2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム無双 風花雪月 Part11

1 :なまえをいれてください (スププ Sd9f-C2AI [49.98.66.67]):2022/06/28(火) 22:28:50 ID:YFEFJJIOd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレ立てする事(1行目はスレ立て時に消える)

●三つの国、三つの運命、もう一つの貴方の物語●

□タイトル名:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
□メーカー:コーエーテクモゲームズ
□発売日:2022年6月24日(金)
□ジャンル:タクティカルアクション
□対応機種:Nintendo Switch
□希望小売価格:7,920円(税込・パッケージ版/ダウンロード版)
□レーティング:CERO B(12歳以上対象)

■公式HP:https://www.gamecity.ne.jp/fe_fs
■公式Twitter:https://twitter.com/FireEmblemMusou

・次スレは>>950を踏んだ人が立てる事。
・立てる気や自信の無い人は>>950が近くなったらレスを控える事。
・無理ならレス番を指定する事
※前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム無双 風花雪月 Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1656284870/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

437 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-L6oE [153.242.25.130]):2022/06/29(水) 20:55:47 ID:HlAVdNJ90.net
味方の重装ってろくなスキルないのに特効受けるリスクあるだけだから
斧持たせたかったらブリガンドルートでよくね

438 :なまえをいれてください (ワッチョイ b5b9-owrX [60.107.3.234]):2022/06/29(水) 20:56:21 ID:lKO6Ug5G0.net
速いキャラを使ってたら目が疲れたので今後使うことがなくなった

439 :なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-mYAJ [106.146.92.53]):2022/06/29(水) 20:57:31 ID:8drCPbA+a.net
無双と本編って話書いてるのは同じ人?

440 :なまえをいれてください (ワッチョイ bdab-oBwK [42.148.188.187]):2022/06/29(水) 20:57:55 ID:ryZOYY1j0.net
プーリストって回復してればいいのか よくわからん
そもそもダメージ喰らいまくると評価に関わるからなぁ

441 :なまえをいれてください (スフッ Sd43-hycU [49.104.38.29]):2022/06/29(水) 21:01:08 ID:HXnRRuIYd.net
シェズは一枠は雑に連閃固定で、もう一枠に悩む
ルナが安定なのかな、やっぱり

442 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6bcb-hYij [113.197.156.35]):2022/06/29(水) 21:05:46 ID:ZXD6YV2j0.net
>>446
自分で動かさない時に相性でなぎ倒してくれるから楽なんや

443 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5574-qwBH [118.158.42.43]):2022/06/29(水) 21:09:10 ID:yVv6En3T0.net
>>436
大好きマンというか単純に現状拾ったレイピア使うだけで馬や重装は瞬殺できるんだよね
数多いときは風なぎで集めれば通常3,4回でスタン確殺、単体でも通常4か5の強派生でスタン確殺
正直火力上げればこれを超える速度で倒せるってほうが信じられない

444 :なまえをいれてください (ワッチョイ 351b-p46S [124.47.91.222]):2022/06/29(水) 21:10:26 ID:a7yqAxIq0.net
魔法も弓もモーションが弱いなあ
魔法は別職で魔法武器振り回しながら魔法唱えるのがいいんかね

445 :なまえをいれてください(図書館の中の街) (ワッチョイ 2374-1Orh [27.91.165.71]):2022/06/29(水) 21:12:49 ID:G/LeAx7k0.net
魔法はエフェクト派手だから魅せプは出来そう

446 :なまえをいれてください (ワッチョイ b5b9-b+l8 [60.117.2.200]):2022/06/29(水) 21:13:16 ID:Jmrm7xQr0.net
>>441
自分は風薙き固定で騎馬相手用にダークスパイクとルナ併用て感じにしてる

447 :なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-bbnj [126.234.245.178]):2022/06/29(水) 21:13:30 ID:cbXm1rXj0.net
魔法職使うならローレンツに使わせるのが圧倒的に使いやすいし、
リシテアマリアンヌは近接職やった方が固有スキル活かしやすいのどうなんよ

