2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】8時代目

1 :なまえをいれてください :2021/07/05(月) 17:21:17.66 ID:GH/jyg/ka.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレはSwitch/PS4/XBoxOne版 Civilization6のスレです。

を踏んだ人が次のスレ立てしてください

前スレ
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】7時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1608679227/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

157 :なまえをいれてください (ワッチョイ a3d7-W1il [203.165.200.41]):2021/09/19(日) 13:38:05 ID:YtP5jUJ50.net
>>154
追加した枠は人間かAIか選べるんですが最初からある1枠だけ交換(入替?)しか表示されず
それを選んでも場所が入れ替わるだけでした

>>156
オープンにして入ってもらったんですが
上記のように入替しか表示されずNPCを消せない状態です。

158 :なまえをいれてください (ワッチョイ 354a-QMZo [110.66.222.222]):2021/09/19(日) 17:32:13 ID:pdBZ86EW0.net
皇帝、強すぎ、、、

159 :なまえをいれてください (ワッチョイ c551-NwTr [60.236.101.179]):2021/09/19(日) 18:06:58 ID:NjPBGPU/0.net
>>157
んー……まず操作を人間にして、その1個上のプレイヤー何番て所を他の人の操作に切り替えれないかな

>>158
・首都はひたすら開拓者生産でとにかく都市を増やす
・弓術最速取りで投石2作ってUG、弓兵1自家生産で3揃え、出会った文明即殺
・同大陸戦闘力+5のアメリカとか戦闘車使えるシュメールで、出会った文明即殺
どれかやれば何とかなるはずだ

160 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9516-APLP [126.243.181.79]):2021/09/19(日) 23:56:32 ID:JHCQwApU0.net
制覇勝利目指すんじゃなければ5〜6都市で最後まで引きこもってても皇帝なら
Aiに化学勝利越されるってことは無いんじゃね
MAP極小や小ならなんもしないと宗教とかで負けかねないけどさ

制覇勝利でもなんも考えず引き篭り後にロボット出てからいって勝てそうだけどね

161 :なまえをいれてください (ワッチョイ 354a-W1il [110.66.222.222]):2021/09/20(月) 00:44:50 ID:nFPICzmQ0.net
>>159
皇帝は最初から戦争しないと無理か・・・ (´・ω・`)

>>160
引きこもり得意( ̄▽ ̄)
もう少し、そっちの方で頑張ってみる

162 :なまえをいれてください (スッップ Sd43-FtNG [49.98.159.131]):2021/09/21(火) 18:02:16 ID:WQgBs6nDd.net
宗教よくわからんけど伝道師ってその都市で広まってる宗教が布教されるの?伝道師で布教したら相手の宗教が広まってるような気がする
もしかして伝道師を作った都市の宗教を布教する?

163 :なまえをいれてください (ワッチョイ e3d3-+ByS [211.7.247.16]):2021/09/21(火) 18:16:55 ID:fRLYfw/M0.net
ですです

164 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8db0-FtNG [106.73.228.1]):2021/09/21(火) 18:23:21 ID:8gaEXSsk0.net
>>163
やっぱりそうか
だから広められたら対抗策ないのね
ありがとう

165 :なまえをいれてください (アウアウエー Sa13-nVhm [111.239.186.40]):2021/09/21(火) 19:29:42 ID:HJjagOp/a.net
バテレン追放令を出した秀吉は正しかったんや!

166 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3509-4fkB [180.60.145.137]):2021/09/21(火) 19:49:53 ID:ikDwroYJ0.net
軍事ユニットで民間人ユニットぶっ飛ばせるようにしてくれ
非難ならいくらでも受けてやるから

167 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7d28-CwtL [114.165.150.182]):2021/09/21(火) 20:19:35 ID:uvojfJMn0.net
>>166
宣戦している相手の民間人ユニットなら可能
開拓者か労働者なら捕獲するし、宗教ユニットだったら審問、ただし偉人は逃げるだけだが

168 :なまえをいれてください (ワッチョイ c551-NwTr [60.236.101.179]):2021/09/22(水) 05:07:12 ID:aG8piUIj0.net
こっちのものにならなくていいから射撃や砲撃で消滅させたいって話じゃろ

