2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネクタイ総合スレ17

1 :ノーブランドさん:2013/09/18(水) 21:30:56.25 0.net
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ  ブリューワー
      ステファノ・ビジ アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン

前スレ
ネクタイ総合スレ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1336495270/

231 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 01:16:00.66 0.net
でも100円と1000円のネクタイを見分けられる自信はないな

232 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 01:28:51.14 0.net
安っぽいのしてんなくらいはわかるな
1,000円もそこまで品質変わんないだろ

233 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 03:26:41.67 0.net
元町バザーでイタロ2本get
半額で申し訳ない
散財したかなと思ったけど、家の電気であらためて見るとそんな気持ちも吹っ飛んだ

234 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 11:30:16.17 0.net
みんなタイ専門ブランドの買ってんだね
素人な俺はバーバリーとかアクアスキュータムとかブランド名だけで間違った買ってしまってる
質とかやっぱ違うのかな?

235 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 14:35:57.86 0.net
俺はホリデイ&ブラウンとかスエファノビジとかマリネッラ。
あとクリケットも何本か。
ファッションブランドのは割高なのと大剣細かったり柄が好みじゃなかったりで苦手。

236 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 15:16:57.57 0.net
ブランドものでもエルメスやGUCCI、dunhillなんかこだわってて悪くないよ
バーバリーやアクアスは多分日本ライセンスなんで普通、ちょっと割高
阪急メンズでpersonalityのタイが4800でセールなってた、あれはいいものだ

237 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 15:16:59.85 0.net
確かにファッションブランドのは価格盛り過ぎなとこあるよねw

クリケットくらいの水準で1万弱で買えるに倍はするからな

238 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 16:41:57.49 0.net
ブランド代が上乗せされるからね。
ありきたりなブランドネクタイしかおいてないデパートのネクタイ売り場見ると心底ガッカリする

239 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 16:51:24.15 0.net
ブランド代はともかく、デザインに掛かる割合が多すぎる。殆ど使い回しのくせに・・・

240 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 19:49:07.42 0.net
>>238
同意
デパートのネクタイ売り場のランバンとかセリーヌとかのライセンスネクタイとかね
あれってデザインが無難でブランド同士が似たり寄ったりばかり
本来のブランドの高級感もないから価格の高さだけが際立ってる

241 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 19:56:54.53 0.net
>>236
バーバリーはインポートみたいだよ(ブラックは知らない)
アクアスはネクタイ売り場のはレナウン以外のサブライセンスで1万弱くらいで日本製
テナント店のはインポート主流だけど企画は日本
テナント店のは地厚であんまり好きじゃないし柄も微妙
サブライセンスのは安っぽすぎて無理

dunhillのセールで初めて買ったけど生地はよかった

242 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 20:01:16.61 0.net
480 ノーブランドさん 2014/01/18(土) 12:33:51.54 O
俺一日10レスくれえしかしてねえよ^^

無職山本お前は一日中張り付いて500レスWWW^^

さて 気持ち悪いのはどっちだろWWW^^

485 ノーブランドさん 2014/01/18(土) 13:24:46.94 0
2ちゃんに500回書き込みするニートと、
そのニート風情に財産全部使って探偵に依頼して毎日ストーキングと嫌がらせしてる発狂親父と
どちらが気持ち悪いかという質問ですか?

どう考えたって後者だと思いますよワタナベさんとやらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



↑ ゚(゚^∀^゚)゚。オートマチック発狂廃人無能芋虫ストーカーのワタナベ君♪PC相手に今日もキチガイ発作中♪ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

243 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 20:20:39.11 0.net
480 ノーブランドさん 2014/01/18(土) 12:33:51.54 O
俺一日10レスくれえしかしてねえよ^^

無職山本お前は一日中張り付いて500レスWWW^^

さて 気持ち悪いのはどっちだろWWW^^

485 ノーブランドさん 2014/01/18(土) 13:24:46.94 0
2ちゃんに500回書き込みするニートと、
そのニート風情に財産全部使って探偵に依頼して毎日ストーキングと嫌がらせしてる発狂親父と
どちらが気持ち悪いかという質問ですか?

