2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ファイアーエムブレム無双 風花雪月 Part4

736 :なまえをいれてください (スプッッ Sd9f-vLXQ [1.75.229.79]):2022/06/10(金) 18:07:35 ID:8PJQqi2Ad.net
>>712
むしろ伯父を手にかけたこととベレトスとの1年間の交流がない分密かに余計拗らせてね?

737 :なまえをいれてください (ササクッテロラ Spe7-BXwJ [126.182.202.63]):2022/06/10(金) 18:07:50 ID:cqO4xRV/p.net
レア戦は当たり前のようにありそう

738 :なまえをいれてください (ワッチョイ a3b9-mqZJ [126.23.236.113]):2022/06/10(金) 18:08:03 ID:/fZamxjh0.net
>>730
指南見忘れてた…これからはちゃんと読む

739 :なまえをいれてください (スプッッ Sd9f-vLXQ [1.75.229.79]):2022/06/10(金) 18:09:33 ID:8PJQqi2Ad.net
>>726
シェズとの支援見ると「犠牲が正しかったなんて言いたくない」的なこと言ってるぞ
そこんとこやっぱエガちゃんとは認識違うよ

740 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-49WL [106.128.109.113]):2022/06/10(金) 18:12:00 ID:qRFYfFpLa.net
初回はマリアンヌ副官にしてペアエンド目指す予定だけどデフォ兵種だとスキルが死ぬ問題
いっそ馬シェズで育成しようか

741 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-wLGG [106.132.109.182]):2022/06/10(金) 18:16:13 ID:cYUbppyka.net
武器節約が必要になる場面って来ると思います?

742 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-TpYW [125.8.88.181]):2022/06/10(金) 18:16:28 ID:JU/IK7Wu0.net
ユーリスはやっぱトリックスターか

743 :なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-L4Mg [60.112.242.12]):2022/06/10(金) 18:20:09 ID:AoIlBYSx0.net
戦技/魔法枠は3つ欲しかった………
回復魔法で枠が圧迫される

744 :なまえをいれてください (ワッチョイ ffc0-gaUR [163.58.225.45]):2022/06/10(金) 18:21:59 ID:J2iHXVMW0.net
>>712
仕方ないとはいえ身内殺しちゃった…って若干病みかけてるようにも見える
一人で抱え込んで言葉少なな行動取ってるから周りから陛下は何考えてるかよくわからんとかも言われてるし
真っ直ぐさ故に面倒な性格してるよなって改めて思った

745 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-5Zdz [59.168.139.27]):2022/06/10(金) 18:25:55 ID:HDiBpcMC0.net
無双で紋章石を心臓に埋め込むと
埋め込まれた人間の体を乗っ取れる事が確定したな
となるとベレトスがソティス化しないのはソティスにその気が無いのと
このシーンはモニカ本人だな
https://i.imgur.com/2vQBQYk.jpg

746 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-TpYW [125.8.88.181]):2022/06/10(金) 18:26:08 ID:JU/IK7Wu0.net
>>736
>>744
そう考えると原作より拗れる可能性もあるわけか
しかしどのルートも今後の展開が楽しみだし早く発売日にならないかな

747 :なまえをいれてください (ワッチョイ 13e4-P3ru [202.213.177.6]):2022/06/10(金) 18:26:22 ID:79r+61wI0.net
トリックスターは動かしてて楽しそう

748 :なまえをいれてください (ワッチョイ e329-54+i [110.54.25.219 [上級国民]]):2022/06/10(金) 18:28:29 ID:LVEobd0R0.net
>>741
弓と魔法には必須だと思うわ

749 :なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-C7KY [153.130.1.11]):2022/06/10(金) 18:30:06 ID:jc/1mRC80.net
さっきフレゲトン領の後始末で中級パス手に入れたんだけど
中級パス欲しいならここ回してればいいのかな
ちなみにカジュアルノーマルだったと思う

750 :なまえをいれてください (ワッチョイ e329-54+i [110.54.25.219 [上級国民]]):2022/06/10(金) 18:31:27 ID:LVEobd0R0.net
宝箱にたまに中級パス入ってるからね

751 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-wLGG [106.132.109.182]):2022/06/10(金) 18:31:30 ID:cYUbppyka.net
>>748
そう言われれば。ありがとうございます。

752 :なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-C7KY [153.130.1.11]):2022/06/10(金) 18:36:36 ID:jc/1mRC80.net
>>750
あれ宝箱からだったのか
良く分からんうちに手に入れてたからアレってなったわ
とりあえず宝箱開けまくってみるか

753 :なまえをいれてください (スフッ Sd9f-LE6V [49.106.207.167]):2022/06/10(金) 18:37:40 ID:BSX5OrnZd.net
ユーリスのスクショのモブ3色いるな
どういう状況だ

754 :なまえをいれてください (スッップ Sd9f-OdiM [49.96.47.53]):2022/06/10(金) 18:38:59 ID:2REfQgEld.net
灰狼組がどう合流してくるのかさっぱり予想つかない

755 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-TpYW [125.8.88.181]):2022/06/10(金) 18:43:09 ID:JU/IK7Wu0.net
煉獄の谷で三つ巴戦するのか?

756 :なまえをいれてください (ワッチョイ cf28-Wwam [121.94.156.189]):2022/06/10(金) 18:44:40 ID:FGrPuIlM0.net
教会勢力で三国倒す教会篇かもしれない

757 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-MdAX [106.128.112.231]):2022/06/10(金) 18:44:59 ID:0jQhhb6Ka.net
灰狼組は本編と同じくストーリーへの絡みは無さそうだな
赤焔今のとこ全てが順調すぎるし真っ当な悪役してるけどアランデル公も取り逃してるし痛いしっぺ返し来そうだな

758 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7f26-Rebr [221.118.38.69]):2022/06/10(金) 18:46:05 ID:07q+Lpsk0.net
闇うご全員逃してるし
最終的に3勢力対フルパワー闇うごの決戦になるんではなかろうか

759 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7f8c-TpYW [125.201.24.135]):2022/06/10(金) 18:46:33 ID:cSzRfIic0.net
>>733
エガちゃん、内心でブチギレてたんだろうな

760 :なまえをいれてください (ワッチョイ e329-54+i [110.54.25.219 [上級国民]]):2022/06/10(金) 18:51:16 ID:LVEobd0R0.net
赤の宝箱ミッションは護衛対象の邪魔する敵排除すればすぐ終わるし楽だわ

761 :なまえをいれてください (ワッチョイ cf28-Wwam [121.94.156.189]):2022/06/10(金) 18:52:18 ID:FGrPuIlM0.net
三国まとまってハッピーエンドとかするなら、
まずそれぞれのルートでベターエンド→主人公闇うご落ちバッドエンド、
してからの全勢力共闘ハッピーエンドやって欲しい、燃える

762 :なまえをいれてください (スププ Sd9f-FlSM [49.98.232.165]):2022/06/10(金) 18:56:37 ID:Hh0jUFHYd.net
最初のラルヴァのセリフ見るにループっぽいんだよな
3週したら真ルート解放とか

763 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-wLGG [106.132.109.182]):2022/06/10(金) 18:57:54 ID:cYUbppyka.net
>>761
分かる。

764 :なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-kv7+ [153.242.197.9]):2022/06/10(金) 18:59:53 ID:7D6bWtyo0.net
>>760
これクリア後でも宝箱開けまくってたら出る感じ?