つ核兵器 これぐらいしかないなあ

169 :なまえをいれてください (ワッチョイ 0dcb-W1il [42.124.80.145]):2021/09/22(水) 18:53:38 ID:5z62tLW20.net
switch版でやってるが、マップ巨大が343ターンからエラー連発で進めない
誰か、エラー回避教えてくれ…………

170 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7d28-CwtL [114.165.150.182]):2021/09/22(水) 19:35:48 ID:Cer7sSo20.net
>>169
似たような話題が多いから
このスレを最初から読んでみるのをおすすめするわ

171 :なまえをいれてください (スップ Sd43-71pE [49.97.109.209]):2021/09/22(水) 22:08:04 ID:lScvfVOqd.net
だからswitchは止めとけとあれほど(略

172 :なまえをいれてください (ワッチョイ 0dcb-W1il [42.124.80.145]):2021/09/23(木) 01:44:01 ID:1VZS0kIV0.net
>>170
Switchはやめておけというのは、まあ分かるが
物理的に攻略できない機能を野放しにしているのはいかがなものか?

173 :なまえをいれてください (ワッチョイ 652c-1F8S [118.155.23.28]):2021/09/23(木) 09:02:28 ID:GgmeRBte0.net
よし、iPad mini5でやります!

174 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7d28-CwtL [114.165.150.182]):2021/09/23(木) 09:35:46 ID:WD7FC0hZ0.net
>>172
では開発元にそう意見でも出しておけば良い
5chでグチっていても何も変わらない
ちなみにPCゲームの移植でコンシューマー機で動作不良が起こるのはわりとよくある

175 :なまえをいれてください (スフッ Sd43-EcED [49.106.216.23]):2021/09/23(木) 10:43:26 ID:/2PSvjKwd.net
要望出せばアプデで改善されんじゃね?
マップサイズが決闘しか選べなくなるとか

176 :なまえをいれてください (スッップ Sd43-FtNG [49.98.175.180]):2021/09/23(木) 18:53:54 ID:a1xrb9bUd.net
>>175
俺は好き

177 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8db0-d5Va [106.184.60.8]):2021/09/23(木) 20:41:22 ID:Vg++ZUU80.net
決闘マップで始めてみたけど1時間グルグル回っても相手の指導者に会わない
パンゲアなのに孤島にでも飛ばされてるのだろうか…

178 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6d56-KXEG [122.215.145.122]):2021/09/23(木) 21:11:15 ID:dlYROfva0.net
相手がマオリで離れ小島にいる説

179 :なまえをいれてください (ワッチョイ 0dcb-W1il [42.124.80.145]):2021/09/23(木) 22:02:45 ID:1VZS0kIV0.net
>>175
2K Supportにそれらしい項目があったから出してみるわ
次の行進が終わった時に、俺の北条時宗は世界の王になることだろう

180 :なまえをいれてください (ワッチョイ a2a6-UcE4 [59.84.73.43]):2021/09/24(金) 16:45:48 ID:3yTiN+Ih0.net
昨日買ってギリシャで始めたんだが、ワイルドカードスロットが埋まらず次のターンに進められないわ
ターン進める方法あるなら誰かおせーてくだせえ

181 :なまえをいれてください (ワッチョイ b751-f/1W [60.236.101.179]):2021/09/24(金) 17:53:34 ID:Zn/bbwXq0.net
>>180
ワイルドカードスロットは紫のだけじゃなく、どの政策でも入れれる枠
適当にどれか嵌めれば先に進めるよ

182 :なまえをいれてください (ワッチョイ a2a6-UcE4 [59.84.73.43]):2021/09/24(金) 22:21:05 ID:3yTiN+Ih0.net
>>181
ありがとー助かりました

183 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4f21-DQje [180.32.3.91]):2021/09/25(土) 13:43:45 ID:AaHNT3Oj0.net
初めてプレイして取り敢えず王子でやって勝利したけど、戦争ふっかけて勝ったら次の国に仕掛けるのを延々続けてたわ
こちらの領土付近のおいしい資源取られたら潰してしまえばいいじゃないかと。ゲームだからいいけど自分の人間性見直してみる
次は神でプレイしてみるか厳しかったらこちらからは全速仕掛けないしばりとか

