2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 21村目 【VILLAGE】

1 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 06:55:54.52 ID:Go+Zg+YSd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に一行消えるのでコ2chMate 0.8.10.89/Sony/SO51Aa/11/LRピペで三行に増やしてください 


バイオハザード ヴィレッジ 

2021年5月8日土曜日発売 


プラットフォーム:PS5・PS4・Xbox Series X・Xbox ONE・Steam 


◆バイオハザードヴィレッジ 公式サイト
https://www.capcom.c...p/biohazard/village/

◆バイオハザードチャンネル
https://www.youtube.com/user/biohazard

※次スレは>>900が宣言してから立てて下さい
スレ立てが無理な場合はテンプレを貼って代理のレス番を指定してください 


前スレ
【バイオ8】 バイオハザード ヴィレッジ 20村目 【VILLAGE】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1620641819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

428 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:09:43.50 ID:lZdBPRoRr.net
お前らあれで怖かったのか。すまん

429 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:10:44.84 ID:9RfKHPfZ0.net
バイオは昔からドアハメとかあるしエリア外に逃げたら強敵も帰っていくの利用したハメってのは気にならんけどな
弾の節約もできるし個人的にはあり

430 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:10:52.59 ID:nx5poUryd.net
>>428
その脳みそでよく謎解きいけたね?IQ70ぐらい?

431 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:11:04.65 ID:4IumVKp1d.net
>>425
村の敵が更新されて敵が出るようになったら柵が空く(多分)

432 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:11:18.55 ID:4aw08Bv60.net
414みたいな日本語力皆無のやつまで相手にしないといけないんだから宣伝担当も大変よな

433 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:11:28.76 ID:+QxpAoTAa.net
>>417
はぁー村なのに城はある!

434 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:12:50.23 ID:/2KJiFnEr.net
怖く作れなかったもクソも8は十分怖さあるよ
海外でも結構怖いとか言われてるし

435 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:13:00.48 ID:IzqteMWJ0.net
イーサンの死因って普通に腕からの出血死じゃないの?

436 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:13:36.68 ID:tG7dZBDTd.net
まぁ怖くなかったアピールなんて年頃なら誰でもするから

437 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:13:52.52 ID:5qCraU+fr.net
>>428
言うにこと欠いてイキることしかできないの惨めすぎるな

438 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:14:07.34 ID:CWczrs9ya.net
>>425
ベネヴィエント邸から帰ってきてデュークから宝の地図を貰った後に戻ると開く

439 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:14:45.90 ID:4aw08Bv60.net
全体のホラーな雰囲気は7の方が怖いかもしれんけど、瞬間風速ではドナ邸が上回るよな
7も銃手に入れるまでがピークだし

440 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:15:08.10 ID:+f3D4CyN0.net
7よりはホラー感ないんじゃねぇの
7は明らかに8よりホラー強めに作ってなるし
8はホラーは屋敷と最序盤ぐらいだし

441 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:15:14.50 ID:xK4kH0pCr.net
そもそもTGSの時の開発者トレーラーで7と同等かそれ以上に怖いシーンは必ずあるって言ってただろ

442 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:15:17.76 ID:uahxqZ8da.net
プリキュアがバイオで暴れたら

スタッフが張り切ってどんなに怖くしても怖く感じないんじゃないですかね。

若年層大喜び

443 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:15:18.69 ID:k5viAYpFa.net
>>428
シリーズ内の演出であれより怖いの他にあったか?
全体ならともかく赤さんのとこまで否定したら他のバイオも全部怖くないだろ

444 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:15:32.41 ID:lub1fmCS0.net
>>431
>>438
サンクス

445 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:15:35.89 ID:cg6N+GQw0.net
難易度VoSのクリス編のラッシュポイント無理と思ってたけど開始地点後ろの家のトイレで背水の陣してたらいけた
トイレ横の木の隙間から誘導ロケットのポイント指示できた

