2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム無双 風花雪月 Part11

1 :なまえをいれてください (スププ Sd9f-C2AI [49.98.66.67]):2022/06/28(火) 22:28:50 ID:YFEFJJIOd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレ立てする事(1行目はスレ立て時に消える)

●三つの国、三つの運命、もう一つの貴方の物語●

□タイトル名:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
□メーカー:コーエーテクモゲームズ
□発売日:2022年6月24日(金)
□ジャンル:タクティカルアクション
□対応機種:Nintendo Switch
□希望小売価格:7,920円(税込・パッケージ版/ダウンロード版)
□レーティング:CERO B(12歳以上対象)

■公式HP:https://www.gamecity.ne.jp/fe_fs
■公式Twitter:https://twitter.com/FireEmblemMusou

・次スレは>>950を踏んだ人が立てる事。
・立てる気や自信の無い人は>>950が近くなったらレスを控える事。
・無理ならレス番を指定する事
※前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム無双 風花雪月 Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1656284870/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

319 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 17:31:31.04 ID:KM5Fc/6K0.net
>>317
ああ、確かにこれか
殴り続けてると白と黄色が入り混じってよくわかんねーけど
ベルちゃんの戦技でファルコンナイトに9000とか出るからクリティカル向きキャラならありかな・・・

320 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 17:32:10.43 ID:baF4L84T0.net
何にでも必ず使い道はあります!が頭の中に残ってしまう

321 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 17:45:00.37 ID:F4HAXOL80.net
お前みたいなゴミでも燃やせば燃料くらいにはなるだろ?
て聞こえてしまう

物資回収はちょっと頻度が高杉るのも嫌

322 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 17:47:36.66 ID:Ch+voalF0.net
いやー楽しい
ただターゲットするとき拠点兵長にいくのやめて

323 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 17:52:20.48 ID:yVv6En3T0.net
>>321
というか拠点戻らなくても回収させてほしかった・・・

324 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 17:55:10.93 ID:6R/prZ4g0.net
>>303
自己主張の薄い凄腕ってことが却って理想の教師の振る舞いにつながってる感があるのよね
自分の価値判断を交えず生徒と率直に対話し理解しようとする、で生徒は受け入れられてる感じを得るし
一方聞きにくいこともズバッというので、生徒自身が自分を省みる機会を与えてるし
ストレス受ける場面でも泰然としてパフォーマンス落ちないだろうし
軍略・武芸は激強、生死の関わる局面で全力で守る、って先生としての本懐をめちゃくちゃ果たすし
こんなんめちゃくちゃ信頼してしまいますやん

325 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 17:58:52.17 ID:dMQcSWp50.net
ベレトス厨の熱い長文目がすべる

326 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:03:03.76 ID:scIjYzmZp.net
ベレトス、ドラクエの主人公みたいに設定だけあって後周りが勝手に解釈して話が進んでくから好きも嫌いもないな
ベレスはエッチだから好き

327 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:04:38.31 ID:M+XLM5Kap.net
レア様の構えがソドマス系列なのちょっと笑う
金鹿での扱いちょっと可哀想になった
DLCで闇うごやネメシスと決着つけさせて

328 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:06:11.19 ID:M+XLM5Kap.net
>>326
正直でよろしい
原作でもそうだったけどあのえっちさで教師や傭兵は無理でしょ

329 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:06:11.99 ID:xbuJRQlOa.net
本編ジェラルトが言っていたけど先生になってから感情現れるようになったのだし無双だと機械的なのは当然なんだろうな
そして無双ソティスも見ていると本編ソティスもしっかり生徒の影響を受けているのだろうなと
「生徒が死んでは目覚めが悪かろう」って言って天刻を使えるようにしてくれるし

330 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:07:22.16 ID:ryZOYY1j0.net
あのエッチタイツはジェラルトがこさえたの?
ふざけんなよ

331 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:07:53.32 ID:HlAVdNJ90.net
あの胸とタイツがなければ風花に手を出す予定はなかったんだがな

332 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:08:42.06 ID:7/QbuzA7a.net
傭兵として一貫してる無双の後だと原作はいつの間にかちやほやされて祭り上げられてた感強い

333 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:09:46.20 ID:X+amLVbv0.net
先生ならいいね。戦いやすいよとか言いそう

334 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:10:16.26 ID:2yx1cxuoa.net
まぁ今考えてもあの境遇の傭兵を師として迎え入れてんのイカれてるしな

335 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:10:26.56 ID:yVv6En3T0.net
まだ終わってないけど、本編と違う道辿った理由みたいの明かされるの?
それとも特に理由なきただのIF?

