2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/switch/xboxONE/PC】リトルナイトメア/Little Nightmares Part3

1 :なまえをいれてください :2021/03/09(火) 23:43:31.11 ID:jS7t9nSg0.net

タイトル:リトルナイトメア/Little Nightmares
ジャンル:サスペンスアドベンチャー
発売日:2017年4月28日
価格:2,200円+税
CERO:C(15才以上対象)
開発元:Tarsier Studios
販売元:バンダイナムコエンターテインメント
公式サイト:http://ln.bn-ent.net
公式twitter(日本):https://twitter.com/LN_JP


タイトル:リトルナイトメア2/Little Nightmares U
ジャンル:アドベンチャー
発売日:2021年2月11日
PS5/Xbox Series X版は2021年後半発売予定

前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1598581769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

101 :なまえをいれてください :2021/03/20(土) 06:31:43.41 ID:QLcjkWZM0.net
正解はないのにいちいち他人の考察に噛み付くやつがいるから荒れる

102 :なまえをいれてください :2021/03/20(土) 10:35:19.33 ID:dJzXNBhjr.net
ゲームシステム自体は
トゥームレイダーなどと同じ
古典的なパズルアクション
一回やったら終わり
今の時代は、誰かの実況動画一回見たら終わり
答えのない考察ばかりでは
逆に「邪魔な要素」と反発され
これ系のゲームが廃る可能性てあるね

103 :なまえをいれてください :2021/03/20(土) 16:35:57.37 ID:UMtZynkk0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gamingbible.co.uk/features/games-little-nightmares-2-ending-explained-writer-confirms-prequel-20210311.amp.html

2のエンディングについてDavid Mervik氏へのインタビュー記事

104 :なまえをいれてください :2021/03/20(土) 22:17:46.97 ID:KhCHFEjz0.net
>>96
前作じゃね?

105 :なまえをいれてください :2021/03/20(土) 23:48:45.90 ID:pbwM3kBp0.net
>>104
そういう事ではなくて「七つの大罪の暴食が6番目に位置している」と明確に書かれてるソースが知りたい
例えばウィキペディア見ても時代や著作によって罪の数も順番も違う
https://ja.wikipedia.org/?curid=24748
「歴史」の項目に6世紀後半あたりからは6番目が「腹の貪食」ってなってるけど1番目は「虚栄」って書かれててこれだと「モノ=高慢」が成り立たない
「カトリック教会の七つの罪源」の項目には確かに暴食が6番目に書かれてるが「暴食=6番目」だという明確な記述が無いからモヤモヤしてる

106 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 00:07:09.16 ID:t3oMDpOi0.net
>>105
どれが正解とかじゃなくて、時代を経て変わっていったものの中で、このゲームが拾いあげたのがカトリックのそれなだけだろ
明確な記述も何も、そのwiki見ただけでも『7つの掲載順』って書いてあるがな

掲載順なんて関係ない、そんなの6番目にならない!って言うならそんなの知らんがな、としか言えないけど

107 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 00:10:24.24 ID:4xmD7kve0.net
>>103
誰か訳して

108 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 02:10:28.01 ID:SR865LBj0.net
>>106
掲載順がラテン語規範版と日本語版で一部異なるって記述がなんか気になったんよ
で、出典5にあるラテン語規範版っての見てきたけど順番は特に違ってなかった
シックス=暴食説が正しいと仮定するならここら辺参考にしたってことなんかな

109 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 04:24:13.11 ID:Bz0skFXe0.net
>>102
ところが正解を提示されない分二次創作し放題で勝手に設定を足したり
すでにもうげんなりする作品破壊で日本でリトルナイトメアシリーズは終わったと思ってる

110 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 07:56:49.49 ID:DDIff+bva.net
二次創作で作品って破壊できるもんなのか知らんかった

111 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 08:23:57.04 ID:t3oMDpOi0.net
二次創作で設定がたされたりご都合主義になったりなんてある程度の人気作品になれば
いくらでもあるのに、それで原作破壊されるとかないわー
つい最近話題になった鬼○とかだってネット上にはご都合主義な設定崩壊二次創作
あふれ返ってるけどそれで原作壊れた?