765 :なまえをいれてください (ワッチョイ 63aa-DCdc [14.10.122.128]):2022/06/10(金) 19:04:19 ID:ifrn75HR0.net
闇うごは追い出されたけど帝国が教団倒してくれそうだから傍観モードかね

フルパワー闇うごと戦うならレア様が味方にいないと光の杭が辛いよな
最初のPVで上空?を狙ってブレス出しそうな白きもの映ってたけど今回も光の杭迎撃してくれるんだろうか

766 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9374-Lgjk [106.158.140.57]):2022/06/10(金) 19:06:04 ID:yQRU5q750.net
PVの先生すごくいい
めっちゃ強い敵の女性キャラってストライクゾーンすぎるしもともとベレス先生好きだから最高だ

767 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6f74-ifzb [175.132.217.52]):2022/06/10(金) 19:06:36 ID:SVPTgH510.net
副官って設定してる?
してる方がメリット多そうだけど設定しないと指示して砦落としたりしてくれるけど
おまいらどうしてる?

768 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4375-m5EP [118.240.72.143]):2022/06/10(金) 19:08:31 ID:GqJOT1Is0.net
>>767
好感度稼ぎに一応使ってるがどう考えても散らして各地撃破させたほうが効率がいい
しかしもうそうなるとただの戦略ゲーなんだよな

769 :なまえをいれてください (アウアウクー MMe7-Ir1o [36.11.224.43]):2022/06/10(金) 19:16:50 ID:9Ww7gIKSM.net
副官は支援上げてったら追撃とガードの頻度アップにスキル共有と
最終的にはかなり重要になるだろうな
序盤でも移動補助とか切り替えて戦技だけ当ててすぐ戻してとか何かと便利ではある

770 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7f26-Rebr [221.118.38.69]):2022/06/10(金) 19:17:31 ID:07q+Lpsk0.net
>>767
砦少なくなってこんな人いらんなってなったり
最後に一斉攻撃仕掛けるときに使ってる
副官つけて無双奥義やると組み合わせによって固有会話あるみたい

771 :なまえをいれてください (ワッチョイ 43a2-OdiM [118.104.10.199]):2022/06/10(金) 19:23:20 ID:DR23iQkv0.net
結構固有会話多くて会話探しが滾る

772 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6f68-jb/F [175.177.43.116]):2022/06/10(金) 19:24:01 ID:Dc5HIEoK0.net
ユーリスの紹介スクショ、同盟兵と戦ってるしやはりアビス組は所属自由か

773 :なまえをいれてください (ワッチョイ 63aa-Ir1o [14.8.17.224]):2022/06/10(金) 19:25:33 ID:7fCRSX3R0.net
攻略ブログ見てたら名声値でキャラ解放出来るって書いてあったんだけどそんな情報もう出てたっけ? 

774 :なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-kv7+ [153.242.197.9]):2022/06/10(金) 19:30:14 ID:7D6bWtyo0.net
>>773
解析のあのブログなら
解析したんじゃね?

775 :なまえをいれてください (ワッチョイ e329-54+i [110.54.25.219 [上級国民]]):2022/06/10(金) 19:32:28 ID:LVEobd0R0.net
エガちゃんとか副官を移動力高いのにしとくと便利よ

776 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4d-GWuK [133.203.122.157]):2022/06/10(金) 19:32:40 ID:ydrySCSQ0.net
今回のモニカって、クロニエとは中の人別人かな

777 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6f74-ifzb [175.132.217.52]):2022/06/10(金) 19:34:11 ID:SVPTgH510.net
>>768
だよね、副官システム使わないでやってたけどCPU味方がどんどん制圧してくれるからそもそも副官システム使わなくていいんじゃ?って思ってしまってさ。

>>769
なるほどねー
今は体験版の序盤しか出来ないけど中盤終盤は重要になってきそうだね

>>770
あーなるほど、砦少ない狭い戦場なら副官システムを使うのは選択肢として充分有りだね!その手があったか。

778 :なまえをいれてください (スププ Sd9f-LBiU [49.98.84.63]):2022/06/10(金) 19:35:56 ID:qcnu21n/d.net
おもろいが魔キャラ多めの赤にモニカ入ってきたり(設定上仕方ない部分もあるが)
クロードイグナーツと弓キャラ二人いる黄色にシャミア入ってきたり職バランスは適当だなw
引き抜きなさそうだし固定のメンツに愛着わきそう

779 :なまえをいれてください (ワッチョイ cf28-Wwam [121.94.156.189]):2022/06/10(金) 19:37:05 ID:FGrPuIlM0.net
飛んでる馬に乗ったマリアンヌとか副官にしとけば一瞬切り替えて雪降らせてとか出来て捗りそう

780 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4375-m5EP [118.240.72.143]):2022/06/10(金) 19:38:51 ID:GqJOT1Is0.net
>>778
おかげで帝国は相変わらずペトラゲーだわ

781 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-TpYW [125.8.88.181]):2022/06/10(金) 19:39:20 ID:JU/IK7Wu0.net
ボリュームありすぎて勘違いしちゃうが言うてまだ体験版だし制限は多いからな

782 :なまえをいれてください (ワッチョイ ffc0-gaUR [163.58.225.45]):2022/06/10(金) 19:39:25 ID:J2iHXVMW0.net
たくさんキャラいるけど出撃できる上限もあるから副官は別枠がよかったな
操作の切り替えは不可のサポート限定でいいから

783 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-wLGG [106.132.109.182]):2022/06/10(金) 19:41:05 ID:cYUbppyka.net
いろいろアンロックされてるからね。

784 :なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-kv7+ [153.242.197.9]):2022/06/10(金) 19:42:21 ID:7D6bWtyo0.net
後で副官アンロックなら伝授とかやりやすくなりそうだが

785 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4375-m5EP [118.240.72.143]):2022/06/10(金) 19:45:00 ID:GqJOT1Is0.net
というか指示すればキャラスピード関係なく目的地に速攻で到着するよね
操作しないのなら別に乗馬職にしなくてもいい気がしてきた

786 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4d-GWuK [133.203.122.157]):2022/06/10(金) 19:46:31 ID:ydrySCSQ0.net
南方教会って原作にあったっけ?東方と西方しか覚えてなかった

787 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6f68-jb/F [175.177.43.116]):2022/06/10(金) 19:47:00 ID:Dc5HIEoK0.net
ベルが奥義打った後あれ?オレ何かしちゃいました?みたいな動き無駄に凝ってて好き

788 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7f26-Rebr [221.118.38.69]):2022/06/10(金) 19:47:15 ID:07q+Lpsk0.net
副官と言いながら前作FE無双のダブルとほぼ同じ仕様なので違和感あるな
あんまり副官感無い

789 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-sYdg [106.146.32.197]):2022/06/10(金) 19:49:50 ID:PF+pmREpa.net
うーん楽しい
前作よりかなり楽しいぞこれ
なんで本家でこういうのができないのか

790 :なまえをいれてください (ワッチョイ e329-54+i [110.54.25.219 [上級国民]]):2022/06/10(金) 19:51:25 ID:LVEobd0R0.net
前作とは他の無双の事なのか風化雪月の事なのかFE無双のことなのかわからねえ!

