2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.169

1 :なまえをいれてください (ワッチョイ 07d0-QD1c):2020/08/30(日) 11:34:54 ID:FoaprU5K0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

スレ立ての際、↑のSLIPコマンドを2行に増やしてワッチョイを追加しましょう。

■新作情報
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック Switch 2019/11/1発売
https://www.olympicvideogames.com/marioandsonic/jp/
チームソニックレーシング Switch/PS4/Steam
http://sonic.sega.jp/TeamSonicRacing/

■関連サイト
ソニックチャンネル
http://sonic.sega.jp/
ソニック委員会Twitter
https://twitter.com/sonic20th
ソニックムービーチャンネル
https://www.youtube.com/user/SONICMOVIECHANNEL
海外公式Twitter
https://twitter.com/sonic_hedgehog

■前スレ
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.168
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1593922645/

次スレは>>970以降、可能な方が建ててください。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

606 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 13:20:10.56 ID:LX5Rjj6jp.net
ワシはamazonのスチールブック仕様のを買うんだ

607 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 13:41:05.70 ID:JvdbLYjB0.net
ソニックがコロナに感染しましたね

608 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 14:12:50.79 ID:1Vb99N3H0.net
映画の声の人ね お大事に

609 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 14:27:17.96 ID:1Vb99N3H0.net
映画大体良かったけど屁をこくのは解釈違いだなと思った
ソニックは屁こかない

610 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 14:54:21.13 ID:1M+2D+lar.net
ソニックと映画ソニックは別モンだから

611 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 15:02:58.40 ID:GfRPRFRop.net
本編のソニックもずっとひとりぼっちで暮らしてきたら周りの目なんて気にせず屁こくようになってたかもしれん

612 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 17:05:05.26 ID:Ayh748ob0.net
ノリがソニックトゥーンぽくて割と自分にはあってたかな
確かに屁をこくのはクールじゃないね

613 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 17:21:52.62 ID:IFP5aHSF0.net
そもそも原作からして他のメインキャラと知り合い始めたのがある程度精神的に成熟した後っぽいしね
アメコミ、カートゥーン除く身内や馴染みといった本編以前での関係者の存在も登場時から今に至るまで仄めかされてすらない
公式プロフィールで示された精神性や性格はSEGAを代表するシンボルとしてのヒーロー像であって、細かいバックボーンや理由を求めるのはナンセンスって姿勢
だから映画も作品ナンバリング重ねてくうちに原作ソニックらしく成長するのではって意見もあるけど、多分そうはならんと思う

そう思うと、3D化でそれなりに細かなキャラ設定も付与され始めたナックルズはおろか新参のシャドウ、ブレイズ、ジェット、シルバーよりよっぽど謎な存在だなソニックって

614 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 18:08:51.65 ID:CGCPxhtxa.net
そういや映画ソニックって結局どんなメリットがあったんだろ
どんなに少なくてもソニックファン+1000人は増えたよな?

615 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 18:10:13.89 ID:BMivbWhr0.net
本当の… 究極生命体は…
お前… なのかもしれない…

616 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 18:13:33.53 ID:1Vb99N3H0.net
>>614
日本はともかく海外はゲーム映画ナンバーワンレベルの客入りだったらしいし
ソニックのIPがまだ人気なことを再確認できた
つまりセガのお偉いさんがソニックまだいけるやん!って思ったろうし新作含めた今後の展開に期待できる

617 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 18:19:02.58 ID:skOAmbg90.net
国内人気に関しては完全に自業自得だけども
ちゃんと良ゲー作ってちゃんと宣伝すれば数万は売れる筈
知名度だけは他のスマブラ参戦IPの中でも上位のレベルなんだし

だからクソゲーの時だけ広告打ちまくって良ゲーの時に広告ケチるのは辞めろ

618 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 18:43:53.36 ID:So5D6Jg+0.net
ソニックマニア
https://psnprofiles.com/trophies/6477-sonic-mania
ストーリークリア率 12.09%(PSN全体で3.6%)

ソニックフォース
https://psnprofiles.com/trophies/6774-sonic-forces
ストーリークリア率 31.56%(PSN全体で11.7%)

言うまでもなく両方とも1度フリープレイになってる
ファンからしたらそこまで難易度の高いゲームじゃないのに無料で配ってもこのクリア率の低さ
そもそもソニックというゲームの敷居自体が高い
「良ゲー作ったら売れる」は幻想

