2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Switch/PC】サムライブリンガー Part1

1 :なまえをいれてください:2022/04/21(木) 04:58:19 ID:hHYk+msU.net
公式
https://playism.com/game/samurai-bringer/

リリーストレーラー
https://youtu.be/lWhxjFWHbi4

2 :なまえをいれてください:2022/04/21(木) 09:02:28 ID:A4aybU0x.net
価格(税込)
980円

はい、解散

3 :なまえをいれてください:2022/04/21(木) 09:14:09 ID:ZbPkCkZP.net
マイクラダンジョンズとは全然違う?

4 :なまえをいれてください:2022/04/21(木) 14:23:36 ID:EpVZ0UHN.net
>>3
似てもなくもないが、ダンジョン内でやられちゃうと装備失うからその辺は違うかも
スキル的な物に必要なアイテムは失わないね

5 :なまえをいれてください:2022/04/21(木) 15:42:19 ID:/8+X/9R/.net
これはローグライクなのね

6 :なまえをいれてください:2022/04/21(木) 18:46:40 ID:7mtiuFhz.net
モデルの外周を黒線、その内側を一番明るいカラーのラインに、影をドットのトーン状にする事でドット絵感を出してる感じだけど
そのせいでかなりグラフィックが荒く感じるな
実機で触るとまた違うんだろうけど
システム面は面白そうだし、980円ならまあ…買ってみるかな

7 :なまえをいれてください:2022/04/21(木) 22:28:46 ID:kH23qux1.net
取り敢えず強い組み合わせが知りたいね

8 :なまえをいれてください:2022/04/21(木) 23:44:52 ID:kuQCap5N.net
とりあえず同じ戦技5つはめるとモーションとか範囲とか強化されるな

9 :なまえをいれてください:2022/04/21(木) 23:50:05 ID:9DbPRtI0.net
とりあえず武将どんどん倒して、リトライする時に使える武将増やしてくとそいつが特殊アクション持ってたりするからそのレシピコピーするだけでもおもしろいなこれ(レシピさえ合ってればその武将以外でも使えるし)
ただ武将の初期アクション、武器指定まであったりするのが辛いな。特に武器1個限定技とか。

10 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 01:02:21.97 ID:+n5Ir6qG.net
両刃剣二刀流に薙ぎ払い&逆薙ぎ払い×3で轢き逃げアタックするの楽しいな

11 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 04:07:31 ID:8VXtKPmy.net
まず酔うことがないけど 買ったけどこれは酔って駄目だわ
カメラが近いすぎて酔う ドラクエ7以来に酔った
FPSもTPSも問題なく出来るのに この2Dは何故か酔う

12 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 04:18:17 ID:nVxfqAAq.net
>>11
カメラが近すぎるんよな
もっと色々と設定させてほしいわ

13 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 05:20:35.72 ID:tp5E4tGn.net
スキル?のセットの仕方意味わからん…
セットしたのに発動しなかったりするのはなんなんだ

14 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 13:10:00 ID:psEpQLA0.net
>>13
発動しないとなると、鉄砲・軍配あたりかな
これは武器まで指定されてるから、手にないと発動しないってのがある。

組んだはずのスキルが効果出ない方に関しては、武器種によって固有技がいくつかあって
その発動条件を満たしちゃうとそっちを優先するせいで、無視されるスキルがあるように思える。たぶん属性がそれっぽいけど。
でも、その上から重複できるのもあるけどね。五月雨とか波動みたいなのは特に。

15 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 16:04:29.12 ID:H9rHuQKw.net
侍の魂で固めて
そこに修羅やら攻撃系で埋めれば簡単だね

16 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 16:18:05.62 ID:FhTV15Pn.net
ここ本スレ?

17 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 17:45:50 ID:XkdNAs0c.net
せやで

18 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 17:59:11.36 ID:tp5E4tGn.net
>>14
鉄砲・軍配は武器入手しないと駄目ってのはわかるんだが

ボタン→2・3で出ないとか、波動組み合わせても出ないとか、
選べるけどセットしたら暗くなってて使用不可とか

そのあたりがなあ…980円にそこまで求めるなってのもあるだろうけどさ

19 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 18:40:42.69 ID:lNrxmjFJ.net
補助武器に操る8と誘導4くらいまで載せれば
ボスに一方的に自動追尾ミサイル打ち込みまくってクリアだわ

20 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 19:20:41 ID:7OdSMGHD.net
>>18
発動するまで戦技の数足りてないんじゃね?
発動するときは装着したとき効果音なる