184 :なまえをいれてください (ワッチョイ e26d-RgPZ [221.12.250.148]):2021/09/25(土) 14:20:01 ID:82ylepjv0.net
フランスのアリエノールとかだと戦争なんかしなくても領土増えてくぞ
まあコイツもやってるプレイヤーが悪いんだけど同盟組んだ相手にカルト教団送り込んだりしちゃうんだが

185 :なまえをいれてください (スッップ Sd42-Pa8o [49.98.175.13]):2021/09/25(土) 14:22:56 ID:ycZxyKo4d.net
神相手って戦争で都市奪わないと勝つの無理じゃね?俺が下手なだけなんかもしれないけど

186 :なまえをいれてください (アウアウアー Sa5e-J3UB [27.85.207.192]):2021/09/25(土) 14:35:44 ID:1etjMQUOa.net
初プレイなんてそんなもんだろうから深く考えなくていんじゃね

187 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4f21-DQje [180.32.3.91]):2021/09/25(土) 14:42:55 ID:AaHNT3Oj0.net
>>184
何それ楽しそうw
まあ神は難しいって聞いてるからできることは遠慮せず全部やってみます

188 :なまえをいれてください (ワッチョイ f62c-gp5Q [113.153.217.68]):2021/09/25(土) 15:21:46 ID:REDCsVbP0.net
スイッチほどではないが箱でも中盤以降フリーズやエラー落ちきっついな

189 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6bcb-t/PR [42.124.80.145]):2021/09/25(土) 15:39:47 ID:jW8fecoq0.net
>>185
文化と制覇はきついかもしれないが、
科学と宗教と外交ならできるぞ。

190 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4f6f-AtQa [180.30.102.57]):2021/09/26(日) 07:49:42 ID:nuE3PIEe0.net
PC版持ってるけどPS4版がセールだから買ってみた。
…が、PCとのクロスセーブできないのね。。。

191 :なまえをいれてください (ワッチョイ b751-f/1W [60.236.101.179]):2021/09/26(日) 09:29:49 ID:4TIIE+If0.net
まあアホほど安いから多少はね……
オンボロPCだと重くて戦略マップでしか遊ばなかったから、コンシューマで漸く3Dちゃんと見たし
視界際で海や他国の境界が見えるのズルいよー

192 :なまえをいれてください (ワッチョイ b716-fG3t [60.68.71.235]):2021/09/26(日) 15:25:54 ID:4BOBv4RI0.net
知らずにSwitch版の買って激しく後悔してるわ
最初は気にならなかったけど進行が進むとどんどん重くなるし
変なバグ(世界会議で止まる)とかアプリエラーで落ちるとか連発
頼むからこんなんで発売しないでくれよと
PS4でもマップによっては落ちるみたいだし
それなりのハイスペPCかPS5でやるしかないんかね
これだけシリーズ続いてるゲームでこんなレベルで落ちるとは思ってもみなかったわ
グラフィックもそこまで凝ってる訳じゃないし拡張する前にデバグちゃんとしてほしい…

193 :なまえをいれてください (ワッチョイ bf16-t/PR [126.110.4.50]):2021/09/26(日) 16:53:38 ID:Ed4E3Azi0.net
>>179
2K supportから返信があった。
スイッチの「キャッシュの初期化」
Civ6の「データの破損チェック」「ソフトウェアのアップデート」
を試してくれとのことだった。

まあ、駄目だったので、これから動画を撮影して送ってみる。

194 :なまえをいれてください (ワッチョイ b751-f/1W [60.236.101.179]):2021/09/26(日) 17:21:29 ID:4TIIE+If0.net
>>192
しかも本家発売から5年経ってなおだ からな
だが正直、洋ゲーなんて大体こんなもんよ

>>193
要望出せばって言ってるのは、そもそも巨大とか最後まで遊べない要素選べない様にして犠牲を減らせって話で
君のセーブデータをそこから先に進める事はマシンスペック的、物理的に無理だと思われるが……

スマホに合わせて全媒体スケールダウンされても困るし
だからクロスせず作品分けろと言うにな
ちゃんと次回は7とレボ3で出してくれっかな

195 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4f6f-AtQa [180.30.102.57]):2021/09/26(日) 17:22:21 ID:nuE3PIEe0.net
なんかPS4買ったの失敗か…?
PC版は第7世代i5ノートでそれなりに動いてるけど、PS4ってどう考えてもそれ以上だろ…

