2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネクタイ総合スレ17

1 :ノーブランドさん:2013/09/18(水) 21:30:56.25 0.net
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ  ブリューワー
      ステファノ・ビジ アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン

前スレ
ネクタイ総合スレ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1336495270/

145 :ノーブランドさん:2013/12/11(水) 11:13:45.10 i.net
みなさんはネクタイ何本でローテーションしてますか?

146 :ノーブランドさん:2013/12/11(水) 13:00:47.40 0.net
持ってるのが40本で、普段使いが25本くらいかな。
秋冬はその中から15本くらいをローテ。

147 :ノーブランドさん:2013/12/11(水) 18:38:00.15 i.net
40本どうやって収納してる?
逆Uの字型に重ねて途中の奴も取りやすいアイデア商品ぽいフック使ってるが、
普段あまり着けない下の方で潰されてるネクタイがかわいそう・・・

148 :ノーブランドさん:2013/12/11(水) 22:13:04.92 0.net
丸めて浅めのアクリルケースに陳列

149 :ノーブランドさん:2013/12/11(水) 23:35:23.18 0.net
通年、秋冬物合わせて10強でローテ
ハンズのネクタイハンガーが重宝してます
(縦に掛けてく、パンタグラフみたいな奴)

150 :ノーブランドさん:2013/12/12(木) 02:48:47.29 0.net
洋服箪笥の引き出し(内寸72×41cm)に、↓こんな感じで35本まで並べられる
◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎

151 :ノーブランドさん:2013/12/12(木) 15:22:45.45 i.net
取っ替え引っ替えし易いのでショップのように机に重ねて並べている。

152 :ノーブランドさん:2013/12/12(木) 18:17:58.69 0.net
>>150
俺もこんな感じだわw

153 :ノーブランドさん:2013/12/12(木) 18:50:33.46 i.net
さすがファ板の皆さんは几帳面ですね。自分は性格的にもスペース的にも
ハンガーが合ってそうです・・・もう一つ買って重量分散させよう。

154 :ノーブランドさん:2013/12/12(木) 23:50:06.40 0.net
紺のロンドンストライプに合うネクタイってどんなのがありますかね?

155 :ノーブランドさん:2013/12/13(金) 01:08:13.32 0.net
>>154
茶の無地。

156 :ノーブランドさん:2013/12/13(金) 23:02:31.26 0.net
>>154
紺のボーダー

157 :ノーブランドさん:2013/12/14(土) 01:16:45.87 0.net
それは勇気がいるね

158 :ノーブランドさん:2013/12/16(月) 00:46:51.29 P.net
社会人2年目でメインのネクタイが2本しかないので、買い足しを考えているのですが、
東京で一番品揃えが良いのは、阪急銀座メンズ館ですかね?
またどのブランドがオススメですか?個人的には、Fairfax、ドレイクス、ブリューワーなどが良さそうでした。

159 :ノーブランドさん:2013/12/16(月) 08:07:02.77 i.net
>>154
紺ストライプ以外ならなんでも合わせられる

160 :ノーブランドさん:2013/12/16(月) 08:23:49.46 i.net
>>154
ボーダー:横縞
ストライプ:縦縞
レジメンタル:斜め縞

161 :ノーブランドさん:2013/12/16(月) 09:11:58.02 0.net
>>158
阪急銀座は広いだけ。
新宿伊勢丹に行った方がいい。
ただ社会人2年目であまりいいネクタイするのはある意味マナー違反だぞw

162 :ノーブランドさん:2013/12/16(月) 09:37:09.52 0.net
確かにw。まあ投資の優先順位は靴→ネクタイ→シャツ→スーツらしいからな。

163 :ノーブランドさん:2013/12/16(月) 19:21:37.40 i.net
知らんかった

164 :ノーブランドさん:2013/12/16(月) 21:01:20.91 0.net
>>158
ユナイテッド・アローズでフランコ・バッシ、ニッキー、ブリューワーあたりを買うのがお勧め。

165 :ノーブランドさん:2013/12/17(火) 16:54:36.20 0.net
25歳♂
シンプルなシルバーのネクタイが予算20k位までで欲しいのですが、オススメのメーカーを教えて下さい。
東京在住です

166 :ノーブランドさん:2013/12/17(火) 21:43:10.98 0.net
ビジネスで、シルバー?