619 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 18:49:24.51 ID:DUv2SkwV0.net
クリア率31%は高い方だと思うけど
紙芝居ゲーのFDとかいうファンしか買わないのでも50〜55%とかだぞ

620 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 18:52:15.28 ID:QnjVkHgT0.net
マニアのクラシックそのままな操作性は割と初見にはしんどいのではなかろうか

621 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 18:55:38.67 ID:DUv2SkwV0.net
ああPSNprofileは非公開カウントされん?から正確じゃないのね
11%は確かに低いね…

622 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 19:18:34.73 ID:wjSOi4MH0.net
ボリュームがカスカスとはいえ30%もあんなクソゲークリアまで行ってるのは意外

623 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 19:35:43.55 ID:IFP5aHSF0.net
任天堂ゲームを中心に情報発信するそこそこ再生数高い人でフォースが隠れた良作扱い5選として紹介される動画見たなぁ
語り口からソニックあまり知らなさそうな人みたいで低ボリュームには触れこそしたがかなり楽しめていた様子
色々複雑な気持ちでコメント欄見ると他のゲームに比べ圧倒的に否定率が高くて逆になんか安心した

624 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 20:50:24.40 ID:1Vb99N3H0.net
実際3Dソニックの中では群を抜いて難易度低いから何も知らん人が初めてやる分にはまあまあ楽しいと思う
慣れてる人はすぐ終わっては?ってなるけど

625 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 20:55:37.41 ID:skOAmbg90.net
クソゲーではないし初心者向けではあるよな
ロスワとの間に4年も空いてなかったらここまで扱き下ろされてないと思うし
なんならロスワが良ゲーだった場合でももっとマイルドな評価だっただろう

前作が3Dソニック史上最低のクソゲーだったのに加えて4年待たされて更に次回作も4年後なのに初見でも4時間あればクリアしてしまうボリュームと手応えの無さが全部合わさって不満爆発した

626 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 21:50:20.48 ID:QDpX859m0.net
あんなにハードル上げるCM打たずに最初っから初心者向けのほう押してたら受け入れられた説

627 :なまえをいれてください:2020/10/08(木) 22:39:47.89 ID:WWnUDCJ14
ぶっちゃけ新ソニやロスワやトゥーン(秘宝)よりはフォースの方が個人的にはまだ面白く感じた、確かにボリュームは不足しまくりだしストーリーは駄目駄目だったけど久し振りに動かしてて気持ちの良いソニックだったのになんでここまで糞呼ばわりされてるのかよく解らない

628 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 23:00:18.66 ID:2WwM+Y4d0.net
ストーリーのターゲット層がわからないんだよな
初見さんは過去作キャラ多すぎてポカーンだし、以前からのファンにはカオスの扱いを筆頭として中指立てまくってるし

629 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 23:15:40.59 ID:jBAPT0av0.net
ソニックファンてどの年齢層なんだろな?
クラシックからなら40オーバー?アドベンチャー2からでも30オーバー?

630 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 00:18:39.99 ID:C+jlU9aX0.net
日本では30代のアドベンチャー世代が5割くらいなイメージ
メガドラ世代とマリソニスマブラフォース世代が半々っていう感じかな?

631 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 00:45:31.34 ID:eujDVA8r0.net
WiiU世代以降は発売された本編がロスワフォースだからファンにはなんねーだろうな・・・
Wii/DS触ってた20歳~が層としては最も若いかな
ブースト三部作や絵本系に触れて順当にファンになった20代前半
アドベンチャー系やらアニメやら見てファンになった20代後半~30代前半
クラシック世代が30代後半~って感じか?

2007~2011は良作が短いスパンでドカドカ出てたからこの時期にスマブラX経由とかで知ってファンになった人は結構いそう

632 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 01:43:33.71 ID:1+LlxjvF0.net
>>618
ソニックマニアの評判良いから遊んでみたら2面で詰んだ
ソニック初代2はクリア済みで同じノリでやったら
滅茶苦茶難しかったぞ
今のソニックファンはレベル高いんだなと思ってたから
そのクリア率聞いて納得

633 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 03:32:45.61 ID:RllCLWja0.net
嘘だろ俺マニアスムーズにクリアできたけど2はメトロポリスで詰んでるし1はいまだにマーブルが超えられない

634 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 07:26:01.56 ID:bOWHkeJH0.net
マニアはアプデで追加?になった暴走メタルソニックが越せないわ
アプデ前にクリアしてたから良かったけども

635 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 07:47:14.34 ID:Gzk1Gxzp0.net
あれは腕が下がった所にスピン溜めて突っ込んで反動で右へ帰るんだ
左端がいっちょまえに崩れてくからスーパー化で突っ込めばいいだろとか思ってたら普通に死んだ覚えがある

636 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 08:05:17.56 ID:YG29hx1T0.net
2のケミカルプラントの方が圧倒的に難易度高いだろ(主にボス)

637 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 09:46:54.66 ID:C+jlU9aX0.net
ソニックがフォールガイズとコラボか…コラボ多いキャラランキング1位は伊達じゃないな!

