2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.169

1 :なまえをいれてください (ワッチョイ 07d0-QD1c):2020/08/30(日) 11:34:54 ID:FoaprU5K0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

スレ立ての際、↑のSLIPコマンドを2行に増やしてワッチョイを追加しましょう。

■新作情報
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック Switch 2019/11/1発売
https://www.olympicvideogames.com/marioandsonic/jp/
チームソニックレーシング Switch/PS4/Steam
http://sonic.sega.jp/TeamSonicRacing/

■関連サイト
ソニックチャンネル
http://sonic.sega.jp/
ソニック委員会Twitter
https://twitter.com/sonic20th
ソニックムービーチャンネル
https://www.youtube.com/user/SONICMOVIECHANNEL
海外公式Twitter
https://twitter.com/sonic_hedgehog

■前スレ
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.168
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1593922645/

次スレは>>970以降、可能な方が建ててください。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

856 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 10:24:24.13 ID:2XkFsX8Ea.net
>>855
俺は昔ジョイポリのファン感謝祭に行って作者の言動に萎えたクチ
ファンが作者をチヤホヤするとロクなことない
まともなソニックゲーが作れるまでセガはこの手のリアルイベントは開催しないほうがいい

857 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 12:13:13.81 ID:Q9pBNkYd0.net
フロムとかプラチナのゲームはクリエイター色強いよな
人数の暴力で作ったようなオープンワールドゲームよりはちゃんとセンス感じるゲームのほうが好きだな
ソニックがどっちに合うかはわからないけど

858 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 13:03:12.61 ID:JUFmmhkfM.net
>>857
仮に今の中さんがソニック監修してもアド時代の作風にはならなそう

859 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 15:30:22.03 ID:VcFCYUpu0.net
中さんも裕さんもそうだが開発の第一線から一度離れてしまうと
もう古臭いゲームしか作れなくなっちゃうな
バランワンダーワールドが売れないと中さんの最後の家庭用ゲームになってしまうかもな

860 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:43:35.78 ID:yy2qtWLsM.net
中さんっていつまでソニックに関わってたの

861 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:51:12.95 ID:h3m1jyJYM.net
話は変わるけど、ソニックXの最終回にあるダークオークがソニックの意識へ語りかけるワンシーンについてだが
ああいう過激ながら崇高な目的を掲げるラスボス倒して平和こそ取り戻せど、それに対する主人公側の理屈から完璧なアンサーを導き提示することが出来ず、課題だけが残るって感じのオチ
思念体と化したダークオークが警鐘を鳴らしながら今度こそお前たちは破滅するぞって問いかけに「それでも抵抗するで」とソニックは答えた
これと同じような構図の作品をどっかで見た覚えがあるんだがどうしても思い出せん

まぁXのコスモ編全体がヤマトのパロディみたいなもんなのはみれば分かるが

862 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 18:26:23.66 ID:6PoxfHIga.net
地元どこ探しても映画の円盤売ってなくて草

863 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 18:29:07.67 ID:DQSh04sj0.net
見つけたらキアヌ!って叫ぶぜ!

864 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 18:31:32.76 ID:P7Y+qQoF0.net
>>860
ラッシュ・シャドゲ・ライダーズのあたりで最後なはず
多分その頃にはSEGA抜けるの決まってたから新ソニは中村Dだったんだろうな

その直後のワルアドでは橋本さん、吉村さんが中さん、前川さんの抜けた穴を見事に埋めてくれたんだけど
その二人が早々にソニックから離れちゃったのが痛すぎた
現体制どうなってるか知らんけど、フォース段階で言うなら妥協しないディレクターとシナリオライターが必要だ

865 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 19:05:40.80 ID:Lq5Q3Ob/0.net
あぁ、もうワドの頃の有能消えちゃったのか
もうまともなソニックは遊べそうもないな

866 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 19:14:09.73 ID:ECM3xdSR0.net
実際ワド以降ろくなのないからな
カラーズなんか今でこそ高評価だけど当時ってたまにはストーリーやプレイ感が軽い感じもいいよねくらいの扱いだった気がする

867 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 19:46:13.92 ID:P7Y+qQoF0.net
カラーズはラスボス前後~EDの部分はマトモだったからな
BGMも相まってソニック&テイルスの信頼関係やウィスプとの爽やかな別れのスッキリ感凄いし
万事解決で終わりよければなんとやらって話でしょ多分

ED後のエッグマンパートは要らなかったと思うけどな!