そんなに嫌なら人の考察見に行ったり二次創作見に行かなきゃいいだけじゃん

112 :なまえをいれてください :2021/03/21(日) 11:53:41.64 ID:QW+QVBGK0.net
>>107
Google翻訳
https://translate.google.co.jp/?hl=ja
DeepL翻訳
https://www.deepl.com/ja/translator

113 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 20:57:30.51 ID:31Lf++MX0.net
アニメ化とか映画化してほしい

114 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 22:33:01.43 ID:lHsyDcwt0.net
ドラマ化の話なかったっけ?
あれどうなったんだろ

115 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 22:56:54.20 ID:eDYwG18vp.net
ド、ドラマ…?
実写和ホラーにされるのはヤダヤダ

116 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 23:00:08.70 ID:lHsyDcwt0.net
2.3年前の話だから多分ボツになったんだろうなと思うけど、ググれば出てくると思うよ

117 :なまえをいれてください :2021/03/22(月) 23:18:57.14 ID:31Lf++MX0.net
ディズニーと相性良さそう

118 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 06:17:01.08 ID:OL4Q8wemD.net
ティムバートンとジョニーデップがアップを始めたようです

119 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 09:33:29.24 ID:Vv12+eN+0.net
クレイアニメなら相性よさそうかなとは思うが

120 :なまえをいれてください :2021/03/23(火) 20:24:22.43 ID:BFae/8kIM.net
>>99
これ恥ずかしすぎだろ
共感得られなかったから対立煽りで自作自演ってキチガイやんw

ところで未使用データの第6章が発掘されたけどここではまだ話題になってないか

121 :なまえをいれてください :2021/03/24(水) 01:47:29.58 ID:vv7Dgeaj0.net
今更ながら「内なる強さがすべてを制す」にチャレンジしてるんだけど、ゲストの後半で死んでしまいました……
1ミスでそのまま続けてギリ1時間以内でクリア

今晩の酒はちょっとしょっぱいな( ;∀;)

122 :なまえをいれてください :2021/03/24(水) 12:37:40.43 ID:C8Hjcy3MM.net
内なる強さ事故死ポイント
監獄落下
シェフエリアの最後のフック
ゲストエリア全般
レディから逃げるときのスライディング失敗

123 :なまえをいれてください :2021/03/24(水) 13:51:52.20 ID:Z9Q66Dxgd.net
1部考察サイトでも紹介されてた2017年に発売した未翻訳コミックをKindleで購入して読んでるけど、シックスをモウに連れてきたシャドウの存在とかの設定も今後継続されていくのかな

124 :なまえをいれてください :2021/03/24(水) 16:55:57.06 ID:6xocs2SI0.net
レディのところ筆頭にスライディング系はミスしやすいわ
奥行の距離感掴めずに変なところに突っ込んで引っかかる…

125 :なまえをいれてください :2021/03/24(水) 19:15:11.06 ID:vv7Dgeaj0.net
122
124
まさにスライディングのミスでした
ゲストを飛び越えて走って逃げた先のとこです

また頑張ってみます!

126 :なまえをいれてください :2021/03/26(金) 17:58:26.71 ID:13ipUokh0.net
そういえば今作ノーミストロフィーないな

127 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 16:11:48.33 ID:1aGN0rhf0.net
これクソゲーすぎた
アクションはワンミスすると絶対リカバリできない死ぬほど遊びのない低レベルなゲーム性だし
話もひどい
良かったのはろくろ首の女教師くらい

128 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 16:19:15.79 ID:7YldzH/7a.net
アクションゲームじゃない…

129 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 17:47:10.40 ID:ARnJUuPTD.net
2から武器使って敵を倒すアクションゲー寄りの要素が増えたとはいえ、1の頃から一瞬の判断ミスで死ぬし、主人公は一方的な攻撃から逃げることがメインの逃走ゲーであったし
その中でダークで謎な世界観が魅力なのが売り