448 :なまえをいれてください (オイコラミネオ MM41-K8OC [150.66.83.103]):2022/06/29(水) 21:19:26 ID:XPZ/57WRM.net
魔導師は衝撃特化つけたダークスパイクでそこら一帯消し飛ばしてるわ
通常攻撃とかもはや振ってない
リシテア用に衝撃特化、速さ補正の武器が欲しい

449 :なまえをいれてください (ワッチョイ a5a2-tCSL [180.196.19.222]):2022/06/29(水) 21:22:42 ID:3k9d+LZy0.net
魔法はダークプリーストの炎属性とか頭おかしい性能してはいるんだけど前提の弱攻撃がなw
まぁ突発的な魔獣退治に対応しやすいのと魔法防御低い敵なら戦技1発まであり得るのは強み。副官向け

450 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6bcb-hYij [113.197.156.35]):2022/06/29(水) 21:23:03 ID:ZXD6YV2j0.net
マリアンヌさんは突進戦技使って遊んでると氷像の群れが出来上がるからな
ほんと災厄(´・ω・`)

451 :なまえをいれてください (スッププ Sd43-JZJr [49.105.77.134]):2022/06/29(水) 21:23:45 ID:LHkdDoOKd.net
プリースト系は、強攻撃派生の弾撒きが本体だから、
強2派生辺りでとにかく回転率重視で、ばら撒き続けてればどうにかなる。
…凄く地味だが

メイジ系も強1の連射が主役。
あれをどうやってねじ込むかのキャラ

452 :なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-Srh4 [126.153.142.227]):2022/06/29(水) 21:30:34 ID:4ipc3bfc0.net
アネット自バフで速度アップ引いたら斧でも魔法でも強くて中々いいな
打ち砕くものアネットいいぞ

453 :なまえをいれてください (ワッチョイ a5f9-QeBQ [180.221.180.19]):2022/06/29(水) 21:32:32 ID:r/OlesH30.net
意地でハードやってるけどSランクはだるいしミッションの制限時間は短い、撤退兵が急で早すぎて逃げられるしイライラばっかだわ
特に報酬なさそうだしこれもう難易度落とした方がいいんかな

454 :なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-RMhR [106.129.142.15 [上級国民]]):2022/06/29(水) 21:36:00 ID:y5OD6SQwa.net
風花雪月だから買ったけどやっぱ無双っておもんないわ

455 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-HFOg [153.181.14.13]):2022/06/29(水) 21:40:33 ID:2x8i2R2Q0.net
クロードはなんであんなことになったの?
二部になって急すぎるだろあの決断
まあ一部の時点で自信喪失気味というか心ここに在らずで前作とは違うけどそれにしたってこんな共闘(笑)は望んでなかった

456 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5574-qwBH [118.158.42.43]):2022/06/29(水) 21:41:43 ID:yVv6En3T0.net
>>452
装備自由にして欲しかったわ・・・
ドラマスアネットでもいいんだけど、ステータス補正がなぁ

457 :なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-J46v [126.224.184.144]):2022/06/29(水) 21:43:42 ID:oX54QqFg0.net
>>455
せめて原作では叶わなかった王国と共闘すればよかったのにね

458 :なまえをいれてください (ワッチョイ 65aa-PzwA [14.8.114.0]):2022/06/29(水) 21:44:15 ID:X+amLVbv0.net
また来たのか

459 :なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-b2mL [106.132.107.151]):2022/06/29(水) 21:45:15 ID:4EfIZTMKa.net
>>426
一応主人公の天賦スキルは無条件で攻撃範囲を拡大させるよ。

460 :なまえをいれてください (オイコラミネオ MM41-K8OC [150.66.83.103]):2022/06/29(水) 21:50:38 ID:XPZ/57WRM.net
どうせ喰らわないし天賦や個人スキルが防御系は損した感あるのは確か