638 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 12:12:07.66 ID:rTS2Y3vK0.net
ソニアド3くるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=tKWjQJks-z8

639 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 12:16:05.76 ID:55JVxGLdM.net
アド3の伏線か!?と騒がれた画像が特に意味無さそうだったって動画やね
Gamexplainは前もソニックの嘘リークの検証動画出してたな
海外の噂知るには良いチャンネル

640 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 12:32:47.31 ID:6nzKd1u80.net
ソニチが次回作の伏線貼るとかファンサするわけないだろ

641 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 12:45:59.51 ID:nrYdfEaU0.net
>>616
公式が映画の評判がゲームに影響する事は特にないと言ったぞ

642 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 13:38:16.69 ID:Q9E+24aW0.net
もしソニチがそんなファンサなんてしたら、また新作がフォースみたいなクソゲーだとばれるじゃん
まあホントだったら間違いなく喜ぶけど

643 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 13:46:51.00 ID:qhzoXjBm0.net
>>637
それマジ?検索しても出てこないんだけど

644 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 13:57:23.48 ID:RllCLWja0.net
なんかデータ上にソニックのコスチュームの画像が存在するらしいが

645 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 16:00:15.02 ID:YG29hx1T0.net
>>637
https://twitter.com/HypexFG/status/1314218672790142980?s=19
これの事か?
流石にないわ
(deleted an unsolicited ad)

646 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 19:35:33.70 ID:IOZ2wQoY0.net
PC版ソニックジェネレーションズで箱コン使ってる時に、ゲーム開始して1分ぐらい経つと

Aボタン→Yを押したことに
Yボタン→Xを押したことに(ブースト)
Xボタン→Aを押したことに(ジャンプ)
LS押し込み→STARTを押したことに(ポーズ)

に突然切り替わる現象喰らったことある人居ない?
再度ソフトを起動し直すとまた正しく動くけど、起動後1分くらい経つとまた突然上の配置に切り替わる

……といっても実際には箱コンではなくGPD WIN MAXの本体そのものに付いてるコントローラーを使おうとしててこの問題喰らってて
それがデバイスマネージャー上だとXbox 360 Controller for Windowsとして扱われているという状態なんだけれども
※ソニジェネ以外では問題なくコントローラーが動いています

647 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 20:11:38.48 ID:MovGEr6J0.net
映画ソニック、コロナに感染してんじゃんw

648 :なまえをいれてください :2020/10/10(土) 09:48:43.26 ID:VMPqqMB00.net
steamでソニックフォースが75%オフの1752円
こりゃ買いだね

649 :なまえをいれてください :2020/10/10(土) 10:16:41.27 ID:nzMUL/9O0.net
7000円で買ってしまったのが悔しい

650 :なまえをいれてください :2020/10/10(土) 11:20:06.70 ID:VMPqqMB00.net
というか全体的に安くなってるな
1と2が124円、ソニック2がタダ、マニアが486円、ロスワは870円

651 :なまえをいれてください :2020/10/10(土) 12:23:41.80 ID:qmfpm/5j0.net
いやあフォースをSwitch版とSteam版二つとも定価で買ったのはアレだったなぁ・・・
ちょっと期待値上がりすぎてたのとSteam版だけ一日速く発売されたから速攻でやるために買ったんだっけか
発売直後はバグでなんか進行不能になってたから意味無かったけどな!

