2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Switch/PC】サムライブリンガー Part1

1 :なまえをいれてください:2022/04/21(木) 04:58:19 ID:hHYk+msU.net
公式
https://playism.com/game/samurai-bringer/

リリーストレーラー
https://youtu.be/lWhxjFWHbi4

127 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
試練にはジャンプ等の戦技そのまま持ち込ませて欲しいね

128 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
ジャンプせずに走ったら徐々に進むよ

129 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
ローラージャンプしてくやつのロングバージョンの最後
大ローラー→小さいローラー→大ローラー→小小小
みたいなのが全然無理なんだが
大から小へ行こうとしない方がいいのかこれは?

130 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
自分もローラーの試練か苦手すぎるけど思いのほか苦手な仲間が多くて安心した
宝石の色変えは考えたらいけるのだろうけど今のところ適当連打で終わらせてる

131 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
トロコンしたけど72時間クリア以外特に裏ボス的なのは無いのか
試練は上下ジャンプと氷9面3個が苦戦したわ

132 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
試練こなしていくということは
青の出口と鳥居をひたすら目指していくということでよろし?

133 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>132
その認識でいい。鳥居は自分の強さ関係なしにSP増強できるので最優先で
黄色ネームの猛将は強いので序盤は後回しでOK。白ネームの武将は雑魚よりちょっと強い程度なので倒してカギ拾う→箱開け
箱から黄色ネームの武将出ちゃったら諦めて次行くのも手
序盤は10日あたりを目処に引き上げた方が効率いい。雑魚硬くて倒すのに時間かかりすぎる

地蔵チャレンジは1つでも回収するとHP/SP全快するので宿代わりに使えるので全部一気に受け取らないのオススメ
全部受け取るのは中ボスをコンスタントに倒せるようになってからで十分

134 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
トロコン目指してパッシブの達人装備探してるけど、両刃と斧と鉄砲が出てこないな
刀17、槍8、軍配と忍刀が5ずつ、弓7あるが他3つが全く出てこない
15〜17日間、探して集めてオロチ倒して…のループ6回目w

80ステージまで万屋20回ほど覗いてみたけど金1000の両刃、斧、銃のマネキンは出てこなかった
(金1000の槍・棒、刀、忍刀、軍配は購入して毎回達人装備なのも確認済み)
何か条件あるんだろうか

135 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
980円って感じのクオリティだったな

136 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
ボス戦になると攻撃ボタン効かなくなるんだけどおま環?ちなSwitch版
アクションビルダー開いて閉じると直るんだけど毎回めんどい

137 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>136
switchだけどそんなことなったことないな

138 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>126
それはもしかして、AmongUsじゃなくFallGuysではなかろうか…?
>>136
PS4だけど、割と頻発するから困る。ボス出現演出入って操作受け付けなくなる時の処理がおかしい予感はしてる

139 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>138
PSでもなるのか
前座の武将を瞬殺してるせいなのかもしれないが困るよね

140 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>134
おれは100ステージまでいっても忍刀出てこなかったわ
やり直したらわりとあっさり2つ出たけど

141 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
コンセプトはクソ面白いのにスキルセットやカメラとか快適性のところで凄い損してるゲーム
980円でもお得感あるけど惜しい

142 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
何周か周回してスキルや装備集めてたのに操作間違ってリタイアしてもた
装備関連まっさらになってワロタ
まぁリカバリーに時間かからんからいいけどダルい

143 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
制作における、いわゆる「試練の祠」の作業量は割と重めだと思うんだが
ゼルダみたいにクリアした際の達成感・俺凄いじゃん!感はないし
無双アクションタイプのゲームで、時間と共に相手が強くなるシステムで、
謎解きパズル&難解アクションが入ってくるのはストレスでしかないと思う
鳥居入って能力アップで、他の部分に何か足す方が良かったんじゃ?

あと、進撃・退却の渦は強制中範囲吸い込みにせんでくれ…
気持ちよく脳汁出しながらズバズバやってて巻き込まれるのが多過ぎる

144 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
自分の属性攻撃が自分に影響するの仕様かよクソワロ
毒から抜け出せなくて死ぬやんけ

145 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>143
渦はオプションで自動巻き込まれか手動巻き込まれか選べるよ
今日知った


てか神社の三色ある石の色合わせクリアできん

146 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>145
うそおおおおおおおおおおんんんんんん!!!!!!!!!!!