791 :なまえをいれてください (ワッチョイ 138b-DkT9 [202.232.34.189]):2022/06/10(金) 19:54:05 ID:iDHNMz5x0.net
>>786
本編始まる前からあるんだけど、過去の不祥事で機能停止状態だった

風花の方では7月の課題後、西方の司祭達が連れてかれた後の学級内の会話でちょろっと出てきたはず
基本関わってこない空気

792 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4d-GWuK [133.203.122.157]):2022/06/10(金) 19:54:12 ID:ydrySCSQ0.net
ほかの無双でしょ
三国8も戦国5も、万人受けはしなかったし

793 :なまえをいれてください (ワッチョイ ff7a-R4cc [115.179.154.36]):2022/06/10(金) 19:55:27 ID:rhq5MkWu0.net
学園パートだるく感じたからマップ移行のテンポはこれくらいの方が好みだわぶっちゃけ

794 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-TpYW [125.8.88.181]):2022/06/10(金) 19:55:33 ID:JU/IK7Wu0.net
ゼルダでもそうだけどコラボで手を抜くとコラボ先をキレさせることになるんでそりゃしっかりと作るだろうなと
あとまあ予算かな任天堂コラボはたぶん予算が本家より潤沢っぽいし

795 :なまえをいれてください (ワッチョイ 03ab-TgYB [124.145.231.139]):2022/06/10(金) 19:56:04 ID:PpgziaRV0.net
副官は原作同様に出撃枠外から設定出来たらなー
仲間が有能で数を減らしたく無い

796 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6f96-1n2n [39.110.16.79]):2022/06/10(金) 19:56:07 ID:bXzIc4rY0.net
話がおもしろくてあの頃の考察欲がよみがえってきた

797 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3ff2-bFcJ [133.209.96.34]):2022/06/10(金) 19:57:54 ID:AFNJ7SaT0.net
>>786
昔はアンヴァルにあったんだけど内乱が元で司教が追放されたってモブが言ってた

798 :なまえをいれてください (ワッチョイ 733b-Rebr [114.175.187.91]):2022/06/10(金) 19:58:23 ID:a+1a0PMq0.net
>>733
違和感解決した、これだったか
モニカの出番少なかったけどドゥドゥーみたいに殿下呼びしてたっけって思って

799 :なまえをいれてください (ワッチョイ 538c-K+lM [58.95.38.85]):2022/06/10(金) 20:00:35 ID:aeDBM51a0.net
弓や魔はNPC任せだとすぐボロボロになるから自操作にしたい

800 :なまえをいれてください (ワッチョイ e329-54+i [110.54.25.219 [上級国民]]):2022/06/10(金) 20:06:07 ID:LVEobd0R0.net
魔は防御ステきちんとしてればそうでもないな

801 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-m5EP [27.143.66.229]):2022/06/10(金) 20:07:40 ID:ZBkUiEOW0.net
弓は飛行は瞬殺するけど、得意の格闘相手でも結構削られるのう

802 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4d-GWuK [133.203.122.157]):2022/06/10(金) 20:09:12 ID:ydrySCSQ0.net
騎士団前提のバランスなのかもな

803 :なまえをいれてください (ワッチョイ 23f1-Ir1o [222.8.209.118]):2022/06/10(金) 20:10:30 ID:mPmFJ+LP0.net
おまかせ行動指示画面のとこで!マーク出るのは何?
!がつかない行動にしたほうがいいのかな
あと武器相性の!が1〜3つあるのは?

804 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7f26-Rebr [221.118.38.69]):2022/06/10(金) 20:12:09 ID:07q+Lpsk0.net
>>803
!はそのマップの敵の該当職種の多さだと思うんだが
!!!はいっぱいいるってことでは

805 :なまえをいれてください (ワッチョイ 630d-AYv1 [14.14.51.169]):2022/06/10(金) 20:13:20 ID:opl47l5L0.net
コエテクが作った風花をコエテクが無双にしたから実質本家

806 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:14:07.62 ID:07q+Lpsk0.net
このゲーム指南で確認できるとはいえ
このアイコン何?このゲージ何?ってなること多いよな
指南に画面の見方も欲しかったわ 紙の説明書ならよくあるんだが

807 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:24:05.10 ID:I7qydEiZ0.net
やっと体験版のひとつのルートやり終えたー
あとこれ2つもあるとかボリュームありすぎだろー

なんか本編で拗れてた問題があっさり片付いてるの新鮮だったな

808 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:25:09.09 ID:HvIOtpwG0.net
>>764
色んな難易度でやってるけど毒石しか出てこない…

809 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:25:58.45 ID:ZBkUiEOW0.net
SRPGと無双で二毛作は、コエテク的には非常に効率良い製作体制

810 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:26:51.27 ID:mPmFJ+LP0.net
>>804
なるほどありがとう

おまかせ一括指示のほうはお勧めってことかなあ

811 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:39:01.08 ID:viqkef1va.net
ロストって支援無くなって戦闘出られなくなるだけじゃなくて死亡?

812 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:40:15.94 ID:7D6bWtyo0.net
>>808
だよな
毒石も使い道あるだろうからいいけど
赤ルートだとパスまれに出るのだろうか

813 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:43:03.15 ID:BAmNt7+F0.net
すみませんストーリーでsランク取れずクリアしたんですけど、やり直せます?確かsランクで手に入るアイテムとかありますよね?

814 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:44:09.72 ID:vOCxkvJ90.net
>>813
サブシナリオならやり直せる

815 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:50:09.47 ID:0un+cRwHa.net
これ本当にエンパ方式なら嫌だな。育ててもシナリオクリアするたびにやり直しってことでしょう?

816 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:50:34.39 ID:GqJOT1Is0.net
製品版ではクリア後とかにストーリーもやり直せるでしょ

817 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:52:21.27 ID:0un+cRwHa.net
>>816
そう信じます。

818 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:55:25.71 ID:BAmNt7+F0.net
ストーリーはやり直しできないんですね。悔しい

819 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:56:17.82 ID:vOCxkvJ90.net
本家無双だと、クリアしたあとも自由にストーリー選べるんだけどね

820 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:58:35.08 ID:x4gBuDKT0.net
本編では帝国ルートなんであんな適当だったんだろうな最後らへん
え、闇に蠢く?やつらとの決着ないんかーい!と思ったわ
なんかすっきりせんかったよな帝国ルート

821 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 20:59:47.18 ID:8/Z1NJol0.net
>>794
過去にはクソみたいなコラボも沢山あるぞ
刀剣も酷かったというかかなり低予算には見えたぞ

822 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:00:11.65 ID:e/uyuHRe0.net
戦闘はストーリーが進めばやり直せる様になるよ