446 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:16:04.87 ID:Qk4pgg/70.net
>>435
ジャックが意識の世界で「殺してすまなかった」みたいなこと言ってたし死因はジャックだと思う

447 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:16:15.49 ID:nx5poUryd.net
今の話、怖くない怖いはどうでもいいのよ
あの人形劇コントで怖くないと言ってたから怖く作ってないと断言する理解力ねw

448 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:16:18.24 ID:Gxdd5Veud.net
>>425
あれ時限やで
どこが境か知らんけど、ハイゼン編入る頃にはもう開かなくなってる

449 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:16:47.85 ID:tG7dZBDTd.net
まぁ単純にホラーって敵が出てくるまでが怖いジャンルってのはある
出てくるかも…ってなってる内が一番怖い
だから敵が視認できるとちょっと怖くなくなる
そういう意味で館は上手かった

450 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:17:10.82 ID:Eoe4nNPU0.net
7から作風変えた感じは好感もてる
同じの出されても飽きるし

451 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:17:28.44 ID:IzqteMWJ0.net
>>446
ああ
じゃあゾンビみたくあの時点でヘッド潰されたかw

452 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:17:55.88 ID:nt2YMlfd0.net
主人公以外の登場人物が豊富で
敵キャラもペラペラ喋ってくれるので、ホラー感はなかったかな
7の方がホラーっぽくはあった
なんか今作はディズニーミュージカルを見てる感覚なんだよ

453 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:18:26.14 ID:DhAerosr0.net
>>449
バイオなんて
幽霊の正体見たり生物兵器
だからな
撃ち殺せるならば乗り越える壁でしかない

454 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:18:50.88 ID:bdmYHpyt0.net
まあ実際7を超える怖さの作品を作ろうって感じは受けなかった
違うベクトルの面白さを8では提供しようとしてる感というか
無論怖さが無かったとは思わないが

455 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:19:06.47 ID:vJeMy9a/0.net
菌強すぎてプラーガで最強生物になろうとしたウェスカーくんが馬鹿みたいじゃん…

456 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:19:28.98 ID:lSpzBx870.net
トーテム攻略ガン見しながら全部壊したはずなのに19/20だわ
こうなると絶望だよな。どこ壊してないのかわからん

457 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:19:30.15 ID:WHYfvlgdd.net
今回のイーサンの件で改めて他の主人公の異常性が浮き彫りになったな
イーサンは普通の人間だった

458 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:19:37.03 ID:lZdBPRoRr.net
>>447
人形劇とは関係ないだろ。人形のセリフじゃなくプロジェクトチームの意見がちゃんと引用されてる。お前、動画見た上で言ってるなら救いようのないアホだぞ

459 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:19:51.12 ID:4kWMeH+J0.net
カジュアルで3時間クリアは終わったさ今度はハードコアで色んな武器使いながらじっくり探索してみるか

ハードコアだとスタンダードよりも敵が落とすお金とか多いってのは本当?

460 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:19:55.91 ID:PrQAPqdBr.net
>>447
勝手に文脈勘違いして、指摘されたら「あんなの怖くない」って言い訳は小学生レベルだわなw

461 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:20:15.78 ID:ZJB5YLUV0.net
ハードコア初見は色んなところでビクビクできたよ特に序盤
物資無い弾外せないとかやってるうちがこわいんだよ

462 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:20:31.73 ID:sSUwrIf70.net
ハイゼンベルクが説得しようとしてる時のイスの位置マジ笑う

463 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:20:38.03 ID:IzqteMWJ0.net
ウェスカーはマトリックスしたかったんだよ
ただパワーや生命力上げるだけの最強じゃなくて、マトリックスアクションがしたかったんだよ

464 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:20:39.25 ID:CATW77Pva.net
ウェスカーも結局はスペンサーが作ったBOWみたいなもんだから…