ほんと…ほんとこのゲーム…システム面のあれやこれやと説明が…

147 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
色合わせはVチューバーの動画でいきあたりばったりの3手でクリアしてたの見てクリアしたわw

148 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
2色9マスの奴は上と右上触るだけでクリアできたけど4色は頭がフットーしそう

149 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>140
偏りが結構多いんだな

銃の達人だけやっと出たわ。あと両刃と斧だ
トロフィーは達人関係ないけど、地蔵チャレンジも全部埋めてから辞めたいんだよな

150 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
小技関連だと、
ある程度の装備の厳選が済んで初めてオロチに挑む時、一度ポーズメニューからタイトルに戻って中断セーブを作っておき
各コンシューマによって異なるが、セーブデータのコピーでバックアップを取っておくと万が一負けた時にバックアップから再挑戦できる

床から落ちて死んだとかいう悲惨な状況を避けられる場合もあるので、不安なら試してみて

151 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
6属性耐性、収集家、侍の魂にしたらすごい安定しているわ
後怖いのはオロチの落下ダメだけなんよね
吹き飛ばしとか落下を防ぐ術はあるだろうか・・・

152 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
つけた事は無いけどノックバックしにくくなるスキルがあったはず

153 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>151

ステップ 8
ジャンプ 4
強靭 8

これで空中に浮いたままステップ移動ができるようになる
攻撃受けて吹っ飛んだ時や、空中で攻撃受けてのけぞった時に強靭でのけぞりキャンセルできるよ

空中でのけぞったなと思ったら即空中ステップで復帰。連打すれば高速移動も可能なので足場上空まで移動して落下すればいい

154 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>151
確か武具スキルの忍耐で吹き飛ばし耐えられないかな
まあ空中戦やってるとそこまで気にしなくても落ちなかったりするけど。

155 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
スクロールでページ送りは付けてほしいな
フィルターはあるけどスクロール遅すぎて探すの大変

156 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
フィルタもそうだがソート機能が欲しいな
装備品付け替えると元あった位置と入れ替えなので再度装備しようとすると探すのが大変すぎる
武将名、武器種別、パッシブスキルの3種ソートできればフィルタ無くても十分使えそうなんだが

キーリピートはマジで切実

157 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
雪女に凍らされてる時に倒すと毎回動けなくなるんだけどバグでいいんだよなコレ
弓とか補助の忍二刀とかでやってるとよくなるから毎度タイトル戻らないといけないの面倒臭いんだが

158 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
半蔵デフォに足しただけで忍刀でしか出来ないかもだけど
これでSPと攻撃ガン積みして連打すると違うゲームになってたぶんすぐ飽きる
嵐属性はなんとなく付けただけ

https://i.imgur.com/J3WsqJR.jpg

159 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
まあなんだ
ジャンプ攻撃(嵐付与)となぎ払いステップはクソ強いよなあ
https://streamable.com/i4a0io

>>157
大妖怪撃破時に凍結してると動けなくなるのはバグだね
銃ビルドで戦技に波動&氷付けてると他の大妖怪でも発生する事ある

160 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>158
基本形は薙ぎ払い3と操る1だな。あとは補強分
槍・棒、両刃でもできる。刀と斧は知らん。鉄砲と軍配はムリ

俺は拡大8, 五月雨8, 強靭8, 嵐属性8に薙ぎ払い3, 操る1に、薙ぎ払い+操るの合計をあと4加えたセット
近接系に嵐属性をつけると吸い寄せと巻き込み効果がつくので、武器の拡大と手数増加で発動するだけで敵から寄ってきて攻撃を食らってくれる技になる
注意点は2つ、嵐属性つけると与ダメージにマイナス修正入るっぽいのと、耐性ある猛将は吸い込めない。

邪属性つけた鉄砲・軍配なみの無双用セットになるので武具の厳選強化したい時、地蔵チャレンジで攻撃系カウント加算したいときにいいよ

161 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
万屋の商品の並びだが、どうやら
1. 直近で倒した猛将(黄色ネーム武将)数体から選出。周回を重ねた場合は直前の周回情報も参照する
2. 今まで倒したことのある猛将からランダムで選出
の2つが合わさって並んでるぽい

達人装備狙いで万屋覗く日常なんだけど、猛将倒さずステージを進んで万屋を除いた時にラインナップの半分が同じってことがあって
たぶんこういう選出方法なんだろうなって勝手に納得した

例えば鉄砲の達人が欲しいなら、鉄砲持ちの猛将を倒したあと極力猛将を倒さずステージを進んで次の万屋を目指すと希望の武器種のマネキンを発見しやすい
1000金のマネキン(達人付き)がなかったら次の万屋へ猛将を極力倒さず進むと、次の万屋にも同じマネキンが配置されやすい

刀と槍・棒に比べて、他武器種を使う猛将の絶対数が少ないので万屋厳選の準備段階で躓いてるんだよなぁ
修正版くるならこれ何とかして欲しいわ

162 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
想定よりも売れてるみたいね
アプデも期待できそうかな?