まあPC版故にMODでかなり遊べたから最低限元は取ったと思いたい

652 :なまえをいれてください :2020/10/10(土) 18:03:18.68 ID:bmjRi9MX0.net
>>646ですが
海外サイト見ても有線360コンで同じ症状が報告されてたりして、なんやかんやでソニジェネ再インストールした結果今度はソフトそのものが起動しなくなって

最終的に拡張子がcfgのファイルを手動で消したら、ソフトが起動できるようになったと同時にコントローラーも正常に動くようになりました。お手数おかけしました

ソニジェネの起動前に2択で選ぶ所のconfig闇が深すぎる

653 :なまえをいれてください :2020/10/10(土) 18:25:10.67 ID:2nJAQbca0.net
>>652
ソニジェネはコントローラーまわりの不具合が多いから仕様だね。
他PAD使用の場合は、ステージの所定の場所でクイックステップが超連打で暴発するバグもある。

1分ではないけど、自分も長時間遊ぶと接続が一旦切れて同症状のボタン配置になるから安心して。

ソフトが起動しない時は、Configの解像度設定等をもう一度入力し直して(ドライバの更新やWindows update等で設定したものが表示はされているが、リセットされてるようで起動しないっぽい)設定後起動するだけで良い。
Bigpicture導入以降は、日本語のConfig画面はなぜが文字が表示されないので、一度言語を英語にしてからConfigを開くと見やすいと思う。
自分は面倒なので、見えないままConfig設定して(流石に覚えた)再起動させてる

長くて申し訳ないけど参考までに。

654 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 09:07:27.78 ID:POZVBaI3a.net
PC版じゃなくて360そのものがPC上で動けばいいのになあ

そしたらジェネどころかDLCステージまでよりどりみどりのワールドアドベンチャーが遊べるようになるのに
ついでに30FPS上限が撤廃されたら最高

655 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 11:33:27.60 ID:TmN95Uxq0.net
Xeniaはミドルスペックでも動くようになってきてるらしいけどなぁ
まだまだバグまみれで落ちるっぽいから手が出せん

656 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 14:00:19.67 ID:0FJ4KNJj0.net
https://twitter.com/ign/status/1314166421988016128?s=21

これまじ?
(deleted an unsolicited ad)

657 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 20:29:44.98 ID:jKRAKe4j0.net
正直ドリキャスの名作ってほぼ移植されてるから需要なさそう
ソニックの場合は移植が上位互換だったりするし

そもそもそれほどドリキャス自体レトロじゃないから
プレステミニみたいに売れ残るだろう
まあ本当に出すならだけど

658 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 20:40:28.70 ID:ZvZPrYd30.net
プレステミニが売れ残ったのは中身がゴミだからでしょ
他のみたいにプレミア付いてるゲーム入れないと

659 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 21:03:36.40 ID:TmN95Uxq0.net
プレステミニは単純にゴミだったから売れなかった それだけ

メガドラミニも別にテトリスとダライアス付けたから売れたってわけじゃない
単純に出来が良くて中身までプリントで遊び心入れて更にメガドラタワーミニとかいういい意味でアホな追加パーツを売る姿勢とインパクトが良かった
あの瞬間だけは尖ってた時代のSEGAだった

660 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 00:53:39.32 ID:UXseNK8/0.net
ソニックXってブルーレイ版あったのね・・・・・
と思ったら英語版だけかい・・・・
それと合体ロボe99って初期のデザインだとニンジャバットマンの
キングジョーカーみたいにエッグマンの風船が付いてたのねw

661 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 18:51:08.12 ID:xKI/bDuK0.net
ソニックXのエッグマンのテーマ何気に好きだった
マヌケなダースベイダーみたいなやつ

662 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 18:53:17.15 ID:4oPrApRv0.net
てかメガコレクションじゃなくソニックJAMがやりたい
あれ全作でスピンダッシュ出来たり、メニュー画面がセンスあったりで良いんだよ
途中セーブもあったし
あの頃のソニチはセンスの塊だった

663 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 19:34:37.74 ID:88ITwG2Q0.net
ソニチにマリオ作ってるつもりの奴がいる
如何にもな敵キャラを追加したり、虚無ストーリーを容認したり、足場ぴょんぴょん、挙句の果てに強制スクロールを作らせたり

664 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 19:48:56.50 ID:Ugd5h7N40.net
ディンプス「強制スクロール? 強スクのステージは作るけどスキップできるようにしておきますね」

665 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 19:58:57.48 ID:sIsJiWvp0.net
後ろからなんらかが迫ってきて戻れないけど
先に進む分にはどうぞご自由にって感じの強スクならおk
進むも戻るもできず画面に閉じ込められる強スクはクソ

666 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 20:05:48.37 ID:ayMInL670.net
あの強制ってフォース以前にもあったっけ?

