2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コジプロ】 DEATH STRANDING Part112 【PS4】

620 :なまえをいれてください :2020/10/15(木) 22:00:54.33 ID:NIs7g1vVH.net
超大型BT戦後
BB庇ってヒッグスに撃たれた後の結び目で
上空で動く影は、アメリに付き従って歩くヒッグスの姿でした
https://i.imgur.com/wA5G92p.jpg
https://i.imgur.com/KXE3TrQ.jpg
https://i.imgur.com/JBczgOR.jpg
https://i.imgur.com/Q14wO7P.jpg
ヒッグスが身に着けてた首飾りもアメリに戻ってますね・・・
https://i.imgur.com/OqZcfBH.jpg

621 :なまえをいれてください :2020/10/15(木) 22:39:48.69 ID:7jyBDxsJ0.net
>>608
マジか…恐ろしい…
ストーリー進めてみます

622 :なまえをいれてください :2020/10/15(木) 22:47:47.38 ID:3DxirIH20.net
黒世良は補助だし連撃陣にして欲しかった。

623 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 01:28:37.47 ID:rJpwV6HH0.net
フローター繋いだままガレージからトラック出したら、干渉してフローターの荷物が激しくちぎれ跳んだことならある

624 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 11:36:48.45 ID:iK2BcbZ9p.net
>>620
こういうのって、カメラMODなかったら見れなかったの?

625 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 16:46:20.70 ID:okoJpYLJ0.net
そりゃあな
本来映らない場所、見えない場所だし、配置されてるのはロードの都合とかでカメラ内に即呼び出すためだと思う

626 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 18:22:41.26 ID:1NlYBVOu0.net
実際どうか知らんけど、見えない部分まで拘ってるゲームは感心するわ
PTでも何かあったよね、音だけかと思ってたら実際についてきてたのが後になって分かるとか

627 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 18:43:37.03 ID:bah/sTif0.net
焼却場の中庭がしっかり作ってあって感動した覚えがあるわ
ストーリー上必要のない部分なのにこだわって作った人がいるんだなあって

628 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 18:57:05.20 ID:PMwOGz4za.net
それにしても超科学過ぎる

第二次世界大戦が100年以上前って言ってたから、2045年よりは先なんだろうけどw

629 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 19:16:41.84 ID:KoBtRhvr0.net
やっとクリアしたけどよくわからん
ミッツの息子がサムで腹に付けてた赤ん坊は自分自身なのかなんなのか

630 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 19:23:54.32 ID:vMx8yi9C0.net
>>629
ミッツはマングローブや

サムのお腹に着いてたのは普通?の支給されたブリッジベイビー
繋いだ時に見てたのはBBの記憶じゃなくてサム自身の過去の記憶

631 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 19:25:16.57 ID:KoBtRhvr0.net
じゃああの時の赤ちゃんが生き残ってノーマンになってお腹に付けてたのは汎用品ってことか
ありがとう

632 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 19:53:39.35 ID:DnTNlMFX0.net
こんな細かいところまで作り込んでるのになんで東部の崖の上は見えない壁で進入禁止にされてたんや

633 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 21:31:30.47 ID:hEbvWDJh0.net
天界歩行勢だから分かるけどホント見えない壁の向こうまで作りこんであるよ
流石に「果て」はあるが壁の向こう側1キロ以上余裕で動けた
あと配送センターの中の棚も作りこまれてる
棚番号が付いてたり

634 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 21:51:11.84 ID:M5fsKsZ0p.net
どなたでも見えない壁の外をお散歩できるよう
東部と中部にセーフハウスを御用意しております
是非フライジャルジャンプでご利用下さい

635 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 22:42:25.77 ID:d4NY1OQg0.net
ポーターってシェルターで雨宿りするんだな。
一緒に雨宿りしてみたら雨に手をかざしたり、手持ち無沙汰にしてたり。
座礁地帯もかわしているようだから、ついていったら安全に通過出来るのかもな。