163 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
一か八かって必要?中央値が変わらんから1枠無駄にしてランダムにしただけだと思ってたんだが

164 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
最速クリアでエンディング変わるんだね

165 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>163
攻撃力強化、狂戦士、修羅の魂、侍の魂(8部位)で最大2800ダメージくらい
更に一か八か or コンボの…なんだっけ?を加えて3000超える感じ
コンボ数稼いで3000台乗せるか、一か八かで1撃目で3000超えるかは好みの問題

地蔵のチャレンジリスト埋めないなら使わない

166 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
ちょこちょこ進めてるけど面白いねこれ
巻物纏めて装備できるの分からなかったけど師範の強靭ステップだかの説明でようやく理解したw
今は操る武器に五月雨・誘導・嵐属性付けて遊んでる
これ限界まで育てても勝てないような敵とかいるんかな?

武将装備集めはキャラ多いのが好きな自分にはありがたいけど道中でどんどん姿変わっていくねw
全部同一装備揃えたら特殊技とかあったりするのかな

167 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
もうスキルほぼ完成してエンドレスモードに入った感あるわ
刀の達人 侍の魂 コンボの達人 走力増強 攻撃力増強 防御増強 忍耐
装備種は全部刀
クリティカル出れば300ダメージの五月雨7〜8回にコンボで更にドン

オロチ倒せばまた1日目に戻って敵が弱くなるってのが微妙だな
最終的にはわざと死なないと終わらなくなるね

168 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
抜本的な事なんだけどリタイアせずにセーブする場合は
メニュー表示してタイトルに戻る→セーブしますか?にはいでいいんだっけ?

169 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
HP増強が抜けてた

170 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>168
それでいい
気をつけたいのはセーブしたステージの始めからじゃなくて、終了した時点から再開
HP減ってたら減ったまま

PS4の場合はHOME長押しでアプリ強制終了してもセーブした扱いになる(なった)
オロチ戦でHP減って「やべっここ最初から!」と思って強制終了したらHP2桁で始まって死んだわ

171 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
援護攻撃って単品で機能するのな
だから余ってるボタンに取りあえず持ってる援護攻撃詰め込んどけばお手軽火力増強になるね

172 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
あ、そういえば
武器種類マークのとこになんか光る点がくっついてるのあるけど
あれはなんなんだろ?

173 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>159
やっぱバグかぁ
基本的に楽しいだけに細かいとこが惜しいな

174 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>172
強化値だね正式名称は知らない
全部強化できてたら走力強化要らなさそうなぐらいには恩恵あるよ

175 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
達人系のスキルって免許皆伝取ったら解禁ぽいね他になにかそういうのあるかな?
妖怪倒すごとに巻物は解禁されてったような気もするが気のせいかも

176 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/04t7Be3.png (トロコン)
https://i.imgur.com/oGHpO2Z.png (地蔵チャレンジコンプ)

終わった
お値段以上に遊べた

177 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
取りあえず大妖怪の弱点属性
輪入道、鬼:氷
ガシャドクロ、ムカデ:雷
牛鬼、雪女:炎
百目:嵐
風神雷神:毒

178 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
鳥居の試練の氷3つマジ無理

179 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>178
1 2 3 4 5
Aα□□□β
B□□□□□
C□□◎□□
D□□□□□
E□□□□γ

ズレるかもしれんが、これで解説したる

1. βを2A→2E→4E
2. γを5A→2A→2E→3E→3A
3. αを1E→3E→3B
4. γを1A→1E→3E→3C
で終わり

180 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
ああ、武具同じスキル同士で掛け合わせるとランクあがって強くなるんだね
スキル無しもスキル無し同士で強化出来る

そこまでやるにしても数周またぎになってしまいそうだが

181 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
スキル強化有りだったのか…どこで判別?
文字の色とか?