167 :ノーブランドさん:2013/12/17(火) 22:03:02.58 0.net
>>166
結婚式用に一本買おうかとおもいまして…

168 :ノーブランドさん:2013/12/18(水) 22:01:15.77 i.net
>>158
もうすぐセールだが
デパートならセール前にお取り置きできるのでは

169 :ノーブランドさん:2013/12/22(日) 19:18:49.44 0.net
マタビシのいいやつ、伊勢丹で発見

1月半ばからやるセールまでに売れませんように…

170 :ノーブランドさん:2013/12/22(日) 21:04:49.62 0.net
明日ちょっと伊勢丹行ってくる。

171 :158:2013/12/23(月) 16:24:53.26 P.net
>>161
新宿・伊勢丹って人も多いし、導線的にも落ち着かないのですが、これは私だけなのでしょうか?

>>164
店によって品揃えにばらつきがあると思うので、どこのユナイテッドアローズがお勧めとかありますか?

>>168
確かにその発想はなかったです。。

172 :ノーブランドさん:2013/12/25(水) 14:43:02.08 i.net
>>171
原宿か梅田

173 :ノーブランドさん:2013/12/26(木) 20:32:27.61 0.net
ボレッリのネクタイの評価はどうですか?

174 :ノーブランドさん:2013/12/27(金) 17:57:10.44 i.net
いいよ

レは舌をレレッと震わせて言うと
ネクタイ売り場のおねーさんにほめてもらえる

175 :ノーブランドさん:2013/12/27(金) 18:19:56.53 i.net
レロレロレロ

176 :ノーブランドさん:2013/12/29(日) 03:19:48.23 0.net
ネクタイって、吊るして保管したほうがいいんじゃなかったっけ?
ナカタハンガーの5個フックのあるネクタイハンガーに吊るしまくってるわ
4×5で一個20本
一軍と二軍に分けて

177 :ノーブランドさん:2013/12/29(日) 10:24:23.43 0.net
>>176
吊るすと重力で引っ張られて傷むよ。

178 :ノーブランドさん:2013/12/29(日) 13:24:31.29 0.net
丸めると変なシワが残るとも聞く
平置きがいいらしいけどそんな場所は無いなw

179 :ノーブランドさん:2013/12/29(日) 15:27:40.12 0.net
>>178
たるみ糸がありますやん

180 :ノーブランドさん:2013/12/30(月) 01:59:32.73 0.net
素人質問で恐縮だけど皆たるみ糸使いこなしてるの?
今一危なっかしくていじったことないわw

181 :ノーブランドさん:2014/01/03(金) 03:12:55.85 0.net
俺も怖くてたるみ糸、ノータッチだわ
というか使う必要性を感じたことがないな

182 :ノーブランドさん:2014/01/03(金) 14:21:24.28 i.net
ウールタイやカシミアタイは吊るしておくと伸びるし
カシミアタイは巻いても変なクセがつく
それから、2万以上のタイは平置きがいい

183 :ノーブランドさん:2014/01/03(金) 20:22:00.13 0.net
ネクタイってのは2、3年外に吊るしてから身につけるもんだよ

184 :ノーブランドさん:2014/01/03(金) 20:38:33.24 0.net
ツイードのジャケット乙

185 :ノーブランドさん:2014/01/03(金) 22:23:18.84 0.net
貴族は首周りなど体型が自分と近い使用人にしばらく身につけさせておいてから
自分が使うようにしてたし、フレッド・アステアは新品のネクタイは壁に叩きつけていたしな。
ネクタイを馴染ませるのは大事なこと。

186 :ノーブランドさん:2014/01/03(金) 22:58:07.19 0.net
新品ジーンズを履いたまま風呂に入るマニアみたいだな。

187 :ノーブランドさん:2014/01/03(金) 23:58:45.78 0.net
>>185もジャケットの話じゃねーか。ネクタイの話に変えるなw

188 :ノーブランドさん:2014/01/04(土) 03:28:08.34 0.net
>>185
この前タワーリングインフェルノやってたから見ちまった。年取ってもかっこいいね

189 :ノーブランドさん:2014/01/04(土) 05:49:36.53 0.net
新品のネクタイを壁に叩きつけて2、3年外に吊るした後に
使用人にしばらく身につけさせておいてから自分が着用しようとしたら
ボロボロになって使えなくなってたンゴ・・・

190 :ノーブランドさん:2014/01/04(土) 20:31:08.49 0.net
ビームスで、とてもいいドットネクタイを見つけた。
まだ買えないが、中旬まで残っていたら嬉しい…。

ホリデイ&ブラウンの小紋タイも捨てがたいが。

191 :158:2014/01/04(土) 22:44:46.16 P.net
今日、色々とお店を見てきました。
一つ質問なのですが、セレクトショップのオリジナルブランドのネクタイは品質的にお勧め
でしょうか?エディフィスに好みのデザインがありましたが、それはドレイクスなどとは違い、
オリジナルブランドでしたので。