>ゲームを進めると各戦闘をやり直せるようになるので,キャラクターを育ててから再戦するのもひとつの手だ
https://imgur.com/WEw0NGf.jpg
https://www.4gamer.net/games/617/G061731/20220606046/

823 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:00:17.25 ID:e3JIhdr00.net
シャミアの固有スキル強いぞこれ
敵凍らせたら敵が10秒間凍って無防備になる
敵が凍る条件が氷属性攻撃ダメージが一定まで
蓄積するとなるっぽい、YYXの攻撃をすると
割とすぐ凍らせられる
シャミアのスキルが製品版でレベルあがったら化けそう

824 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:01:46.44 ID:yyi92mpS0.net
>>820
イエリッツァ先生とのエンディングで解決してるから()

825 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:02:35.63 ID:0un+cRwHa.net
>>822
ありがとうございます。安心しました。

826 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:04:56.10 ID:9Ww7gIKSM.net
>>820
まぁ全体的に時間なかったんだろうなぁ
青も分岐?する没ルートのデータとか入ってたらしいし
黄色も銀雪なぞる感じだったのを今回ちゃんとパルミラや同盟諸侯の要素増やしてくれてるし

827 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:05:04.39 ID:vOCxkvJ90.net
今回1ルート当たりどれくらいのボリュームなんだろうな
4章まででもこれなら、各ルート15話くらいで終わりそうな気もする

828 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:11:06.96 ID:e3JIhdr00.net
シャミアこれ近接兵種で使った方が絶対強いわ
弓じゃないほうが凍結活用できるし
凍結させやすい凍結させたらそのまま殴り放題
スキルレベルあがったらどうなってしまうんだ

829 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:11:56.73 ID:VgwCqOm40.net
周回プレイの引継ぎはどうなるのかな?
例えば赤ルートをレベル30でクリアしたら
次の青ルートはシェズはレベル30スタートなのかな?

830 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:20:43.03 ID:7O62seci0.net
>>828
クロードは機動力あるから個人的にはあんま気にならんのだけど
シャミアさん…というか歩兵弓は微妙感あるんだよなぁ…近接にしてみるのもありか

831 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:20:47.66 ID:ZBkUiEOW0.net
マリアンヌあたりも盗賊とかで延々コンボつないで
周りを凍らせまくった方が使いやすい
ただし力は全然伸びない

832 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:24:35.04 ID:7fCRSX3R0.net
>>774
アフィ臭くなるからブログの名前は言わんけど、多分そうなのかね 指南に表示されてるのかと思って全部見たけどなかったし

833 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:25:30.33 ID:GqJOT1Is0.net
>>829
原作通りなら1戻しで一部要素だけ引き継ぎでしょ

834 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:27:28.25 ID:ifrn75HR0.net
防御方面に関してはローレンツだけ桁違いに強い気がする
火力はイマイチだけどレベル差10ぐらいあるハードでも脳死で攻撃してるだけで全部薔薇の舞が被弾を防いで全く死ぬ気配が無い
クロードとヒルダも制圧向きだしローレンツを操作しながら他に指示出すのが安全策すぎる

835 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:28:13.69 ID:xtRjMyr70.net
エーデルガルドの魔力が力より高くなって、何ならクラス内2位(ヒューベルトの次点)なんだがこんなもんなのか?
アーマーロードの時点でドロテアやモニカより魔力高いんだが

836 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:28:16.64 ID:SpzD5Txy0.net
ラファエル好きなんだがなんかDQH2のハッサンなんかと比べても動き重くない?拳闘士
ウォーマスターとかになればだいぶ変わるんだろうか

837 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:30:17.32 ID:e5NTt2aNa.net
青でロスト試してきたけどフェリクスドゥドゥーロドリグは撤退で他は死亡なんだな
シルヴァンとか特に今後遺産絡みで何かありそうなのにやっぱりメイン生徒以外はガッツリ話に絡んでこないのか

838 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:30:58.16 ID:vOCxkvJ90.net
ナデル仲間にならないかな
あれだけ大量に弓や魔法がいるんなら、ドラゴンナイトも二人以上いてもいいと思うんだけど

839 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:31:24.31 ID:ifrn75HR0.net
>>835
本編でも実はエガ魔力成長はドロテアより上でリンハルトと同率2位なんだ…

840 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:33:45.83 ID:LN0NUtGS0.net
>>682
風花雪月はコアなファンからは外伝みたいな扱いだよ
コアなエンブレマーはやってないんじゃない?
風花雪月好きな層はキャラとストーリーがあればゲーム性なんか気にしちゃいないよ

841 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:33:49.18 ID:7fCRSX3R0.net
多分成長率は本編と変わってないんじゃないかな 使い回せるところは存分に使い回してそう

842 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:34:15.28 ID:vOCxkvJ90.net
>>836
戦国5でも拳使いはスピードタイプだったし、今回が異質だとは思う

843 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:35:20.03 ID:vOCxkvJ90.net
>>840
ストーリーとゲーム性が両立したFEなんて蒼炎だけなんだけど

844 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:37:58.56 ID:yyi92mpS0.net
>>840
エンブレマーなお前はコアなファンじゃなさそうだな

845 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:38:28.13 ID:Rzv7HefJa.net
エーデルガルトの魔力は戦技に雷斧あれば活用できそう

846 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:39:08.09 ID:ifrn75HR0.net
本編で使われましたか…?

847 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:39:35.24 ID:opl47l5L0.net
ファイヤーエンブレム花鳥風月無双

848 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:43:34.36 ID:vOCxkvJ90.net
>>846
カイゼリンが魔法使えることを今回こそ期待したい

849 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:45:22.94 ID:opl47l5L0.net
攻守反転とか物理魔法反転とかあれば活かせるかもしれない

850 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:49:55.93 ID:SpzD5Txy0.net
>>842
俺が例に上げたハッサンなんかは重めだったけどここまで硬くなかった気はするんだよな
まあ中級職ならこんなもんなのかもだが

851 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:54:25.33 ID:CGLJMMrYa.net
シミュレーションがやりたかった




シミュレーションがやりたかった





シミュレーションがやりたかった

852 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:56:01.07 ID:JU/IK7Wu0.net
そういや地味に士官学校編時のムービーにも出てるのかフェリクス

853 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:57:25.38 ID:vOCxkvJ90.net
>>850
うん、ラファエルしか使ってないけどめっちゃ重い
まぁ、みつきも弥助ももともとスピードタイプだったから、差はあるんだろうけど
あっちはロマサガ2と一緒で、格闘=忍者なので

854 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 21:57:27.57 ID:bbltWJa90.net
>>847
SWATが突入するレベル

855 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:00:26.44 ID:LVEobd0R0.net
アクション戦闘なだけでこれはシミュレーションゲームだと思うんだがな

856 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:00:32.79 ID:TKy3HmBdd.net
仲間4人しか動かせられないからトントン拍子でキャラ増えていってももて余すなぁ・・・
これで全クラス共闘展開になってもかえって困るわ

857 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:01:34.81 ID:vOCxkvJ90.net
>>856
あれはサブシナリオだからでしょ
メインだと多分後々10人くらいは出撃させられると思うが

858 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:03:51.89 ID:07q+Lpsk0.net
画面のUI的にキャラチェンして使えるのは4人までなんじゃね
指示できる仲間の数は多くなるかもしれんが

859 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:04:50.98 ID:SpzD5Txy0.net
>>853
数回使ってちょっと使い方わかってきた気もするからグラップラーやウォーマスに期待しとくぜ

860 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:09:23.04 ID:SVPTgH510.net
製品版に向けてひたすらフリーの戦場を周回して金稼いだりしてればOK?
みんなどうしてる?

