2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネクタイ総合スレ17

1 :ノーブランドさん:2013/09/18(水) 21:30:56.25 0.net
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ  ブリューワー
      ステファノ・ビジ アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン

前スレ
ネクタイ総合スレ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1336495270/

299 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 18:19:05.53 0.net
ソリッドはともかく、ドットタイでダサくなるってある意味すごいな。
最近、茶や深緑のソリッドが気に入ってる。
ウィンザーでふっくらめに結んでピエゴリーネに仕上げる。

300 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 18:27:07.23 0.net
ところでみんなは大剣幅何センチ?
9cm好きとしては最近店に並んでるのは細いのばかりで困ってる。

301 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 21:32:06.41 0.net
ピエゴリーネとか雑誌に毒され過ぎw

302 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 22:33:13.18 0.net
ネクタイ好きならノットやディンプルにこだわるのは仕方ないだろw
剣幅広いネクタイならやっぱりピエゴリーネが綺麗だろうね。
でも街中のサラリーマン見てると、大体崩れまくったピエゴリーナって感じだ。
ちなみに俺はセミウィンザーのカナレット派。

303 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 23:52:51.15 0.net
>>295>>298
粘着乙
パラノイアだなお前
そんなに自信あるなら写真晒せや
自己満足の酷い面だろ?w

304 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 05:13:07.75 0.net
キモい争いが終わったかと思ったら更に気色悪くなってきたなw

305 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 08:23:37.84 0.net
マリネッラはいつもピエゴリーネだな。

306 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 09:49:36.88 0.net
マリネッラ氏?
セッテだとディンプルの出方も違うのかなー欲しいなー。
マリネッラといえば、ベルルスコーニはいつもおしゃれだったね。

307 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 10:57:29.42 0.net
メンズsexとか読み始めたころ、俺もレジメンタルはイギリスの所属マークなんで控えるのが無難といううんちくに騙されてピンドットとソリッドばかり買ってたw
ブッシュがサッチャーにレジメンタルで嫌味言われたとか
でもそれってそういう国を代表するクラスが気をつけることで、アメリカエリートでも普通にレジメンタル使ってるってこと
俺の会社は外資の会計事務所なんだけど気にせず使いまくってるわ、というか当のイギリス人も気にしないだろw

308 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 11:37:44.98 0.net
>>307
>俺の会社は外資の会計事務所
俺それの最大手の東京支部だけど、レジメンタルはなんとなく避ける風潮あるよ。
会社や部署によるのかね。

309 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 12:34:25.19 0.net
まじかw
皆服なんて無頓着だぞw
ましてやレジメン避けるとかw
ひょっとしたら同業者かもしれないけどww
cpa?

310 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 13:02:13.45 0.net
幅はベストありなら広くても問題ないが、ベストなしだと目立つし邪魔になってしまう・・・。
割とみじかく巻いておかないと、トイレで汚してしまいそうだしなあ。
幅が狭くなるのは、ベストを着ない日本では当然の変化だなあ。

311 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 13:12:05.50 0.net
したらタイバーかなと。
プチ立体感演出にも有効活用可。

312 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 16:03:52.99 0.net
タイバーはよくつかわれるが、カラーピンはどうして消えたんだろうねえ。
ゴッドファーザーの影響でつかわれなくなったのか、それとも目立つからだろうか。

313 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 18:13:16.79 0.net
ヘンリープールのおやじにスリーピースにレジメンはあまり合わせないと言われてそれは守ってるわ

314 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 21:23:18.81 0.net
>>219
こういうクレスト+レジメンタルのはカッコいい。
しかしコレって言うのが見つからない。

315 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 23:12:53.49 0.net
タイバーはネクタイが傷みそうでどうも躊躇してしまう
一応3本は持っているんだけど

316 :ノーブランドさん:2014/01/26(日) 02:09:33.21 0.net
>>314
亀レスだなw
改めて>>219見たがやっぱ変だな
小剣はチラ見せもあるし柄が逆転してたら変だと思われるよ

317 :ノーブランドさん:2014/01/26(日) 23:38:29.24 0.net
伊勢丹メンズでセールのネクタイにたかる蛆虫が見っともなくていやだわ
あの辺は元々セールになることを前提に作っているネクタイだからいいのはあんまりないけど
フランコスパダのはちょっといい柄見つけたが

318 :ノーブランドさん:2014/01/27(月) 06:37:36.49 0.net
よう蛆虫

319 :ノーブランドさん:2014/01/27(月) 20:20:51.93 0.net
セールに燃えている奴らは「安くてお得な買い物をすること」が目的
だから買ったものの価値なんて大して考えていないよ
もっともそういう馬鹿な買い方するのがいないと売り上げにつながらないのも事実