868 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 20:04:59.30 ID:5RNptigOM.net
>>864
あり
確かにワドを境目に作風変わった感じはあるね

869 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 21:15:15.40 ID:Z2pcu+1a0.net
まぁカラーズはwiiであれを出せたのも凄いと思う
サードでは一番wiiの性能生かしてたんじゃないかってくらい
マリオギャラクシーに負けないくらい画面綺麗でロードも早かったし

870 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 21:16:33.44 ID:DQSh04sj0.net
カラーズはマーザが編集した最終カット以外駄作だと思う
ゲーム部分も面白くなかった
マーザがソニックの表情に関して1番の知識を有していることが明確になった作品としては評価できる
カラーズ以降のソニチのソニックの顔はなんか締まりがなくてだらしない感じ

871 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 21:22:05.22 ID:DQSh04sj0.net
そういえばソニックオリンピックは久々に良い感じだったな
ストーリーの内容は相変わらずコレじゃないものだったけど

872 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 21:43:34.84 ID:P7Y+qQoF0.net
オリンピック競技で勝負だ!
はソニックじゃなくてエッグマンが言う台詞だよなとは配信前から思ってた
ソニックXの野球回のノリで

873 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 22:32:38.98 ID:h3m1jyJYM.net
風の体現者と揶揄されるように自由気ままで基本はフラットなスタンスで物事を考える
時としてドライな一面が垣間見え、調子に乗っておちゃらけたりするけど大事なことはちゃんと分かってるってキャラだったのが
カラーズからやれテイルスやエッグマンとベッタリ馴れ合ってつまらんジョーク飛ばしたり
安直に絆だ友情だのを口にしながら敗北した敵ボスに対してハートソウルキズナの押し売りマウント説教垂れこむただのお調子者キャラになっちまった

心なしかカラーズ以降における内製ムービー中のソニックが全く知性を感じられないモデルなのもより拍車かけてる
今のソニックは「友情は自由なんだぜ」なんて台詞言わないだろうなぁ

874 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 22:35:42.92 ID:ECM3xdSR0.net
ソニックって自分から喧嘩売ることはほぼ無いよな挑発したりはするけど

875 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 22:56:38.70 ID:WaOsk9VOK.net
人はそれを喧嘩を売ってるともとるんだぞw

876 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 23:24:58.38 ID:Lq5Q3Ob/0.net
俺は俺の行きたい道を行くだけさ
みたいなキザな奴だったのに
どうしてこうなった

877 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 23:26:30.06 ID:ECM3xdSR0.net
>>875
そうじゃなくて
バトルしようぜ!!!じゃなく
なんだよ、俺とバトルしたいのかい?

みたいな?

878 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 00:15:39.94 ID:xNndKwsa0.net
>>877
Hey guys! また遊んでやるぜ!
って台詞に全てが詰まってるよね

879 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 00:29:10.09 ID:LjPvOS5l0.net
流石にパーフェクトカオス倒した後くらいは台詞変えて欲しかったけどねw
なおその13年後、本当に再戦が実現した模様

880 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 00:31:36.67 ID:g00qqL0V0.net
再戦した記憶が無いのですが

881 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 00:31:38.25 ID:sw2+86YWr.net
フォースにメフィレス出そうとしてたの最高にセンス無いよな

882 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 00:33:50.27 ID:g00qqL0V0.net
あ、ジェネがあったか

883 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 08:06:43.51 ID:xNndKwsa0.net
ジェネのパーフェクトカオスは当時ぶっちゃけドリキャスの性能誇示するために作られたであろう水のキャラクターがプリレンダムービー以上のクオリティで動いてるのがエモかったな
あとジェネは3D立体視モードで遊ぶと臨場感凄くてオススメ
oculus quest2買ったなら是非試してみてくれ

884 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 08:30:04.51 ID:LBX0pKfgr.net
1度でいいから任天堂が作ったカオスを見てみたい

885 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 10:20:02.05 ID:3DAbFA7q0.net
https://static.wikia.nocookie.net/sonic/images/d/d6/Perfect_Chaos_in_MSATOWG.png/revision/latest/scale-to-width-down/586?cb=20160827173914

ジェネのパーフェクトカオス見ると
こんな目に見える不透過の甲殻あったっけ?ってなるんだけど

886 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 10:55:44.17 ID:g00qqL0V0.net
>>885
それDS版か?ならDSじゃあ滑らかな表現出来ないからポリゴンにしてるだけだろ
ジェネの本気はこっちだ

https://i.imgur.com/3lQxvvx.jpg

887 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 11:17:05.83 ID:Ga8IbBDG0.net
それなんのカオスだ・・・?
バンクーバー五輪のDS版かな?