130 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 21:19:13.50 ID:D8I3I0wN0.net
次回作を別会社が作るならアクション路線もありかもな
この世界観でアクションは結構斬新

131 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 21:30:40.05 ID:Go/PVecza.net
どちらかというと謎解きをアクションで解くパートがあるってだけかも

132 :なまえをいれてください :2021/03/27(土) 23:14:01.62 ID:E/o1htMP0.net
謎解きちょっと怠いけど、ユーザーに考察させる部分も程よいアクションも面白かったよ
大手ゲームメーカーが出してたら、もっと売れてたんじゃないか
もったいな

133 :なまえをいれてください :2021/03/28(日) 01:43:24.85 ID:DfN57pvRp.net
あまりアクション激しくなったり真っ向から敵を倒せるようになると別ゲーみたいになりそうで嫌かな
あくまで謎解き+ハイドアンドシークがメインであってほしいわ
敵に見つかるかどうかのハラハラドキドキ感が無くなったらリトルナイトメアじゃない

134 :なまえをいれてください :2021/03/28(日) 04:24:39.99 ID:JJ/MBu6X0.net
クリアした後よく分かんなかったけど考察見るとなるほどなあと思うわ
傲慢と暴食に関しては元々は違ったけどナイトメアを通してそういう風に成ったって気がする

135 :なまえをいれてください :2021/03/28(日) 22:37:04.54 ID:htwFFjzI0.net
ワイヤーアクションか類似のは出てきそう

136 :なまえをいれてください :2021/03/30(火) 17:37:39.17 ID:R3NId18w0.net
シックスの食欲は成長のメタファーだと思ったな
大人は怖い、なりたくない、けどお腹は空いてしまう
だから食べるけど食べると大人になっちゃう、みたいなシンプルなメッセージを受け取った
しかも、大人になればなるほど子供からしたら気持ち悪いものを食べるし

137 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 04:51:41.96 ID:RW4tAsCp0.net
子供の頃道の脇に生えてるツツジの蜜吸ってたの思い出した

138 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 08:45:36.73 ID:/FHv2g+/0.net
それは大人からすると気持ち悪いw

139 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 10:50:45.42 ID:vbJ7+Jei0.net
>>137
自分も花のみつ吸ってたw
当時は鬼灯も生えてて実を潰したりして楽しかった彼岸花は手荒れするから触るなと年上の子に教えてもらったり懐かしいな

140 :なまえをいれてください :2021/03/31(水) 11:29:19.63 ID:C0AcXb2ja.net
なぜこんな話題にw

141 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 08:56:07.08 ID:dz6v5uk7M.net
https://www.youtube.com/watch?v=szrdD8NqzxQ&list=PLOKjDZJs3rz9v93sPp4Q22-XYIcdqHX_N

142 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 11:27:31.94 ID:/NOKTeArr.net
せっかくの世界観と音楽が台無し
なんでもフザけた味わいに変換しないと楽しめないのかい

143 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 11:28:27.68 ID:ocw5xhQl0.net
リトルナイトメアとは違う新規IP作ってるって話だけどそれはそれで気になる

144 :なまえをいれてください :2021/04/02(金) 12:34:15.83 ID:mewNxoriM.net
もう3はバンナム自らが開発するしかないな

145 :なまえをいれてください :2021/04/03(土) 12:43:49.37 ID:XVyQXQ6x0.net
>>141
#6のBGMが突き抜けてる。いいね。

146 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 00:58:30.85 ID:KJSxZeAE0.net
https://i.imgur.com/tZhx2s2.jpg
https://i.imgur.com/Lx6QUna.jpg
https://i.imgur.com/GoKH48I.jpg
https://i.imgur.com/pcaU0gN.jpg

147 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 07:53:32.76 ID:Ld7VOOcHd.net
やっぱりボーイミーツガールって最高やね