336 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:16:07.62 ID:rVytS9ogp.net
本編と話がずれたのってイエリッツァが原因でしょ

337 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:16:42.22 ID:j56WlGgY0.net
理由というか分岐点はある
赤はイエリッツァがモニカ助ける事でトマシュ身バレからの闇うご追放が出来る
青は士官学校在籍中にリュファスが謀反起こすとディミトリが即位する
黄はクロードが士官学校で頼れる人とフォドラへの理解を深められると原作クロードになる
分岐の可能性自体は他にもあるだろうけど公式が勝手に見せてる可能性は原作と無双ってだけ

338 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:17:39.97 ID:+98x+ihUd.net
>>334
本編好きだがそこは傭兵をいきなり教師にするとかおかしいだろってなる

339 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:18:54.76 ID:a3LAxf+Ta.net
>>334
でも今だからこそ分かるけどコミュ障イエリッツアと凄腕傭兵の2択だから割とありなのではないかなと

340 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:23:03.25 ID:NFdbe+/r0.net
>>339
いくら何でも逸楽が先生は無理がありすぎて草生える
ベレトスは無機質ではあってもちゃんとコミュニケーションとれてるけど逸楽にはそんなもの無いし

341 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:26:32.02 ID:JyFKvKEgp.net
文字通り仮面付けた素顔不明のコミュ障教師とか嫌すぎる…
それなら素性不明のえっちタイツに教鞭取ってほしい

342 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:28:01.65 ID:yVv6En3T0.net
>>336
>>337
あれか、本来あるべき歴史にソティスやラルヴァが介入したとかじゃなくてあくまで平行世界なのね

343 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:34:42.53 ID:oX54QqFg0.net
>>342
級長3人が誰にも会わずにベレトスがいる村に辿り着いたらベレトスルート
途中でシェズにあったらシェズルートと思ってる

344 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:35:25.30 ID:yVv6En3T0.net
てか今作レイピア持ち剣士、とんぼ持ち槍兵、弓、拳でほぼ解決しちゃわない?
クリティカルがあんま強くないのとスタンゲージ割りが強いから、斧使う必要が無過ぎる。相手が歩兵弓の時は魔法いるけど
終盤だと違うのかな

345 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:37:37.00 ID:KM5Fc/6K0.net
魔法職はテュルソス装備出来るかどうか
ボルガノンorルナ使えるかどうかでだいぶ使い勝手が違う気がするw

346 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:38:15.70 ID:72GMWdiw0.net
>>343
シェズが灰色の悪魔に合う合わないあたりで分岐しそう

347 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:38:18.49 ID:4e+tRdl50.net
ベレトスが合流した場合の延長線上だけど、
教会のトップがベレトスになる、ってのもかなり大きな違い
しかも簒奪とかでなく、前大司教公認とかいう

1000年以上セイロス自身が実質的なトップに立ってただろうしな
否が応でも変化が生まれる人事

348 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:44:28.69 ID:ZXD6YV2j0.net
おおよそ1000年ママの器作りしつづけて色々病んでそうだしなレアさま

349 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:48:33.45 ID:RLSzBDpt0.net
レア様は本編でも黄青と赤でだいぶ印象変わる
最初黄やって優しい側面みた後で赤やったら失敗作宣言の表情や王都に放火したのはマジで怖かった

350 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:51:18.63 ID:KM5Fc/6K0.net
本編青だとなんとなく会話の途中で「あ、もちろんレア様も救出しないとネ」
みたいに常に話のついでみたいな感じで扱われた挙げ句
宮城在住なのはわかってたのに姿も見せずにエンディングなのは烈火軍師並に空気でちょっと気の毒だった

351 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 18:52:10.16 ID:mK7+O2RZ0.net
本来は1000年かけて作れた成功作だったのにコスタスの凶刃によって台無しになってしまったという事実