667 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 20:08:34.01 ID:xKI/bDuK0.net
マリオはマリオでもスーパーマリオの劣化品だよな

2Dソニックだけ見て「ソニックってストーリーほぼ無くて敵の見た目コミカルなロボットみたいなやつでしょ?」って言ってるようなもん

668 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 20:08:43.17 ID:ayMInL670.net
書いたそばから思い出した
4でトルネード号に乗ってる時もアレでうざかったんだ

669 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 20:23:25.40 ID:calN3rmhK.net
個人的にソニックはステージデザイン、BGM、難易度、見た目すべておいて3と&ナックルズが最高傑作だな
正直これ以降は気軽にできる長さじゃないわ
スペシャルステージも初見でクリアできる難易度ってのも実にいい
あとソニック以外もスーパー化、ハイパー化出来るし

670 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 20:29:51.05 ID:8AdsycQpp.net
>>661
これか
https://youtu.be/qn44lakfRYk
ソニック4のこれもなんかエッグマンぽくて好き
https://youtu.be/8eW6YnKz8jg

671 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 20:33:49.44 ID:sIsJiWvp0.net
>>666
ロスワのデザートルーインズZONE4だったかな?
後ろから砂塵の大竜巻が迫ってくる場所が強スク
悪い位置でブースターに乗ると操作不能のまま竜巻に飲まれて死ぬから
アイアンフォートレスよりよっぽど糞ステージだわ

672 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 20:36:17.31 ID:Q9KUIw7Ca.net
……3&Kがステージ長すぎの走りじゃね?

3&Kとヒーローズはなんか似たような地形を2周まわってるような感覚がする、3&Kの雰囲気とステージの繋がりを感じるイベントは大好きだけど

673 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 20:57:22.64 ID:T5VOe1190.net
3は
Hydro City Zone
Ice Cap Zone
Flying Battery Zone

を生み出した功績がデカすぎる
こいつら3曲延々と垂れ流すだけで飯3杯はいける

674 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 21:07:50.40 ID:UYs5lcX70.net
フライングバッテリーはやばい

675 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 21:28:24.74 ID:calN3rmhK.net
フライングバッテリー
デスエッグ
ラスボ3連戦のBGMめっちゃあがる
それと&ナックルズの無敵、スーパー、ハイパー化のBGMは中毒性あるわ

676 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 21:55:12.29 ID:fEkcOBjU0.net
>>662
メガコレクションは既にあるもんを移植するだけだが(だけと言っちゃあれだろうが)
JAMの新作出すとすると新しく3Dパートを作る必要があるから今のソニチにはできないぞ

677 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 22:06:52.85 ID:calN3rmhK.net
俺もメガコレよりJAMいいのわかるわ
JAMはソニックらしいチェック柄がいっぱいで好き
特に難易度をMDオリジナル、JAM独自の誰にでもクリアしやすいノーマル、更に救済措置のイージーと良くできてた
あとBGMも各種タイトルからじゃなくても聴けて延々作業BGMや環境BGMとしてかけっぱなしとかよくやったわ

678 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 22:11:36.96 ID:88ITwG2Q0.net
https://twitter.com/FallGuysGame/status/1315638617927282689?s=19

マジでフォールガイズにソニック追加あるかもしれない
(deleted an unsolicited ad)

679 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 22:55:32.73 ID:mbU9EHG10.net
ソニックXの2期をわりと最近見たがラストを知っていても衝撃的だったな
1期にはないくらいのギャグっぽい話とかもある中、ラスト2話で急展開すぎる
最終話はテイルスの気丈な姿を見せた後でまた悲しいシーンのフラッシュバックやるし、後味悪く1週間引きずったわ
その後ソニックトゥーン見て元気出た。2期の日本語いつ見れるん

680 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 00:30:06.97 ID:Uv2gG/Tz0.net
最期にクリスの載ってる帰還ポッドの速度が音速超えて終わるのが地味に好き

681 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 02:03:37.04 ID:s5xXxzRX0.net
Fallguysのソニックコラボガチか

682 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 02:57:03.36 ID:qmNemfyz0.net
よくこんあ弱小IPに手を差し伸べてくれたなguys

683 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 06:52:38.65 ID:1/TkN9hz0.net
これだけ愛されてるなら期待に応えてやれよソニチ

684 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 09:59:17.68 ID:FRSkCPNB0.net
ソニックコラボ来ても王冠ないからなー
絶対取れんわ

685 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 12:17:42.41 ID:Xo/DpvCld.net
シーズン2のレベル上げてけば最大16個はもらえるからそれでいけるいける

686 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 12:21:49.58 ID:y9wWrfjOa.net
ニンジャラのコラボはもう始まった?それとももう終わった?