21 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 19:44:31 ID:WFdzBjNv.net
>>19
一部ボスが厄介だからマジでコレでやろうかなと思った

22 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 20:21:12 ID:lNrxmjFJ.net
>>21
武将には無双できるけど
一部妖怪に対しては効率悪すぎたわ

23 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 20:22:44 ID:WFdzBjNv.net
>>22
安全だけどやっぱり時間がかかるかあ

24 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 20:52:46.77 ID:EVTKU8gS.net
これ技積んだときに左の黄色が増えたらモーション強化、真ん中の青が増えたら効果追加、赤が増えたら単純な威力強化
こんなイメージであってるんかな

25 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 21:48:02 ID:lNrxmjFJ.net
八岐大蛇は復活混みでも半分も削れなかったわ
あんな狭い落ちるステージで何をどうすれば

26 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 22:43:30 ID:UcuoATTK.net
赤鬼に軍配の弾攻撃全部通らなくて泣いた
どないせえと…

27 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 22:52:55 ID:lNrxmjFJ.net
>>26
それな
光ってない止まったときに近接で一気に叩き込まないとあかん
スピードUPつけて背後からが理想

忍刀(二刀流でも可
斬り下し2以上
突き2以上
ジャンプ2以上
波動
強靭
嵐属性

パッシブでジャンプ力UPからの上のセットで
ガタイのデカイ妖怪の攻撃を避けてジャンプ攻撃で上から叩き込めておススメ

って言ってもまだ数時間プレイヤーだけど

28 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 23:00:22 ID:H9rHuQKw.net
鳥居とかでキャラ強化は前提として
とにかく攻撃UP系を積めば簡単だよ

29 :なまえをいれてください:2022/04/22(金) 23:19:42 ID:mndMXIAk.net
忍刀二刀流
逆薙4以上
強靭
ステップ
五月雨
拡大
防御破壊
お好みで属性

これが強すぎる
五月雨と拡散逆薙拡大の数字を盛っていく


空中用にジャンプ4以上
切り上げ
拡大
強靭
五月雨
お好み属性


これだけでいいわ

30 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 00:07:10.45 ID:Uwa5Vvn3.net
>>27
近接武器しかダメージ入らないのか
頑張るわ…

31 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 00:17:01.08 ID:0c3bHsxc.net
まずガシャドクロ倒せるかどうかのハードルが高すぎる。あれだけなんか難易度おかしいよね。

個人的に軍配両手か銃両手で積めるだけ積んで、邪悪属性1と誘導3ぐらいつけたレーザーがヤバい。雑魚と白文字武将相手なら
無双できるレベル。縦方向の追尾も高いから浮かせコンボの追い討ちにも使えるけどぶっ放してだいたい事足りる。
あと、強靱4ぐらいつけたジャンプとステップは行動キャンセルに使えるって辺りも有用?
連携二段目とかに組み込むと連携待ち?でうまくキャンセルできないから個別ボタンに割り当てた方が扱いやすいけど。

32 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 00:20:19.88 ID:pwyqqxfP.net
不満ばっかでアレだけど、
死んだり拠点へ撤退する度、毎度毎度ビルドしなおしなのはなんとかならんのか…

33 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 00:24:07.04 ID:n3h2kQll.net
>>32
巻物に技登録しとけばいいだけだし

34 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 00:27:48.09 ID:RisOZfX6.net
ガシャは頭弱点なのでジャンプして攻撃できる技があれば楽
自分は雪女が苦手だわ
つららが痛い

35 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 00:30:54.70 ID:8QpxmQag.net
これアップデートして本作だけで終わったりするのもったいないわ

2とか3の続編希望
3980円くらいのソフトでも販売しても良い内容

エンドコンテンツとしてやり続けるには
もっともっとボリュームほしいけど

36 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 00:44:39.49 ID:pwyqqxfP.net
>>33
・・・なんですか、それは???