465 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:20:50.68 ID:4aw08Bv60.net
>>458
もっかい見てくれば?アホすぎ

466 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:20:58.00 ID:nx5poUryd.net
8は素晴らしいとこロケーションの豊富さよ、それぞれゲーム性が違うのもナイスだわ
ストーリーが適当なのは些細なこと

467 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:21:10.01 ID:32/R0HPK0.net
「まーたキチガイ家族かよ」って気持ちはあった
リベ2もそうだったけど敵組織に囚われてからの脱出ってサバイバル感を阻害してる気がするんだよな

468 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:21:17.46 ID:pgL6HMO/r.net
イキリ文盲オタクほど醜いものはない

469 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:21:42.53 ID:lSpzBx870.net
7は銃取っても直後の地下が敵多い敵強い弾少ないで怖かったわ
8は城で追いかけられるところと砦のライカンラッシュが怖かった。ベクトルは違うが
館もあからさまにここで出現しますよ!っていう出現場所じゃなくて、ランダム性あったら怖かったかも
なんならベビーだけじゃなく人形に追いかけられながら探索とか謎解きするとか

470 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:21:51.51 ID:Z/S5RH1Ld.net
何年も普通に生きてた訳だし進歩としてスペンサーならイーサン羨ましがりそう

471 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:21:54.45 ID:MZ4enlML0.net
お城のガラスに関しては、取りこぼしたくなければ無限武器取得して見かけるたびにこれでもかと撃ち込んでいくしかない

472 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:21:58.25 ID:+62k9rjz0.net
>>462
落とす気満々なの流石に初見でも気付くわwww

473 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:22:24.29 ID:lSpzBx870.net
>>459
金落とす量も多いし、雑魚の◯◯結晶みたいなレアドロップの率も高い

474 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:22:27.92 ID:BmC4Z/W1a.net
ハードコアでやったら序盤のライカン襲撃がキツすぎて心折れそう
ここが1番の難所か?

475 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:22:52.21 ID:+f3D4CyN0.net
ゴシック意識したらしいからね
ボロボロの屋敷で幽霊怖いってのと
不気味な城で狼男怖いっていうのは同じ怖さでも種類が別だろう

476 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:23:01.65 ID:lKqM1UTCM.net
バイオの世界て

もう30年はアンブレラと戦っ出るんでしょ?

バイオ1からはリアル28年くらいだっけ?

477 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:23:06.66 ID:CWczrs9ya.net
7がお化け屋敷だとするなら8はアトラクション巡りって感じだった
どっちも楽しかったから良かったけど

478 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:23:12.53 ID:JMUfOBzpd.net
>>472
わかる
あっコイツ協力関係なく最初から落とす気だなって思ったわ

479 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:23:17.24 ID:Dug9Fzx8a.net
最高難易度無限なしでやるんだけど敵の強さどんな感じ?
スルー安定なの?

480 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:23:17.34 ID:Eoe4nNPU0.net
>>462
目を逸らしてる隙にちょっとズラしたくなるわあれ

481 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:24:04.46 ID:4aw08Bv60.net
>>469
追われながら探索は恐怖よりストレスが上回るから個人的には館はあれくらいで良かった
「ここは敵出ないんだな」と完全に思わせてからのいきなりベビー登場はいい意味で裏切られた

482 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:24:07.48 ID:ag1pVIPDr.net
>>472
イーサンが座りたがらなかったのも薄々分かってたからだよなあ

483 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:24:31.23 ID:FycRu5iVa.net
>>479
スルー安定だけど足も速いから気をつけてな

484 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:25:01.41 ID:32/R0HPK0.net
>>482
座るのか…って思ったら椅子の前移動しただけで座ってなかったの笑った

485 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:25:10.58 ID:WM5rypDCd.net
今回はパパが娘を魔女から助けるプロット以外はほぼ自由だから
道中は開発の好きなシーンや作品を詰め込みましたって感じである