888 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 11:34:44.91 ID:Ga8IbBDG0.net
調べたらWii版のドリームフィギュアスケートだったわ
つーか単純にショーとしての出来がいいなこれ
https://www.youtube.com/watch?v=YypkyNBliIQ

889 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 11:49:58.43 ID:xNndKwsa0.net
脳内でDSどんだけ美化してんだよw
Wiiのバンクーバーだよね
アイススケートだから氷のカオスが出てくるの
原作のドリキャスのカオスも今見るとアニメーションするテクスチャー貼っただけっていうね

890 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 12:28:20.64 ID:g00qqL0V0.net
ジェネでカクカクカオスが出るってなら脳内検索に出てくるの3DSしかねーじゃんよ

891 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 12:54:05.92 ID:LjPvOS5l0.net
>>888
氷上ジャンプでロボット破壊するのが中々にシュールだなw

892 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 13:03:55.17 ID:t4bHpnCO0.net
そんなこと言われても3DS版のアドベンチャー時代ボス担当はバイオリザードなのは、ほとんどやり込んでなくても覚えてるし……

893 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 13:09:10.73 ID:xNndKwsa0.net
>>892
あのバイオリザードもシェーダーで体表ヌメヌメしてて携帯機でドリキャスorGC以上の絵が出せる様になったんだなーって感動したわ
こう見るとジェネってケンポン脚本だけどゲーム部分はちゃんと原作愛に溢れてないか?
カオティクスとかソニックバトルとかマイナー所のBGMも効果的に使われてるし

894 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 13:20:32.80 ID:mBDnVTOz0.net
ソニジェネのステージの選考が偏り過ぎ
街ステージだけで4つもあったり
シーサイドヒル自体がグリーンヒルのオマージュみたいなもんなのに入れたりとか
(ハングキャッスルやエッグフリートとかヒーローズにはもっと独創的なのがあるだろ)

グリーンヒルとケミカルプラントの濫用が始まったのもジェネから

895 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 13:25:55.89 ID:4bFOk+wPd.net
というかジェネだから許されたみたいな所をなぜか使い回し始めたよな

クラソニとモダンの共演だってジェネ発売の時は周年作品だからこそ許されたって言ってたのに

896 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 13:29:21.50 ID:Ga8IbBDG0.net
ジェネは原作愛もそうだけどゲーム部分の完成度もシリーズ中トップだと思ってる
3D作品を2.5Dに、2D作品を2.5D&3Dにして表現する力が凄かったし
ワドよりスピード感は僅かに劣るけど、動作の安定感とかゲージ量の丁度良さが「3Dブーストソニックの完成系の一つ」って感じで好きだった
アレをカラーズとほぼ平行で作って1年間隔で出してたってのが何より凄い

897 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 13:38:51.50 ID:lWaAbbdO0.net
>>896
ソニック色々あるけど誰かに勧める時はまずジェネ勧めるわ
傑作と言われるアド2とワドも進めたいけど
アド2はストーリーは良いけどゲーム部分は今遊ぶにはきついところあるし
ワドは飛び抜けた面白さがあるけど、足を引っ張ってる部分がある
結局完成度高いし、難易度も低くて遊びやすい、何よりソニックシリーズにありがちな余計な要素がない
シンプルに走るだけに注力したっていうのが良いね

898 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 13:39:50.52 ID:lWaAbbdO0.net
>>897
4行目の最初脱字してた
結局ジェネが完成度高いし、です

899 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 13:41:57.21 ID:LjPvOS5l0.net
この際言っちゃうけどシティエスケープのモダンリメイクもシリーズ屈指の名ステージとされてる割には、期待外れ感あったわ
スケボーとトラックに比重置きすぎだし、それ以外も上下左右のリフト地帯2Dパートでテンポ殺しちゃってる
奥行きあるダウンタウンの下り坂をスケボー無しで疾走したり、階段に備え付けられた手すりをツーっと滑っていくシーンとかもっと再現して欲しかった部分が結構ある
ケミカルプラント、スピードハイウェイあたりはほぼ完璧な仕上がりだっただけになぁ勿体無い

900 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 13:48:21.35 ID:t4bHpnCO0.net
シティエスケープ、ルーフトップラン、プラネットウィスプは確実に原作の方が良い