196 :なまえをいれてください (ササクッテロロ Spbf-h/9r [126.254.69.184]):2021/09/26(日) 17:35:45 ID:36PsNtyLp.net
エラー落ち直ってねえじゃねえかカスゴミクソゲー
ほんとゴミだなあこのクソゲー会社

197 :なまえをいれてください (ワッチョイ bf16-t/PR [126.110.4.50]):2021/09/26(日) 17:44:31 ID:Ed4E3Azi0.net
>>194
特に異論は無いし、その通りだと思う。
しかし、個人的に史実マップを日本でクリアすることを
目標にやって来たから、矛を収める先がないことも事実。

あまり期待はしていないけれど、
次回のアップデートであと30ターンくらい進んでくれることを
祈らせてくれ。

198 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa9b-0LxB [106.129.213.200]):2021/09/26(日) 17:45:53 ID:Dk+dXhXpa.net
>>195
問題になっているのはおそらくワークメモリのサイズで、バーチャルメモリがないOSのCSやスマホ系はそれがあるPCにどうやっても勝てないよ

199 :なまえをいれてください (ワッチョイ 82d3-Snj4 [115.30.160.211]):2021/09/26(日) 19:36:45 ID:pRYoal5V0.net
ゲーム本体だけで遊んでいるおれは今のところトラブルはない

200 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa9b-X0+7 [106.128.145.207]):2021/09/26(日) 20:55:18 ID:XstKdLwia.net
帝国レンズでみれる出力を常時表示させたいんだけどもしかしてできなかったりする?

201 :なまえをいれてください (ワッチョイ b751-f/1W [60.236.101.179]):2021/09/26(日) 21:04:47 ID:4TIIE+If0.net
>>195
……それもPC限定なんだ、すまんな
左スティック触ると解除されるから、右ステ使って見回すやで

202 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4f84-zD50 [180.199.134.133]):2021/09/27(月) 03:25:28 ID:cOTnyCJ30.net
エラー落ちするのは要するにメモリ不足だから
後半になればなるほど重くなるのは都市数が増えるから
なので高度な設定でAIや都市国家を減らす
極端に言えばできるだけ小さいマップ選んでOCCが最適解じゃね

203 :なまえをいれてください (ワッチョイ db56-IKKv [122.215.145.122]):2021/09/27(月) 04:20:00 ID:1uLp3E8V0.net
エラー落ちは太古古典くらいでもよく起こるからメモリ不足が原因ではなさそう

204 :なまえをいれてください (ワッチョイ bf16-sEdP [126.22.77.238]):2021/09/27(月) 08:25:42 ID:HCEf1Gcy0.net
PS4は無印なら問題なく動く
重いのはユニットが無駄に多くて動き回るからだと思うから原因の都市国家滅ぼそうぜ

205 :なまえをいれてください (スッップ Sd42-Pa8o [49.98.174.23]):2021/09/27(月) 11:17:45 ID:OfEqKSAGd.net
俺はマップ小でしかやらないから気にならないわ

206 :なまえをいれてください (ワッチョイ 86d0-7j45 [121.83.146.142]):2021/09/27(月) 11:41:03 ID:pBXmnr3Y0.net
PS5ではじめたけど今のとこ問題なく動いてる
これ後半エラー祭りになる可能性高いんだよね?

207 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8328-WaYq [114.165.150.182]):2021/09/27(月) 12:21:29 ID:X3OSxkju0.net
PS5なら大丈夫じゃない?
マップ巨大文明マシマシユニットマシマシだとどうなるかは分からんが

208 :なまえをいれてください (テテンテンテン MM4e-GMTK [133.106.202.132]):2021/09/27(月) 12:48:27 ID:M1vXQDHfM.net
全く今までやったことのないズブの初心者なんだけど、教えてください

質問1:蛮人があちこち湧いてくるのを遠征してつぶして回ってるのは無駄?ライバルはその間に内政進めてる?

質問2:都市は都市アイコン出るところでしか作れない?オアシスとか川のほとりとか良さげなところ沢山あるのに開拓者がノコノコ放浪してる

質問3:そのせいで馬とか羊とかアイコン出てる地域に施設建てたりも出来ないし何も出来ないんだけど、都市間の空白の資源とかはどうやったら回収できるの?

