:50:00.12 ID:HjUmGOGF0.net
着丈の短いシャツを探しています
ラウンジリザードが良いらしいですが予算が足りません
1万円以内で、着丈〜67cmくらいまでのシャツを置いてあるお店はありますか?

396 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 09:21:13.63 ID:OgI75OWI0.net
>>388
安い服でおしゃれできるのは十代までだと思う。

397 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 09:36:13.48 ID:OgI75OWI0.net
>>390
そういう面もあるけど、やはり体形、容貌も関係してるよな。
上で出て来たナルシスト系の服も
※ただし、イケメンに限る
っていう但し書き無視して着てるから、ダサいと女に言われるわけだし。
まあ、好きで着てるとそのうち様になることもあるけど。p

398 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 10:09:22.16 ID:ibZWOKgL0.net
他所でやれ

399 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 10:36:01.87 ID:eXXNVYXhO.net
デニムについて質問ですが、自分の体に少々きつい位のフィットしたスリムタイプのデニムを購入しました。フィットしている故にベルトは当然不要でした。

体重変わっていないのに長年使用した事で伸びてしまいブカブカになりベルトが絶対に必要なまでに伸びてしまう事ってありますか?

400 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 10:47:19.03 ID:w5LueLxAi.net
>>399
どうせウレタン混だろ
ウレタンは伸び縮みするからスキニーやスリムに採用されることが多いけど
加水分解で数年で劣化して使い物にならなくなる
デニムは履きこむことで味が出る素材だが
ウレタン混は無理

長くは使えないことを理解した上で、あえてデザイン的にウレタン混を選ぶのはアリだけど
長く使いたいなら避けるべき素材

401 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 10:47:28.21 ID:ggLU92Vl0.net
あるよ

洗濯したらまた縮むけど

402 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 11:48:33.20 ID:WATqPz9n0.net
>>395
好きなの選びな
http://zozo.jp/men-category/tops/shirt-blouse/?p_gttagid=5493_21159&p_spec=0_0,0_67,0.0_0.0,0.0_0.0&p_prie=10000

403 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 11:59:29.35 ID:V3FjQSoL0.net
>>402
urlまでありがとうございます
これからは質問する前にzozoで検索するようにします

404 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 12:43:01.28 ID:eXXNVYXhO.net
>>400定番メーカーのデニムですが、それがその素材かどうかはわかりませんよね
お尻や太股やふくらはぎの箇所が伸びてブカブカはわかるのですが、体重が変わらないのにウエスト部分までもブカブカでベルトが必要になる事が普通なのでしょうか?

405 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 13:44:36.98 ID:Lt+ZeFU20.net
http://i.imgur.com/AVssKV5.jpg
http://i.imgur.com/2LIyEpT.jpg
バーガンディーとブラックどっちが使いやすいですか?

406 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 14:06:16.79 ID:fKeLLEf0i.net
>>404
いや、品質表示見たらわかるでしょ
タグ付いてないの?

407 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 14:14:55.79 ID:2q22zSVC0.net
>>399
綿100%は穿けば延びて洗えば縮む
ウレタン混は2年くらいは延びないけど延びたまま戻らないことがある

408 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 14:18:26.21 ID:vKrKDcfZ0.net
カジュアル長袖シャツの下に着る肌着は丸首とvネック どっちがベターですか?
シャツイは第一ボタンだけを閉めない前提とします。

やはり、肌着が見えるとだらしないのでvネックですよね・・・?

409 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 15:13:35.61 ID:chUqf1wp0.net
>>408
どんな服装かによる
カジュアルになら丸首で綺麗目や大人っぽく見せたければVネック

410 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 16:57:10.86 ID:sMg3s9VP0.net
>>405
そんなの聞くまでもない
ブラック

411 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 17:40:34.24 ID:d8EUFSdUI.net
最低限揃えておいた方が良い靴を伺いたいです。

20歳 大学生 176cm 68kg ちょいガッチリ目 シンプル系 キレイ目 ジャケパン

黒の短靴 プレーントゥ セダークレスト オールシーズン
白のスニーカー スタンスミス オールシーズン
茶のビルケンシュトック アリゾナ 夏
濃い茶のチャッカブーツ セダークレスト 秋冬

以上の靴が今の所候補なのですが色々意見をもらえればと思い投稿いたしました。

短靴はUチップとかウィングチップとかの方が私服には良いのでしょうか?