シーサイドヒルは選出は偏ってるとは思うがステージデザインが良かったから許す

901 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 13:51:32.65 ID:7IdkaJovd.net
それらはもう原点が頂点なところあるからなあ

902 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 13:53:21.07 ID:LjPvOS5l0.net
>>894
エッグフリートかぁ
成層圏レベルの高所を舞台に巨大艦隊破壊しながら別の艦隊へ乗り継いでいくってシチュエーションを次世代クオリティで再現するならさぞ迫力あっただろうなぁ

903 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 14:00:23.83 ID:YFuGXT760.net
>>895
新しいステージとかもう作れんのだろ

904 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 14:00:40.53 ID:t4bHpnCO0.net
エッグフリート&ファイナルフォートレスでレール滑りながら真正面から極太レーザー撃って欲しかったし、なんなら次世代パワーでそのまま砲身から内部に入って破壊して欲しかった

905 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 14:03:53.81 ID:YFuGXT760.net
シティエスケープは原作に踏襲するべきポイントがお多過ぎて、そこにさらに2Dパートを入れるって縛りがある以上
なんつーか尺が足りないんだろうな
スケボーパートは他のステージにはない部分だから長くもしたくなるだろうし、トラックもある程度長くしないと曲の新アレンジまでしてるのに味気なくなるみたいな

906 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 14:06:18.87 ID:Ga8IbBDG0.net
シティエスケープとオレンジルーフスは代わりにクラシックの出来が最高だったな
モダン版も良ステージではあるけど原作が強すぎる

907 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 14:10:07.79 ID:YFuGXT760.net
オレンジルーフスとかプラネットウィスプはそもそも原作のシステムが同じような感じだからか、あんまり代わり映えしないしな

908 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 21:44:12.85 ID:MWEQGee40.net
>>883
Quest2買ったから試してみたいけどどっから3D有効にするの?

909 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 22:06:54.34 ID:xNndKwsa0.net
>>908
Virtual desktop使ってソニックジェネレーションズからオプション→3D有効にすると画面分割になるからvirtualdesktopのオプション画面(視界を下に向けてボタン押す)でside by side有効にするとできるよ
無線でも遅延ないからオススメ

910 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 22:07:50.86 ID:xNndKwsa0.net
あと3Dゲーム遊ぶ場合のスキンは映画館がオススメ

911 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 23:50:46.55 ID:MWEQGee40.net
>>909
その丁寧なレス待ってた本当にありがとう!VirtualDesktopは買ってたけどSBS機能もあったのね
映画館でやってみたらQuest2の目立つ黒枠のおかげもあって没頭できたわ、HUD消してパーフェクトカオスやると初見で味わえなかった細部の作り込みと奥行きに感動した

912 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 00:39:45.32 ID:F4ut5Z6K0.net
>>911
ジェネの3Dモードって敷居が高いせいか今まで語れる人がいなかったからこちらこそ嬉しいぜ
遊ぶと分かるけどクラシックもモダンも演出がちゃんと立体視映えするように作られてるんだよね

913 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 00:52:06.74 ID:F4ut5Z6K0.net
https://youtu.be/B0ja7Pyk4dI
ソニックのVRゲーム作るなら主観視点じゃなくてDown the Rabbit Holeみたいな俯瞰視点の箱庭系ゲームのが相性いい気がする
この同人ゲーみたいな雰囲気で

914 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 02:19:34.13 ID:+TBOR0Xg0.net
フォルツァホライゾンみたいなソニック遊びてえなぁ

915 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 10:40:29.10 ID:lAJTYghed.net
テイルスってソニックがムラムラしたからケツ貸してくれって言ったら普通に貸しそうで怖い

916 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 10:57:09.10 ID:rB/IHqlM0.net
>>915
それを急にここに書き込む発想が怖いわ
ケモホモを一般ゲームスレに持ち込むんじゃねえ!