320 :ノーブランドさん:2014/01/27(月) 22:41:59.19 0.net
そして定価で買ってるオマエラが
見下して気持ち良くなれるんだから
貴重な存在だね

321 :ノーブランドさん:2014/01/28(火) 00:00:21.95 0.net
ユニバーサルランゲージで買ったネクタイがとてもいい感じ。
鎌倉より良い。

322 :ノーブランドさん:2014/01/28(火) 00:22:48.63 0.net
ユニバーサルランゲージのネクタイは買ったことないけど、値段の割りにはいいもの置いてるイメージある。

323 :ノーブランドさん:2014/01/28(火) 20:28:43.42 0.net
>>322
俺は逆のイメージだな
質の割に高い気がしてる
渋谷の行ったことあるけど買う気になれなかった

324 :ノーブランドさん:2014/01/28(火) 20:48:25.76 0.net
851 右京杉下 2014/01/27(月) 19:06:40.27 0 [PCワタナベのなりすまし]
私はこのスレの監視を強化します。
ワタナベが逮捕されるまで徹底的に監視します。

858 ノーブランドさん 2014/01/28(火) 05:25:12.12 O [ガラケーワタナベ]
>>851

ストーキングしないでください
皆さん
これが山本の恐ろしさです
掲示板で堂々とストーキング宣言です


↑。゚(゚^∀^゚)゚。悔しくって思わず自演ってかいよいよ潰れちゃうぞぉおおおおヤッターゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

325 :ノーブランドさん:2014/01/28(火) 21:00:40.75 0.net
851 右京杉下 2014/01/27(月) 19:06:40.27 0 [PCワタナベのなりすまし]
私はこのスレの監視を強化します。
ワタナベが逮捕されるまで徹底的に監視します。

858 ノーブランドさん 2014/01/28(火) 05:25:12.12 O [ガラケーワタナベ]
>>851

ストーキングしないでください
皆さん
これが山本の恐ろしさです
掲示板で堂々とストーキング宣言です


↑。゚(゚^∀^゚)゚。悔しくって思わず自演ってかいよいよ潰れちゃうぞぉおおおおヤッターゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

326 :ノーブランドさん:2014/01/28(火) 21:21:56.79 0.net
鎌倉が割高なだけじゃね?

327 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 06:16:20.30 0.net
確かにw

328 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 13:09:52.42 0.net
初めにもつ1本としておすすめのメーカーはありますか?
ちなみにBorrelli、MARINELLA、DRAKE’Sを考えています。

329 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 13:34:52.28 0.net
>>328
初めから豪気に行くねー

330 :328:2014/01/29(水) 13:45:36.58 0.net
>>329
ネクタイのこと全く分からないのでこれくらいしか知らないというのがホントのとこで・・・
いや、なんか恥ずかしいっす

331 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 14:07:55.49 0.net
初めてってことは新社会人かな?
新卒でボレッリとかマリネッラとかみっともないからやめときた方がいいよ。
ぺーぺーの若造が良すぎるものを身につけるのは分不相応で恥ずかしいことだよ。
女子高生がヴィトンの財布持つようなもん。
最初ならそれこそユニバーサルランゲージくらいで十分だよ。

332 :328:2014/01/29(水) 14:24:34.20 0.net
>>331
レスありがとうございます。

新卒ではないです。
32になります。
スーツは安いですけどオーダーで作ってます。ホント安いですけど。。。
今までノーネクタイで良かったんですが役員になったので必要になるかなぁと思いまして。

先に書くべきことでした・・・
後出しで申し訳ありません。

333 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 14:31:19.09 0.net
32なら好きなの買えばいいんじゃない?
個人的にはドレイクスは使いやすいと思う。
ただ高級ネクタイを締めるなら、スーツよりも靴に気をつけた方がいいよ。

334 :328:2014/01/29(水) 14:42:03.61 0.net
>>333
ありがとうございます。
使いやすいのはいいですね。

靴は4万あたりの物しか履けてないです。。。
靴もオーダーできるように頑張ります。
アドバイスありがとうございました。

335 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 17:02:01.62 0.net
>>332
基本、仕事にネクタイ要らずに、偉くなったから
対外用にというのなら挙げた候補でいいんじゃないかな。
オーダースーツに4万の靴ならバランスも良さそう。
綺麗に手入れして履いてれば4万の靴でも
悪くないと思うけど個人的には定価で6~7万から
もう1ランク上がると思う。
そうするとシャツがとか、やりだすとキリないよね。