192 :ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:01:34.73 0.net
セレオリのは、実際に作ってるのはアイネックスみたいなネクタイ屋でしょ。

193 :ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:16:03.18 0.net
タイマニア皆さんで二つ折りで収納してる人いたらどんな収納用品使ってるか教えてください!
丸めて収納してたらタイがだめになりましたorz

194 :158:2014/01/04(土) 23:53:07.73 P.net
>>192
そうでしたらFairfax等のOEM商品ということなので、品質についても及第点といったところでしょうか?
伊勢丹のセールも15日から始まりますが、セレクトショップのは既に30%offと大分安かったので、
購入を検討しています。

195 :ノーブランドさん:2014/01/05(日) 15:46:46.03 i.net
この前酔っぱらってビジのサテンタイを道に落としたようだ。
今ごろどうなっているかと思うと激しく自己嫌悪

あれからタイを5本買ってしまった。

196 :ノーブランドさん:2014/01/05(日) 16:24:22.74 0.net
ダイソーで買え

197 :ノーブランドさん:2014/01/06(月) 08:45:46.41 0.net
てかそういう人は高いネクタイ必要ない人だと思う

198 :ノーブランドさん:2014/01/06(月) 10:38:22.49 0.net
MEN'S BIGIのネクタイってそんなにいいのか

199 :ノーブランドさん:2014/01/06(月) 11:27:52.72 0.net
ステファノじゃないのにそんなの無くそうがどうでもよい

200 :195:2014/01/06(月) 11:33:42.38 i.net
ステファノビジです
同じものは売ってないので
今も探しています

201 :ノーブランドさん:2014/01/07(火) 21:43:52.53 0.net
年明け、セシールでネクタイ買おうと思っていたら、通販サイトが使えなかった。残念

202 :ノーブランドさん:2014/01/08(水) 08:00:57.65 0.net
いい歳したおっさんが自業自得でネクタイ
無くしたくらいで乙女みたいに泣いてるスレはここですか?
俺が抱いて慰めてやるぞw

203 :ノーブランドさん:2014/01/08(水) 22:09:33.27 0.net
サテンのタイなら似たようなの見つかりやすいやろ。
ネクタイ増えすぎると出番が少なくなってしまうから
適当なところで汚れたりキズついたり亡くしたほうがいいぜ。

204 :ノーブランドさん:2014/01/09(木) 00:40:10.69 0.net
shipsセールでブリューワーのグレンチェックタイ購入
このメーカー初めてで安かろう悪かろう位に思ってたけどいいね
伊製でhandmadeだし雰囲気もいい
値段も正規だとけっこうするんだな、もっと安いと思ってたわ

205 :ノーブランドさん:2014/01/09(木) 00:57:39.67 0.net
ブリューワー知らんとは…!
スカーフの超超超有名ブランドだぞw

206 :ノーブランドさん:2014/01/10(金) 00:24:12.52 0.net
ブリュワー、ステファノビジ、フィオリオなんかはよく見かけるよね。
値段も今のようなセール時期なら1万以下に下がるし、買いやすい。

207 :ノーブランドさん:2014/01/10(金) 22:41:34.62 0.net
イタロフェレティ最高

208 :ノーブランドさん:2014/01/11(土) 22:47:09.34 0.net
関西地区のセール行ってきた
まず元町バザー
ため息が出そうな素晴らしい洋品の逸品が格安で宝の山だったわ、迷う迷う
イタロ、ステファノリッチ、オリジナル等々を半額で購入
また来て正規の値段でも是非買いたいと思った
次に阪急メンズ
第二弾セール中でほぼ半額。タイユアタイが充実してたな
こちらも半額で普段買わなそうな柄を数点購入、たっぷりした生地が贅沢でいい
ボレリ、ニッキー、マタビシも結構安いが個人的に3大過大評価と思うからpass

209 :ノーブランドさん:2014/01/12(日) 02:36:43.36 0.net
スレチだったらすまん
こういうタイって特別な名前ある?
リボンタイで調べても出てこなくて
http://i.imgur.com/zgWXvVG.png

210 :ノーブランドさん:2014/01/12(日) 17:22:50.79 0.net
>>209
クロスタイだね

211 :ノーブランドさん:2014/01/13(月) 12:29:36.67 0.net
>>210
ありがとう
見つかった!