37 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 01:22:07.89 ID:8QpxmQag.net
>>36
マップ見るとたまに巻物のアイコンのお店ある

一つの登録500円?だったかな

過去に登録した組み合わせも更新し直せれる道場

38 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 01:26:55.57 ID:vpb9y5mi.net
強靭ジャンプで頭狙えばすぐじゃないか?ガシャ

39 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 01:26:58.70 ID:8QpxmQag.net
>>37
いやいや
めっちゃ神ゲーなんだから

公式がこういうこと説明してサイト作ってくれたり
つぶやいてくれよ

開発費に金かけてリリースしたら

もう関係ないですわ鼻くそほじーでバイバイって

どういう心理状態なんやろな…

40 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 01:29:07.34 ID:pwyqqxfP.net
>>37
ありがとう、知らんかったわ

41 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 01:41:16 ID:h1cTnGj1.net
攻撃ステップキャンセルにしても
コンボ記録の巻物にしても
属性耐性ないと自分も食らうにしても
ワープを任意に設定出来るにしても
後から開放・説明される機能なんだけどそれに気づかずにレビューで低評価されてるの見ると悲しいね

それはそれとして画面もうちょっと引かせて欲しいのと
巻物も拠点で弄れるようにならないかな

42 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 01:57:30.85 ID:8QpxmQag.net
GWはこれで遊び倒したかったけど
このコンテンツ内容だとその前に飽きちゃうかも

個人的に「侍道外伝KATANAKAMI」的な面白さで
久しぶりにキターって感じだけど

似たようなおすすめのソフト(できればSwitch)あれば
どなたか教えて下さいませ

43 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 03:20:19 ID:Png216xc.net
>>42
新作の話しようとしてる人たちに向かってネガキャンした挙げ句別ゲー要求とかどんな性格してたらそんな事できるの?

44 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 03:36:52 ID:WLCY/jMe.net
>>31
ガシャはジャンプ突きか雷積みの誘導4くらいの弓矢で多段ヒット狙えば簡単だった

45 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 07:50:54 ID:hRZlIn5V.net
信長倒してガシャ出てきたら流石に諦めたわw

46 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 09:02:58 ID:0IHq/LeV.net
カメラワークをもうちょいどうにかして欲しいな

47 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 09:11:26.63 ID:BgYkLLZc.net
PS4版は60FPS出ますか?SteamのPVはヌルヌルだったけどPSのはそう見えなかったので
本体はプロ使ってます

48 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 09:14:50.29 ID:RnAy7jlw.net
FFオリジンより面白い

49 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 09:46:40.87 ID:RisOZfX6.net
>>47
普段は60fpsでてるけど、敵が多い場面で派手な技使うと若干処理落ちするよ

50 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 10:07:12.72 ID:BgYkLLZc.net
結構な状況でそうなりそうですかね?見た感じワチャワチャしてたので
内容は一緒なんだけど実績よりもトロ厨なのでPSに惹かれます迷いますね…

51 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 10:15:00.30 ID:pwyqqxfP.net
>>41
本来マニュアルに書いてある類のシステム部分だし
記録巻物もゲーム内で見ても「?」だしで
チュートリアルまではともかく、タイトル画面に「マニュアル」置いて、説明しても良かったんじゃ?

武将の頭も「兜」なんだと思ってたら、どこに装備してもOKとか、わからんよそんなの

だんだんわかってきて
サブウエポン解放まで来て、SDガンダムチックでかっこいいわてんこもり楽しいわで
改めてシステム面の説明不足がもったいない

下手すりゃサブウエポン解放まで行く前に辞めちゃう人もいるだろこれ、損してるよ
あと昔のゲーム風にしたいのはわかるけど文字フォントのドット絵はもうちょっとなんとかした方が良かったと思う
スーファミだってもっと綺麗なわけだし

52 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 10:38:41.87 ID:RisOZfX6.net
>>50
雑魚が多いステージで派手な技使うとほぼ確実になるよ
ただガクガクにはならんよ
あー処理落ちしてるなってわかるくらいで

53 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 11:09:04.52 ID:HAJd4Ho6.net
技を自分で試行錯誤するのも楽しいけどこれ技の組み合わせの変化があり過ぎるから黄色の武将倒して拠点で鎧着て技の組み合わせ確認して自分でアレンジしていくのが手っ取り早いね

54 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 11:29:41 ID:BgYkLLZc.net
>>52
それくらいならPS版にしようかなどうもありがとう

55 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 11:29:56 ID:ZxCFVf6O.net
大抵の奴は軍配五月雨強靭誘導+弱点属性の山本勘助の技を弄れば楽勝だった。

…問題は百々目鬼や。あいつはヤバい。
HP1200+防御力強化だったのに消し飛ばされたわ。

56 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 12:09:21 ID:B4kCtjdu.net
出の速い攻撃に五月雨付けとけばいい
侍の魂に修羅狂戦士とか積めば3日以内クリアも楽勝

57 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 12:57:20.44 ID:xQLatkfg.net
序盤しんどすぎて楽しくなる前に心折れちゃう人多そう