またカントリーブーツ、ローファー、デザートブーツ、ドレスブーツ、デッキシューズ、レッドウィウィングのベックマンなどは必要か?

予算は一足三万円くらいですが出来る限り安い方が良いので、革靴は本革が使われている靴で低価格帯のセダークレストを候補に挙げました。

安物には見えない最低限のラインの靴を教えて欲しいです。

また他にオススメの靴、色についての意見などもありましたらお願いします。

主観で構いませんので、たくさんのアドバイスお待ちしています。

412 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 17:40:34.52 ID:LbJwHxMs0.net
デニムジャケットを初めて買ったのですが、適正な着丈とかがよくわかりません。

特に問題ないでしょうか…。変じゃなければそれでいいのですが。
コーディネートではないのでそちらは気にしないでください。

http://i.imgur.com/u6KPoHB.png
http://i.imgur.com/KIvLmwd.png
http://i.imgur.com/pASWpTN.png

413 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 17:45:47.45 ID:xnkbBcwq0.net
よく黒スキニーと言いますが、皆さんのよく言う黒スキニーとはデニムなのかチノなのか分かりませんので教えて下さい
あと合わせやすいのはどちらでしょうか

414 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 18:00:33.04 ID:chUqf1wp0.net
>>412
パンツとのシルエットでもう少し長くてもいいように見えるけど、そんなもんじゃない?

415 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 18:05:00.46 ID:SPXpjnu00.net
このテーラードジャケットは買いでしょうか?
http://i.imgur.com/UuNKg6Z.jpg
http://i.imgur.com/7vsdSDV.jpg

416 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 18:27:33.71 ID:OgI75OWI0.net
>>415
もうちょっとスリムなシルエットの方がいいんじゃ?

417 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 18:33:17.21 ID:OgI75OWI0.net
>>411
> 短靴はUチップとかウィングチップとかの方が私服には良いのでしょうか?

無難な感じだな。

> またカントリーブーツ、ローファー、デザートブーツ、ドレスブーツ、デッキシューズ、レッドウィウィングのベックマンなどは必要か?

まあ、その辺は好き好き。チャッカブーツが最近の流行りじゃ?
学生時代は楽だからよくローファー履いていたな。

418 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 18:51:31.98 ID:d8EUFSdUI.net
>>417

なるほどです。

短靴はもう少し色々見て考えてみます。

色も黒か茶色か少し迷っているので…


チャッカブーツが流行りですか!

色んな服装に合わせやすそうですもんね。


ローファーも良いなと思ったんですが、短靴買うなら用途としては被るのかなと思いまして悩んでいるところです。>>>>>>>>

419 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 18:51:37.51 ID:yEV9mCcz0.net
171cm75kg
セルビッチデニムを初購入したんですが、これはジャストサイズといえるでしょうか?ワンウォッシュ後です。
動きにくく腰周りがパツパツで小さく感じています
生まれつき下半身が小さいのでそれも相まって滑稽に見えないか心配です
http://l2.upup.be/SKUc878EO9

420 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 19:00:27.47 ID:FqULu0To0.net
>>415
生地の雰囲気が好き

421 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 19:45:50.77 ID:ijrux9SL0.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/08/5508a1b6bdff13311fed879139da35af_15483.jpeg

この格好のシャツを出してニット帽被ってるガリガリの男がいたんですけどホモっぽいんですが
これはオシャレなんですか?