どう考えたって後者だと思いますよワタナベさんとやらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



↑ ゚(゚^∀^゚)゚。オートマチック発狂廃人無能芋虫ストーカーのワタナベ君♪PC相手に今日もキチガイ発作中♪ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

244 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 20:32:40.91 0.net
スーツカンパニーのネクタイのデザインに安心してしまう俺がいる

245 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 21:07:10.60 0.net
柄はいいけどやっぱり生地は値段相応じゃない?

今後鎌倉シャツのを試してみようと思う。
同じシャツ屋のスキャッティは良かった。しなやかでしめやすい。

246 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 22:01:42.74 0.net
>>245
生地的にはダメだと思うw
ただ、職場でするには無難すぎるくらいのド定番レジメンタルとかいいわ
ああいう柄でそこそこのブランドで出てくれるといいんだけど個性的なの多くて困る

247 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 22:10:04.16 0.net
殆ど鎌倉で揃えたら紺ばかりになってしまったw

248 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 23:07:19.23 0.net
鎌倉のどう?
ここ2年ほどネット覗いているけど、商品が色々増えて値段も結構いいのがあるよね
ネクタイもハンドメイドにこだわっているようだし買ってみようかな
たまに新宿店覗くくらいだが

249 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 23:14:12.96 0.net
アイネックスとかクリケット
スキャッティと全く変わらないけどな
鎌倉好きのやつは鎌倉だけは特別みたいな主張してくる
散々このスレでもシャツスレでも見てきたが
本当にウザい
こういうことするのは鎌倉だけ
聞いてもいないのに鎌倉は50オンスやらなんたらかんたら
鎌倉ってどうとか
唐突に聴いてくる

250 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 23:29:31.80 0.net
480 ノーブランドさん 2014/01/18(土) 12:33:51.54 O
俺一日10レスくれえしかしてねえよ^^

無職山本お前は一日中張り付いて500レスWWW^^

さて 気持ち悪いのはどっちだろWWW^^

485 ノーブランドさん 2014/01/18(土) 13:24:46.94 0
2ちゃんに500回書き込みするニートと、
そのニート風情に財産全部使って探偵に依頼して毎日ストーキングと嫌がらせしてる発狂親父と
どちらが気持ち悪いかという質問ですか?

どう考えたって後者だと思いますよワタナベさんとやらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



↑ ゚(゚^∀^゚)゚。オートマチック発狂廃人無能芋虫ストーカーのワタナベ君♪PC相手に今日もキチガイ発作中♪ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

251 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 23:31:59.15 0.net
鎌倉は悪くないけど、何か飽きがくる、フェアファックスやアイネックスやクロケットも然り
2万以上の舶来の手縫いだわやっぱ
結んだ時の高揚感が違う

252 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 23:49:52.27 0.net
紺無地サテン地買おうと思うんだけど
そこそこ上質だなぁって思えるのってみんないくらくらい?
無地、特にサテンは値段がそのまま質に反映されるから…

253 :ノーブランドさん:2014/01/20(月) 00:35:20.64 0.net
>>251
そうなんだよね
多分つまんない見栄なんだろうけどそれなりの舶来ネクタイの方が満足度は高い
単にネクタイが必要ですって人にはそもそも鎌倉も高いんだろうけどさ

254 :ノーブランドさん:2014/01/20(月) 00:46:23.36 0.net
>>246
レジメンタルって無難かな?
フォーマルで使えないし、オフィスでもなんとなく避けちゃうな。
定番無難なら、ソリッドや小紋やドットタイだろ。

255 :ノーブランドさん:2014/01/20(月) 21:30:28.27 0.net
まじ?
俺の中で、フォーマル度はソリッド>レジメン>ドット、クレスト、ペイズリー、チェック辺りかと思ってた

256 :ノーブランドさん:2014/01/20(月) 21:32:31.28 0.net
レジメンはフォーマル度高くないかな

257 :ノーブランドさん:2014/01/20(月) 21:52:03.81 0.net
お古のイギリス製のネクタイがいくつかあるのだが、奇妙な水玉や小紋、ごちゃごちゃした色のものばかりだ。
水玉って、つかいにくいよなあ。小紋も、変わったものだからつかいにくい。
ストライプとかは、軍の階級とかを表すものとされてるけど、そういうマナーを無視してつかうのも無理ない。
マナーまもれて無難なのって、チェックぐらいものだなあ。