352 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:04:21.20 ID:lKO6Ug5G0.net
ダークメイジとダークビショップってあまり話題にならんけど騎馬崩しもあるから騎馬にも優位に戦えるのよな

353 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:04:57.98 ID:7niUDUMz0.net
紅花レアはあなたもって言ってるから以前にもキレ散らかした失敗作はいたんだよな
どうだったのやら
https://i.imgur.com/JOgNU0M.jpg

354 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:08:44.25 ID:tGOuVA630.net
ペトラのステータス攻撃魔力守備低いのにスキルもしょぼいのつらいな
見た目いいのに勿体ない

355 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:15:42.18 ID:KM5Fc/6K0.net
魔法タイプは紋章無しキャラだとテュルソス持たせにくいし武器節約ないと燃費悪いし
両方あったとしても習得魔法が微妙だとサブ参加で回復役やらせるくらいよね
やっぱ紋章至上主義は正解だったんやなって

356 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:16:27.23 ID:Za/2XJwCa.net
コスタスの責任重すぎ

357 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:17:19.16 ID:7/QbuzA7a.net
>>352
ていうか騎馬崩しだけだから終盤まで役割持ちにくくない?
ローレンツ君に剣殺し+槍騎士団で対剣+対騎馬重装までいくと汎用性高くなるけど

358 :なまえをいれてください:2022/06/29(水) 19:17:40.15 ID:G/LeAx7k0.net
紋章どうたらいうてるけどようは貴族社会の世襲制度だし
現代日本俺らとは価値観合わない

359 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:18:07.45 ID:wBK4IEXU0.net
鉄の王とかいう解放王になり損ねた男

360 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:21:17.81 ID:KOgOPKKLa.net
敵対ユニットでその後特に必要性ある訳でもないのに撤退多いのなんか追加されるフラグかなと思ってるんだけどどうなんだろう
あえて消化不良にしてるだけかもしらんけど

361 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:21:53.89 ID:lKO6Ug5G0.net
>>357
弓殺しもあるから弓にも1段階だけだが弓にも優位になる
サブクエとかやってると増援騎馬が二ヶ所から現れた時は1人では対処に遅れることもあったな
あと赤だと王国の敵将は騎馬も多いし

362 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:25:26.86 ID:KM5Fc/6K0.net
ルナが魔防無視で画面埋め尽くすレベルの広範囲かつ吸い寄せ効果までついてて鬼強いけど
ルナ使えて闇の真髄使えるのシェズくんだけ?他にいたっけか
同じく吸い込むボルガノンはいかにも魔法使わなそうなタイプの子でも覚えるから好き

363 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:25:44.47 ID:yEdQtuBs0.net
ホーリーナイトが多すぎる
ダークナイトもっと出して

364 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:26:21.45 ID:3yECup9aa.net
ペトラは即戦力だった本編と比べて覚醒特化みたいな性能だから無双では晩成型だろうな
覚醒中は死なないから遺産持って怒りとか力の覚醒とか発動させて暴れ回るのだ

365 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:29:17.91 ID:Za/2XJwCa.net
バトルモンク、シスター、ダークペガサス、ヴァルキュリアは早急ほしいです…

366 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:29:28.51 ID:yEdQtuBs0.net
まず主人公が砦間ワープできる時点で剣キャラが戦術的にもういらなくなる

367 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:31:50.85 ID:YuwwEZF+d.net
本編でも先生と剣被っててペガサス乗せられてたから…
剣職自体が不遇だったのもあるけど

368 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:32:05.72 ID:KM5Fc/6K0.net
本編でワープ覚えた連中も砦間ワープ効果で使えたらいいのに
ハピのティモテの紋章が腐ってる

369 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:33:18.03 ID:ZXD6YV2j0.net
>>353
こんなのお母さまじゃないとか言って破却してそうよな、ソティス絡みだと幼児退行する人だし

>>366
レイピア持たせて雑に突っ込ませるだけで強いから入れても問題ないけどな

370 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:34:31.91 ID:lKO6Ug5G0.net
今作不遇は斧なんでは?兵種も評価されてない
ブリガントとドラゴンナイトは良スキルはあるけど取るだけだし