461 :なまえをいれてください (ワッチョイ bdab-oBwK [42.148.188.187]):2022/06/29(水) 21:56:10 ID:ryZOYY1j0.net
無双だからついガチャプレイしちゃうわ
個人スキルとかちゃんと覚えないとな

462 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8b3b-nTrM [153.219.51.225]):2022/06/29(水) 21:58:30 ID:NeLKkPUJ0.net
エガルート魔法職多すぎやろ
何人か近接にしたいけど力低いし結局転職させても感あるし
リシテアきてから使いたいやつみんなベンチだし悲しい

463 :なまえをいれてください (ワッチョイ 23ab-qwBH [27.143.46.64]):2022/06/29(水) 22:01:03 ID:EOmbzqDH0.net
職の偏りはあえてやってるでしょ
魔導帝国を目指すもよし、フリーダムに生きるのも良し

464 :なまえをいれてください(図書館の中の街) (ワッチョイ 2374-1Orh [27.91.165.71]):2022/06/29(水) 22:08:33 ID:G/LeAx7k0.net
俺のマヌエラとドロテアは剣振ってたエガちゃんは魔法斧持ってたわ
グレモリィは経由職

465 :なまえをいれてください (ワッチョイ 65aa-PzwA [14.8.114.0]):2022/06/29(水) 22:13:53 ID:X+amLVbv0.net
魔法が使える物理職もあるから転職先は多いね

466 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-HFOg [153.181.14.13]):2022/06/29(水) 22:15:20 ID:2x8i2R2Q0.net
モニカがめちゃ狙いすぎてて笑う

467 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8b3b-nTrM [153.219.51.225]):2022/06/29(水) 22:15:32 ID:NeLKkPUJ0.net
なるほどなぁ
ちょっと色々見直してみるか
ありがとう

468 :なまえをいれてください (ワッチョイ a5f9-QeBQ [180.221.180.19]):2022/06/29(水) 22:17:20 ID:r/OlesH30.net
このゲーム魔法がゴミモーションだからエピタフにした方がいいよな

469 :なまえをいれてください (スプッッ Sd03-IHg3 [1.75.229.20]):2022/06/29(水) 22:17:41 ID:xYL9TijUd.net
>>455
兄貴討ってもう覚悟完了したんだろう

470 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-L6oE [153.242.25.130]):2022/06/29(水) 22:17:59 ID:HlAVdNJ90.net
魔法使えるっていっても結局装備するのは物理ばっかなのがな
ホリナイで魔道書使えると期待してたのに

471 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2374-gXkX [59.136.78.134]):2022/06/29(水) 22:19:23 ID:ygo4ux+L0.net
ファーwオデ説得するにはイグナーツ加入だけじゃなくて出撃も必要なのか

472 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6bcb-hYij [113.197.156.35]):2022/06/29(水) 22:35:06 ID:ZXD6YV2j0.net
攻魔反転や攻守反転やらポンポン出るからステなんてどれか高けりゃ使えるからな

473 :なまえをいれてください (ワッチョイ a575-tQxS [180.145.158.82]):2022/06/29(水) 22:38:55 ID:713zpAtS0.net
今回って前作みたいに自クラスの生徒と他クラスの生徒の支援会話ってある?

474 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5b16-5jmv [39.110.189.107]):2022/06/29(水) 22:39:59 ID:6R/prZ4g0.net
ダークナイトめちゃくちゃ強くね
属性大体いけるし強7の突進が進軍しつつ雑魚狩りヒット数も稼げる

475 :なまえをいれてください (ワッチョイ 23ab-qwBH [27.143.46.64]):2022/06/29(水) 22:43:42 ID:EOmbzqDH0.net
エリーゼのモーション使いまわしで良いから、魔法騎馬欲しいぜ

476 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7d8b-qMY0 [202.232.34.189]):2022/06/29(水) 22:46:27 ID:XKDwkM//0.net
打ち砕くものが手に入ったからウォーリアーアネットにしてるけど中々楽しい