148 :なまえをいれてください :2021/04/05(月) 22:43:36.67 ID:5ogupPkT0.net
予約購入したのに手つけられなくて今頃クリアしたけどまあまあこんなもんかな
面白いっちゃー面白いけど予想を超えて来なかった感じ
ギミックは1のが良かった気がするが単に慣れてしまっているせいかもしれない
別につまらなくは無かったけど1の新鮮なインパクトを凌駕するのは難しいよね

149 :なまえをいれてください :2021/04/06(火) 14:53:02.10 ID:gEoQzMdZ0.net
地味にEU限定販売フィギュアの造形で発売よりかなり先にラスボスのネタバレはしてたんだなぁ

150 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 10:42:09.73 ID:P5z0izvQd.net
1で肖像画のあった先生が出たりするから1の世界観とかの説明補完がされるかと思ったら、結局謎がさらに謎を呼ぶ構成だったのは少し残念
シックスがモウにくる過程はコミックで描かれてるけど、続編でどんどん解明させていくのか

151 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 12:42:38.95 ID:5+iDZrpeM.net
レディが過去に自分を追ってきた敵の絵を飾っている説がある

152 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 13:11:41.62 ID:QZlisgTa0.net
壁にかかってる絵といえばデカくなったシックス空間でデカシックスの絵が飾ってあるのが不思議
木の板倒して奥に渡るループ部屋のところだけど

153 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 18:04:52.61 ID:Ke/KXXJA0.net
一番不思議なのは巨大シックスの部屋にキッド食ってるシックスの絵があること

154 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 19:11:14.74 ID:RzGsrG950.net
シックスがタワーと最初の部屋をループしてる、ていうのは本物の設定にあったのかなあ
コミックも読みたい
コミックってオフィシャルなの?

155 :なまえをいれてください :2021/04/08(木) 21:55:23.97 ID:q09i2BQDd.net
>>154
未翻訳だけど公式だよ
アマゾンでlittle nightmares comicで検索すればKindleで買える。自分はそれで購入して頑張って訳しながら読み返してる

一応1作目の考察サイトとかでも紹介されたりしてたね
(違法だけど、YouTubeに翻訳した紹介動画もあったりする)

156 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 18:05:45.29 ID:hM3jAL3S0.net
ありがとう!読んでみた
まだ#1だけだけど、、、
かなり抽象的な感じなんだね、#2になったらもうすこし具体的になるのかな

157 :なまえをいれてください :2021/04/09(金) 18:45:33.53 ID:Tp19mOAGd.net
>>156
さすがですわ
シャドウなる存在がシックスをモウに連れてきたけど、同時に元々シックスもシャドウを探してて、先に見つかって捕まったみたいだが、
やはりシックスも2の段階でモウの存在を知ってるのかね

158 :なまえをいれてください :2021/04/12(月) 16:42:19.13 ID:mpGFlyDEd.net
内なる強さ達成しました!
次は毎回ニューゲームでやり直して無視していた銅像とノームをゆっくり周りながら再収集しようと思います

159 :なまえをいれてください :2021/04/13(火) 20:47:09.76 ID:VwN8DB9o0.net
すごい!

160 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 04:28:31.44 ID:KFBNlhR60.net
コミックってアップルストアにある専用アプリのこと?

161 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 12:31:03.94 ID:Fe38IOzEd.net
リトルナイトメアの世界で第五人格やりたい。、

162 :なまえをいれてください :2021/04/14(水) 12:44:25.91 ID:FSfcgWBZd.net
>>160
アップルストアのコミックはたしか2のために新規に作られたコミックだったっけ?(こっちはまだ読んでなかったわ)

上で話題に出てるのは2017年10月に発売した海外コミックで、1を補完する作品やね
1のストーリー中、シックスが逃げてる中で同じように連れ去られた子供たちと出会って過去の回想(モウにくる過程)が描かれてる

時系列は、
2→コミックの回想→1・コミック本編

163 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 02:52:33.88 ID:BmuIsVaP0.net
リトルナイトメア1の発売からDLCの発表まで5週間か
2は未だ音沙汰無し
開発自体はしてるのだろうか?

