2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 21村目 【VILLAGE】

1 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 06:55:54.52 ID:Go+Zg+YSd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に一行消えるのでコ2chMate 0.8.10.89/Sony/SO51Aa/11/LRピペで三行に増やしてください 


バイオハザード ヴィレッジ 

2021年5月8日土曜日発売 


プラットフォーム:PS5・PS4・Xbox Series X・Xbox ONE・Steam 


◆バイオハザードヴィレッジ 公式サイト
https://www.capcom.c...p/biohazard/village/

◆バイオハザードチャンネル
https://www.youtube.com/user/biohazard

※次スレは>>900が宣言してから立てて下さい
スレ立てが無理な場合はテンプレを貼って代理のレス番を指定してください 


前スレ
【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 20村目 【VILLAGE】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1620641819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

678 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:04:40.08 ID:cX11d8cka.net
ベイカー一家のそれぞれが体験した情報はクラウドみたいに繋がってたのかね

679 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:04:54.04 ID:fguA/JiS0.net
毎スレでローズの成長速度について話してるな

680 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:05:39.50 ID:MZ4enlML0.net
今までのシリーズでEDでちょっと時間が飛んだり後日談やるタイプだった場合って、たいていその後の作品にあんま関係しないイメージ
ジェイクとかリベ1とか

681 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:06:24.33 ID:etUXhCkUa.net
>>652
謎だよな感染してすぐだからゾイみたいに即始末出来ないと思ってたけど7の時点でスワンプマンでしたとか

682 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:06:41.10 ID:j+3eQlJw0.net
>>643
森の砦前後は無限じゃないぞ
あとSTAKEとかWCXとかクリア後に入手出来る武器のフル強化が先のほうが良かったかもね

683 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:07:07.33 ID:RTgDwp8Da.net
>>653
タイラント、ネメシス、ジャックなんかの追いかけてくる敵に特に恐怖を抱いている気がする
それ以外の部分はそこまで怖いと思わないんだけどね
まあ今まで通りトロコンする頃には全然怖くなくなるんだろうな
バイオ8発売前に7をさらっとクリアしたけど怖さは全くなかったし

684 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:07:30.66 ID:czQ97FWC0.net
ローズマリーって名前はローズマリーの赤ちゃんをイメージしてるやろ

685 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:07:35.79 ID:572SAXzxa.net
シナリオや演出がお粗末なのはいつもの話
そのB級感を楽しむのがバイオ

686 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:08:32.65 ID:pqQzvzFNa.net
ローズマリーが活躍するとしたらリベレーションズシリーズか

687 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:09:44.42 ID:5lBSaTNn0.net
あんまりファンタジー寄りにして欲しくないな
ラスボスとか何だよあれ

688 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:10:07.96 ID:j+3eQlJw0.net
>>627
何も書いてないし銃も持ってないじゃないかwww
https://i.imgur.com/h0KlvOy.jpg

689 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:10:32.74 ID:fBq8GEyYM.net
ガチでEDのはイーサンなのか

にしてもまさか惜しまれるくらいには人気になるとはバイオ7当時は思わなかったわ
そもそも2作連続主人公って初で勢いあったのかもしれんけど

690 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:10:32.78 ID:bdmYHpyt0.net
十六年後発売のバイオハザードだろう
ローズ編
イラッとするだけで相手爆散

691 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:10:45.02 ID:mRvNYPO6p.net
クリス編のボスはレーザーも使って倒したけどトロフィー取れたで
閃光弾も使った

692 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:11:05.00 ID:yk3IwtqM0.net
7の幻覚はまだ味付け程度だけど
8はもう何でもありにしすぎちゃってるよな・・・

693 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:12:06.24 ID:JWOvimEGd.net
目光らせるだけで幻覚見せる様な写輪眼持ちがラスボスにいた経歴があるシリーズだぞ
何を今更…

694 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:12:23.27 ID:mRvNYPO6p.net
あっ、間違えた
ナイフ攻略のときはナイフオンリーでやったわ
レーザーは城に3発だけ

695 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:12:42.06 ID:Qk4pgg/70.net
ってかよくよく考えたらイーサンはカビで出来てたんだから、カビ操れる上に記憶全て持ってるローズはイーサン作ろうと思えば作れるのか?