477 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-HFOg [153.181.14.13]):2022/06/29(水) 22:49:15 ID:2x8i2R2Q0.net
主人公のさっぱりした性格嫌いじゃないけど物語的には
結局なんなのこいつ感ある…それぞれに強く影響与えるでもなくぶっちゃけ空気なんだよなそういう意味では
ただベレトスの存在を否定しないとなると立ち位置的にこのくらいが無難だろうな

478 :なまえをいれてください (ワッチョイ 23ab-qwBH [27.143.46.64]):2022/06/29(水) 22:52:35 ID:EOmbzqDH0.net
割といい感じのダブル主人公になってる気はしないでもない

479 :なまえをいれてください (ワッチョイ 65aa-/TNo [14.8.70.224]):2022/06/29(水) 22:53:40 ID:vL+3hyeh0.net
騎乗職種の操作苦手すぎて移動以外は降ろして使ってる
ペガサスもドラゴンもフワフワ動いて狙いが定まらない……

480 :なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-Si0L [106.180.9.170]):2022/06/29(水) 22:53:47 ID:1ay7l6E7a.net
シェズの安易な無言キャラじゃないのに空気だって点は本編キャラを引き立てるためだって考えると理想レベルだしようやっとる
今回のキャラ&シナリオで数少ない評価ポイントだわ

481 :なまえをいれてください(図書館の中の街) (ワッチョイ 2374-1Orh [27.91.165.71]):2022/06/29(水) 22:56:31 ID:G/LeAx7k0.net
ドゥドゥ達が離脱したタイミングで斧職いなくなって困ったなあって思ってたらアネットが物魔反転斧拾ってきた

482 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6bcb-hYij [113.197.156.35]):2022/06/29(水) 22:56:32 ID:ZXD6YV2j0.net
組長3人がアクが強いからベレトスやシェズが薄味になるのはしゃーないわな
キャラが濃かったら胸焼けするわ

483 :なまえをいれてください (アウアウクー MM91-LHAl [36.11.228.232]):2022/06/29(水) 22:56:51 ID:Ql268HvOM.net
先生の時止め強いんだろうけどびっくりするくらい爽快感がなくて使ってて何も面白くないなこれ
時間停止解除されたらやられた敵は派手に吹っ飛べよ
まあ処理落ちの問題で無理だろうけど

484 :なまえをいれてください (ワッチョイ e302-/WuT [115.30.176.181]):2022/06/29(水) 22:59:05 ID:al0Aezq30.net
ルナでも時止めでソロ攻略できるくらい強いんやけどな超作業感でる

485 :なまえをいれてください (スプッッ Sd03-IHg3 [1.75.229.20]):2022/06/29(水) 22:59:17 ID:xYL9TijUd.net
殿下に拳ドゥドゥに斧やらせてたからほとんどの敵をシルヴァンが処理する感じになったけどけっこういけるな

486 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-L6oE [153.242.25.130]):2022/06/29(水) 23:04:29 ID:HlAVdNJ90.net
ムービーで殿下が槍振るってる度に拳でごめんなって思ってる

487 :なまえをいれてください (ワッチョイ a5d0-qktM [180.145.142.148]):2022/06/29(水) 23:06:44 ID:RdyLtKo70.net
むしろ槍を振るうより素手でぶん殴る方が強そう

488 :なまえをいれてください (ワッチョイ dbbe-FVda [111.67.189.196]):2022/06/29(水) 23:06:52 ID:S60cLXva0.net
赤ルートで支援値稼ぎしてるんだが8人マップは途中会話飛ばせないから面倒だな
クリア時間短いマップある?