212 :ノーブランドさん:2014/01/13(月) 19:39:20.94 0.net
ネクタイに詳しい皆様にお聞きしたいんですが

今まで全く意識したことなかったんですが、クレストという紋章のネクタイがありますよね
あれは結んだとき、大剣と小剣の紋章の上下は揃っているものですか?
いただきもののネクタイがあって、クレストというかブランドマークが小剣では上下逆になっていました
よく見ると大剣・小剣でずっと同じ向きで付いていました
だから伸ばした状態では揃っていますが、結べば大剣と小剣のクレストが当然逆になってしまいます

素人的には結んだときにちらっと小剣のクレストが見えたときに上下逆だと(?)となるんですがそんなもんでしょうか?

213 :212:2014/01/13(月) 21:41:39.86 0.net
すんません
文章だと伝わりにくかったです

参考URL
http://www.ny-onlinestore.com/item/78906017/

これって何故かネイビーと黄色で小剣のクレストの上下が逆になっていませんか?
絞めたとき、黄色だと大剣・小剣のクレストが上下同じですが、ネイビーだと小剣は逆さまですよね
自分がもらったネクタイも似たような感じです。

214 :ノーブランドさん:2014/01/14(火) 01:04:09.12 0.net
>>213
ほんとだ、なんだこれw

215 :ノーブランドさん:2014/01/14(火) 08:12:01.49 0.net
>>213
ロイヤルクレストタイのネイビーも逆さだな /(。ω。)\

216 :ノーブランドさん:2014/01/16(木) 01:20:47.79 0.net
生地のカッティングをミスってるんじゃない?

217 :ノーブランドさん:2014/01/16(木) 18:31:49.52 O.net
長い方の後ろの穴に短い方遠さなあかんの?

218 :ノーブランドさん:2014/01/16(木) 22:32:46.20 0.net
>>216
そう思う。
大剣と小剣の折り返しとなるちょうど真ん中の生地折返部分で逆転させて小剣部分を作るのが普通のはず。
そうすれば柄の向きは絞めたときに揃うしそれが普通。
クレストはブランドロゴだったりするから小剣のクレストが逆さまなんてあり得ない。
ミスったのを載せてしまったとしか思えない。

219 :ノーブランドさん:2014/01/16(木) 22:38:56.58 0.net
>>213
これってニューヨーカーだよね?
それなりに知名度あるブランドなのに変だな

つうかこんなの見つけた
http://item.rakuten.co.jp/fukusumi/cr-89/

他のクレストのは揃ってるのが多いからやはりミスか?
海外ブランドネクタイで安くネットショップで売ってるのはこういうの多そう

220 :ノーブランドさん:2014/01/17(金) 00:34:44.59 0.net
>>219
クリケットのB級か?

221 :ノーブランドさん:2014/01/18(土) 13:07:02.42 0.net
>206
そこまでタイに拘りないからセールばっかりだわ

222 :ノーブランドさん:2014/01/18(土) 14:11:00.95 0.net
100円ショップで、ネクタイ10本ほど買い、職場で日替わり着用している。
ネクタイが安物であることは、職場の皆にはバレバレかな?

223 :ノーブランドさん:2014/01/18(土) 14:42:29.82 0.net
値段はわからんだろうが高級感がないことはわかると思う
スーツもそうだけど仕立てがきちんとしていると雰囲気でばれる

224 :ノーブランドさん:2014/01/18(土) 14:47:02.93 0.net
>>221
柄は安物の方がシンプルで良かったりするよね
バーバリーとか値段するくせにちょっとビジネスでは微妙なの多い

>>213
それ多分検品漏れ
カラーによってクレスト逆とかはない
個体差って問題じゃない

225 :ノーブランドさん:2014/01/18(土) 19:56:38.29 0.net
>>213
俺のアクアスキュータムのクレストタイ見たら揃ってた。
意識してこなかったが結んで見て揃ってた方が全然いい。
逆転してんのは不良品だろ。

226 :ノーブランドさん:2014/01/18(土) 20:11:09.52 0.net
 
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   オートマチック発狂廃人無能芋虫ワタナベくん お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ プッ クスッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   オートマチック発狂廃人無能芋虫ワタナベくん 今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

227 :ノーブランドさん:2014/01/18(土) 21:34:23.64 0.net
レジメンタルとヘリンボーンが一番安心するのでこればっかりになったorz
自分で買うから同じのばっかりになるよね

228 :222:2014/01/18(土) 23:13:05.26 0.net
>>223
やっぱ、ばれるか。春くらいに、新しいネクタイ買う!