696 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:12:46.29 ID:MZ4enlML0.net
どうせカビ人間だったのなら、変異イーサンとかをオマケモードで出さないかな
それともジャックや普通のモールデッドと違って、死んだ後の完全だと変異しないのかな

697 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:12:47.89 ID:I78Q5bi9a.net
キャラとかマップデザインがブラッドボーンすぎてなあ…
怖さは皆無だろう今回

698 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:14:17.96 ID:JWOvimEGd.net
>>695
出来ても親父の気持ちを慮ってやるとは思えんな
自分がカビ人間なの自覚した時絶望しただろうし

699 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:15:23.59 ID:MZ4enlML0.net
カビで家族作り出したらそれこそエヴなんとかじゃないか…

700 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:16:28.56 ID:wo1hjUHY0.net
にしてもイーサンを好きになるとは思わなかったわ
7だとプレイヤーのアバター的な側面があったから
父親補正は強いな

701 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:17:00.57 ID:kY1HXXhCM.net
ローズマリーがいればバイオテロ未然または最小の被害で防げそうだし

7のエヴリンの能力を参照して
・その場でいくらでもモールデッドさん召喚して戦力増員可能
・洗脳能力で敵勢力を自戦力にできる
・テロリストの幹部捉えりゃ計画を吐かせることができるのでBSAAや青アンブレラが先回りして阻止可能になる

なので
・既存のバイオ兵器ではローズマリーに太刀打ちするのは難しい

702 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:17:54.33 ID:rxkoyFzUH.net
今作の強敵ってドアハメならぬエリアハメ出来るやつ多いな
シームレス化の弊害

703 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:19:11.57 ID:PrQAPqdBr.net
定期的に今作は怖さ皆無みたいなやつ出てくるのはエアプなのかなんなのか

704 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:20:15.36 ID:cX11d8cka.net
screw youとか昔勉強してたスラングがたくさん出てきて良い復習になったわ

705 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:20:22.43 ID:VlhRVfmP0.net
デュークの正体がわからん

706 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:20:57.40 ID:nqrBvGk9a.net
今試せないけどナイフオンリーって倒さなければダメージ与える時は銃使っていいとかそんなガバないよね?

707 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:22:28.04 ID:+m1Ao9z6p.net
イーサンってなんかローズの脳内に意識だけ現れる感じで蘇りそう

708 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:22:29.87 ID:VlhRVfmP0.net
re2超えるゲームはなかなか出てこないな

709 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:23:50.89 ID:rxkoyFzUH.net
ドミトレスクがドラゴンもどきになったのは冷めたわ
タイラントみたいな人型の化け物が一番怖いのに

710 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:24:20.01 ID:4aw08Bv60.net
RE2は表裏の整合性取って研究所のボリューム増やしてタイラントを裏だけにすれば完璧な作品になれたのに惜しい

711 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:25:06.54 ID:VlhRVfmP0.net
人形遣いのキャラがあまりにも存在感なくて寂しいからもっと掘り下げて欲しかった

712 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:25:46.15 ID:0hNmlEWl0.net
>>671
シナリオのしわ寄せをメタ発言で帳消しにするのはいいとしてクリスが全部悪いみたいな話運びにするのが
クリスファンとしては胸くそ悪い。6の頃からそうだったけど今回も輪をかけてひどい
話そうとしたけど邪魔が入ったでいいのになぜイーサンを殴る必要があるのか
民間人を巻き込みたくないからのハイゼンベルグ共闘は健忘症レベル
クリスが可哀そうすぎる