489 :なまえをいれてください (ワッチョイ 0b35-wVU3 [121.94.126.141]):2022/06/29(水) 23:11:26 ID:RLSzBDpt0.net
>>476
ヒルダ やアネットのウォーリア運用考えてるけどどうなんだろう
ドラマスに衣装反映されればなぁ

490 :なまえをいれてください (スフッ Sd43-hycU [49.104.38.29]):2022/06/29(水) 23:13:35 ID:HXnRRuIYd.net
>>482
ヤのつく自営業者みたいな言い方止めれw
級長だ、級長

491 :なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp11-wVU3 [126.182.39.79]):2022/06/29(水) 23:16:23 ID:yzNmIiDAp.net
ベルとエガちゃんの支援面白い
ベルナデッタとヴァーリ伯似たもの親子だったんすねぇ

492 :なまえをいれてください (ワッチョイ 55c7-o7au [118.0.45.228]):2022/06/29(水) 23:20:27 ID:WPMN7VMf0.net
青ルート最後のムービーのクロード、レアを見て何を思ったんだろ。これからこの人を討つっていう決意なのか本当に討った方がいいのかっていう迷いなのか

493 :なまえをいれてください (スプッッ Sd03-IHg3 [1.75.229.20]):2022/06/29(水) 23:22:35 ID:xYL9TijUd.net
>>488
4人出撃だけど500人撃破のマップ見つけてそこでペア組んで3分くらいで回してる

494 :なまえをいれてください (ワッチョイ bdff-bjAs [42.125.179.246]):2022/06/29(水) 23:25:49 ID:FlpjHaLQ0.net
戦技魔法の性能が上がってきてからは死力の自傷がなかなか無視できなくなってきたわ
もう切るかな

495 :なまえをいれてください (ワッチョイ 0326-5k8O [133.149.88.49]):2022/06/29(水) 23:32:32 ID:5n+ywxx80.net
まだEP6だけど魔法使った後に剣士使うと爽快だな
上級になれば魔法も使いやすくなるのかね

496 :なまえをいれてください (ワッチョイ fdbb-iCO3 [160.86.154.75]):2022/06/29(水) 23:33:29 ID:wRPmx8F60.net
魔導師のアクションはもっさりだけど、戦技枠の魔法は強いと思うわ

497 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-HFOg [153.181.14.13]):2022/06/29(水) 23:34:24 ID:2x8i2R2Q0.net
今回は親世代というかおっさんが熱い
ローレンツの親父はだいぶ印象変わったな

498 :なまえをいれてください (ワッチョイ 03b4-o407 [133.201.168.1]):2022/06/29(水) 23:37:01 ID:FCMMqOza0.net
先生に籠手持たせるとスタープラチナだよね

499 :なまえをいれてください (ワッチョイ bdff-bjAs [42.125.179.246]):2022/06/29(水) 23:38:45 ID:FlpjHaLQ0.net
>>496
ルナとかダークスパイクとかは勿論やべーけどシェイバートロンブリザーとか追加効果や属性が強いやつはやっぱ強いわ

500 :なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-7/iz [126.1.28.166]):2022/06/29(水) 23:42:28 ID:4cloab8g0.net
ローレンツの支援やたらかっこいいの多い
さすが貴族やで

501 :なまえをいれてください (ワッチョイ 23b2-H+Ba [61.44.169.83]):2022/06/29(水) 23:42:31 ID:IMX4jjE90.net
ようやく1周した
スキップする笛って消耗品なのかよww

502 :なまえをいれてください (スプッッ Sd03-IHg3 [1.75.229.20]):2022/06/29(水) 23:43:00 ID:xYL9TijUd.net
フィンブルくんさあ…敵将に当たらなすぎるんだよ

503 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-L6oE [153.242.25.130]):2022/06/29(水) 23:43:10 ID:HlAVdNJ90.net
今思えば素手で熊を倒したベルグリーズって大したことねぇな

504 :なまえをいれてください (ワッチョイ b5b9-qwBH [60.114.121.73]):2022/06/29(水) 23:43:43 ID:wsoQuTkB0.net
周回してるとアンナの移動演出が邪魔に思えてくるな

505 :なまえをいれてください (ワッチョイ 03b4-o407 [133.201.168.1]):2022/06/29(水) 23:45:16 ID:FCMMqOza0.net
>>483
厄災のビタロックよりは派手に吹っ飛んでないか?