861 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:10:50.71 ID:qq2JOUHo0.net
>>860
やりすぎると飽きるからやめとく

862 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:11:13.41 ID:J2iHXVMW0.net
黄で広いマップだなぁと思ったら8人出撃でびびった
切り替え操作できる枠は4人が最大なのかな

863 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:13:20.22 ID:hFbYFPAvp.net
>>860
稼ぎはほとんどしないで製品版まで寝かせる

864 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:14:22.20 ID:LVEobd0R0.net
とりあえず高評価楽にとるために得意作戦×相性有利で24人揃えておきたい

865 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:16:08.85 ID:JU/IK7Wu0.net
ゲームの要素とかある程度把握出来たんで置いてるな
それに制限があるからやりこんでもあんま意味ないなと思って

866 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:17:04.88 ID:0ugXAjJ90.net
体験版時点でのやり込みなんて膨大な時間注ぎ込まない限りは
ほぼ無駄になりそうだしな

867 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:18:34.41 ID:ifrn75HR0.net
>>856
そんなあなたにハードクラシックやぞ

868 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:19:31.72 ID:7D6bWtyo0.net
いくら楽とはいえ全キャラ戦技レベル3はきついし
スタダしやすい全キャラ基本職と得意職コンプリートに&得意職の戦技レベル3&支援Sでいいかもしれん
ついでに実績100も

869 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:21:06.94 ID:ZBkUiEOW0.net
初代FEからずっとそうだけど
キャラ多いのは死んだ時の予備って面もあるからのう

870 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:21:50.96 ID:sYWEaKoWa.net
ハードクラシックにしてるけどSとるのがキツい Sにこだわらなければ歯ごたえがあってちょうどよい

871 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:22:00.07 ID:jc/1mRC80.net
黄色で一時間ばかし左側のマップで宝箱開けてみたけど中級パス出ないな
俺が出したのは真ん中のマップで宝箱は無いぽいし
赤と黄色で中級パス出る条件違うのかな
その代わり物魔反転の小手なら出た

872 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:23:35.57 ID:LVEobd0R0.net
後からもっと楽なステージいくらでも繰り替えせるだろうし成長UPの装備とかも取れるだろうしわざわざEP4の微妙なMAPでやるとか無駄すぎると思うぞ

873 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:28:03.28 ID:mmLWEcGA0.net
ちょこちょこやってるけど落ちてる資料だけでテンションあがるわ
この膨大な設定を立てれるやつがコーエーテクモにいたんだな

874 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:31:59.93 ID:vOCxkvJ90.net
全員のレベルを15にするくらいで十分だよな

875 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:32:52.58 ID:SqpRuf350.net
体験版、最初はボリュームすげえ!って思ったけど今は少なすぎって気分だわ
早く発売日なっとくれ

876 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:36:42.46 ID:EqjEb2Hj0.net
アクションて追加入力あるやつはアクション情報で表示してほしい

877 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:38:32.68 ID:cCzO9gyld.net
モニカかわいすぎだろ
クロニエ許さん

878 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:39:45.86 ID:HDiBpcMC0.net
後々役立つであろうジャスガだけ練習してるかな

879 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:42:08.77 ID:EjHJB5iaa.net
モニカは可愛いんだけどちょっとエガちゃん持ち上げ要因感が凄い
ストーリーは体験版で2割くらいと予想してるけどどうなんだろう

880 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:47:31.33 ID:cYUbppyka.net
>>868
支援はC止めぞ。

881 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:50:09.34 ID:Dc5HIEoK0.net
セーブがEP4.◯◯の章 第一部となってるから第二部、第三部くるか!?

882 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 22:59:41.01 ID:PTeywNN7a.net
>>871
盗賊連れてた?敵将倒すとドロップアイテムが良いものに変わるスキルがある

883 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:01:31.58 ID:cisLz1UV0.net
レオニーがペガサスマスターしたら飛燕の一撃取れたんだけど何も効果が書いてないのは何故だろ
体験版だからか?

884 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:12:19.83 ID:jc/1mRC80.net
>>882
基本的に盗賊のイグナーツで宝箱開けて敵も倒してた
スキルは特にいじって無いけど盗賊マスターはしてる

885 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:17:44.75 ID:jc/1mRC80.net
あスマン
真ん中のマップではイグナーツ使って無かったかも
左側では基本盗賊イグナーツ使ってたけど

886 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:18:24.13 ID:DH2PEH3e0.net
>>869
でも大体レベル低いから予備にもならん現実

887 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:19:21.95 ID:7D6bWtyo0.net
>>880
支援Sは打ち間違い
Cコンプで副官にスキル反映されるからな

888 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:20:00.89 ID:ifrn75HR0.net
まぁカジュアルだとキャラがだだ余りする感じにはなるだろうな
クラシック用意してる時点で何人か死ぬ前提で作ってるだろうし

889 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:24:10.74 ID:AOoqhU2w0.net
二人プレイ前作とちがって敵の表示数ふえてるな、このくらいなら違和感なく遊べるぞ。
ナイスコエテク

890 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:34:06.73 ID:ajSi8my90.net
これ適性以外の兵種マスターする意味ってスキル以外であるの?

891 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:40:33.53 ID:vOCxkvJ90.net
武器レベルとか?

892 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:41:10.46 ID:tJVNnnBvr.net
個人的に1番気になるのは三つ巴戦があるかどうかだな
pvで天と地の境界のアレンジ流れてたし確定であるとは思うが

893 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:44:22.03 ID:/fZamxjh0.net
まーた青ルートのクロードが乱戦の定めしてくるのか…

894 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:49:07.52 ID:HDiBpcMC0.net
ベレス先生と結婚したいからシェズ男でやるか

895 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:49:16.14 ID:7VQOHyB80.net
黄ルートのディミトリもなぜか黄の背後をとる謎采配起こすしな
どっちも素直に赤の背後に回ってくれw

896 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:49:44.32 ID:4KkZ/UTh0.net
副官は出撃しない味方をつけるシステムの方が良かったわ

897 :なまえをいれてください :2022/06/10(金) 23:55:32.92 ID:/fZamxjh0.net
血の同窓会は青と黄は最初は赤狙えよって毎周思った
なんで横からどついてくるんだよ…

898 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 00:03:09.38 ID:Qx54P8evH.net
赤と黄色はフリーマップで宝箱周回できるの?
青宝箱マップないんだけど…

899 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 00:07:49.61 ID:KxtBeKBt0.net
黄色はできる

900 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 00:08:55.67 ID:4uyTJY1U0.net
黄色はフレゲトンのところで中級パスが出た人って難易度どれにして、誰を倒してる?