ついでに、お古の中にあった日本製のフレスコタイは水洗いしても大丈夫だった

258 :ノーブランドさん:2014/01/20(月) 21:57:27.16 0.net
チェックって色を多く使っていたりすると合わせるのが難しいと思って敬遠してしまう
だからほとんど無地、ヘリンボーン系無地、レジメンタル、クレスト、ストライプばかりになってしまった

259 :ノーブランドさん:2014/01/20(月) 22:05:57.66 0.net
低額所得者のお前らにはこんな高級車一生縁がねぇだろうがなwwwwwww
http://i.imgur.com/H8UH24e.jpg

260 :ノーブランドさん:2014/01/20(月) 22:15:24.06 0.net
>>255
レジメンタルは英国の制服みたいなもんなんだよね。
学校とか軍隊とかの。
だから本来は日本人がフォーマルに使っていい柄ではないらしい。
フォーマルはやっぱりソリッドかピンドット、次いで小紋。
紺のピンドットが一番間違いがないよ。

261 :ノーブランドさん:2014/01/20(月) 23:09:51.13 0.net
なんで日本だとレジメンタルってこんな人気なんだろうね

262 :ノーブランドさん:2014/01/20(月) 23:19:05.92 0.net
伝統ではどうのこうの
欧米ではどうのこうの気色悪いやつは絶滅すれば良いと思うけど
レジメンの主張する配色から言ってもフォーマルではない感じだからな
レジメン信仰は
団塊のアメリカアイビー好きの病気達のせいかと

263 :ノーブランドさん:2014/01/20(月) 23:24:52.98 0.net
アイビーならリバースじゃないか?
ネクタイの本場の伝統やマナーは尊重すべきだと思うけどな。
欧米人が浴衣を紋付袴よりフォーマル扱いしてたら嫌だろw

264 :ノーブランドさん:2014/01/21(火) 01:48:19.16 0.net
>>260
ピンドットって意外とないんだよね

265 :ノーブランドさん:2014/01/21(火) 01:59:12.81 0.net
伝統がー
欧米ではー
のウザい連中が各地のスレで騒いで
今ではどこからも出禁状態になってる
見つかり次第潰されるからな
自分のオナニーblogで騒いでろという感じだな

266 :ノーブランドさん:2014/01/21(火) 02:12:27.49 0.net
低額所得者のお前らにはこんな高級車一生縁がねぇだろうがなwwwwwww
http://i.imgur.com/H8UH24e.jpg

267 :ノーブランドさん:2014/01/21(火) 12:41:47.41 0.net
>>264
上の方に出てた、マリネッラのピンドット欲しいわー

268 :ノーブランドさん:2014/01/22(水) 23:10:18.43 0.net
レジメンタルがイギリスの所属マークだから買わないって人って、国際会議でも出てるのw
あんなのただの彩模様じゃん、色合いも綺麗だし使わないの勿体無いよw

269 :ノーブランドさん:2014/01/22(水) 23:19:07.52 0.net
客に外国人多いからレジメンは着けないなー。
なんか体育会系大学生のイメージあるしw

270 :ノーブランドさん:2014/01/22(水) 23:38:48.71 0.net
単純にレジメンタルが似合わないし柄が好みじゃないw
ソリッドと小紋ばっかw

271 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 00:05:33.07 0.net
レジメンタル使いこなすにはセンス要るからな
初心者なら無難にソリッドとか小紋にしとけ

272 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 05:55:41.45 0.net
レジメンはアメトラ好きに使われるけど
マジであの連中の組み合わせはコスプレだから参考にしない方がよいと思うね
金かけて自分でピエロになってるみたい

273 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 08:18:17.73 0.net
ソリッドのほうが難しいわw

274 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 13:54:15.98 0.net
ソリッドは難しいね。
合わせ方も難しいし体型も選ぶ。
でも好きだ。
クラシカルなスーツに上手く合わせるとすごいかっこいい。