209 :なまえをいれてください (ワッチョイ b751-f/1W [60.236.101.179]):2021/09/27(月) 12:49:52 ID:O7VEOgUl0.net
ウチのPS4の場合、巨大2倍速250ターン程度は落ちずに遊べる
ただメモリリークでも起こしてるのか、そのまま休まずニューゲームすると狭いマップでやってようと突然落ちるんだけどな
普通のゲーム位の頻度でセーブして、起動し直してる分には平気なハズ

コンセプトは好きだけど、switch版とかの動作のクソさに絶望した人には、スマホのシヴィライゼーションレボリューション2をオススメする
アホほど電池使うけどエラー無くちゃんと遊べる、CS向けに特化した5と6の間の正規シリーズ品だよ
移植するか続編つくれー

210 :なまえをいれてください (ワッチョイ 86d0-7j45 [121.83.146.142]):2021/09/27(月) 13:10:46 ID:pBXmnr3Y0.net
>>208
おれも糞初心者だけど、流石にチュートリアルやった方がいいよ

211 :なまえをいれてください (ワッチョイ b751-f/1W [60.236.101.179]):2021/09/27(月) 13:11:16 ID:O7VEOgUl0.net
>>208
1:戦争する予定がない時は、ユニット遊ばせとくよりずっと得だよ
かまけ過ぎてユニット作り過ぎた時はそのまま周辺国殴ろう

2:都市の3マス以内は建設禁止になる
開拓者選んだ時の画面の、赤いとこ以外はどこでも建てられる
AIとかは建てようとした場所がたまたま塞がったりしてると空くまでしばらく待つことがある

3:都市はモロコシを溜めて人口を増やし、歯車を溜めて何か作るほか、音符も溜めて範囲を広げていく
金で買えるタイルは3マスまでだが、ずっと待つと4、5マス目までも伸びる
4マス以上先で都市も建てれない隙間に入った資源はそれを待つしかない

212 :なまえをいれてください (テテンテンテン MM4e-GMTK [133.106.202.132]):2021/09/27(月) 13:28:06 ID:M1vXQDHfM.net
>>210
>>211
ありがとうございます
チュートリアルは数回やったんですけどなんか肝心なところ端折ってるような…シングルプレイ始めると勝手が変わるので困ってました

開拓者は赤マスだらけになるんですけど土地にその適正がないってことなんですかね?
他文明の領地でもなく自分の領地でもない淡水やら資源やらに囲まれた土地にビルマークが出ない

213 :なまえをいれてください (ワッチョイ b751-f/1W [60.236.101.179]):2021/09/27(月) 13:33:42 ID:O7VEOgUl0.net
タイルに出るビルとか農場のマークはオススメってだけだから気にするな
ユニット選んだ時の右下コマンドにあれば建てられる
都市に近過ぎるのでも、物理的に入れないのでもなく建てれないとすれば、
あとは暗黒時代に入って都市建てれない政策入れてるのを忘れてるパターン

214 :なまえをいれてください (ワッチョイ 86d0-7j45 [121.83.146.142]):2021/09/27(月) 13:48:39 ID:pBXmnr3Y0.net
>>212
ビルマークはおすすめされてる位置であって建てられる位置って意味ではないよ
緑、薄緑、白、どこでも建てられる
オプションでTIPS即表示にしとくと多分捗るよ

215 :なまえをいれてください (ワッチョイ db56-IKKv [122.215.145.122]):2021/09/27(月) 14:30:22 ID:1uLp3E8V0.net
都市を出すときは白タイルだと水を確保できなくて住宅が増やしづらいからそこだけ注意な

216 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2bb0-Pa8o [106.73.228.1]):2021/09/27(月) 15:07:41 ID:9BKIsNnR0.net
>>212
You Tubeのこれで神に勝てるみたいな解説動画オススメ
初心者向けじゃないと思って見ていなかったけど最近見たら超タメになることばかりだったわ

217 :なまえをいれてください (テテンテンテン MM4e-GMTK [133.106.240.181]):2021/09/27(月) 19:28:37 ID:yb+bAy34M.net
皆さんありがとうございます
つべも数人見まくって、場合によっては観ながらやってます
ビルマークはオススメだという認識はあって、どこでもできるはず…なのに…という思いで質問しました