あと戦技は斧と弓があまり話題にならない

371 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:36:04.81 ID:wRPmx8F60.net
味方の槍職、ダークナイト適性ローレンツだけで、残りはみんなホーリーナイトだしなぁ
本編で理学開花するシルヴァンとかダークナイトでよかったと思うんだけど 同ルートにホーリーナイトのロドリグいるし

372 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:36:27.12 ID:yVv6En3T0.net
今作逆にレイピア剣士が中盤以降半分くらいに特攻か有利取れるからめっちゃ快適だわ
多分スキル関係なくどのキャラでも強い
フェリクスとシェズが強すぎるけど
あと無双の宿命なのか弓と魔法使い辛過ぎんねん

373 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:36:57.00 ID:KM5Fc/6K0.net
弓戦技は単発強ふっとばし効果が多いから
バルタザールに武器節約覚えさせるためにやってたとき黄金の拳が発動しまくって美味しかった
スパイラルショットとかいうなめた戦技でさえ金のなる木

374 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:37:21.55 ID:HlAVdNJ90.net
シルヴァンのどこにホリナイ要素あったんだよ
ダクナイすら怪しいのに

375 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:38:20.69 ID:j56WlGgY0.net
>>370
原作でも斧職でスキルやら機動力取るだけで得物は槍やら弓だったからな
遅くて火力もそんなに高くなくて当たりにくい時点で使われないのは仕方ない
でも今作にはフェリクスやシルヴァン、フェルディナント達のスキルがあるから彼らに任せれば言うある程度弱点はカバーできる

376 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:38:39.21 ID:yVv6En3T0.net
>>370
主人公が基本剣だから大体斧不遇そうだけどどうなんだろう
まあ今作はディミトリ以外槍の最終が騎馬か飛行だから特攻持たせて終わりなんだよね
斧はマジでいらない
弓と魔法は遅すぎて使いずらい

377 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:39:01.20 ID:9GGCzwEz0.net
>>347
無双では違ったけど伝統宗教は分裂せずに変わって行くのがベストではあるんだよな
現実でも宗教改革と教会分裂に泥沼宗教戦争と魔女狩りの流行が起こってるし

378 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:39:06.80 ID:7/QbuzA7a.net
>>370
戦鬼の一撃がイカレてるからグレナイでぶっぱが安定になる

379 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:39:19.55 ID:yEdQtuBs0.net
遺産武器で300とか400の数値に達してしまってるからレイピアも武器節約も出番ないの…

380 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:39:38.82 ID:KOgOPKKLa.net
ドローミフェリクスに慣れたら全てが遅く感じる

381 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:40:22.88 ID:yVv6En3T0.net
>>379
そこまでやってないんだけどスタン割りより火力ごり押しのが強い?

382 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:40:28.98 ID:1xaHBCc+0.net
本編の敵シルヴァンはグレートナイトだったしマイクランもアーマー系、マティアスも絵はアーマー系なので本当はアーマーの家系なんだろう
でも無双システムだとグレートナイトでは破裂の槍を持てないので仕方なくホーリーナイトって具合なんだと思う

383 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:44:22.40 ID:yEdQtuBs0.net
>>381
スタンはそんなに出番無いかな
威力大とか特効付の戦技をぶっぱしてる 騎兵はカモ
耐久が追い付かずボコられたら死ぬのでやられる前にやる

384 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:44:31.32 ID:tGOuVA630.net
ほとんどの無双だと弱攻撃でも敵将が怯むけど、これはほとんど怯まないんだよね

385 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:45:52.96 ID:g1lD/u1zd.net
傭兵の呼び笛をバル兄に使うかローレンツに使うか迷うぜ

386 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:46:50.95 ID:RLSzBDpt0.net
原作だと理学得意だしどちらかといえばダークナイトっぽいよねシルヴァン

387 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:47:43.11 ID:yEdQtuBs0.net
>>385
目の前のステージクリアするだけならローレンツだけど、バル兄の金策は出撃してないキャラのレベル上げにも武器錬成にも必須だよ

388 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:47:54.97 ID:lKO6Ug5G0.net
>>378
使ったことなかったから使ってみようかな

赤は中盤超えてきて上級職も大半はマスターしてきたけど、本編で強かったドロテアが今回1番空気…せめて雷の真髄を習得してほしかった
今から別の職でもやらせるべきか?