275 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 20:29:51.52 0.net
ソリッドは安物だと見っともないし、スーツその他を選ぶネクタイだと思ってるよ
クレストが結構好きで、ブランドロゴのクレストタイは割と揃えてる
アクアスキュータムのロゴが好きなんで即買いしたこともある
レジメンタルは細めのブルーやバーガンディーが好きらしく、気づくと同じようなのたくさんあるw

276 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 21:36:43.56 0.net
ブランドロゴのクレストタイとかダサすぎワロタ

277 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 21:48:16.22 0.net
確かに
一番最悪なネクタイだな
ブランドロゴは

278 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 22:05:48.10 0.net
ソリッドで難しいのは「本当にいいもの」を選び抜くことであってスタイリング自体は超簡単。
ソリッドタイのコーディネートか難しいって奴は他のタイならより悲惨なことになってるぞ

279 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 22:18:51.33 0.net
>>278
とおもーじゃん?

280 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 22:27:51.41 0.net
>>278
だな
こだわるならソリッドでも高度な組み合わせの余地もあるが
それを言い出したら柄物にも同じこと言えるわけだし
ポケットスクエアをあわせることを考えたらタイは色が増えるほど難しい
タイに限らない話だが

281 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 22:42:15.18 0.net
ソリッドが一番難しいっていっておくのは
俺知ってる感が出るからな
よくあるセレショやら雑誌が
散々凝った感じの提案しておきながら次のシーズンから
やっぱり
原点が地味なのが一番やら
ピッティではこうだとか何とか言う
定番が難しいとか言って更に買わせようとするのと同じ
いい始めたらキリがない
バカでもいい加減こういう茶番に騙されなくなってきたから雑誌とかメディアの大衆を指導して流行やらパターンを作ってやってるみたいなのが無視されるようになってきた

282 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 22:49:01.65 0.net
いやいやソリッドは大剣幅やラベル幅とのバランスすげー難しいだろ

283 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 22:53:37.27 0.net
大剣幅やラベル幅とのバランスなんてのはソリッドに限らない話

284 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 22:58:42.41 0.net
>>281
>ソリッドが一番難しいっていっておくのは
>俺知ってる感が出るからな

これが全て
スーツスタイルを覚え始めたばかりのやつと、初心者から抜け出せないやつほど
ソリッドタイ(特にネイビー)が好きで「ソリッドは難しい」と言い張る

285 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 23:01:37.06 0.net
>>283
ソリッドが一番目立つよ

286 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 23:02:32.36 0.net
ブランドロゴとレジメンタルを職場に着けてくる奴のセンスのなさ

287 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 23:17:51.20 0.net
>>285
それお前が鈍くてソリッドじゃないとバランス見抜けないだけじゃね

288 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 23:42:58.02 0.net
なんかやたら攻撃的な奴が住みついたなw

289 :ノーブランドさん:2014/01/23(木) 23:54:16.53 0.net
俺も最初は紺のソリッドとかドットばかり買ってたな
懐かしい

290 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 00:00:41.87 0.net
俺は最初は小紋とクレストばっかだったなー。
でやっぱりソリッドやドットは基本であり最強だよ。

291 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 00:32:23.06 0.net
>>288
自分の考えが正しいっていう気の毒な奴だから放っておけばいいよ
こう書くとファビョって突っかかってきたりしてw

292 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 01:43:26.46 0.net
俺も新入社員の頃はダークネイビーかチャコールのスーツに
ネイビーのドット、ソリッド(ヘリンボーン、ツイルあたり)のタイばかり合わせてたわ
今思えばダサかった

293 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 03:53:36.00 0.net
一番とか最強とか意味がわからない
数あるうちの選択肢の1つなのに優劣つける辺りが何々ブランドじゃなきゃやら何々スタイルはこうでないとやらとやらみたいな発想だよな

294 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 04:36:17.56 0.net
ていうかさ、お前このレベルの高級車乗れる?
乗れないよねwwwwwww貧乏人だもんねwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/H8UH24e.jpg

295 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 08:06:54.04 0.net
>>292
今は何愛用してるの?
まさかストライプ?