多分なんか見落としがあるんですよね、また困ったら導きを求めてこちらに参りますわ

218 :なまえをいれてください (ワッチョイ e26d-RgPZ [221.12.250.148]):2021/09/27(月) 19:32:26 ID:mmWwlq1H0.net
ちなみに資源の上に建物は建てられないけど都市は建てられるし資源も自働で取れるよ

219 :なまえをいれてください (ワッチョイ cef3-zD50 [175.177.138.235]):2021/09/27(月) 19:57:18 ID:tVpc91yY0.net
>>212
良く分かってない糞初心者のアドバイスなんざ聞かなくていいよ
チュートリアルはやるだけ無駄

220 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa9b-X0+7 [106.128.144.207]):2021/09/27(月) 20:27:48 ID:Ovy6Znrya.net
wikiのプレイレポ読み込むのいいよ
情報が古かったりするけど基本的な戦略は変わらないからね

221 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2bb0-NKgf [106.73.145.192]):2021/09/27(月) 22:07:30 ID:6YO4s75M0.net
弓兵ラッシュで都市落としても忠誠心保てない…

222 :なまえをいれてください (ワッチョイ b751-f/1W [60.236.101.179]):2021/09/27(月) 22:15:25 ID:O7VEOgUl0.net
主流というか楽なのはまとめて奪って維持する、というか弓兵で仕掛る時代ならそのまま滅亡させるんだが
ゲームのデザイン的には、そういう時は破壊するか返して恩を着せ、進出を遅らせるだけにしておいて
普通に忠誠が維持できるぐらい拡張が進んで国境が近付いた頃に、領土拡張戦争の開戦事由で奪うのが本道
面倒臭くてほぼ縛りプレイの域だが

223 :なまえをいれてください (ワッチョイ b751-f/1W [60.236.101.179]):2021/09/27(月) 22:29:03 ID:O7VEOgUl0.net
ちなみに奇襲戦争しようが、開拓者や労働者攫おうが、聖地や図書館燃やそうが、
都市さえ奪わなければ、不平も好感度もそこまで悪化しないので、
前述の正規手段を使えるまで待てば、制覇勝利狙いでもギリギリ迄世界の敵にならなくて済んだりする
効率重視でいうと苦労に見合わないが、雰囲気重視で遊ぶなら挑戦してみてもいいと思うよ

224 :なまえをいれてください (ワッチョイ bf16-t/PR [126.110.4.50]):2021/09/27(月) 23:04:58 ID:DlLYF+Wk0.net
難易度神でも弓兵ラッシュって有効?

225 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa9b-X0+7 [106.128.146.85]):2021/09/28(火) 07:47:19 ID:lmRo+Vdma.net
最序盤にお隣さん滅ぼす時なら
それでも大将軍欲しいけど

226 :なまえをいれてください (ワッチョイ 86d0-7j45 [121.83.146.142]):2021/09/28(火) 16:26:44 ID:5HF251oo0.net
>>219
どこにでもいるもんだねえ君みたいな人って

227 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4f21-7UW/ [180.32.3.91]):2021/09/29(水) 18:44:17 ID:x4lREL730.net
>>224
ちょうどタイムリーな話題
相手がルネサンス時代に入るといくら弩弓でも固すぎてきついな
相手は騎兵どんどん投入してくるし今日1日無駄に終わったわ

228 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2bb0-cRXP [106.73.228.1]):2021/09/29(水) 20:10:35 ID:nNLDF6T10.net
>>227
ひたすら蛮族相手に何ターンも費やしてたときの虚しさと時間無駄にした感はヤバい

229 :なまえをいれてください (ワッチョイ bf16-2yZa [126.207.126.237]):2021/09/29(水) 22:06:58 ID:5VFiDfRf0.net
>>227
たぶん、弓兵ラッシュっていうのは防壁がない時のことを言ってるんだと思う
ただ、経験上都市を落とすならそれでも戦士ラッシュかシュメールの戦闘車が楽
露払いとしては最高だと思うけど