182 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
ん?もしかして武具の右側の5つの光るチェックボックスの事か?
あれはスキル強化じゃなくてステータス強化だぞ

183 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>178-179
https://i.imgur.com/tBPZfqj.png

この方が分かりやすいか

184 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>154
ありがとう。
オロチ戦だけ収集家を忍耐に変えたら安定感増しました。
極まれに吹き飛んだ時だけジャンプ8強靭8で復帰してます。

185 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>183
ありがとう!いけたー

186 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
軍配
五月雨
誘導
邪属性

これクソ強いんだけど

187 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>185
それは良かった

188 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>186
鉄砲も同じセットで無双できるが、軍配と同じく強靭が効かず、発動がやや遅い(特にパッシブ達人なしの場合)
そこで直前に強靭8単品でセットして連打すると強靭8の効果で敵が一瞬後退する。その隙に撃てる

囲まれてても潰されることがなくなるので安定するよ

189 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>183
ありがとう助かった

外部サイトの拾いだけど三色の色合わせ
https://i.imgur.com/0OHbejH.jpg

190 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
戦技収集が残り15から減らないどうすりゃいんだこれ
戦技てことはアクションビルダーで組むスキルのこただよね?パッシブスキル関係ないよね?

191 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>190
戦技っていうのは特定の組み合わせで発生するモーションのこと
スタート地点でコスプレ着替えて技を確認した時に、各武将に最初にセットされてるのが各武器種の戦技サンプル

特に長物ほ(槍棒・両刃・斧)ぼ同一のモーション技が出るものが多数あるんだけど、大体が槍・棒でしかカウントされない
武将に着替えて何も技いじらずに攻撃してみるといい。たぶんそれでカウント進む

192 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>189
そこ4手よ
https://streamable.com/iln44f

193 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
筋肉番付みたいな棒がグルグル回ってる所苦手

194 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
軍配って遅いし全方向に出てから誘導するから耐性ないと自分に当たるし
弓矢の方が近接持ったまま使えるし、前方扇型に出るから近距離で相手にヒットしなければ自分はくらわないから
便利だし雑魚&武将相手にはこれで十分だよ
つうかめっちゃ強いよ
ポイント足りない場合は防御破壊なくして弓矢・拡大を下げる

弓矢8
拡大8
五月雨8
波動8
誘導4

防御破壊4

195 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>193
アレはもう勢いでうおー!と進む
棒が来たら飛ぶ!

196 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>192
おおおーこういうの考えて解ける人は凄いや賢い

197 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
これオロチ倒した後の装備集めるといいことある?

198 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
グラボ積んでないPCでやってる人いますか?
もしくは遊べるか判断できる方教えて下さい

スペック
windows10
i5 8400
オンボードです

199 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>198
同じような構成でオンボだけど余裕よ

200 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>193
わかる
あれ嫌い
棒の高さ二段階あって無視できるやつと押し戻されるやつあるね
押し戻されるやつだけジャンプでいけた

201 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
筋肉番付なつかしいw

202 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
歯車と筋肉番付は慣性がいやらしい

203 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
鳥居チャレンジクリア出来た!!と思った瞬間に外に出て呆然
L2を押すとリタイアのショートカットだと気づくまで数回やらかした

204 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
斧単体がクソ強いことに気付いた
左手枠もったいない気がしたけど補って余りある

205 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
本当に補って余りあるか俺が判断してやろう
レシピを書き込みたまえ

206 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
とりあえず弓矢と援護攻撃。
どちらも武器依存無し 単体セット可能。
弓矢:自分で弓引くモーション ランク8までセット可能 戦技、属性セット可能 びーむにはならない
援護攻撃:画面外から攻撃を要求するモーション 8までは弓矢と同様 9〜19は落石、戦技化、属性つけ不可能。 20で隕石弾、単発化。戦技や属性不可。

援護攻撃は19以上はつけなくていいかも。

207 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
基本的に両手持ちの方が強いのかな?
装備枠埋めたいし

208 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
無双系のゲームは1体に1000ダメージよりも10体に100ダメージ撒ける方が、また1000x1Hitよりも、100x10Hitの方が総合火力としては上と考えるものなので
攻撃範囲がアホほど広い鉄砲と軍配。手数が多く五月雨の恩恵を受けやすい槍・棒と両刃が俺は好き

武器枠装備でATKボーナス。更に防具部位を含めて一部位につき侍の魂でATK+50されるので、武器スロット片手分空いてるっていうのはリスクしかない
両手に武器装備するとAGIが減る(移動速度の低下)デメリットがあるけど、後半になるにつれ基本移動はステップ連打になるのでこちらはデメリットらしいデメリットにならない

209 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>206
援護射撃はパッシブスキルの厳選が未完成で、かつSP最大量の低い序盤にこそ使うけど
後半になってくると援護射撃自体使わなくなる
属性攻撃をつけても耐性を持っていないと自分も被害を受けるシステムなので、意図しない位置にトラップが配置されてしまうリスクを生む
攻撃ボタンを押してから着弾までのラグが弓矢以上に長く、また必中でないことなどが理由