506 :なまえをいれてください (ワッチョイ bdff-bjAs [42.125.179.246]):2022/06/29(水) 23:48:27 ID:FlpjHaLQ0.net
雷霆エピタフリシテアちゃんとブルトガングトリスタマリアンヌが使ってて面白すぎる
魔法職は殴るさだめなのか

507 :なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp11-bjAs [126.182.117.240]):2022/06/29(水) 23:53:27 ID:e4ZDRvTap.net
>>502
ぶっちゃけ射程とか消費とかの問題で凍結用ならブリザーのが使いやすいわ

508 :なまえをいれてください (ワッチョイ 03b4-o407 [133.201.168.1]):2022/06/29(水) 23:58:35 ID:FCMMqOza0.net
氷刃と獣牙でええんちゃう?

509 :なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-L7ki [106.146.25.191]):2022/06/30(木) 00:09:44 ID:bN6Tu7b7a.net
エクスカリバー持ってるかどうかで魔法剣士は天と地の差があるなあこれ…
ペガサスだけはどうにもならんもんな
やっぱりフレンがナンバーワン

510 :なまえをいれてください (ワッチョイ b5b9-owrX [60.107.3.234]):2022/06/30(木) 00:09:46 ID:FowYGzA/0.net
まぁこのゲームは爽快感あった方がいい
うちの軍のヒューベルトとリンハルトは既に脱いで拳で黙らせてるし
カスパルも既に脱いでる
エーギルは、貴族の中の貴族なので見逃す

511 :なまえをいれてください (オイコラミネオ MM41-K8OC [150.66.88.93]):2022/06/30(木) 00:11:01 ID:VrNAQn7xM.net
直線形の魔法はあんま調子こいたブッパするとローリング回避されるの草
一応相手の攻撃モーション見てからかジャスガから撃つのが安定だなw

512 :なまえをいれてください (JP 0H41-G1lh [150.91.3.253]):2022/06/30(木) 00:11:48 ID:ZraYcnNtH.net
今回のアネ学は何が良いの?
ドラマス?

513 :なまえをいれてください (ワッチョイ ad74-Z7JQ [114.19.75.190]):2022/06/30(木) 00:12:19 ID:tuNhv8C50.net
コルネリアの顔がシワ有りシワ無しを行ったり来たりして笑える

514 :なまえをいれてください (ワッチョイ e3a2-peji [147.192.203.31]):2022/06/30(木) 00:18:04 ID:hwv43gsD0.net
ドロテア自分でエガちゃんについて行くこと決めたのに最初から最後まで鬱状態なの草生える アッシュが鬱なのは分かるけどさぁ

515 :なまえをいれてください (ワッチョイ b5b9-o229 [60.90.12.239]):2022/06/30(木) 00:20:46 ID:GkA6Iow/0.net
レア様って兵種衣装ないんだね
せっかく踊り子にしたのに

516 :なまえをいれてください (ワッチョイ 23ab-QIBw [27.139.35.219]):2022/06/30(木) 00:24:26 ID:57mIIaiH0.net
もう少し敵の密度というか数増やして欲しいな
オープニングのタルティーン平原みたいな感じで
もっと無双したい

517 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-HFOg [153.181.14.13]):2022/06/30(木) 00:26:34 ID:9eHKYSdR0.net
鈴は誰にやればいいんだ?ローレンツでOK?

518 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-L6oE [153.242.25.130]):2022/06/30(木) 00:27:44 ID:wnxE0P940.net
アロイス達の外伝で初めてゲームオーバーになったけど
あれはずるいわ

519 :なまえをいれてください (スッップ Sd43-tO2y [49.98.145.160]):2022/06/30(木) 00:32:56 ID:WN7vvG8bd.net
本編ではカスでしかない馬を心置きなく使えるのが気持ちいいわ
やっぱりロマンがある

520 :なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-GDq9 [126.115.235.31]):2022/06/30(木) 00:35:00 ID:018S8uJp0.net
アロイス転すと
倒れたアロイスの真横に馬が倒れてるのがシュール