336 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 17:12:27.94 0.net
ネクタイと靴がきちんとしてれば格好がつくね。
極端な話、スーツとシャツは、サイズが合っててシワになってなきゃおk。

337 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 19:58:07.58 0.net
ウニバー猿でまともなのはシャツくらいだろ

338 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 20:37:16.79 0.net
>>332
役員ってすげーじゃん。秘書を雇って、秘書に聞いてみるとか、
スーツをオーダーしているなら、店の人に聞いてみるとか・・・
高いのを掴まされるね。

339 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 23:06:32.86 0.net
正直
好きなの買えば良いと思うけど
高いやつだからどうこうとか嫌みなやつが沢山いる環境なら適当なもので良いでしょ

340 :ノーブランドさん:2014/01/30(木) 02:54:09.51 0.net
>>332
PTA役員の方ですね
卒業式にしていくならシルバーグレイのタイならブランドはなんでもいいんじゃない?

341 :ノーブランドさん:2014/01/30(木) 13:01:44.63 0.net
ゼニアってあまり人気無いのかな?
プレゼント用に買ったもののこのスレで名前が出ないから心配になってきた><

342 :ノーブランドさん:2014/01/30(木) 13:12:57.42 0.net
>>341
いいと思うよ。俺は嫌いじゃない。
ただ2万ちょっと出すならネクタイ屋のネクタイ買う
という人がここは多そう。
ネクタイとか凝る人(ここの人とか)は色々拘るから
正直、ネクタイ貰っても嬉しくなかったりするけど
普通の人なら数も増えるしモノもいいしいいんじゃないかな。
あまりにも無頓着な人だと、せっかくのゼニアを
知らない可能性もあるけどw

343 :341:2014/01/30(木) 13:33:13.10 0.net
>>342
おお、即レスありがとうございます!
ちょうど2万くらいで店員さんに勧められるがままに無難なものを購入しました。
プレゼントする相手はこのスレの皆さんとは全く逆でネクタイとか無頓着です。
仕事でたまーにスーツを着るらしいんですがネクタイをあまり持って無いんですよね。

年齢も40越えだし品質の良い物を、と思いゼニアに決めました。
予備のネクタイ1本増える&まあ嫌いじゃないな、と思ってくれたら嬉しいな。

買ってから色々と心配になっちゃってたけど気が楽になりました。
342さんありがとー

344 :ノーブランドさん:2014/01/30(木) 14:58:00.41 0.net
>>343
そんな感じならバッチリじゃん。
ネクタイ屋のより一般的には知名度あるし
普通は自分じゃ2万超のネクタイは手出し辛いから
喜んでくれると思うよ。羨ましい。

345 :ノーブランドさん:2014/01/31(金) 00:23:48.69 0.net
フランコバッシのネクタイってどんなものなんでしょうか?
15,000円くらいのがあったんですが、30代半ばだと変ですか?
もっと高いほうがいいんでしょうか?

346 :ノーブランドさん:2014/01/31(金) 07:32:14.15 0.net
好きにしろ

347 :ノーブランドさん:2014/01/31(金) 08:32:58.27 0.net
高けりゃいいと思ってる人はエルメスのネクタイでも締めときゃいいんだ

348 :ノーブランドさん:2014/01/31(金) 08:38:39.12 0.net
>>345
FB持ってるけど5,000円レベルのタイとそんなに変わらないよ

349 :ノーブランドさん:2014/01/31(金) 20:39:48.41 0.net
>>348
やっぱりネームバリューとかで必要以上に価格が設定されているのかもね

350 :ノーブランドさん:2014/01/31(金) 21:01:12.80 0.net
低所得者層のお前らにゃ縁のない高級車ってやつですわwwwwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/H8UH24e.jpg

351 :ノーブランドさん:2014/01/31(金) 21:13:57.78 0.net
低所得者層のお前らにゃ縁のない高級車ってやつですわwwwwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/H8UH24e.jpg

352 :ノーブランドさん:2014/02/01(土) 19:05:29.33 0.net
>>345
ネクタイ専門ブランドは知名度的にはファッションブランドより低い
興味のない人に見せるにはファッションブランドのほうがいいかもよ
コスパは少し劣ってくると思うけど

353 :ノーブランドさん:2014/02/01(土) 19:46:18.43 0.net
バッシは文句なくいいと思うよ、色使いとか好き
クリケットやスパダあたりの一万以下国産のそれなりのタイが一番飽きが早い
バッシはなんとなく長く使うんでよく分からんがいいタイなんだろう

354 :ノーブランドさん:2014/02/01(土) 21:46:13.26 0.net
このスレ的にエルメスのタイはどう?