58 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 13:53:16.63 ID:2L/Ilf1b.net
>>55
どどめきは半蔵の強攻撃で簡単に溶けた
噛みつき形態は嫌だったけど

59 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 13:54:33.68 ID:EACdm19G.net
流行りそうで流行らない
アプデやDLCに期待

60 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 14:13:30 ID:ZxCFVf6O.net
>>58
半蔵かー…忍者は飛び加藤しかいねーや。
武将集めるわサンキューな。

61 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 14:15:40 ID:2L/Ilf1b.net
>>60
嵐弱点だから半蔵じゃなくてもいけるから頑張って

62 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 14:43:43 ID:MLq0tj2L.net
意外と面白いなこれ
最初死にまくってなんだこれと思ったけど少しずつ強くなるハデスみたい感じか
サブウェポンどやって使うの?チュートリアル読み飛ばしてしまったみたいだ…

63 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 15:51:35.55 ID:rPcu9fpi.net
ざっくり倒してきた所感。大蛇は勝てないので作戦練り直す

大百足(弱点炎?)
・ 薙ぎ払い4, 逆薙ぎ払い4の⊂二二二( ^ω^)二⊃で走り回ると数十秒で終わる。五月雨で効率アップ
・ 炎軍配二刀流に誘導8, 五月雨8, 防御破壊2で連打も楽

牛鬼
・ 飛び上がったら大ステップ or 小ステップ連打で距離を空ける
・ 落ちてきたところへ近付いて殴る
・ 弱点は腹(尻)と思うが、足にも大きな当たり判定あって距離を詰めなくても結構当たる印象

ガシャドクロ
・ 近付いて殴る
・ 手が4本出てきたら範囲攻撃。4本全部止まると本体出てくる
・ 遠隔系と矢は効かない印象

64 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 15:52:15.15 ID:rPcu9fpi.net
百々目鬼
・ マリオのワンワンになって追いかけてきたら逃げ、足が止まったところで突く
・ それ以外は中〜長で距離を空けてやりすごす
・ やや高い位置を浮いてる時は援護射撃20の隕石ぶつけると大きく削れる
・ マップ北東、中央東寄り、北西へモードチェンジのたびにワープする(目、ワンワン、触手)

雪女(弱点炎)
・ 弓矢, 誘導4以上, 炎属性 で連射、もしくは炎軍配に誘導つけて連射
・ 中〜長距離を空けておく
・ 床が凍ってるのでスピードでにくい、止まりにくい

輪入道(弱点氷)
・ 転がった軌跡は炎エフェクト残ってるので耐性無いなら追いかけない
・ 足を止めたら氷属性ついた近接攻撃連打
・ 炎耐性ないなら中距離から氷矢連打

65 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 15:55:16.58 ID:rPcu9fpi.net
>>63-64 の続き(さいご)

大鬼
・ 軍配と属性攻撃無効化
・ 軍配メインならサブウェポンに近接武器装備+補助武器アクションでセット
・ 鬼ごっこで攻守交替するので、追いかけられたら逃げ回って足止まったら突く
・ 棍棒大振りでHP70〜100程度持って行かれるので深追いはしない

風神/雷神
・ 正しい倒し方わからん。中距離から矢8, 誘8, 炎8を4連射で10分くらい

牛鬼、ガシャドクロ、百々目鬼、雪女、輪入道は被弾ゼロ討伐できた。
これらの行動パターンは多くない。風神雷神はパターン多くてつらい

66 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 16:01:45.61 ID:rPcu9fpi.net
チュートリアルでちょっと触れられてるけど、日数を重ねると敵HP、攻撃力、防御力がそれぞれ微増し続けるので
妖怪倒せない場合は一度仕切りなおして7,8日目あたりまでを目処に挑戦してみると良いかもしれない

>>62
サブウェポンのチュートリアルで装備枠解禁される。まだ見てないなら未解禁かも
ギアビルダーの右下SUB WEAPONにモノ装備して、アクションビルダーで補助武器をセットするとサブウェポンでそのアクションが使える

長物(両刃槍、斧、長刀)は移動速度が遅くなるので、メインに移動速度早い武器を装備しておいてサブにメインで使う武器を補助武器セットして使うって手もあるぞよ
って師範が言ってた

67 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 16:11:18.22 ID:S0egydPf.net
>>18
遅レスだけど、アクションビルダーで設定してる時の真ん中の技・効・力の数値がついてるのが効果が出てる奴で、