どんな倒れ方したらそうなる

521 :なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-UbLO [126.227.200.55]):2022/06/30(木) 00:35:22 ID:Rtm7hIBy0.net
>>514
赤の本編だと先生のことしか考えてないからな
エガを斬ろうが斬らまいが先生に付いてくるだけとか言うし
そういう存在がいないと流されやすいんだろうな

522 :なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp11-wVU3 [126.182.30.82]):2022/06/30(木) 00:36:03 ID:Vey6zWItp.net
二週目ハードでやってるけど案外硬くておもろい
このゲームイケおじ多すぎ

523 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5574-qwBH [118.158.42.43]):2022/06/30(木) 00:53:43 ID:BW8xat+30.net
正直無双は難易度上げないとまじで何も考えない草むしりと変わらんと思う
てかこれ武器オプションは完全にランダムで他に引き継ぎとかできないの辛いな
威力特化中々でない

524 :なまえをいれてください (アウアウエー Sa93-MDA+ [111.239.183.110]):2022/06/30(木) 01:04:21 ID:7sOUZhQpa.net
もともと好きなキャラで草むしりするゲームやろ
だからこそもっとモーションが欲しいわ

525 :なまえをいれてください :2022/06/30(木) 01:07:08.12 ID:2caqSooH0.net
他の無双ほどほど固くないし、一週目からハードの方が楽しいと思うわ
低難易度だと指示も相性も出番がない

526 :なまえをいれてください :2022/06/30(木) 01:08:11.54 ID:44U/8DK00.net
先生も他の通り殴り倒して説得するもんだと思ったら戦っちゃいけないのか

527 :なまえをいれてください :2022/06/30(木) 01:09:07.05 ID:u1bFepN7a.net
魔法職は途中までクソ微妙な上やわいけど最上位職はなかなか強いし色々覚えさせた上でエピタフ就職すると全く隙のない化け物になるから、ちゃんと覚えさせた方がいいな
無論ブリガンドやらアーチャーやら得意職のスキル回収も重要だが
にしてもコンスタンツェのアグネアつえーな
メティオとアグネア使えるのドロテアだけっぽいが

528 :なまえをいれてください :2022/06/30(木) 01:10:28.82 ID:3PBFSFqG0.net
各キャラが覚える魔法は風花本編と一緒っぽい(レスキューとワープはないけど)

529 :なまえをいれてください :2022/06/30(木) 01:14:06.02 ID:UaXdZQX10.net
シェイバーなんか使いづらいな

530 :なまえをいれてください :2022/06/30(木) 01:14:41.48 ID:wnxE0P940.net
難易度なんて人それぞれ選ぶ理由があるわけだし自由にやらせろ

531 :なまえをいれてください :2022/06/30(木) 01:16:27.25 ID:rP4sdPEGa.net
>>523
前作では移植できたんだけどね…スキルも6枠?あったはずだし。

532 :なまえをいれてください :2022/06/30(木) 01:16:57.20 ID:u1bFepN7a.net
>>528
キャラによって習得違い過ぎるなあと思ってたがそういうことかあ
にしてもグレモリィ勢大杉

533 :なまえをいれてください :2022/06/30(木) 01:21:05.54 ID:kEL/J5Ze0.net
魔力特化させたリシテアに魔法ぶっぱさせて敵のHP一気に溶かすの風花雪月本編みたいでたのしい

534 :なまえをいれてください :2022/06/30(木) 01:30:55.68 ID:rbBn2WmB0.net
魔法はバンシーが好き
コンボ叩き込みやすくなるし

535 :なまえをいれてください :2022/06/30(木) 01:32:47.21 ID:BW8xat+30.net
今回倭刀もアシュラもただのゴミなのかな?

536 :なまえをいれてください :2022/06/30(木) 01:42:16.94 ID:w2VCuL0+0.net
まだ帝国の後半差し掛かったくらいだけどシェズって立ち位置としては新紋章のクリスに近い気がする
各級長がマルスって感じで

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200