486 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:26:33.62 ID:pjjtJLth0.net
マーセってどれもルート覚えるゲームだったと思うけど
今作はマップが複雑なのがストレス要素になってる
しかもラウンド形式だから後半のステージだけ構成覚えるために練習とかが出来ないのが面倒さに拍車をかけてる
工場はその辺分かってたのか2ステージしかないけどそれでも面倒な入り組みっぷり
作ったスタッフにやってて面白いか問いただしたいわ

487 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:27:19.33 ID:CATW77Pva.net
赤さん出る前に武器使えなくなってロッカーに入れるとかの下準備の時点で無敵のなんかに追っかけられるやつバレバレだったけどいざ赤さん出てきたらの見た目で全て許した

488 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:27:43.24 ID:JMUfOBzpd.net
そういやドミおばちゃんに追われてる時に
RE2で習得したデカブツが扉くぐった直後の硬直利用したすり抜けしようとしたら全部うまく行かなかったわ
あれってやっぱ判定デカめになったのかな

489 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:28:28.42 ID:6RYngll6a.net
>>486
工場やってないけど城行ったり来たりで既に行った場所にちょろっと湧くゾンビにキレそうになるわ

490 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:28:32.94 ID:ytXBGhaPr.net
このミニゲーム全く面白くないから二度と入れないで
https://i.imgur.com/RjzuW2c.jpg

491 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:28:49.42 ID:4vdhNIBwa.net
>>334 ヴェンデッダの小説で、あの車は
無人タクシーで被害者はいない
みたいなフォローがあってさぞ突っ込まれたんだろうなって

492 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:28:59.53 ID:agKpbhNVd.net
456の頃は怖いバイオが良い!て思ってたけどリベと7とREと8で満たされたから9はもう少しはっちゃけてもいいや

正義のクローンタイラント軍団vs新型bowの妖怪大戦争大歓迎だぜ

493 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:29:34.12 ID:32/R0HPK0.net
バイオ無双はよ

494 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:29:58.70 ID:8GZLhFppa.net
7でB級映画的なスプラッタホラー
8でゴシックホラー、サイコホラー
を披露してくれたわけだけどジャンルだけで見ると一通りやっちゃった感はあるね
映画や小説のジャンル的には現代が舞台のサスペンスホラーやコズミックホラーなんかもあるけどバイオとの親和性はアヤシイ

495 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:30:03.57 ID:lSpzBx870.net
>>489
城最終のホール2階角に地雷置いといて後から湧くライカンリスキルするの好き

496 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:30:07.05 ID:Bp4fvw2J0.net
>>486
普通に4や5のゲーム性でいいのにね(

497 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:30:24.24 ID:vJeMy9a/0.net
スペンサーが雑に死んだのがやっぱり勿体ない

498 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:30:35.70 ID:6RYngll6a.net
>>488
同じことやったわw
通れそうなのに引っかかりまくった

499 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:31:05.74 ID:W34a1VWia.net
4貴族のステージ毎に明確なコンセプト決めて作ってるって分かるわ

500 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:31:16.45 ID:6RYngll6a.net
>>495
うめぇな
把握して地雷置こうとか思わなかった

501 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:31:49.99 ID:i48qq1d00.net
人形劇今回で終わり?パペットとセットもったいないしもっと見たいわ
近々アニメもやるんだしNetflixでガチの人形劇番組作って欲しい

502 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:32:05.72 ID:+62k9rjz0.net
>>487
じっくり見てやるかーと思ってたけど出てきた瞬間ガン逃げしたわ

503 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:32:41.34 ID:27hsCz2TM.net
前作ではなんとも思わなかったけど
追いかけられてるときに鍵開けのアニメーションあるのが気になったな
のんびり鍵穴回してないでさっさと開けて!って思った

504 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:33:26.36 ID:UaJ52sqk0.net
>>490
このミニゲームほとんど誰も語ってなくて笑えるわ