901 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 00:14:42.47 ID:glAMq1/X0.net
フレゲトン領のパスは初回限定じゃないのかなぁ
グロスタールの宝箱も初回は白ヴェローナだったけど、2回目以降毒石しか出てない

902 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 00:21:42.49 ID:SDOi43Dm0.net
青のフリーマップに宝箱あったらわざわざ盗賊役作らなくてもアッシュで回収し放題だから無いのかもな

903 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 00:22:04.00 ID:o1Z1ln890.net
>>901
報酬にそもそもパスが無いから分からんわ
>>749>>871見る限りグロスタールと勘違いはしてなさそう

904 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 00:36:16.17 ID:noCRKlP80.net
ハイロードのスキルの一つにハイロードとマスターロードの槍投げ回数増える事書いてあるのネタバレじゃんよ
いやマスターロードあるとは思ったけど

905 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 00:39:21.51 ID:Ae0j5umR0.net
得意兵種偏ってるから割りと切実にスカウト欲しい
つーかエガディミクロードで部隊組みたい

906 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 00:42:29.13 ID:KxtBeKBt0.net
>>904
主人公のスキルでも上位職ネタバレしとる

907 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 00:44:54.58 ID:KKeUfkAE0.net
エガディミクロヒュードゥドゥヒルダにシェズベレトスを加えたドリームチームを作れ ちょっと斧が多いけど

908 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 00:54:14.80 ID:glAMq1/X0.net
>>903
データ残ってたからやったけど、やっぱ初回のみ出るんだと思うよ
Sランク報酬の金塊とは別で
フレゲトン領将?が落としてるっぽい
https://i.imgur.com/t7keTZt.jpg
https://i.imgur.com/v5g8PIh.jpg

909 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 00:54:42.98 ID:LvQH6Jkad.net
マスロは風花同様馬に乗れる格好で今度こそ馬に乗れ

910 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 01:02:05.55 ID:iJxPTezV0.net
フレゲトンで中級パス取った者だけど
あれ初回のみなのか?
確かに初回に取ったけど
だとしたらお騒がせして申し訳ない

911 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 01:10:37.89 ID:MT8SRQ100.net
カスパルが普通に強くていいな
イメージ通りの強さになった感じ

912 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 01:16:13.08 ID:LvQH6Jkad.net
トレーラー見返したシャミアってムービー貰ってるんだな
教会はゲストキャラ扱いか?

913 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 01:24:28.29 ID:9Vl9NVBv0.net
一応シャミアさんは2年後金鹿について来てるが特にムービーは無かったんだよなぁ

914 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 01:37:24.41 ID:nL5uloXm0.net
ロドリグ殿生存がクリア条件に入ってるマップがまたあったら笑う
ロドリグ殿が包囲されてる状況でスタートするやつな

915 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 01:42:24.68 ID:uLcWpZGNM.net
シャミアさん金鹿来たのはいいけど生徒と誰も支援会話ないし
多分カトリーヌとかとあるんじゃね
金鹿と支援ありの大人はそのうちナデルかジュディットか誰か来るのでは

916 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 01:45:08.98 ID:9Vl9NVBv0.net
そのカトリーヌも王国がガルグ=マクから避難してきた教団勢と合流っぽいし王国所属になりそうなんだよなぁ
ツィリルもパルミラ関係なら金鹿かな?と思ったらカトリーヌと同じくレア様にくっついてるのかなと
支援が謎に少ないレオニー見てるとジェラルトやアロイス加入に期待持てる

917 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 01:46:13.76 ID:ogrChbvI0.net
カトさんはまだ出てきてない?

918 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 01:53:41.94 ID:9Vl9NVBv0.net
カトさん・ツィリルが揃って出てないから教団に残留してんのかなと
シャミアさんも教団を出て同盟にいる理由が「信者でもないし契約終了なんで」との事でカトリーヌにはノータッチなんだよな

てか青ルートの帝国ってよく闇うごのフォロー無しでガルグ=マク陥落させられたよなと
アリルで合流っぽいしレア様も変身まではしなかったのか?

919 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 01:55:44.83 ID:6AnTZX+jr.net
協会勢やその他おっさんおばさん組の加入がどうなるかわからんのが良い意味で楽しみだよな

920 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 01:58:53.21 ID:ogrChbvI0.net
>>918
赤だとエピソード5でガルグ=マク戦だっけ?
これでレア様脱出?

921 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 01:59:07.64 ID:nLiOA2IK0.net
今回青と黄そんなに仲悪くなさそうだしそこら辺は融通効くんじゃね

922 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 02:15:40.39 ID:8yvEsOqt0.net
ロドリグさんホーリーナイトの職歴どこに置いてきたの

923 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 02:18:05.62 ID:vKYvwY5hd.net
交わらぬ道のアレンジ最高や

924 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 04:11:34.83 ID:KxtBeKBt0.net
>>920
いや、エピソード4でいきなりガルグ=マク
多分勝てないと思う

925 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 04:19:03.24 ID:kH6O7god0.net
本編の赤クリア後の世界、絶対不幸になった人間の方が多いんだろうなあとか考えちゃってどうしても赤が好きになれなかったわ
つまりレア様頑張れ教会ルートはよ

926 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 04:28:58.27 ID:Vfbv1J2ed.net
正直もっと適当な無双特有の
ハチャメチャストーリーになると思って期待してなかったのに
面白くて発売日が待つのが辛い
先生もまさかガチで敵になってここまで出し渋るとは思わなかったぜ
普通に本編と大差ないくらいの立ち位置にすぐに収まるかと思ってた

本編クリア後の隠しキャラで後々先生視点のサイドストーリーやれる可能性もありそうだな

927 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 05:07:42.61 ID:KfCVQEPj0.net
フェリクスに斧職就かせるのどう思う?
もっさり解消するかな?

928 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 05:14:01.98 ID:Fwx6z4B9d.net
体験版範囲だとカスパル君がガルグマクにカトリーヌとセテスみたいな強者がいるから腕がなるぜとか言ってるくらいか

929 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 05:24:09.73 ID:KKeUfkAE0.net
体験版で序章を3回繰り返してるわけだけど灰色の悪魔登場!再び登場!がアツいし怖すぎて飽きないな

930 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 05:28:03.71 ID:+eUDd6Uv0.net
黄が士官学校時代経てなくてみんなクロードと若干距離があるせいか前向きさが原作5年後から下方修正されてる印象ある
あと帝国の通り道なのとパルミラの件が不穏すぎる

931 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 05:29:24.97 ID:KxtBeKBt0.net
クロードとローレンツの支援が解禁されないけど、グロスタール伯が裏切るフラグに思えてならない

932 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 05:47:36.49 ID:+Iiplir+0.net
つうかああいう世界観で平民が入れる士官学校って珍しいよね

933 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 06:03:45.20 ID:9Vl9NVBv0.net
グロスタール伯は有利な方に付くだろうからなぁ…金鹿にとっても完全に敵って訳じゃないけど味方でもない