389 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:48:30.90 ID:ygo4ux+L0.net
黒騎士って感じの装備が好きだからホリナイは無いわってなる
まぁスキルの○殺しが変わる以外は得意ってほぼ空気だから趣味で変えればいいけど

390 :なまえをいれてください :2022/06/29(水) 19:49:14.41 ID:ygo4ux+L0.net
あ、>>389はシルヴァンの話

391 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1d12-tCSL [122.23.58.142]):2022/06/29(水) 19:53:32 ID:KM5Fc/6K0.net
バル兄の拳は発動条件もユルユル
本編みたいに「傭兵の笛を受け取ったランキング」とか出てきたら
だんだんバル兄が下から追い上げてきそう

392 :なまえをいれてください (ササクッテロル Sp11-r44v [126.234.37.57]):2022/06/29(水) 19:53:38 ID:aG7hXd41p.net
ローレンツはアグネアの矢覚えるの強すぎる
アグネア氷槍で火力と小回り効くし困ったら薔薇や

393 :なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-GDq9 [126.115.235.31]):2022/06/29(水) 19:54:11 ID:F4HAXOL80.net
2週目だけど
得意兵種は無視してやろうと思ってる

つーか、そうしないとメイジだらけになるわ

394 :なまえをいれてください (スッププ Sd43-JZJr [49.105.77.51]):2022/06/29(水) 19:54:26 ID:sEMrpG3Fd.net
>>377
レア様が超常の存在なのも相まって、
穏当な交代ができたのはそれこそ本編くらいだったろうしな

395 :なまえをいれてください (ワッチョイ 65aa-/TNo [14.8.70.224]):2022/06/29(水) 19:56:02 ID:vL+3hyeh0.net
金策目当てでバル兄に笛渡したけどEDのときに良い感じの内容の手紙貰ってしまって焦った
実質結婚だったのかこれ

396 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1d45-hjm/ [122.17.212.85]):2022/06/29(水) 19:57:53 ID:ZX1h0tyF0.net
金目当ての結婚はリアルではあるな

397 :なまえをいれてください (スフッ Sd43-Cla0 [49.104.4.216]):2022/06/29(水) 19:59:46 ID:g1lD/u1zd.net
バル兄推し多いな…w
決めたバル兄でいくぜ

398 :なまえをいれてください (アウアウアー Sa6b-tQxS [27.85.207.189]):2022/06/29(水) 19:59:49 ID:3yECup9aa.net
エーデルガルトがルナとハデス振り回して本職魔道士の誰より暴れてる

399 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5b0f-ioiK [183.76.215.76]):2022/06/29(水) 20:00:14 ID:yEdQtuBs0.net
8枠だいたい剣槍斧拳 弓弓魔魔とかで固定しちゃうから、ほぼどの武器種も二人目からいらない
弓と魔は操作しづらいから◇枠で二人採用してる

400 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5574-qwBH [118.158.42.43]):2022/06/29(水) 20:03:55 ID:yVv6En3T0.net
>>393
魔法そんな強い?
武器強化すれば強いのかな?
正直レイピアとトンボだけで半分くらい網羅できるうえ即スタンで戦技いらんレベルなんだけど
強魔法ならすぐ溶かせるの?

401 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1d12-tCSL [122.23.58.142]):2022/06/29(水) 20:05:01 ID:KM5Fc/6K0.net
バル兄本人が金策向きならよかったけどあの見た目で品定めも強奪も覚えないとか聖人かよ

402 :なまえをいれてください (ワッチョイ e3a2-peji [147.192.203.31]):2022/06/29(水) 20:05:23 ID:mK7+O2RZ0.net
今のところ魔法戦技覚えた物理極まった騎馬いたらだいたい解決する気がしてる

403 :なまえをいれてください (ワッチョイ b5b9-owrX [60.107.3.234]):2022/06/29(水) 20:06:47 ID:lKO6Ug5G0.net
メインストーリーの4枠は主人公と級長と推し2人でやってる

404 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5574-qwBH [118.158.42.43]):2022/06/29(水) 20:07:00 ID:yVv6En3T0.net
というか上でもいたけどスタン使わなくても瞬殺できるほど火力上がるってことなのかね?
後半のレイピアの火力だとどうにもならんとか?