713 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:25:46.32 ID:UJGxxCax0.net
8のことを言ったんじゃ無いんだろうけど、リベ1でのモルガンの「BSAAは大きな間違いを犯しているぞ」ってセリフが刺さってくるな

714 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:26:20.04 ID:n8IyYan10.net
実写版でもあったけど次回作の黒幕は恐らく人工知能だろうな
人工知能が自我に目覚め 機械と生物の融合化した兵器を作り出すんだろう

715 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:27:37.49 ID:zS3u0IaNa.net
ミアを撃ち殺したときにイーサンに全部話してたら解決してたよな

716 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:27:46.28 ID:4r4/2zJ8r.net
>>666
ドミトレスク的には儀式もローズもどうでも良かったのに
ミランダ上司の意向ってだけだからなぁ

717 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:28:16.10 ID:MZ4enlML0.net
つーかクリスである必要性が客寄せゴリラ役以外ないよね
最初の襲撃だって、謎の部隊だったとしても普通に話進むだろ

718 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:28:43.03 ID:k5viAYpFa.net
ドナ戦は本来怖いはずなのに赤さんのインパクトが強すぎて癒し枠になっちゃってるんよな
あそこはホラー特化がテーマだったしかくれんぼの時に赤さん乱入くらいイカれたことやってくれてもよかった

719 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:28:47.33 ID:ENONty9kd.net
>>702
墓に石板のかけら嵌めるところに出てくるでかい敵とか
引き撃ちしてると毎回初期位置に戻るからギャグだよな

720 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:28:50.99 ID:Qk4pgg/70.net
>>715
その後の護送も兵士二人じゃなくしっかり見張れよとは思うよねw

721 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:29:13.36 ID:0hNmlEWl0.net
>>715
ミランダに操られてる可能性があるっていってたからそこまではまだ分かる
問題はそのあと。モロー以降

722 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:29:33.59 ID:ye9y1Ni40.net
テイスティングルームで夫人がレコードかけてるけどあの曲好き
イーサン家のやつといいあの曲調なんてジャンルなんだろう

723 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:30:23.77 ID:4r4/2zJ8r.net
>>707
ローズのフラスクからローズの記憶が流れ込んでたし
ローズがイーサンの記憶と精神を保存してても不思議じゃないな

724 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:31:03.28 ID:+UfQFS7SM.net
>>717
そんなこと言ったらイーサンが主役である必要性もないぞ

725 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:31:17.56 ID:VlhRVfmP0.net
グラサン男と共闘すこし期待してしまった

726 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:31:51.85 ID:VlhRVfmP0.net
結局村人全員死んじゃったの悲しいなあ

727 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:32:50.81 ID:VlhRVfmP0.net
デュークってイーサンの幻覚なんじゃね?あんなにホイホイ他人のエリア出入りできないでしょ

728 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:32:57.09 ID:UJGxxCax0.net
>>724
今回はローズが重要な鍵なんだからローズの父親のイーサンが主役になるのは当然では?

729 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:35:24.52 ID:fguA/JiS0.net
>>727
ドミトおねえさんとか人食い鬼のとこの書き手とか、イーサン以外にも客いた描写あるじゃん

730 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:35:56.15 ID:BpuT4MKcp.net
>>727
城の来客名簿にちゃんとデュークの名前があるし砦行く前の分かれ道で左行った先の建物(肉がいっぱいあるとこ)の日誌でデュークから新聞買ってる事が書いてある

731 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:36:06.42 ID:+62k9rjz0.net
>>714
テイロスじゃん

732 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:36:08.63 ID:3n9/ALDL0.net
最後の車が遠くで停車してるシーン、車が爆発するんじゃないかと思ったのは俺だけなのだろうか

733 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:36:15.54 ID:KgbAOnwf0.net
>>702
屋内だったら、倒すまでドアがロックされるとか鉄格子出てくるとかやりようがあったけど、
屋外だとエリアの境界行き来で倒せちゃうのは残念だわ