355 :ノーブランドさん:2014/02/01(土) 21:51:37.13 0.net
>>353
そうなんだ
イタリア系が専門ブランドとしては著名なのが多いと思っているんだけど、どうもどれも遊び心のある柄が気になる
フランコバッシ、ステファノビジとかなんかダメだなぁ
結局柄が気に入るかの問題だと思っている

356 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 00:03:57.79 0.net
エルメスも悪くないけど、明るいプリントは合わせるスーツが難しいわ
同額のステファノリッチやイタロフェレッティあたりのが好み

357 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 00:37:25.32 0.net
>>355
要は気に入るかどうか
どんなに最高の生地を使っていても自分がダメと思えば無理でしょ?

358 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 01:10:40.14 0.net
靴屋のジョンロブでネクタイ始めたから買ってみたよ。
まあ、気に入ったけど23000円出すなら他にいいの買えるな。

359 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 05:34:35.47 0.net
そういやボルサリーノのネクタイもあったなw

360 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 08:45:38.57 0.net
ジョンロブのネクタイってなんかシュールだなw
キトンの靴、みたいなw

361 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 11:11:53.42 0.net
DENTSもマフラー売っているしね
OEMっぽいけどさ

362 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 11:39:47.11 0.net
dentsは昔もブライドルのダレスなんか売ってて逸品だった
JLもフランス工場あたりにこだわって作ってそう
ボルサリーノはライセンスの悪い例

363 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 18:14:01.20 0.net
近々誕生日のくる兄に就職祝いも兼ねてネクタイをプレゼントしようと思うのですが
どんな物を持っていると便利ですか?
ちなみに今持っていたのが赤地に白の小紋、ベージュ地に小紋、結構派手めな青系のチェック、あとシンプルなグレー地にチェックの物でした
百貨店を見て回ったんですけど結構値が張ると知ったので、予算は1万くらいまでで考えています
家にネクタイを締める人間が1人もいないのでどんな物を選べばいいのか検討もつきません…
やっぱりたるみ糸はある方がいいですか?
オススメの柄やメーカーなどがあれば教えてください

364 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 18:21:48.91 i.net
>>363
紺地のドットか小紋かな。Fairfaxあたりでいいんでは…。

365 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 18:40:34.52 0.net
>>364
早速のレスありがとうございます!
Fairfaxのサイト見てみました。
シルクで1万切るんですね!昨日見たコムサの1万はなんだったんだろう…
Fairfaxが置いてあるかまた見に行ってみようと思います

366 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 18:42:25.32 0.net
フェアファックスよりフランコ・スパダを推す。

367 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 18:55:32.47 i.net
>>365
百貨店のネクタイ売場にはだいたい置いてあると思いますよ。

368 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 19:12:40.61 0.net
>>366
レスありがとうございます
フランコ・スパダは初めて聞きました!
ここも予算内で買えそうですね、探してみます

>>367
そうなんですね、わざわざありがとうございます

ちなみに小紋の柄とか色も社会人は気にした方がいいのでしょうか…

369 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 19:23:06.75 i.net
>>368
あまり気にする必要はないけど、最初はなるべく小さめの目立たない柄が重宝します。
フランコ・スパダもいいですね。新社会人なら国産の地味目のものをまず揃えて、後は少しずつ買い足していけばいいですね。

370 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 19:44:07.00 0.net
>>368
他の方が進める通り、フェアファクス、フランコ・スパダ、
また同じ日本製のクリケットなどは高品質で1万円を切ります。
コムサやT・キクチ、バーバリーBBなどのライセンスものが
バカらしくて買えないくらいですよ。
他にお勧めは、フェアファクス製(つまり日本製)のドレイクス
というイギリスのブランド。ビームスFなどで扱っています。
1万2〜3千円ぐらいで重宝しますよ。

小紋は紺ベースで、柄が小さいものがオシャレで品がよくまとまります。
個人的には、小さめのドット(白)も汎用性が高いと思います。

371 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 20:17:13.99 0.net
>>369
何度もありがとうございます…!
なるほど最初は地味目がいいんですね、勉強になります

>>370
詳しくありがとうございます!
ネクタイというかメンズは如何せん無知なので、370さんが挙げたような自分でも分かるブランドばかり見てました…

ネットの記事とか店員さんの意見で頭がパンクしてたので、実際に着ける方の意見が聞けてよかったです!
ありがとうございました!