917 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 11:48:56.87 ID:PJ2UtPA00.net
pixivでもそんな内容ドマイナーだぞ
脳内どうなってんだ

918 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 12:17:00.78 ID:JTJPB61Wd.net
ロストワールドのラスボスって
星のエネルギーを沢山吸い取った超巨大ザボックvsスーパーソニックでもよかったんじゃないかな・・・・?
と、idwの超巨大ザボックvsスーパーソニック&スーパーシルバーを見て思ったり
ジオング見たいなエッグマンロボットはそのラスボスの前座で

919 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 12:22:09.05 ID:oNMPnKe0p.net
ロストワールドのラスボス戦のギターかっこよすぎ

920 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 13:06:31.70 ID:jc0Oebdd0.net
スピンオフならまだしも、本編ではカオスエメラルドをストーリーに絡ませて最後にスーパー化くらいはしてほしいよな
最後にOPをBGMとしてそのままorアレンジして流してくれないと

921 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 15:03:22.47 ID:wAd4Xyn40.net
ロスワ発売前のPVでいい曲じゃんと思ってたらラスボスBGNだった

922 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 15:56:36.24 ID:rB/IHqlM0.net
アド、アド2、ヒロズ、シャドゲ、新ソニ、ワド(+携帯機2D系全部)の全部最後スーパー化で〆だから
カラーズではマンネリ回避したのかな?って納得してたけど
もうそのテンプレ展開を9年も見れてないという事実 しかも9年前はジェネだからあってないようなもん

923 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 16:19:11.41 ID:707cpFsX0.net
頭のおかしい海外ファンがケンポン宅に火炎瓶投げ込むとかして辞めさせてくれねぇかな

924 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 17:19:43.98 ID:wv5bW32SM.net
そうであった方が都合の良いSOAかどっかの上層部による意向って考えも捨てがたいしなぁ
どうにかしてケンポンの創作意欲を削ぐ決定打があればいいのだが

925 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 18:39:13.85 ID:Q/sSwZKaM.net
>>924
ソニックのこと調べずに適当に書いてもギャラ貰えるから、仕事としてやってるだけで奴にソニック的な意味で創作意欲などないぞ
他のソニチの魑魅魍魎と同じ
問題はハッピーツリーフレンズとかで売れまくったケンポンが、なぜ日本のクリエイター舐めてるとしか思えないギャラ如きで仕事受けてるのか
半ばボランティア精神なんじゃねえかな

あ、いやセガアメリカのゴリ押しかな

926 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 18:50:31.19 ID:rB/IHqlM0.net
やっぱ最終的にはSoAが悪さしてそうだよなぁ
ソニックの開発規模的にもう国内スタジオで完結できるものじゃなくなって
海外の発言力が強まったからポリコレとかなんちゃらでゴミ化してるのは間違いない 少なくともエミーのキャラはそういうこと

アメコミだとちゃんと前川ソニックしてるから国ごとの感性の違いとかでもないし
大規模リストラした訳でも無いからスタッフ全員が無能なんてはずがない 絶対に何かしらが悪さしてる

927 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 18:58:48.67 ID:optCeu+t0.net
SA2でグラインド要素出てきた時は、将来箱庭オープンワールドでスケボートリック決めるようなゲームになるんだろうと思ったのにな
ヒーローズからなんか3流感が漂ってた

928 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 19:30:47.73 ID:nxiSpZPra.net
もしや海外ソニックファンからのケンポンへの支持が実はめちゃめちゃ厚くて
それ故にSEGAはケンポンを起用し続けてる可能性が…?

海外ソニックファン事情なんてまったく知らんけど
だれか教えて

929 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 19:41:10.73 ID:707cpFsX0.net
半々らしい
ケンポン4って喚いてるやつもいるし、前川脚本よりも好きって言ってる奴もそれなりにいる

930 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 19:44:05.81 ID:s4nuZNsi0.net
面白い面白くない以前に支離滅裂な脚本の何がいいんだ

931 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 19:46:48.59 ID:pGctM9u00.net
個人的にケンポン節自体は悪くないけどね…
ロスワカら雲行き怪しくなってフォースではソニックが明らかに別人だった

932 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 19:50:47.66 ID:PJ2UtPA00.net
アメリカ特有の聞いてない敵に罵倒言いまくる描写嫌いだからケンポンはマジでワイにとって害悪でしかない
あれ最高にダサい

933 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 20:12:28.51 ID:rB/IHqlM0.net
>>931
えーロスワよりフォースのほうが明らかにマシだろうよー
程度の差こそあれ両方カスには変わりないけど、ロスワの短絡ソニック・狭量テイルス・個性消滅エミーは間違いなくシリーズでブッチギリのゴミだね! 間違いない

934 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 20:49:04.31 ID:jc0Oebdd0.net
そもそも敵の語彙力をどうにかしてほしい

935 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 21:28:22.88 ID:DC4COSi+0.net
日本の脚本は06で大戦犯しちゃったからな

936 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 21:52:00.00 ID:pGctM9u00.net
06って神シナリオとか言われてるけどなんかコレジャナイ臭凄くない?