自分で縛りプレイすればいい話だが、
最短クリアやトロフィー取得率に影響してしまうのは避けられない

734 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:36:39.53 ID:vkX0NoPb0.net
>>693
リベ1のアビスか、あいつはやり過ぎだよな
アベンジャーズ呼んだ方がいい

735 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:37:30.05 ID:2/qzUmk90.net
今回舞台はルーマニアだかだったと思うんだけど登場人物全員アメリカ訛り(?)の英語喋るから敵キャラが異国の人って感じがしない

736 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:38:26.42 ID:+UfQFS7SM.net
>>728
村の近くで事故った新主人公が子供を浚われて実験台にされた結果、スーパーガールが誕生したとかでも良いじゃん

737 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:38:31.22 ID:+62k9rjz0.net
>>717
客寄せゴリラ言いたいだけだろwww

738 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:38:45.00 ID:BpuT4MKcp.net
>>720
あの時点だとBSAAが指揮を取ってたんだと思う。事故現場で電話かけてきた本部とかそばの司令的に

739 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:38:49.66 ID:n8IyYan10.net
5の時点で起承転結の転だったのに
バイオはいつ完結するんだろうか?

740 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:39:07.54 ID:FcdgqI0n0.net
ローズってなんでばらばらにされても死なないんだ?
頭だけにされたら流石に厳しいやろ

741 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:39:26.69 ID:cX11d8cka.net
村ごと吹っ飛ばされるとも知らずに眠りこけてたデュークw

742 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:39:34.23 ID:W11kpgG90.net
>>732
黒画面の銃声で終わると思った

743 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:39:44.83 ID:8dYwVxWA0.net
このゲーム黒人一人も出てきてないな
出すとめんどくせえもんなw
これからは白人様しか出せねえや

744 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:40:27.24 ID:4r4/2zJ8r.net
今回地図が分かりにくかった
RE2みたいにバリケードで塞がれてるような道は道として表示しないようにして欲しかったな
車で塞がれてる道の分かりにくさよ

745 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:40:33.03 ID:RTgDwp8Da.net
>>714
ARMSみたいだな

746 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:40:47.30 ID:mfH8Rczr0.net
>>743
前作には出てきたし白人に頭真っ二つにされてたぞ

747 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:41:12.78 ID:IzqteMWJ0.net
>>743
前作シャベルでカットされたやん

748 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:41:47.64 ID:4aw08Bv60.net
>>738
ゾイレポートだと何かクリスがハウンドウルフ使って勝手に行動してるみたいな感じじゃなかったっけ

749 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:42:19.33 ID:Qk4pgg/70.net
そもそも舞台的に出す必要性皆無過ぎるわw

750 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:42:21.07 ID:8dYwVxWA0.net
今作の話に決まっとろう・・・

751 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:42:35.00 ID:hx3ssv1hM.net
>>718
ドナの人形可愛いよね、むしろドナ自体可愛い

752 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:42:37.77 ID:UJGxxCax0.net
>>743
7の警官はショベルで刺されたし、RE2のマービンはゾンビになったじゃん

753 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:43:19.20 ID:8dYwVxWA0.net
お前ら全員アスペか!?

754 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:43:22.52 ID:vkX0NoPb0.net
>>746
よく考えたら黒人をシャベルでカットする南部の白人ってヤベーなこれ

755 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:43:30.31 ID:ZJB5YLUV0.net
>>727
あの辺崩壊してガッカリしてるし普通に商売してるぶーちゃんだよ

756 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:43:33.72 ID:IzqteMWJ0.net
デュークが武器商人の口癖言ってたのは関係あるのかね
まあなんも考えてないカプコンの事だからただのファンサービスだろうけど

757 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:43:38.15 ID:4aw08Bv60.net
>>744
せめて目視で確認したところは×付けるなりしてほしいよな 逆に抜け穴で通れるとこもわからないし