422 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 19:59:48.68 ID:OgI75OWI0.net
>>419
足が短いと思うなら、ロールアップはやめた方がいいと思うよ。
クリーニング屋かジーンズショップかなんかで丈詰めてもらえ。

423 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 20:33:05.17 ID:Mjwv04Ke0.net
>>411
綺麗目ならサンダル必要ないんじゃね。
カバーソックスに白スニーカーの方が好感だわ。
飲食店の座敷席やサークル部室で素足になられると引く。

プレーントゥは黒でいい。必須だから1番目に買って間違いない。
チャッカは大正解。夏以外常に使えて超便利。2番目に買うべし。ウィングチップはいらない。
Uチップはスポーツカジュアルな短靴だから買うなら茶を。スエード茶チャッカと対比して夏用に。

424 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 21:19:33.15 ID:zqtQz13n0.net
>>419
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

425 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 21:35:47.14 ID:d8EUFSdUI.net
>>423

サンダルは綺麗目には無くて良いのですか。

夏の靴のローテーションを増やすために、夏用の靴を一つと思ったのですが。

ビルケンシュトックのボストン、ローファー、デッキシューズらへんだとどれが良いですかね…

夏だしやはりデッキシューズですか。


黒のプレーントゥは見た目は一番好みだったので良かったです。

チャッカブーツすごいですね笑

426 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 21:43:10.43 ID:yEV9mCcz0.net
>>422
なるほど。視覚効果的なものですかね。
ジーンズショップで丈詰めてもらいます。
アドバイスありがとうございます。

427 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 21:44:47.99 ID:yEV9mCcz0.net
>>424
ありがとうございます。
できれば笑いどころを教えていただけたら助かります。

428 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 21:46:08.88 ID:K/yQYkvT0.net
こうゆうファッションってどうすれば出来るんですか?
http://i.imgur.com/Nq5cPmM.jpg

429 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 21:53:02.38 ID:V5Emvgwv0.net
ちょいガッチリで綺麗目なのは勘違いしてる

430 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 22:07:40.41 ID:eLEp/LEA0.net
体を鍛える。犬を飼う。

431 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 22:11:39.37 ID:d8EUFSdUI.net
>>429

やはりそうですかね…

ジャケパンとかなら大丈夫ですよね?

432 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 22:26:28.19 ID:1pTvkLIr0.net
>>419
とりあえずパンツ上げすぎ
ローライズではみ出してしまってるのかもしれないがボクサーのゴム部分全て出てるのは汚い

ジーンズに関しては部屋着としてでいいから帰宅後〜就寝までの間、週5くらい穿けば2〜4週間ほどで伸びて来るから余裕が出来る

>>422の言う通りそこまでロールアップつか折り返すと長いのを無理に穿いてる感が満載だから裾上げしてもらっておいで
短くするのは後でも出来るからまずはワンクッシンくらいの長さで良いと思う

433 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 22:29:20.67 ID:1pTvkLIr0.net
>>431
ちょいガッチリの綺麗目は
顔、髪型、肉の付き方次第
合ってれば最高にかっこいいからまずは顔隠してupしてみようぜ

434 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 22:38:23.40 ID:yEV9mCcz0.net
>>432
下着の位置は意識したことありませんでした、なるほど。
ありがとうございます。非常に参考になります。

435 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 22:50:13.81 ID:ioCsfTv80.net
ブーツとジーンズを合わせたときの裾の余り具合はどれぐらいが良いんでしょうか
http://i.imgur.com/MZMw91E.jpg
画像の余り具合はおかしくないですか?

436 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 22:55:58.19 ID:nfxiicQC0.net
このジーンズなら全く問題ない
なんなら後2〜3センチ長くてワンクッションくらいでも平気
裾が狭くてブーツに乗るようなジーンズならダメだけどね

437 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 23:01:37.77 ID:zy0r+DxE0.net
ジャガードってなんでしょうか?
膨れジャガードってものもありますが、同じ意味ですか?

また、ダマクス柄とセットで書いてある事が多いのでジャガード織だとダマクス柄が合良く使われるのでしょうか?