937 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 21:59:01.44 ID:wv5bW32SM.net
新ソニは確かにシナリオ面においてもライザップ卵、エリスとの誰得ロマンスや一部ご都合主義感は否めないが新参のシルバー、メフィレスは魅力的に描き切った
それに何よりその他メインキャラはジェネやフォースみたいな寄せ集めではなくちゃんとストーリーに絡んでプレイアブルとして動かせるし、アドシリーズの後継作、これまでの集大成感ある骨太シナリオってだけでケンポン脚本よか何百倍もマシだったわ

938 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 22:43:19.40 ID:jc0Oebdd0.net
0を何倍しても0

939 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 22:51:28.72 ID:707cpFsX0.net
06シナリオ割と好きなんだけど
シルバーとシャドウのシナリオは良くできてると思う
ソニック死んでからの展開も王道って感じで熱いし

940 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 22:56:20.52 ID:PJ2UtPA00.net
06シナリオは荒はあれど世界観的な雰囲気大好き
ソニック、シャドウ、シルバーで違いあるのも好き

今後あの感じが洗練されて行くもんだと思っていた時期が俺にもありました

941 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 04:21:28.80 ID:MrY1XZ5a0.net
フォースのソニックは
友情ごり押しがうざい
うさん臭い

942 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 07:07:50.42 ID:f4NYlsSP0.net
前日談シナリオ追加で株が急転直下するキャラとかインフィニットが初めてかも知れん

943 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 07:55:48.27 ID:zagUGtTxr.net
イキリジャッカル君

944 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 08:49:47.20 ID:i+b7qVC40.net
しょうもないキャラだったなインフィニット君
戦う理由も語彙も最後も

945 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 09:53:07.21 ID:gPZXhncK0.net
ソニックが牢獄で希望を失ってたとか、アバターが周りの友を失ってたとかなら友情の意味は大きかったけどね
相手をつまらないアメリカンジョークで侮辱するヘラヘラな奴が友情って言っても響かんわな

946 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 12:04:06.42 ID:4nIxHR0sa.net
>>941
フォースのシナリオ自体がオリキャラ妄想してるアメリカンキッズのための夢小説だから友情ゴリ押しになるのはしゃーない

947 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 20:25:41.34 ID:gn+uT5O70.net
PC版フォース安かったからプレイしたけどなんだこのスカスカなものは…
恵まれた素材(音楽、歴代キャラ、ジェネ、マニアのゲームシステム)から何でこんなものが出来るの?
タッグステージもゲームシステム的自体は良いと思うけどレベルデザインが終わってる…

948 :なまえをいれてください:2020/10/25(日) 11:07:19.67 ID:DNEOp5T0x
ジェネシス(メガドラ)時代からずーっとソニックのアメコミを書いてたアーチーコミックスの作家がいるんだけど
DSのソニッククロニクルで設定やらなんやらをパクられたってことで訴訟を起こしたんだよな
その結果セガはアーチーとの契約を更新せずIDWに権利を委譲し
訴えた作家さんは訴えが棄却されたことでアーチーを退社した……

日本でソニックを売る気がないんならアメコミの作家を使えばいい
少なくともケンポンよりはマシだしGAIJINも喜ぶはずだ
なのにそうしないってのは作家に権利を主張されたりするのが嫌なのかもしれない
そのへんケンポンは従順だから重用されるんだろう……

949 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 11:31:59.80 ID:14AAWus50.net
わかってるじゃないか
そうだよ レベルデザイナーとそれを通したディレクターが悪いんだよ

950 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 11:36:49.21 ID:Tz9pMPBQ0.net
けどまあフォースはアバターが居たから致命傷で済んだよな

951 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 15:45:36.69 ID:gSXGKqGF0.net
致命傷で済んだとかいうパワーワード

952 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 16:38:26.27 ID:mBCV1IbZa.net
端から喉元にナイフぶっ刺さってるんですがそれは

953 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 16:58:01.95 ID:423Rv01x0.net
話の流れ的には矛盾してない
接続詞を間違えちゃっただけで

954 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 17:07:45.02 ID:FsPJM82g0.net
致命傷で済んだけど致命傷はおってるんだよなあ

955 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 17:30:02.05 ID:DJGfnMah0.net
むしろアバター無理やりねじ込んできたのが致命傷になったのでは

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200