758 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:43:39.93 ID:dXh8Dqif0.net
クリスが独り言ブツブツ言いながらミランダの部屋物色してる時に奇襲したあとすぐ笑顔で話しかけるミアが怖い
擬態してなくても悪いやつやろw

759 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:43:41.77 ID:UJGxxCax0.net
>>751
アンジー好きだから売りたくないわ
周回する度に集めたくなる

760 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:43:55.60 ID:etUXhCkUa.net
襲撃時点でのクリスの判断能力が問われている様だけどイーサンの異常をスルーしたりドンピシャで菌の原生地に住まわせてしまったり訳あり夫婦で子作りさせてしまったり
描いた様な組織の大失態が前提にあるからクリスも板挟みやでw

761 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:44:58.92 ID:X+hmSHbod.net
>>758
あそこのミア可愛いだろうが文句言うな

762 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:45:12.41 ID:hLWa5Z8uM.net
イーサンは生きてるんじゃない?
体が少し崩れて村が吹き飛ぶ爆発が直撃したぐらいじゃ死なないだろ

763 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:45:54.62 ID:X+hmSHbod.net
イーサンはきっとあのあとデュークに拾われたぞ

764 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:46:07.69 ID:bbsBfYYCp.net
イーサンは7だとただ口の悪いモブって感じだったのが8で少し人間的な面を見せた所にミランダ含む敵側に容赦なく啖呵を切る度胸のあるキャラになったのがプレイしてて気持ちよかった

765 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:46:23.51 ID:+62k9rjz0.net
>>758
知り合いだと気付いて安心しただけでしょ

766 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:46:35.41 ID:+JxCc4rPd.net
死人は死んだままにしといてあげようよ

767 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:47:00.14 ID:f4Ko5Pqbd.net
ノーマンの幻覚ってハマグリの蜃気楼が元ネタじゃないっけ

768 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:47:02.61 ID:TaeRueyh0.net
赤さんが怖すぎてドナが癒しなのは同意

769 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:47:11.24 ID:sSUwrIf70.net
最後ローズと一緒にいたグラサン誰なのかしらんが
部下にあんなクズいるなんてゴリラの組織も腐ってるな

770 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:47:27.60 ID:8dYwVxWA0.net
お、おれはなぜ生きてる!?

あなたの細胞に薬液をかけてみたらみるみるうちに再生したのです

嘘だろ!?

771 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:47:31.22 ID:We98ku/g0.net
>>727
湖やエレベーターで開業してるとこは流石に吹いたな
湖のとこに至ってはお前どうやって入ったんだって話だし

772 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:49:04.53 ID:32/R0HPK0.net
>>770
何なんだ一体…説明してくれ!

773 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:49:29.37 ID:oKqQKID8a.net
西洋人形に怖さをあんまり感じない
チャイルドプレイとかあるけどあれも昔の映画だし

774 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:51:16.75 ID:EH+CfPfA0.net
アビスと言えばT-ABYSSて海に流出してね?浜に変なの流れついたりしてるし
6のゾンビガスもそうだけどネズミがちょっとTかじっただけであんな騒ぎになったのに
バイオ世界なんで平然と存続してんの

775 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:51:17.06 ID:+62k9rjz0.net
あいつらイカれてやがる
化け物め
お前どうかしてるぞ

全部イーサンに帰ってくる

776 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:51:59.27 ID:OXY9M7iHa.net
バイオって実は生きてました〜って全然やらんよな

777 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:52:15.40 ID:etUXhCkUa.net
ドミ姐は若い頃街に繰り出してパーリナイしてただろうけどドナちゃんは確実に処女だから安心出来るよね

778 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 14:52:35.41 ID:32/R0HPK0.net
>>775
イーサンが化け物呼ばわりする度に笑うし
敵側がイーサンをちっぽけな人間扱いするたびに笑う

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200