687 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 13:05:39.55 ID:hEq2ubxN0.net
ニンジャラと心中するつもりかと思ってたけど
速攻で浮気したな

速攻というにはちょっと遅すぎたけど

688 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 13:18:40.08 ID:FRSkCPNB0.net
フォールガイズならそれこそマリオとコラボの方が似合いそう
あの配管工もミニゲームやるしよく高いとこから落ちるし

689 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 13:48:10.85 ID:1UtbXWQj0.net
steamでソニック2タダで配ってる
https://www.gamespark.jp/article/2020/10/10/102883.html

690 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 13:48:34.16 ID:xjmx0RqX0.net
5クラウンもとれないわ

691 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 13:57:25.94 ID:fq5opxhZr.net
このスレフォールガイズやってる人多いのか

692 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 16:06:19.45 ID:ZX/XgjITa.net
コラボしたりグッズを出しまくるのはいいが
まともなソニック本編作ってからにしてくれ

693 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 16:39:57.83 ID:YtUvOSpVr.net
それな
せっかく興味が出てきた人に勧められるのがガチファン向けのマニアしかないという現状をどうにかしないと

694 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 16:57:22.46 ID:Uv2gG/Tz0.net
最近はゲーム本編以外はかなり充実してるよなぁ
公式ショートアニメ、アメコミ日本語版、グッズ多数、コラボ等々
だから後はゲームさえマトモならなぁ!

695 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 17:22:11.28 ID:Q5hocAUJK.net
フォースは新規に丁度いい難易度と長さでしょ
昔のゲームみたいにサクッと出来て
今は大ボリュームゲームが当たり前になったから感覚おかしくなってるだけだぞ
あと前にあった書き込みでSA勢は30代多い、MDソニックは40代が多いってやつ、これには完全に同意できんわ
ここでそんな馬鹿なこと書いてるやつは世間と触れてないやつ
当時MDソニックやってるのは消防が多くて、SAも消防が多かった
結論MDソニック世代は30代、SAからは20代のファンが多い

696 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 17:24:36.52 ID:aINXxUB30.net
>>695
大して変わんねーじゃねーかw

697 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 17:49:19.67 ID:nrUN7+YMd.net
>>695
俺、フォースは製品版買ってエッグドラグーンで満足して放置してるわ・・・・
スイッチもps4も買っちゃったわ・・・・

698 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 18:27:10.80 ID:FRSkCPNB0.net
>>695
嘘つけ
20代前半だけど同年代にソニックファンおらんかったぞ

毎回ゲーセンとかスマブラにいる青いヤツ扱いだったぞ

699 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 18:38:35.64 ID:Q5hocAUJK.net
ソニックは日本生まれだが国内ファン少ないし諦めろ
俺も同年代でMD持ってるやつがほぼいなかったし
海外じゃぶっちぎってるけど

700 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 18:46:40.34 ID:FkAHQvwO0.net
コスチュームのコラボってよくあるけどどうなんだろ
キャラは中身も含めて好きだからコスチュームは正直魅力を感じない

701 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 18:47:49.37 ID:M1NHDKVM0.net
>>695
よく根拠も提示せずに「自分と異なる意見を持った奴は馬鹿」みたいなことを自信満々に書き込めるな
世間から離れているのは君の方じゃないのか?😅
それ以前に頭おかしいのかな?🤭

702 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 19:02:29.90 ID:ZhLMG7nw0.net
MD世代の30代後半だけど周りには偶にソニック遊んだって奴はいたが
ソニックは2D以外やらないってタイプ多かったな

703 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 19:43:15.62 ID:s5xXxzRX0.net
20代の知り合いでソニックってまだ続いてたの!?みたいな反応する人はいた

704 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 20:12:13.99 ID:Uv2gG/Tz0.net
>>695
低難易度と手抜きは別の問題なんだよ
難易度のことを論ずるならカラーズとジェネ白もかなり優しめだった
クリアまでにかかる時間もフォースと比べてそんな長いというわけでもない
でもその2作はやり込めたんだよ 
単純にステージの作りこみのレベルが天と地ほど違うから、TAやミッションだけでも飽きずにやれたんだよ

フォースだってレベルデザインがまともでハードモードとかがあればここまで酷評されてないわ

705 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 20:28:57.56 ID:FRSkCPNB0.net
そもそもフォースは手抜きなだけで操作性の悪さとか相まって難易度自体は高いだろ
スカスカボリュームだからクリア自体は楽だけど

706 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 20:36:48.18 ID:5ptHYjF90.net
カラーズはスコアタはそれなりにやったけどTAやり込む気になるステージ5個くらいしか無かったぞ

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200