164 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 15:00:34.92 ID:yk4AlWZp0.net
ちょっと規模が大きくなった?みたいだし前みたいにフットワーク軽く動けないかもなあ
でも構想自体はありそう。根拠は特にないけど

165 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 15:32:33.15 ID:9B38aTpF0.net
2のチェスの部屋にスクリーンの世界地図があったよね
目の落書きで分かりにくかったけど
3に繋がる伏線なら良いなと期待してた

166 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 20:43:30.14 ID:zZ9iybjM0.net
そろそろ上位存在とかこの世界の核心を出してくれ

167 :なまえをいれてください :2021/04/15(木) 21:09:08.69 ID:BESuw/7u0.net
1も考察面白くて、2も面白かったからdlcにせよ、続編にせよ、T2を越えられない蛇足的な流れになるのかなと個人的に思ってしまう
T2わからない人にはオッサンにあたる年齢だけども

168 :なまえをいれてください :2021/04/16(金) 19:02:00.96 ID:Hu7OBtXM0.net
アプリじゃなく書籍版のコミック持ってるけどやたらデカくて縦長で開くと物凄い迫力ある

169 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 18:09:52.03 ID:Km5lNCnj0.net
今も売ってるの?

170 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 19:53:33.99 ID:4XtzgO64d.net
海外コミックならアマゾンでも普通に買える
さすがに何年も前だと紙媒体は新品は売り切れでも、リトルナイトメアのコミックはKindleで買える

171 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 20:44:28.54 ID:lJEFmh300.net
Very little nightmaresの話はここではok?

172 :なまえをいれてください :2021/04/17(土) 23:38:21.29 ID:MUrosx1M0.net
同じシリーズ、同じ時系列に並ぶしいいんじゃない

173 :なまえをいれてください :2021/04/18(日) 14:33:44.29 ID:WdIf7b750.net
そっかよかった
ベリーリトルナイトメアはバンナム製なのかな
なんか絵におどろおどろしさがなくて可愛すぎるから、物足りなさを感じてしまう
こわい絵ってむずかしいんだねw

174 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 07:08:14.72 ID:+XNW1sTO0.net
公式が次回作のためのアンケートやってるぞ!
https://fcld.ly/lnii_survey

175 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 09:35:32.86 ID:NF6KXuxW0.net
>>174
さっそくやってきた!
ゲーム買う時どういう方法で買ってるかって項目、パッケージ版を買うとかダウンロード版を買うとかの中にしれっと「不正ダウンロードでやる」って回答あって草
これやってる奴がいたとして申告するやつおるんか

176 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 11:04:46.65 ID:5MvUHX3q0.net
AIパートナーってなんだ?

177 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 11:50:23.31 ID:wIYrBTW20.net
バンナムが開発するって意味じゃないよな…?

178 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 17:43:23.89 ID:y/KHtrfBr.net
アンケート項目の中に次回作に盛り込んでもらいたい要素みたいなのがあって

オープンワールド
だの
オンライン要素
だのあってひえぇ、、、てなった
明後日の方向を目指さないでくださいおねがい

179 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 17:45:40.80 ID:y/KHtrfBr.net
オープンワールドは自由で一瞬楽しそうかも、と思ったものの(自分がオープンワールド好きだから)
このゲームのベスト視点は一人称じゃない絶対、と思って思いとどまった
結局なにもチェックせずに送った

180 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 18:21:42.65 ID:wIYrBTW20.net
逃げたり隠れたりするだけのオープンワールドは結構斬新だと思う

181 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 19:46:41.02 ID:u9+o3F4np.net
オープンワールドとか別ゲーでやってくださいとしか
リトルナイトメアは閉塞感のあるあの世界観がいいんだよ…

182 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 20:41:43.95 ID:+XNW1sTO0.net
ターシア製の3が出るとしてもシックスがクビなら正直買う気失せるわ
オープンワールドでもオンライン対戦でもいいけどシックスは出してくれ〜〜〜〜

183 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 22:04:18.32 ID:oNtTukQKM.net
アンケート長いから10%くらいでやめたわw
全部で何問あるんだ?