金鹿がクラスの説明する時に「平民の割合が他クラスに比べて高い」って話だし青獅子にも多少は平民いるんじゃない?
黒鷲はドロテアのみらしいが芸能人だしドゥドゥアッシュメルセデスらへんは貴族関係者だしなぁ
ナーツはグロスタール付の商家だしガチな平民はラファエル(元商家長男)とレオニー(村娘)ぐらいのイメージ

934 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 06:16:33.72 ID:9Q3ctVZUa.net
外部IP無双だとちょいちょい良い仕事するなあコエテク。ダメなのもあるけど
正直社員も三国志題材はもう息詰まってるんじゃなかろうか

935 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 06:29:37.66 ID:+Iiplir+0.net
学校が平民を受け入れても自国の軍制として貴族以外が尉官以上になれないなら基本入る意味ないからね
青はどうなんだろう

936 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 06:39:57.90 ID:Vfbv1J2ed.net
>>934
人に奢られる時は自分で金払う時と違い気を使ってしまうタイプなんやろ
コラボはコラボ元も協力してる分責任が発生するからな
自分達だけで解決する話ではないからその分仕事に身が入るんだろう

逆に自社だけで完結する作品は手を抜いてる意識はないのかもしれないけど
まあこんなもんで良いかってなってしまうのかもしれない

937 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 06:43:22.32 ID:cj64YqHj0.net
先生とロマンスあるのか
出来いいしかおうかな

938 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 06:44:31.10 ID:+eUDd6Uv0.net
>>935
王国はランベール存命時代とダスカー後でだいぶ事情変わってそう

939 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 06:47:01.45 ID:jbUBzhUE0.net
青もディミトリが周りの人から距離を取っている様な感じだし
フェリクスも猪呼びのままだしここからどう変化していくのか

940 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 06:49:18.38 ID:w8KB+f6U0.net
シェズ子は身長170センチか背高いな
シェズ男は身長170センチか背低いな

941 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 06:52:40.62 ID:9Vl9NVBv0.net
実際直近の戦国無双5の要素が今作には滅茶苦茶使われてるから本家無双のおかげでもある

士官学校だけど全員士官志望な訳でもないしなぁ貴族連中なんて義務的だったり何となくレベルの奴多そう
レオニーは傭兵・イグナーツ・ラファエルは騎士に就職するためだし学費キツいのもあって平民はさすがに目的意識持って入ってきてるな

942 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 06:52:48.60 ID:VUdlhRa8a.net
やっと功績100達成。

943 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 07:02:23.71 ID:b27mRdwj0.net
ここまで主人公に自我があるなら名前固定の方がよかったな
マイユニを置くことにこだわる必要ない

944 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 07:04:57.37 ID:xUMlU+Pvd.net
>>941
本編より派生作品で使ったシステム取り入れるのはいいな
無双クロニクルの方針指示と操作キャラ切り替え
海賊無双の特殊技
ただ三国のコンパチ武器切り替えはいらないです

945 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 07:11:30.84 ID:Djdvky25d.net
ベレトスのクロームハートは専用職だろうけどディミ伯父のプランスは専用職なのかプレイヤー側にも解禁される汎用職なんかね?

946 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 07:13:12.72 ID:Djdvky25d.net
ベレトスのクロームハートは専用職だろうけどディミ伯父のプランスは専用職なのかプレイヤー側にも解禁される汎用職なんかね?

947 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 07:18:43.15 ID:Djdvky25d.net
あと上級職パスをもう取った人はいる?
取れたらすぐに上級職になれるかどうかも知りたい

948 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 07:24:01.98 ID:9Q3ctVZUa.net
貢献100いってる人おるけど特に情報ない、って事は上級職はロックされてるんだろうね

949 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 07:38:09.53 ID:VUdlhRa8a.net
鍵がはずれない。

950 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 07:48:42.74 ID:pjXbeLUzd.net
使いやすいからシェズばっかりレベルめちゃくちゃ上がるけど周りの生徒もお金でレベルアップさせられるのいいな

951 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 07:50:43.74 ID:T+/baXoE0.net
あとは金の無限稼ぎ方法だな

>>950
次スレよろ

952 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 08:00:30.92 ID:oTxL5dnD0.net
全体的に赤ルートを下敷きに造られてるのがつまらんな
金でモニカ救出したけどその後出てくるわけでもなくイェリッツァ担任になっても2年後いないのに赤ではどちらも仲間になったのはひどい
赤の覇道系好きになれない自分がが悪いんだけどな

953 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 08:04:27.94 ID:ZMMrMT4S0.net
>>945
プランスは多分princeのフランス語読みで
この場合大公という意味でとってリュファス専用職では

954 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 08:22:41.17 ID:qJSp5iQsd.net
>>952
元々風花自体エガ達が戦争仕掛けたりして話が大きく動く作品なんだからそりゃそうだろ
キーパーソンの行動が変われば世界の動きも変わる
既に青も黄も状況がかなり違うだろ

955 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 08:24:10.26 ID:bfka6kMa0.net
今のところ弓と魔法職がどうも使いにくい
魔法→弓→格闘→魔法・・・三すくみになってるけど
剣→斧→槍→剣・・・に比べてダメージが通りにくいし
被ダメ率が上がってSランク取りにくくなる
特にプリースト系の回復は被ダメ率までは回復してくれないから
無双のシステム的には相性が悪いしメイジ系と役割が差別化できてない
バリアーとかも覚えるならライブやリブロ―よりも重要になるだろうな

956 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6375-DKQR [118.240.72.143]):2022/06/11(土) 08:32:11 ID:T+/baXoE0.net
そもそも各地分散するのに回復系魔法はシステムに合ってない
分散させなきゃタイム取れないし

957 :なまえをいれてください (アウアウクー MM87-E261 [36.11.224.43]):2022/06/11(土) 08:34:31 ID:uLcWpZGNM.net
>>952
全体的にってEP2のモニカの件だけじゃん
そんなこと言ったら本編の士官学校編だって青関連多くて
赤と黄の領地や所属生徒はメインストーリーで特にフォローされてなかったし

958 :なまえをいれてください (ワッチョイ a3a8-UWq1 [92.203.97.179]):2022/06/11(土) 08:36:10 ID:oTxL5dnD0.net
>>954
少なくとも黄でモニカ救出はいらなかった気がする
後で敵として出たって感慨もなく殺すだけだし

959 :なまえをいれてください (ワッチョイ a3a8-UWq1 [92.203.97.179]):2022/06/11(土) 08:38:31 ID:oTxL5dnD0.net
>>957
本編の士官学校の青率も不思議だったね

960 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 08:43:58.08 ID:bfka6kMa0.net
そういえばロナートマイクランは2年後の時間軸でまだ生きてるっぽいのか?
特にマイクランは破裂の槍入手の外伝か何かで間違いなく登場しそうだけど
ロナートもレアのことを恨んだままなら反ディミ派として対立する可能性もある?
王国内部が微妙に不穏なままだしなぁ・・・

961 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 08:53:21.63 ID:eWtMbctI0.net
無双の学生編はいわばチュートリアルみたいなもんなのにその時点の話でケチつけるとか繊細すぎるだろ
しかも3話目の時点で各ルートでかなり大きくシナリオ変更してるのに