372 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 20:25:26.11 P.net
ネクタイほど無駄なものはこの世にない。
こんなものひろめたやつは死ね!

373 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 20:35:00.14 0.net
紺ベースの小紋や無地なんて初心者向けで合わせやすいし
プレゼント用には唯一無難なタイだな

374 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 20:57:08.53 0.net
>>371
皆さんのオススメも勿論良いですが
個人的には、紺、茶、グレーの無地なんかも
貰ったら絶対邪魔にならず好みに左右されず
良いかなと思います。

375 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 20:58:11.36 0.net
紺のピンドットは定番中の定番だし、外さないよね

376 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 21:08:00.50 0.net
そう、紺のピンドットはビジネスにも、ちょっとしたフォーマルな場にも使える
自分はポール=スミス=コレクションの紺ピンドット(白)を持っているが、
とてもオシャレでいいよ
裏地にポール独特のヘンな柄とかなくって、すごく正統派
値段は1万7千円ぐらいしたから、ちょっと割高だったけどなw

377 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 21:18:12.88 0.net
ポールスミスに17kは俺は無理だわ
ほぼ同じ金額でターンブル&アッサーにするな

378 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 21:21:02.80 0.net
紺のピンドットこそいいのが欲しい。
だからまだ持ってない。
どこのがいいんだろう。

379 :ノーブランドさん:2014/02/02(日) 21:31:02.45 0.net
>>376
ポールスミス、オシャレでいいですよね。
私は普段はマリネッラとドレイクスを愛用していますが、
いつかはポールスミスコレクション、と思ってます。

380 :ノーブランドさん:2014/02/03(月) 00:52:10.57 0.net
フェアファックスやクリケットやスパダ、何かつまらないんだよな
2本買う金で舶来もの買った方が後によかったと思うよ

381 :ノーブランドさん:2014/02/03(月) 10:51:59.34 0.net
>>378
金無いから鎌倉の50ozの奴買ったよ

382 :ノーブランドさん:2014/02/03(月) 11:59:48.66 0.net
>>85が欲しい。
ふっくらしてて結んだらさぞ気持ちいいんだろうなぁと。

383 :ノーブランドさん:2014/02/03(月) 21:52:45.01 0.net
>>364
ナイスなチョイス。私も同意。

384 :ノーブランドさん:2014/02/07(金) 21:20:04.62 0.net
自演すんなカス

385 :ノーブランドさん:2014/02/07(金) 23:04:43.23 0.net
>>384
スイッチを押せ

386 :ノーブランドさん:2014/02/08(土) 01:29:35.08 0.net
フェアファックスそんないいか?

387 :ノーブランドさん:2014/02/08(土) 08:55:38.33 0.net
良くないよ。

388 :ノーブランドさん:2014/02/08(土) 09:19:40.03 0.net
ドレイクスのほうが良いよ

389 :ノーブランドさん:2014/02/08(土) 09:56:58.13 0.net
フェアファックスならクリケットの方がまだいい

390 :ノーブランドさん:2014/02/08(土) 11:14:56.39 0.net
鎌倉の50ozのネイビー販売終わってんじゃん

391 :ノーブランドさん:2014/02/08(土) 11:16:44.05 0.net
高級なネクタイと同じ生地使ってるとかいうやつあるけど
実物比較してみると色々違うから
安く買えるなんてうまい話はないなと思うね

392 :ノーブランドさん:2014/02/09(日) 00:01:13.39 0.net
そうそう
雰囲気とか全く違うよな
逆に中途半端に高くてもったいないわ

393 :ノーブランドさん:2014/02/10(月) 01:46:38.38 0.net
スパダも鎌倉もセールになって考えるけど、結局使わんなと思って留まる事が多い

394 :ノーブランドさん:2014/02/10(月) 12:31:01.92 0.net
安物買いの銭失いは嫌だからね

395 :ノーブランドさん:2014/02/10(月) 12:43:42.24 0.net
鎌倉ってセールやるのか

396 :ノーブランドさん:2014/02/10(月) 21:04:26.70 0.net
鎌倉のセールって見たことないね
毎日通勤途中に見かけるだけだけど

397 :ノーブランドさん:2014/02/11(火) 02:58:46.60 0.net
国産ドレイクス、鎌倉50は過大評価

398 :ノーブランドさん:2014/02/11(火) 14:11:46.93 0.net
値段考えれば評価されるべきと思うが

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200