騎兵って敵として出てきた瞬間は最強のユニットだよな
まあ、出てくる頃には遠距離主体の軍隊になってるからなんだろうけど

230 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8320-QFb1 [114.175.100.120]):2021/09/29(水) 23:23:32 ID:tAqG8G2C0.net
始めたばかりで蛮族強すぎてキレてたけど、AI国家も蛮族に蹂躙されていて笑った

231 :なまえをいれてください (ワッチョイ cf33-5tiJ [110.74.122.128]):2021/09/30(木) 03:20:38 ID:0HtDLvDZ0.net
PS4無印 セールでスゲー安いな

232 :なまえをいれてください (ワッチョイ bf16-sEdP [126.22.77.238]):2021/09/30(木) 07:33:18 ID:kFYk/h4z0.net
序盤に蛮族と激しい戦闘を繰り返しようやく騎士が作れる状態までこぎつけ
我が軍のチャリオット軍団をアップグレードしながら新しい土地の前哨地を制圧に行ったら
マスケット兵が待ち構えてて絶望した

233 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa9b-X0+7 [106.128.139.18]):2021/09/30(木) 08:11:31 ID:9N6fn7MVa.net
文明の誕生から生きていると噂される何百年も丘の上で蛮族の見張りを続けている伝説の戦士

234 :なまえをいれてください (ワッチョイ e26d-RgPZ [221.12.250.148]):2021/09/30(木) 08:13:26 ID:YP7Kq4jX0.net
>>232
それで購入出来るユニットは戦列歩兵とかだから笑うしかない
蛮族の技術力あり過ぎる場合に寄っては使途ガチャでなんとかしてるわ

235 :なまえをいれてください (ワッチョイ 86d0-7j45 [121.83.146.142]):2021/09/30(木) 11:32:42 ID:6Ylgkiq40.net
PS4.5のセールで800円くらいのやつがバニラなんよね?
これに5500円のDLCで全入り?
5500円のもセールきたらいいんだけどな

236 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa9b-0LxB [106.129.218.237]):2021/09/30(木) 12:32:12 ID:2QUCrdEKa.net
>>235
DLCとDLC付きは今のセールと入れ替わる形で来てた
現状の最安値としては本体セール+DLCパックセール≒全部入りセールだから、バニラをしゃぶりながらDLCセールを待つのも手

237 :なまえをいれてください (ワッチョイ bf16-2yZa [126.207.126.237]):2021/09/30(木) 16:12:10 ID:mXLIGBX50.net
先進国蛮族(指導者は槍兵)

238 :なまえをいれてください (ワッチョイ c609-3Jx+ [153.238.145.130]):2021/09/30(木) 19:16:44 ID:8qeQEV/W0.net
セールで買おうか迷ってる、スカイリムかCIVで
それともケムコのRPGが良いかな

239 :なまえをいれてください (スップ Sd42-cRXP [49.97.102.37]):2021/09/30(木) 20:45:21 ID:RSzx99V7d.net
>>238
合う合わないはかなりあるゲームだから注意ね

240 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3f6d-d2tx [221.12.250.148]):2021/10/01(金) 00:26:10 ID:jh749VUV0.net
>>238
買っても最初は本当に右も左も分からずネットで調べる事になるから注意ね
一回ハマると時間があっという間に経つけど

241 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7316-9PjE [126.207.126.237]):2021/10/01(金) 11:31:07 ID:hd1r0IC60.net
>>238
ハマると生活習慣が壊れるから注意ね
毎ターン次のターンのことが気になる⇒終われない

242 :なまえをいれてください (テテンテンテン MMff-BsCi [133.106.196.233]):2021/10/01(金) 12:21:06 ID:clqchdE2M.net
やっと少し慣れてきました。
だけど中世入る頃に世界ランクが軒並み下位なので、なんかミスってると思ってやり直し、の繰り返しばっかりです。
蛮族に気を取られすぎなのかな…
ストーンヘンジも作れたためしが無いのですが、宗教制覇を目指さなければ宗教方面への投資はゼロでも問題ないんでしょうか?

243 :なまえをいれてください (エムゾネ FF5f-31uQ [49.106.186.140]):2021/10/01(金) 13:37:55 ID:5BmfOcrfF.net
>>242
俺は下手くそだからあんま参考にしなくていいけど中世突入時で負けてても余裕で巻き返せる気はする
あと宗教は国の数によるかな
国の数が少ないと宗教勝利されやすいから対策したほうがいいけど面倒なら宗教勝利なくてもやってもいいんじやない?