296 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 10:49:34.97 0.net
柄論争は初心者の通る道。

それはさておき、ノットはセミウィンザーが便利で、きれいな三角になるから気に入ってる。
みんなは、どんなノットがお気に入りなんだ?

297 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 10:55:04.18 0.net
客先に出向く日はダブルノットだけど、普段はウィンザー。
ディンプルが綺麗に出るから。

298 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 12:23:03.83 0.net
>>292
今はどんな合わせ方してるの?

299 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 18:19:05.53 0.net
ソリッドはともかく、ドットタイでダサくなるってある意味すごいな。
最近、茶や深緑のソリッドが気に入ってる。
ウィンザーでふっくらめに結んでピエゴリーネに仕上げる。

300 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 18:27:07.23 0.net
ところでみんなは大剣幅何センチ?
9cm好きとしては最近店に並んでるのは細いのばかりで困ってる。

301 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 21:32:06.41 0.net
ピエゴリーネとか雑誌に毒され過ぎw

302 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 22:33:13.18 0.net
ネクタイ好きならノットやディンプルにこだわるのは仕方ないだろw
剣幅広いネクタイならやっぱりピエゴリーネが綺麗だろうね。
でも街中のサラリーマン見てると、大体崩れまくったピエゴリーナって感じだ。
ちなみに俺はセミウィンザーのカナレット派。

303 :ノーブランドさん:2014/01/24(金) 23:52:51.15 0.net
>>295>>298
粘着乙
パラノイアだなお前
そんなに自信あるなら写真晒せや
自己満足の酷い面だろ?w

304 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 05:13:07.75 0.net
キモい争いが終わったかと思ったら更に気色悪くなってきたなw

305 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 08:23:37.84 0.net
マリネッラはいつもピエゴリーネだな。

306 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 09:49:36.88 0.net
マリネッラ氏?
セッテだとディンプルの出方も違うのかなー欲しいなー。
マリネッラといえば、ベルルスコーニはいつもおしゃれだったね。

307 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 10:57:29.42 0.net
メンズsexとか読み始めたころ、俺もレジメンタルはイギリスの所属マークなんで控えるのが無難といううんちくに騙されてピンドットとソリッドばかり買ってたw
ブッシュがサッチャーにレジメンタルで嫌味言われたとか
でもそれってそういう国を代表するクラスが気をつけることで、アメリカエリートでも普通にレジメンタル使ってるってこと
俺の会社は外資の会計事務所なんだけど気にせず使いまくってるわ、というか当のイギリス人も気にしないだろw

308 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 11:37:44.98 0.net
>>307
>俺の会社は外資の会計事務所
俺それの最大手の東京支部だけど、レジメンタルはなんとなく避ける風潮あるよ。
会社や部署によるのかね。

309 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 12:34:25.19 0.net
まじかw
皆服なんて無頓着だぞw
ましてやレジメン避けるとかw
ひょっとしたら同業者かもしれないけどww
cpa?

310 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 13:02:13.45 0.net
幅はベストありなら広くても問題ないが、ベストなしだと目立つし邪魔になってしまう・・・。
割とみじかく巻いておかないと、トイレで汚してしまいそうだしなあ。
幅が狭くなるのは、ベストを着ない日本では当然の変化だなあ。

311 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 13:12:05.50 0.net
したらタイバーかなと。
プチ立体感演出にも有効活用可。

312 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 16:03:52.99 0.net
タイバーはよくつかわれるが、カラーピンはどうして消えたんだろうねえ。
ゴッドファーザーの影響でつかわれなくなったのか、それとも目立つからだろうか。

313 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 18:13:16.79 0.net
ヘンリープールのおやじにスリーピースにレジメンはあまり合わせないと言われてそれは守ってるわ

314 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 21:23:18.81 0.net
>>219
こういうクレスト+レジメンタルのはカッコいい。
しかしコレって言うのが見つからない。

315 :ノーブランドさん:2014/01/25(土) 23:12:53.49 0.net
タイバーはネクタイが傷みそうでどうも躊躇してしまう
一応3本は持っているんだけど