962 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 08:55:47.24 ID:lSlQyi1z0.net
>>960
ロナート卿がレア様逆恨みしてた理由は自分の息子が教会によって国王弑逆の冤罪で処刑されたとかそんな感じだったか?
無双で今回の一件の首謀者がかつて従者を務めていたリュファスと判明した上処刑されたわけだがどう考えているんだろうな

963 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:00:43.08 ID:qJSp5iQsd.net
>>958
いらないか?モニカ生存は話が本編と大きく変わる要因なのに主人公蚊帳の外なのはどうなんだ
本編でもベレトス達が必ずコスタス倒すし盗賊退治したシェズの学級に残党退治任せるのはおかしくないし

964 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:03:54.37 ID:DrMF8KOR0.net
ロナート様使いたいから生存しててくれ

965 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:05:34.15 ID:TvFyO5bsa.net
正直、本編に毛が生えたくらいの改編かと思ってたが、面白い展開の変わりようだしメチャクチャwktkするのは俺だけか?
風花雪月で無双できりゃいいかなくらいに思ってたが舐めてたわ

966 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:06:39.85 ID:9pgqtBpB0.net
いやクロニエソロンと早々の闇蠢バレがきっかけで各国も連動して情勢変わるって話なんだからいるいらない話じゃないだろ
ないと話が動かん

967 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:06:50.48 ID:T+/baXoE0.net
それだけに無双というゲームシステムが合わない人は残念だな
ソシャゲ以上に風花雪月のアナザーストーリー展開してる

968 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:08:39.03 ID:Ae0j5umR0.net
モニカが忠臣だったていう追加設定好き
クロニエにイラつくエガちゃんによく共感できるし
青ルートの対談で先生と仲間がいたからここまで来れたと述べるディミトリにキレ気味になるエガちゃんの悲壮感が深まってくる

969 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:08:45.28 ID:h5ls40lba.net
>>965
俺も
このままの勢いで本編も良い内容だといいな

970 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:20:05.62 ID:oTxL5dnD0.net
おそらくほぼオリジナルキャラのモニカが急に出てきて前触れもなくプレイアブルになってるのが違和感あってうまく処理できてないだけかも
金だけやってると違和感もなく興味もなくって感じだったから

971 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:26:21.79 ID:Z/djnc1or.net
>>950氏居ないなら次スレ立ててくるで

972 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:28:37.92 ID:62hEVQ6Q0.net
FEと無双は相性良すぎるよな
新作FEと新作FE無双の二毛作続けてほしいわ
なんなら聖戦無双やりたい

973 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:30:30.26 ID:vmzpDZFYa.net
マイクランはまあ出てきても敵だろうな
個人的には操作したいけど

974 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:31:33.60 ID:Z/djnc1or.net
とりあえず次スレです
どこか間違えてたらすまん
テンプレは今すぐ貼ってく

【Switch】ファイアーエムブレム無双 風花雪月 Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1654907358/

975 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:33:50.26 ID:kH6O7god0.net
>>974


976 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:34:09.99 ID:iMVnEWigd.net
>>974
有能 レア様

977 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:35:59.34 ID:Z/djnc1or.net
テンプレの金鹿>>6、後半部分が埋まっていなかったからどなたか能力欄を書いて次スレに貼っておいてくだせえ
これから仕事だからちょっと間に合わない

978 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:37:09.10 ID:kUcj5fI20.net
>>840
エムブレム な

979 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:43:40.36 ID:kH6O7god0.net
どうせならスキル名も書いたほうがいいんじゃない?

980 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:43:52.53 ID:0ue5HpEEd.net
>>974
おつ

>>970
モニカは原作と無双の分岐点で最も運命が変わったキャラってことで世界観の説明役に抜擢されたんだろう
ほかの人らは本編開始のだいぶ前に成り代わられてるだろうし

981 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:44:16.09 ID:VUdlhRa8a.net
>>974
乙です。

982 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:47:37.38 ID:h5ls40lba.net
>>974
盾乙

983 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:52:36.47 ID:VM3nvWIVa.net
拠点で一緒に話してる組も片方ロストさせたら片方消えて会話内容も変わってたし今作も差分凄そうだな

984 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 09:55:32.58 ID:w8KB+f6U0.net
ノーマルだと簡単だったからハードにしたら異様に固くなった
良くみたら敵Lvが倍になってるんだな

985 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 10:10:35.61 ID:VUdlhRa8a.net
取り敢えず全員全部の初級職をマスターさせればいいの?

986 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 10:10:36.96 ID:EAGzeXq7p.net
さあ退院するし今日からみんなに追いつくぞ

987 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 10:15:48.47 ID:eWtMbctI0.net
>>974


988 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 10:19:10.15 ID:qbk4lp5Nd.net
>>974

989 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 10:20:50.07 ID:yQOouKWdd.net
>>974


>>968
いい設定だよな感心したわ
生徒だから当たり前だけど2年後コスチュームもあるし色々救われたなぁ

990 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 10:21:56.57 ID:S/Sjl8sVa.net
>>974


991 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 10:28:33.41 ID:GO7a/Tjoa.net
>>967
それな

まぁ無双システムが合わないってより
考えながら戦うシミュレーションの方が滅茶苦茶好きというのが正しくて
ストーリー部分の面白さとシステム改悪が自分の中で噛み合わない歯車のようにモヤモヤしたものを生み出してる

992 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 10:38:53.53 ID:GC7gsYwg0.net
軍師モード解禁されるとRTSみたいになるんだが
ありゃクリア後の遊びみたいなものだしなあ

993 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 10:44:20.91 ID:w8KB+f6U0.net
アクションゲームと言うより
アクション要素の有るRTSだね
操作も難しくないしアクション要素はジャスガ位じゃ無い?
体験版の範囲では必須でも無い

994 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 10:49:25.43 ID:sRdyyHLaa.net
今まで容姿分からなかった重要人物が父親世代多いから仕方ないけど新キャラおっさんパラダイスすぎて笑ってしまう
ホルストは20代だけど貫禄ありすぎて20代に見えないな
グレンとか回想で出てこないかね

995 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 10:51:42.68 ID:nLiOA2IK0.net
これって後半は敵も三すくみ考えて攻撃してくるのだろうか

996 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 11:01:21.47 ID:xlBHAg9Aa.net
>>995
多分後半は敵が特効武器もってたり
騎士団で更に相性差を付けたりしてくると思う
だからごり押しがより厳しくなって
マップ毎により的確に兵種を考えて出撃させないといけないんじゃないかな

997 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 11:12:16.31 ID:kH6O7god0.net
レベル上がると〇〇殺しとかスキルの補正倍率がエグいことになって即死させられそう

998 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 11:35:25.66 ID:LvQH6Jkad.net
>>994
グレンよりイングリット兄の方が今のところビジュアル出そう
けど変わらずグレンの話出てくるから顔グラ位は欲しいよな

999 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 11:40:58.97 ID:c92LfcZi0.net
>>1000なら60Hzモード実装

1000 :なまえをいれてください :2022/06/11(土) 11:44:56.21 ID:8y7HBXGtd.net
すべてが虚無へフェー参戦

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200