あと、メンズだと上記の物は少ないでしょうか?
レディースで多く見かけるので気になりました

よろしくお願い申し上げます。

438 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 23:08:23.19 ID:A2tQbozh0.net
>>428
ちっとピチピチすぎじゃない……
でもこれを理想とするならリゾルトがオススメ

439 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 23:20:50.43 ID:CohCRkcM0.net
>>438
これでピチピチなのですか………

440 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 23:23:28.69 ID:A2tQbozh0.net
>>439
腿のあたりの生地を掴めないのはピチピチだと思うけどね
座ったらパンパンだしそのまま立ち上がれば膝がビロビロになるよ

441 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 23:27:16.75 ID:A2tQbozh0.net
>>439
でもチミの方向性は決まった!
これから林師匠についてゆくがいい
ttp://preston.img.jugem.jp/20110908_2066773.jpg

442 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 23:28:52.79 ID:RcYZ7ptw0.net
なんかやれよオラwwwwwwwビビりストーカーがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

443 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 23:34:36.17 ID:1pTvkLIr0.net
>>438
ピチピチさならリゾルトよりヌーディーじゃね?
ポリ混だけど

444 :ノーブランドさん:2014/09/12(金) 23:41:39.99 ID:A2tQbozh0.net
>>443
おれもあまりの腿のピチピチさでヌーディーじゃないかと思ったよ
とはいえリゾルトもそうとうピチピチだけどね。でもリゾルトの場合は
伸びる……

445 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 00:10:52.05 ID:GDS7Q19T0.net
誰かこの服どこのか分かります?歌ってる人の着てる服ね
https://www.youtube.com/watch?v=vYuJ8_QhgyM

446 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 00:26:57.02 ID:cUbdYaaW0.net
Pコートかいましたhttp://i.imgur.com/wE3Cr95.jpg

447 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 00:28:09.03 ID:RWmBOsnk0.net
upするならコーディネート考えてupしろよ
せっかくの新しい服がダサく見えるぞ

448 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 00:29:44.55 ID:cUbdYaaW0.net
>>447
サーセン…

449 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 00:34:47.68 ID:RWmBOsnk0.net
>>447同意
すごくかっこわるいコートですね

450 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 00:35:13.72 ID:vD4NVU1v0.net
この時期にニットカーディガン着てるのはおかしいですか?
半袖の上に着ていこうと思うのですがまだ9月なので、着てる人を見たらどう思うか教えてほしいです

451 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 00:36:05.45 ID:0IfaZLht0.net
素材による

452 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 00:37:33.40 ID:5BeJOdtT0.net
>>450
夜は寒いし薄手のニットなら良いんじゃない?
昼間は鞄にしまっておいた方が無難

453 :438:2014/09/13(土) 00:38:25.83 ID:vD4NVU1v0.net
>>451
アクリル90%にポリエステル10%です
これに半袖にショートパンツをはくつもりです

http://i.imgur.com/ldZ7XCV.jpg

454 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 00:39:19.90 ID:5BeJOdtT0.net
>>446
まさかそのスウェットの上に着るつもりじゃないよね?
とりあえず固い印象のアイテムだから人や合わせ方を選ぶよね

455 :438:2014/09/13(土) 00:39:54.60 ID:vD4NVU1v0.net
>>452
そこそこぶ厚いんですよね・・・
でも夕方以降なら大丈夫そうなら持っていくことにします

456 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 00:41:27.58 ID:5BeJOdtT0.net
>>455
分厚いならとりあえず10月くらいまで待った方がいいと思う

457 :438:2014/09/13(土) 00:43:44.89 ID:vD4NVU1v0.net
>>456
分かりました、もう少し我慢します!
ありがとうございます

ちなみに青色のTシャツの上に青色のカーディガンはおかしいですか?
少し違う青なんですけど・・・

458 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 00:48:24.72 ID:5BeJOdtT0.net
>>457
同色は難しいからやめた方がいい
失敗するととてつもなくダサい
無難にいくなら白、グレー、黒
色合いによるけど黄色あたり合わせとくと吉

459 :438:2014/09/13(土) 00:55:19.62 ID:vD4NVU1v0.net
>>458
分かりました
ファッションって難しいですね
黒のショートパンツに青色のTシャツを合わせるとすると、上着はどのようなものがいいんでしょう?
持ってるものは黒のパーカー、赤のチェックシャツ、グレーのカーディガンです

460 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 01:02:36.55 ID:RTs4R+tF0.net
>>446
革のピーコって珍しいねえ
ハードボイルドな着こなしが予想されるよ…

461 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 01:03:45.25 ID:5BeJOdtT0.net
>>459
具体的にアドバイス欲しいならupしろ
お前の中で色は三原色しかないのかよ