316 :ノーブランドさん:2014/01/26(日) 02:09:33.21 0.net
>>314
亀レスだなw
改めて>>219見たがやっぱ変だな
小剣はチラ見せもあるし柄が逆転してたら変だと思われるよ

317 :ノーブランドさん:2014/01/26(日) 23:38:29.24 0.net
伊勢丹メンズでセールのネクタイにたかる蛆虫が見っともなくていやだわ
あの辺は元々セールになることを前提に作っているネクタイだからいいのはあんまりないけど
フランコスパダのはちょっといい柄見つけたが

318 :ノーブランドさん:2014/01/27(月) 06:37:36.49 0.net
よう蛆虫

319 :ノーブランドさん:2014/01/27(月) 20:20:51.93 0.net
セールに燃えている奴らは「安くてお得な買い物をすること」が目的
だから買ったものの価値なんて大して考えていないよ
もっともそういう馬鹿な買い方するのがいないと売り上げにつながらないのも事実

320 :ノーブランドさん:2014/01/27(月) 22:41:59.19 0.net
そして定価で買ってるオマエラが
見下して気持ち良くなれるんだから
貴重な存在だね

321 :ノーブランドさん:2014/01/28(火) 00:00:21.95 0.net
ユニバーサルランゲージで買ったネクタイがとてもいい感じ。
鎌倉より良い。

322 :ノーブランドさん:2014/01/28(火) 00:22:48.63 0.net
ユニバーサルランゲージのネクタイは買ったことないけど、値段の割りにはいいもの置いてるイメージある。

323 :ノーブランドさん:2014/01/28(火) 20:28:43.42 0.net
>>322
俺は逆のイメージだな
質の割に高い気がしてる
渋谷の行ったことあるけど買う気になれなかった

324 :ノーブランドさん:2014/01/28(火) 20:48:25.76 0.net
851 右京杉下 2014/01/27(月) 19:06:40.27 0 [PCワタナベのなりすまし]
私はこのスレの監視を強化します。
ワタナベが逮捕されるまで徹底的に監視します。

858 ノーブランドさん 2014/01/28(火) 05:25:12.12 O [ガラケーワタナベ]
>>851

ストーキングしないでください
皆さん
これが山本の恐ろしさです
掲示板で堂々とストーキング宣言です


↑。゚(゚^∀^゚)゚。悔しくって思わず自演ってかいよいよ潰れちゃうぞぉおおおおヤッターゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

325 :ノーブランドさん:2014/01/28(火) 21:00:40.75 0.net
851 右京杉下 2014/01/27(月) 19:06:40.27 0 [PCワタナベのなりすまし]
私はこのスレの監視を強化します。
ワタナベが逮捕されるまで徹底的に監視します。

858 ノーブランドさん 2014/01/28(火) 05:25:12.12 O [ガラケーワタナベ]
>>851

ストーキングしないでください
皆さん
これが山本の恐ろしさです
掲示板で堂々とストーキング宣言です


↑。゚(゚^∀^゚)゚。悔しくって思わず自演ってかいよいよ潰れちゃうぞぉおおおおヤッターゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

326 :ノーブランドさん:2014/01/28(火) 21:21:56.79 0.net
鎌倉が割高なだけじゃね?

327 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 06:16:20.30 0.net
確かにw

328 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 13:09:52.42 0.net
初めにもつ1本としておすすめのメーカーはありますか?
ちなみにBorrelli、MARINELLA、DRAKE’Sを考えています。

329 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 13:34:52.28 0.net
>>328
初めから豪気に行くねー

330 :328:2014/01/29(水) 13:45:36.58 0.net
>>329
ネクタイのこと全く分からないのでこれくらいしか知らないというのがホントのとこで・・・
いや、なんか恥ずかしいっす

331 :ノーブランドさん:2014/01/29(水) 14:07:55.49 0.net
初めてってことは新社会人かな?
新卒でボレッリとかマリネッラとかみっともないからやめときた方がいいよ。
ぺーぺーの若造が良すぎるものを身につけるのは分不相応で恥ずかしいことだよ。
女子高生がヴィトンの財布持つようなもん。
最初ならそれこそユニバーサルランゲージくらいで十分だよ。

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200