・技:特定モーションを出すのに必要な値
・効:その効果(補助効果?)を出すのに必要な値。※基本的に積んだ数と同数
・力:攻撃力の増強に必要な値。※基本的に技の数値を超過した分が当てはまる

たぶんこういうことなんだと思う。逆に言うと、どれも数値がないor力にしか数値がない奴は
その攻撃モーションを出すのに必要のないスキルってことみたい。

68 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 16:36:30.52 ID:YSuSwwP0.net
両手軍杯にして
軍配8五月雨8誘導8邪属性ってやると誘導ビーム打てて楽しいぞ
邪属性を氷にするとファンネルになる

69 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 17:20:36.45 ID:S0egydPf.net
あーこれ鍛冶の強化かなり重要くさいのに説明ないの駄目だわ。
・強化する際、ベース武具の強化段階(装備右の5個の□)を、素材にした武具の強化段階で増強する
(単純に加算じゃなくランダム要素あり?強化2に強化0を合成したら上がらなかったが、強化2に強化1を合成したら
3が出来た場合と4が出来た場合があった)
・強化した武具は、手に持てば攻撃力、体につければ防御と敏捷があがる 
・金額はベースと素材両方の強化数によってどんどん上がっていく(200-400-600-800?)

いらない武具はどんどん合成していく方がいいなこれ…そして金がクッソ必要になるから、金ドロップ増やす商売繁盛が割と重要な武具スキルに…

ちなみにあくまで「ベースを基準に」だから、強化1に強化4を合成したりしちゃダメだからな!!強化2が出来てくるぞ!!(経験者

70 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 17:35:42 ID:Z3udKcdu.net
>>69
この鍛冶の仕様あるのになくてもラスボス何とかなっちゃう
バランスになってるからハードモード追加して欲しいくらいだわ

71 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 17:50:55 ID:YSuSwwP0.net
強化値の話は師範に話しかけまくると教えてくれる
スキルないやつを合成する方が上がりやすいとか言ってた

72 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 17:52:10 ID:izW2XfhL.net
>>70
武士の魂とコンボの極あればどうにでもなるからな
もっとハードモード欲しい所

73 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 18:14:48 ID:rPcu9fpi.net
>>71
素材をスキルなしにして合成すると、稀によく一気に強化値0→5になったりする

74 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 18:37:51.25 ID:MLq0tj2L.net
戦闘エリアは青の渦は武将やスキル武具集めのためで赤の渦はボスでここをやっていかないとラスボスにいかないであってる?
武具の強化とか知らんかった

75 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 18:46:12.29 ID:R8tx4f3F.net
大蛇ツラい
動けばカウンターで大ダメージだし動かなきゃロクに攻撃できないし

76 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 19:03:31 ID:YSuSwwP0.net
>>74
そう赤の渦でボス戦こなさないとラスボスまで行けない

77 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 19:12:40 ID:S0egydPf.net
風神雷神は、行動阻害の雷と嵐の耐性さえ付ければダメージ自体はさほどでもない上に行動間隔長いからごり押しが正規戦術くさいな…
万屋で価格500のがだいたい何かしらの耐性っぽいから、ここ重点的に買いあさるのも手。

78 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 19:15:13 ID:p8f0qpcs.net
5日間くらい武将しばいてパーツ集めて紫に突っ込むのがええか

79 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 19:23:51 ID:rPcu9fpi.net
ガシャドクロと百々目鬼、ジャンプ8,強靭8→ジャンプ8→連打系の攻撃にジャンプ4くらいつけるとドクロの頭の高さの空中で連打できるので時短できた
百々目鬼の触手形態と目がいっぱい形態(やや高い空中)もこれで削れるので一気に削ってモードキャンセルさせられる。早くなった

風神/雷神は相変わらずだけど耐性あるなら突っ込んで連打が早いね
雷or嵐片方あると結構楽だけど、どちらも無いと被弾覚悟で短期決戦かな

80 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 19:57:55 ID:RisOZfX6.net
クリア報酬の武器ってなんか特殊効果あるの?
弱いんだけどなんかありそう

81 :なまえをいれてください:2022/04/23(土) 20:15:26.15 ID:S0egydPf.net
>>80
特にないけど強いて言えば最初からでかい、とか?(攻撃範囲的な意味で

82 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
3日以内にクリアしちゃうと報酬すらないのがね

83 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>82
あれ返したような演出だけど実際はちゃんともらえてるぞ

84 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>64
牛鬼は炎弱点だね
目ん玉苦手だわ
ビリビリ動けず連続で食らうのはどうすりゃいいんだあれ