244 :なまえをいれてください (ササクッテロロ Sp77-vSXa [126.254.113.149]):2021/10/01(金) 14:13:37 ID:WrMmkL7Kp.net
各勝利の最強文明ってどこなんですかね?
調べると一人一人の強みとか乗ってるのはあるんですけど...

245 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8328-P/uO [114.165.150.182]):2021/10/01(金) 14:42:34 ID:KhZzw9lo0.net
最強なんてものは無い
格ゲーみたいなもんで、強キャラいるがそれを操るプレイヤースキルの方が重要

246 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3fb8-mb8P [125.31.83.198]):2021/10/01(金) 14:48:19 ID:0POvagiL0.net
宗教勝利狙っていくぞ!って初めて初手でやらかさないようにサラディン使うくらいじゃね?

247 :なまえをいれてください (スフッ Sd5f-BzL8 [49.104.35.244]):2021/10/01(金) 15:16:35 ID:nQvtET+hd.net
よくロシアが強い言われてるし実際聖地ヤバいけど、一切のストレスなく強くて楽しかったのはなんでも金で解決出来るマンサムーサだった
どっちも慣れてない人向けではないと思うけどね

248 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-7baw [106.128.145.5]):2021/10/01(金) 15:33:23 ID:pxiwGHOla.net
どの勝利目指すにしても強いのは時宗

249 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5351-ySu3 [60.236.101.179]):2021/10/01(金) 16:44:31 ID:++TSiamM0.net
DLC無しで、対AIおよび太古開始限定、土地など運要素抜き、特定勝利条件専念とするなら

制覇は単純に戦闘力が高いテディ
科学はギルガメのジッグラトラッシュ
文化は始皇帝の長城ラッシュ
宗教はちょっと迷うけどトミュリス

250 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5351-ySu3 [60.236.101.179]):2021/10/01(金) 16:50:17 ID:++TSiamM0.net
ロシアは、オーロラパンテ取れる程度のツンドラ立地をちゃんと引けるかがあんまり安定してない
そして日本やドイツも同じなんだけど、区域が建ち揃うまでに隙がある
科学と文化ならともかく、制覇や宗教では上記文明に速度の理があるとみる

251 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5351-ySu3 [60.236.101.179]):2021/10/01(金) 16:59:18 ID:++TSiamM0.net
なお宗教で迷った相手はノルウェー
UBが強いし、遠洋超えが早いし、なんならベルセルクで物理布教も得意
大陸とかだと速度自体はこっちのが強いと思う

252 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8f2c-JhuA [113.153.217.68]):2021/10/01(金) 18:02:34 ID:+8+DQPRQ0.net
宗教はよくわからんのよな
パンテオンで取るくらいで放置してるわ
序盤攻め込まれて反撃して荒らしまくって放置してたら宗教勝利されてびっくりしたこともあったわ
相手の都市も反乱後からこっちに加入予定だったし完全に舐めてたわ

253 :なまえをいれてください (ワッチョイ e356-OxeY [122.215.145.122]):2021/10/01(金) 18:12:02 ID:PcShL9M60.net
宗教は積極的に使う気がなくても預言者をとっておくとよそが宗教勝利しそうなときの対策に使える

254 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7316-9PjE [126.207.126.237]):2021/10/01(金) 18:41:06 ID:hd1r0IC60.net
>>242
ストーンヘンジを立てられないということは高難易度でやってる?
高難易度なら序盤の遺産はほぼ切り捨てた方が無難
もし宗教が欲しいのであれば古典時代に黄金時代入りして福音の旅路かな

255 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa97-7baw [106.128.145.69]):2021/10/01(金) 18:43:10 ID:PVKsWT/fa.net
宗教やりたいなら首都の最初の区域に聖地建てないとキツい

256 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7316-9PjE [126.207.126.237]):2021/10/01(金) 21:38:34 ID:hd1r0IC60.net
ゲーム開始時の最初の生産物って何か決めてる?
俺は早くスパルタ教育が欲しいからモニュメントなんだけど

総レス数 767
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200