405 :なまえをいれてください (ワッチョイ adf6-gXkX [114.162.138.137]):2022/06/29(水) 20:07:35 ID:5QBGAqVv0.net
>>400
魔法が得意兵種のキャラが多すぎって意味じゃないの?
赤とか魔法過多でやばいしな

406 :なまえをいれてください (ワッチョイ bdab-oBwK [42.148.188.187]):2022/06/29(水) 20:08:03 ID:ryZOYY1j0.net
なんか本編でもそうだったけどシルヴァンがアッシュ呼ぶシーン多いな
仲良かったっけこいつら

407 :なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-MDA+ [106.146.67.164]):2022/06/29(水) 20:08:41 ID:lpnjPgxKa.net
青だと幼なじみ4人で組みたいけど主人公入れると1人溢れちゃう
ごめんなディミトリ

408 :なまえをいれてください (ワッチョイ b5b9-b+l8 [60.117.2.200]):2022/06/29(水) 20:09:22 ID:Jmrm7xQr0.net
エガちゃんの天賦スキル魔法無効てかよ
カチカチじゃん…

409 :なまえをいれてください (ワッチョイ 05b9-7/iz [126.1.28.166]):2022/06/29(水) 20:09:32 ID:4cloab8g0.net
纏雷シェズのハメ技強すぎだろ
最初楽しかったけど全てヌルゲーになってしまってちょっと後悔

410 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1d12-tCSL [122.23.58.142]):2022/06/29(水) 20:10:06 ID:KM5Fc/6K0.net
赤チームは体験版が終わった後くらいの段階で仲間のうち半分が魔法使い適正になる
おかげで遠慮なく才能無視して色々試せて楽しいけど
ていうかカスパルも斧より拳のがしっくりくるわ。専用カットインより拳カットインの方が顔もいいし

411 :なまえをいれてください(図書館の中の街) (ワッチョイ 2374-1Orh [27.91.165.71]):2022/06/29(水) 20:13:54 ID:G/LeAx7k0.net
>>407
戦争に女はいらねえ
イングリット殺しとけ

412 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5574-qwBH [118.158.42.43]):2022/06/29(水) 20:15:00 ID:yVv6En3T0.net
そういえばディミトリの雷ってダークメイジの雷強化乗るのかね

413 :なまえをいれてください(図書館の中の街) (ワッチョイ 2374-1Orh [27.91.165.71]):2022/06/29(水) 20:15:59 ID:G/LeAx7k0.net
>>401
黄金の拳も品定めも強奪も使えたら1枠固定になっちゃうからなあ
バル兄を使いたくない人やルートもあるだろうから拳を配布できるようにしたのは良い判断だわ
俺は今はフェリクスに鉄拳金策してもらってる

414 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1d12-tCSL [122.23.58.142]):2022/06/29(水) 20:17:51 ID:KM5Fc/6K0.net
攻撃した時に左上にピョコッとスキル名が出てくるなら対応スキルじゃないかな

415 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5574-qwBH [118.158.42.43]):2022/06/29(水) 20:18:33 ID:yVv6En3T0.net
>>405
なるほど

416 :なまえをいれてください (ワッチョイ 0b35-wVU3 [121.94.126.141]):2022/06/29(水) 20:22:45 ID:RLSzBDpt0.net
自分も二週目は得意兵種縛りやめるわ
次にやる赤ルートただでさえ魔法職多いし

417 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2374-7wiK [59.136.78.134]):2022/06/29(水) 20:23:51 ID:ygo4ux+L0.net
>>416
モニカは槍使わせるとカッコいいぞ

418 :なまえをいれてください (ワッチョイ b5b9-o229 [60.90.12.239]):2022/06/29(水) 20:25:05 ID:2RWrV7XH0.net
何で適正職にするのかわからんわ
色々変えてけ

419 :なまえをいれてください (ワッチョイ 65aa-PzwA [14.8.114.0]):2022/06/29(水) 20:26:08 ID:X+amLVbv0.net
得意兵種縛りっていうか兵種レベル全部MAXにしたいから自然と他の兵種を使ってる

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200