85 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>84
ステップと強靭を同時にセットするとのけぞりキャンセルで脱出できる
どうも強靭のセット数に応じて抜けられる技が変わるようなので88セットしておくと間違いない
SP枠余ってたらジャンプ4くらい加えておくと空中ステップ移動も可能になる

関係ないけど強靭ステップで嵐のダメージヒットも抜けられるが回転は止まらないので嵐ヤバイ

86 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
細かい調整てのが一番手間がかかるんだろうけどもっと伸びしろあるゲームだねこれ
死んだときの演出とか他ももう少しテンポよくサクサクだと気持ちいいのに
いやー面白いわ。お値段以上

87 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
スキルの巻物セット、デフォで登録できるようにするべきシステムだと思うんだがなあ…
毎MAP必ず存在するならまだしもさ
巻物屋があるMAPに行くまで用にまた別のセット組まなくちゃだし、
登録した後にちょいちょいいじってた場合もくっそ面倒だし
時間で日が経って敵が強化されるシステムなのに死に戻りのベースではスキルセットできないっていうのも…

マニュアル無い・説明がくっそ下手って問題と上のクリアしたら、もっと間口広がるし素直に楽しいゲームになると思うんだが

88 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>85
ありがとう
強靭大事なんね試してみる

89 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
自分の中のバランスブレイカー装備
鉄砲
補助武器
拡大
五月雨
誘導
邪属性

ボス用

突き 6以上 盛れるだけ
拡大 8
五月雨 8
強靭 

一か八か付けるの推奨

90 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
どなたか
八岐大蛇を倒したセットやコツ等を御教授お願いします

91 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>90
援護射撃19か20盛って連打

92 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>91
アリ

本当にそれっぽいからそれなら卒業か

93 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
パズル絶対いらなかっただろ…

94 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
鍛冶屋で鍛えて上がったステータスの武器とかって毎回死んだらリセットなんだけど、八岐大蛇倒せたらそのまま引き継げる様な仕様?

95 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
トロコンした 
よくも悪くも値段相応って感じ
値段とのバランスこのぐらいいいいのかなって思う

96 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>94
そのままの装備で1日目に戻る
長く遊べるかと思ったけど装備以外引き継げるからわりと早く無双状態になっちゃったな

97 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
これボリュームどんなもん?
クリアまでにリアル15時間くらい遊べたら買う予定

98 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
メイン<ヤリ×2
1:突き7
  ステップ2
  五月雨8
  防御破壊2
  波動1
強靭1
嵐属性1(ボス戦時は弱点っぽい属性に変更)

1:ステップ8
  強靭8
2:ステップ8
強靭8

一部のボス(風神雷神とか)用のジャンプ攻撃枠
1:斬り上げ6
  ジャンプ4以上
 拡大1
 五月雨1
 波動2
 強靭6
 ◯属性1<ボスの弱点っぽいのに入れ替え

武将の防御破壊に必要な数値とか把握してないから、防御破壊が2で意味あるのか
強靭1が武将相手に意味あるのか?
は、置いといて…
この組み合わせがボス戦まで全部で強かった(今の所ヤマタノオロチ以外)
メインの嵐属性ステップ突きで周囲を巻き込み集めながらズバババーっとやって武将も巻き込んでクルクル
ふとんだ武将が立ち直る前にステップで追いかけて着地にメインの繰り返し
遠距離武器とかオススメ使ってみたけど、コレの方が圧倒的に楽だった

99 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>97
ここのオススメとかシステム面の解説(解読?)とか見ないで
全部自力でやってたら一周だけでもそれくらいは遊べるんじゃなかろうか
武器のバリエーションとか変えて遊んだりできるからそれで終わりって事もない

ボリュームはたいした事はないし、システムも説明不足過ぎだけど
完成度は低くないしよく出来てる
980円以上の楽しさはある、おすすめ

次回作に期待がもてる
個人的には自動生成MAP&装備品なくなるローグライクはやめて
がっつりコツコツ育てていくダンジョン探索モノに改良して欲しいなあ

100 :なまえをいれてください:[ここ壊れてます] .net
>>98に追加補足

ボス戦ではステップでボスの周囲回ってできるだけ背後から接近して、
メインのヤリ突貫やってボスが攻撃モーション入ったら、
ステップでヤリの攻撃モーションキャンセルして離脱
これでほとんどおK(オロチは寝てからやるのでまだわからん)

総レス数 600
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200