184 :なまえをいれてください :2021/04/21(水) 22:51:49.42 ID:4asNqjV70.net
バイオが世界的に売れてるのに、このゲームそんなに話題にならないのが納得いかん

185 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 19:46:14.55 ID:HUhK3tmS0.net
バイオはナンバリングによってアクション寄りとかマルチ向きとか傾向あるから一概にホラゲーとは言い難い
というかそもそもホラーってどちらかというとニッチなジャンルじゃないか

186 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 21:12:30.13 ID:+uHkfvOD0.net
そりゃあ映画化されてないからだろ
DLCも3も買って映画化応援!
シックスを演じるのはもちろんミラジョヴォヴィッチ

187 :なまえをいれてください :2021/04/22(木) 21:53:03.19 ID:ZYH+Pewl0.net
ミラ・ジョヴォヴィッチがいろいろ食べるのw

188 :なまえをいれてください :2021/04/25(日) 02:08:51.21 ID:W2C5VRvKp.net
シックスはレオンの時のナタリーポートマンで頼みたい

189 :なまえをいれてください :2021/04/26(月) 04:56:19.68 ID:N2LE8ZBV0.net
無料アプリの漫画見た
ゲーム本編の裏ではこういうことがあったのかもと考えさせられる内容だった

190 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 08:02:51.65 ID:GJRTZdbed.net
公開されてるmapにnestとcityとmouの位置が示されたね
これって今後オープンワールドのゲームになることを示唆してるんだろうか

191 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 09:39:46.36 ID:rhIBJFFXr.net
マップみつけられず、、どこにある?

192 :なまえをいれてください :2021/04/27(火) 21:11:44.52 ID:DjkeHjsVd.net
ゲーム中にあるじゃん
チェスの位置を隠してる大きな目のスクリーン

193 :なまえをいれてください :2021/04/28(水) 08:26:38.17 ID:fIhuP/+Xr.net
それはわかったんだけどmouの位置とかが示されたってのはどこ情報?
なんかyoutuberの動画はみつけたけどソースがよくわかんなかった

194 :なまえをいれてください :2021/04/28(水) 08:27:21.01 ID:fIhuP/+Xr.net
オープンワールド反対、ゼッタイw

195 :なまえをいれてください :2021/04/28(水) 09:57:35.88 ID:bN/UMPher.net
リトルナイトメアをどうオープンワールドにするのかはちょっと気になるけど

196 :なまえをいれてください :2021/04/28(水) 15:53:57.39 ID:eLY9ZKhGp.net
世界観や雰囲気をブチ壊して文字通りゲームが終わるぞ

197 :なまえをいれてください :2021/04/28(水) 16:55:38.11 ID:r1E7HIRD0.net
世界地図が実際どうなってるのかは気になったな
ハンター編から学校に向かう時海に入ったけどあの先にモウがあったりするのかな

198 :なまえをいれてください :2021/04/28(水) 17:46:48.34 ID:T1ZlufdH0.net
オープンワールドとかリトルナイトメアには求めてないな
それよりモウみたいに奇妙な造形の世界に戻してほしい
学校や病院なんて他のホラーでいくらでもあるし

199 :なまえをいれてください :2021/04/28(水) 18:12:43.48 ID:/+KIemJHd.net
たしかにオープンワールドはいらん。それすることにより逆に世界観を限定してしまうしな
ホラーなんだからやはりプレイヤーに妄想させる部分は必要だよな。想像力に補完させることを含めての世界観だよ。それを崩してはダメだとおもう

200 :なまえをいれてください :2021/04/28(水) 18:19:56.50 ID:/+KIemJHd.net
それより2.5Dの横スクロールは維持したままカメラmodを使って奥行き方向の移動に視点切り替えを行えれば
謎解きに加えて迷路の要素も増えてかなりやり込み度の高いゲームになるんじゃないかな

総レス数 425
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200