462 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 01:05:15.24 ID:7ioPc6WF0.net
これからの季節にこの靴っておかしいですか?
http://i.imgur.com/gWubr6U.png

463 :438:2014/09/13(土) 01:19:22.03 ID:vD4NVU1v0.net
>>461
すいません
上着なしでこの状態です

http://i.imgur.com/RGId3AZ.jpg

464 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 01:24:49.04 ID:NZzRIfOd0.net
何かクールなインナーにミスマッチなような気もしなくもない

465 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 01:27:06.12 ID:5BeJOdtT0.net
>>463
もうさっきのカーディガンでいいよ
女の子なら冷え性の子も多いから変じゃない
色合いも合ってるし

>>459の候補から選ぶならグレーのカーディガン一択
グレーが暗いグレーでも明るいグレーでも大丈夫

466 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 01:27:24.49 ID:1KzMa9hw0.net
>>462
むしろ旬なんじゃ
基本的にはALLシーズン行けると思う

467 :438:2014/09/13(土) 01:38:31.26 ID:vD4NVU1v0.net
>>465
何度もすいません
さっきのカーディガンだとこういうことですよね?
ありがとうございました!

http://i.imgur.com/O09Q4yi.jpg

468 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 01:58:25.04 ID:mFIvBEAS0.net
なんかやってみろよオラwwwwwwwwwwww

469 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 02:11:56.03 ID:kJyVEU8v0.net
ジャケットの下にストラップのTシャツ着ても大丈夫ですか?

470 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 02:56:45.58 ID:FP43KxhlO.net
>>406>>407
タグを見たら綿100%でした。
という事は穿けば伸びるけど洗濯すれば縮むので、長年(仮に10年)愛用していても、体重が変わらないなら洗濯した時点では縮むからベルトが不要だったのが絶対必要になる事は考えられないって事でしょうか?
如何せん、ベルト不要でパンパンだったスリムデニムが長年愛用したからベルトが絶対必要になるほどブカブカで激痩せしたのかと思うほどです…

471 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 04:01:25.62 ID:uR0ue0150.net
>>470
長く穿けばどうしたって伸びちゃうね
生地によって癖もあるから最終的にどうなるかは一概には言えない
そういう経年劣化もジーンズの特徴であり味だしね

472 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 07:03:51.64 ID:bE6ltLZDi.net
>>469
ストラップTは着た事ないけど、TMレボリューションみたいで良いと思います

473 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 07:33:28.51 ID:oxLMkqlR0.net
原付通学なんですけど寒くなってきたんで羽織るものがほしいのですが
安いマウンパ辺りしか変えないのですが
http://zip-cs.jp/r_img/br3028-co12.jpg
http://zip-cs.jp/r_img/br3028-co13.jpg
これとこれならどっちでしょうか?
下は紺のジーンズとかブリーチジーンズです
ベージュのがいい感じでしょうか?
青のがいいですかね?
できればあっちいしておけばって後悔無いほうを買いたいです

474 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 08:09:23.46 ID:1KzMa9hw0.net
>>473
無難なベージュでいいんじゃないかな

一応オススメだけど、厚目のレインコートがいいよ
風通さないし、雨の日使えるし
アウターももってる物使えるしね

475 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 08:12:27.00 ID:oxLMkqlR0.net
>>474
ありがとう
やっぱり無難なのはベージュですかね。そうしてみます
レインコートですか。なるほど
夏場に買ったシルバーのカジメイクのちょっとだけデザイン性のある合羽があるから
あれでもいいんだけど、ちょっとぶかぶかすぎるかな

476 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 10:41:29.09 ID:1IXtn2690.net
>>467
戻ってきたら画像消えてたw

477 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 12:36:02.32 ID:hEwhq4J20.net
紺色or黒のアウターとベージュのズボン合わせた時は何色系の靴履けばいい?

478 :ノーブランドさん:2014/09/13(土) 13:25:32.10 ID:y5Fq4OAD0.net
>>477
茶系の革靴 ネイビーのスニーカー
自分はベージュのチノにスペルガのネイビー履いてる

総レス数 1014
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200