局地的な使い方として、やや上空から射出速度の速い隕石を百目々鬼にぶつける戦法がある。
当たれば1割削れるので、三次元攻撃に割けるSPが捻出しにくい序〜中盤でHP最大値+100を取りに行くならわりと有効

210 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
何時でもボスに挑めるからまっ更な状態から何日でクリアできるかRTAを見てみたいゲーム

211 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
72時間撃破じゃなくて普通の撃破のRTAだとめっちゃ運に左右されるな

212 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>34
近接二刀流逆薙ぎ払い4以上、波動、拡散、強靭、五月雨、炎属性(雪女の弱点)で切りまくれば勝手に怯んで嵌めれる

213 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>34
ヤリ装備
突き
ステップ2〜3
五月雨
拡大
波動
強靭
炎1

で数値によって速攻一発〜数回でいける

ポイント足りない場合は
弓矢5〜8
五月雨5〜8
拡大5〜8
波動4〜8
誘導4
炎1〜4
で、ステップ6くらいで適当に周囲ぶん回りながら撃ってると簡単に終わる

214 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>205
すまない慣れたら他の武器でも似たようなこと出来たから片手斧限定とは言えないかも

薙ぎ払い2
操る(3~盛れるだけ)
拡大(盛れるだけ)
五月雨(盛れるだけ)
誘導(1~)
強靭(2くらいあると壁で反射していい感じ)
波動(1でいい)
防御破壊(0~2)
各種属性

敵見えてなくても画面外から武器投げるだけ
SPに余裕あればステップキャンセル
属性違いで2、3連携用意しといたら耐性持ちにもいける(1段目風で集めて2段目で氷とか)


切り下ろし1
ジャンプ2
雷2
(拡大 五月雨 波動 防御破壊等盛る)

これをジャンプ直後に撃つのを繰り返すのも強かった
こっちは近づかなきゃならない点と雷限定な点
それに雷耐性付けてないと自分にも状態異常かかってだるいのが最大の欠点

というかコツ掴んでくるとどの武器でも壊れに思えてくるバランスがおもしろい

215 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
邪属性の銃ぶっぱでやってるんだけど
大妖怪が金棒持ってる鬼だけ倒せないんだが
なにか倒すコツある?それとも銃じゃアカンとかかね?

216 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>215
中ボスの大鬼は属性攻撃、飛び道具無効なので属性なしの近接で倒す必要がある
背中が弱点

217 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
大鬼は属性無効ってことはないぞ 氷属性近接でちゃんといける

一筆書きの試練、勾玉3つレベルのやつ どうやっても1マス余るやつないか?
中段くらいにスタートマスあって穴3つある奴。
これみよがしに1マス余る奴。
俺マス踏んで引き返してもミスにならないバグ使わんとあれクリア出来なかった…

218 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
近接に属性は明らかにダメージ増える雪女くらいでしか使わないな

>>217
https://i.imgur.com/K77AGfz.png
穴3つっていうとこれしか記録取ってなかった。1マス余らないから違うやつかな

219 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
上下する台を乗り継いで行く奴はほんとに最後届くの?
何度やっても無理なんだけど

220 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>219
ツイッターで見たけど最後のゴール直前、灯篭の上に乗れるみたい
上下に動く床→灯篭→ゴール床って順でジャンプして移動できる

Switchだと灯篭経由なしで行けるっぽい

221 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
やばいアーマードコアはじまった
https://i.imgur.com/53AuGxp.jpg
銃2本持ちで操るスキルだけ積むと、操るスキル数だけ連射するんだけど
操るスキル扱いだからキャンセルして他の操作を阻害しないから撃ちながら切り刻んだりできてやばい
五月雨波動はお好みだけど盛ると盛るだけやばい
何故か肩武器みたいなポジションで乱射するのがアーマードコア風で見た目もやばかった

222 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
結局みんな行き着くとこが同じだなこれ…orz

223 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
戦技収集が埋まらない…あと14個
スタート地点の武将に着替えられるところでもカウント進むよね?

224 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
モンハンの装備セットみたいなの欲しいよなー
3〜4つでもいいからさ

武器とスキルのセット一括で1セット登録するやつ
一般用、ボス用、射撃、オロチ専用とか分けたい

225 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>223
自己レス
武将に着替えられるところで全武将で全技素振りして地蔵で確認してもカウント進んでない、
でも開始したら実績取れたわ

226 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
宿屋、万屋の常連も店内でカウント進めても外に出ないと実績完了しないので、フィールドじゃないと回数カウントが反映されないのかもしれんね

総レス数 600
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200