229 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 00:26:31.58 0.net
>>228
百均のってポリ感がすごいからねぇ
ペランペランなの多いし、多少いいのにしないと仕事では舐められると思うよ
汚いとは違うんだが、貧相なオーラがどうしても出てしまうから

230 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 00:40:39.74 0.net
 
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   オートマチック発狂廃人無能芋虫ワタナベくん お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ プッ クスッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   オートマチック発狂廃人無能芋虫ワタナベくん 今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

231 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 01:16:00.66 0.net
でも100円と1000円のネクタイを見分けられる自信はないな

232 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 01:28:51.14 0.net
安っぽいのしてんなくらいはわかるな
1,000円もそこまで品質変わんないだろ

233 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 03:26:41.67 0.net
元町バザーでイタロ2本get
半額で申し訳ない
散財したかなと思ったけど、家の電気であらためて見るとそんな気持ちも吹っ飛んだ

234 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 11:30:16.17 0.net
みんなタイ専門ブランドの買ってんだね
素人な俺はバーバリーとかアクアスキュータムとかブランド名だけで間違った買ってしまってる
質とかやっぱ違うのかな?

235 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 14:35:57.86 0.net
俺はホリデイ&ブラウンとかスエファノビジとかマリネッラ。
あとクリケットも何本か。
ファッションブランドのは割高なのと大剣細かったり柄が好みじゃなかったりで苦手。

236 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 15:16:57.57 0.net
ブランドものでもエルメスやGUCCI、dunhillなんかこだわってて悪くないよ
バーバリーやアクアスは多分日本ライセンスなんで普通、ちょっと割高
阪急メンズでpersonalityのタイが4800でセールなってた、あれはいいものだ

237 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 15:16:59.85 0.net
確かにファッションブランドのは価格盛り過ぎなとこあるよねw

クリケットくらいの水準で1万弱で買えるに倍はするからな

238 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 16:41:57.49 0.net
ブランド代が上乗せされるからね。
ありきたりなブランドネクタイしかおいてないデパートのネクタイ売り場見ると心底ガッカリする

239 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 16:51:24.15 0.net
ブランド代はともかく、デザインに掛かる割合が多すぎる。殆ど使い回しのくせに・・・

240 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 19:49:07.42 0.net
>>238
同意
デパートのネクタイ売り場のランバンとかセリーヌとかのライセンスネクタイとかね
あれってデザインが無難でブランド同士が似たり寄ったりばかり
本来のブランドの高級感もないから価格の高さだけが際立ってる

241 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 19:56:54.53 0.net
>>236
バーバリーはインポートみたいだよ(ブラックは知らない)
アクアスはネクタイ売り場のはレナウン以外のサブライセンスで1万弱くらいで日本製
テナント店のはインポート主流だけど企画は日本
テナント店のは地厚であんまり好きじゃないし柄も微妙
サブライセンスのは安っぽすぎて無理

dunhillのセールで初めて買ったけど生地はよかった

242 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 20:01:16.61 0.net
480 ノーブランドさん 2014/01/18(土) 12:33:51.54 O
俺一日10レスくれえしかしてねえよ^^

無職山本お前は一日中張り付いて500レスWWW^^

さて 気持ち悪いのはどっちだろWWW^^

485 ノーブランドさん 2014/01/18(土) 13:24:46.94 0
2ちゃんに500回書き込みするニートと、
そのニート風情に財産全部使って探偵に依頼して毎日ストーキングと嫌がらせしてる発狂親父と
どちらが気持ち悪いかという質問ですか?

どう考えたって後者だと思いますよワタナベさんとやらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



↑ ゚(゚^∀^゚)゚。オートマチック発狂廃人無能芋虫ストーカーのワタナベ君♪PC相手に今日もキチガイ発作中♪ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

243 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 20:20:39.11 0.net
480 ノーブランドさん 2014/01/18(土) 12:33:51.54 O
俺一日10レスくれえしかしてねえよ^^

無職山本お前は一日中張り付いて500レスWWW^^

さて 気持ち悪いのはどっちだろWWW^^

485 ノーブランドさん 2014/01/18(土) 13:24:46.94 0
2ちゃんに500回書き込みするニートと、
そのニート風情に財産全部使って探偵に依頼して毎日ストーキングと嫌がらせしてる発狂親父と
どちらが気持ち悪いかという質問ですか?

どう考えたって後者だと思いますよワタナベさんとやらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



↑ ゚(゚^∀^゚)゚。オートマチック発狂廃人無能芋虫ストーカーのワタナベ君♪PC相手に今日もキチガイ発作中♪ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

244 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 20:32:40.91 0.net
スーツカンパニーのネクタイのデザインに安心してしまう俺がいる

245 :ノーブランドさん:2014/01/19(日) 21:07:10.60 0.net
柄はいいけどやっぱり生地は値段相応じゃない?

今後鎌倉シャツのを試してみようと思う。
同じシャツ屋のスキャッティは良かった。しなやかでしめやすい。

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200