505 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:33:55.30 ID:vkX0NoPb0.net
今後はジェイクとかの超人組のアクションホラーと、イーサンみたいなパンピー組のサバイバルホラーの二本柱で作って欲しい

506 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:34:03.94 ID:nx5poUryd.net
6を思えばよく持ち直したよと思うわw

507 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:34:05.30 ID:vJeMy9a/0.net
なぜバイオの世界はギリギリの電力で過ごしているのか

508 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:34:11.87 ID:4IumVKp1d.net
>>504
二度と触れたくない

509 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:34:18.63 ID:LrhyKxqe0.net
一瞬でメモとるな
しかも神絵師

510 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:34:46.13 ID:4kWMeH+J0.net
>>473
ありがとう
ドラグーン片手に金稼ぎしてくるわ

511 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:34:47.81 ID:A7fr8ipFa.net
あの工場はどの業者が作ったんだよ

512 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:34:58.78 ID:bdmYHpyt0.net
バイオ怖く無いよの歌最初
コンドールマンの歌から
センス拝借したと思った

513 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:35:25.88 ID:Qk4pgg/70.net
>>511
鉄思いのままに動かせるからハイゼンベルクならすぐ作れそう

514 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:35:37.97 ID:Cw78JBCdd.net
最初のライカン大量襲撃のとこまでがやばい周回するたびそこだけ異様にゲーム酔いして吐きそうになる
その後は全然平気なんだが

515 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:35:40.46 ID:8GZLhFppa.net
>>504
工場のやつが鬱陶しいのと横のエレベータでデュークが上げる奇声のダブルパンチでマイナスイメージしかない
模型のデザイン自体は凝っててすごいと思うよ

516 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:36:05.74 ID:LrhyKxqe0.net
coop前提がいかんかった
ソロ線なら56もありや

517 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:37:18.55 ID:6RYngll6a.net
>>490
このゲーム作った奴は妻を4人も作った挙句に骨にして詰めて異端と言われて自殺したとかいう無駄に不栄誉な話

518 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:37:25.56 ID:JpsoXxL+0.net
外人のゲーム理解力高すぎ
どの人も初見でサクサク進むわ

519 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:37:28.99 ID:+62k9rjz0.net
>>504
解き方固定でショトカとかも無いのがつらい

520 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:37:56.22 ID:3Qdpng6b0.net
5.6も楽しかったよ
チェーンソー男も怖かったし

521 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:38:07.11 ID:4kWMeH+J0.net
マーセなんてどうせミニゲームなんだから敵キャラ使わせてくれ
おばさんやらハイゼンベルグやらを操作したい
4の時のクラウザーみたいなスキル持ちにして欲しいわ

522 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:38:26.19 ID:ho2ROjXVd.net
>>506
正直今回だめならサイコブレイク3にかけるしかなかったからほんとに良かったラスアスは..だし

523 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:39:19.65 ID:LrhyKxqe0.net
たまに高額換金をスルーするのムカつく
押す度にアッーアッー言ってたストレンジャーさんを見習え

524 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:39:28.86 ID:vJeMy9a/0.net
没落貴族
対人恐怖症
村医者
工場職員
よく頑張ったよ

525 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:40:13.92 ID:Ddxks3Zud.net
マーセは武器固定でよかったよな

改造とか売却でテンポ悪くなりすぎだわ

526 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:40:26.46 ID:GCVNmk890.net
4真似るなら限定仕様みたいに武器の個性出せよ(´・ω・`)

527 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:41:26.96 ID:WmmiyMMra.net
>>523
アンジー売却した時専用セリフ流れなかったわ

528 :なまえをいれてください :2021/05/11(火) 12:41:29.59 ID:ygNunaM+a.net
>>518
クリス編で地下の巨大ライカンとの戦闘
まず天井崩さないとミサイル届かないよな
と思って天井ばっか狙ってたわ
まさか直接狙えるとは

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200