636 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 23:00:37.10 ID:eihGyxTY0.net
不要な朽ちたシェルターもポーターさんのために修復したくなってしまうんよね

637 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 00:30:48.56 ID:sZRMECYo0.net
>>626
アレはマジで事実を知った時に震えた

638 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 07:00:03.80 ID:22l3uGaha.net
サムって町ごと吹き飛ぶボイドアウトで体が無傷だったり
アサルトライフルでハチの巣にされて殺されても復活できるのに
他人に触られただけでアザができるんだから
体が弱いのか強いのかよくわからんな

639 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 09:09:34.08 ID:uFiWtmBha.net
設定とゲームシステムを混同するなとあれほど

640 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 10:53:09.09 ID:22l3uGaha.net
ちょいと質問
殺傷武器で殺すのはデメリットが大きいと聞いて調べたが
殺してほっとくとヴォイドアウトがおきてでっかいクレーターができるそうな

で、今雪山にいるんだが整備されそうもないガケばかりなので
雪山にいるテロリストは殺しまくってそこら一帯クレーターにしても
問題ないんじゃないかな?と思ったがダメなん?
実弾ぶっぱなしてくるテロリスト殺したいと思いつつ
面倒な事になりそうなので実行できない。
クレーターができる以外のデメリットってあるんですか?

641 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 11:12:55.37 ID:+9hDd7+i0.net
クレーターは入れないので地ならしには使えない

642 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 11:16:18.53 ID:aPuyVEBd0.net
>>640
サムが対消滅するとクレーターが出来るけどサムが殺した死体が対消滅するとゲームオーバーになるのではないかな

643 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 11:21:19.86 ID:22l3uGaha.net
なんだ
せっかく整地したところが壊されるから
人は殺さないほうがいいって話かと思ったら
他人が爆発するとゲームオーバーなのか
殺傷武器の出番って戦地くらいしかないんだなあ

644 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 11:23:16.24 ID:aPuyVEBd0.net
>>643
血液系の武器と併用すればBTにも使えるよ
BTに血液が付着したところを実弾で撃ち抜くとダメージになる

645 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 12:03:03.75 ID:zXKu5txF0.net
>>643
サムは機関車やから爆発が小さいんやな

646 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 12:03:24.79 ID:NR8CiJjp0.net
殆ど血液ゴム弾かゴム弾しか使わなかったな

647 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 13:45:54.59 ID:N54b/dqs0.net
途中でダレる
今BB入院中

648 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 13:56:32.95 ID:t1kJ6ido0.net
テロリストとか殺して火葬や水葬しとけば24時間くらい楽に素材集め出来るよ
やるメリットは微妙

649 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 16:35:19.41 ID:QGDURu5c0.net
ミュール戦のBGMカッコいい。
お邪魔虫なのに中ボス感がある

650 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 17:38:16.57 ID:ZOMd+Hkm0.net
テロリストぶっ殺したらゲームオーバーになるのか
沼的な配送センターで殺傷武器手に入れてから速攻で殺しまくったけどラストまで行けたけどな
ゲームオーバーまで相当時間あるんじゃね?
ちなみに巨人ぶっ倒した後はマップから死体消えてた
やっとクリアして思ったことは、小島ってなんで素直に映画作らないんだろう??

651 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 18:38:37.98 ID:eTE3FG4p0.net
よくこういう事言う奴いるけどMGSの頃から自分でプレイするゲームだからこそのストーリーや演出だと思うが
そのまま2時間の映画にして成り立つとは思えん

652 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 19:15:04.10 ID:ZOMd+Hkm0.net
それはわかってるし好きなんだけど、メタギアのムービー補助的な操作とかさ
ただ今回はなぁ、実在の人物だしなおさらね

メタギアで思い出したけどラストのグダグダなところで未完成!?バグじゃないのかって!?ってサムが叫ぶのは笑ったわ
一応PPのこと気にしてたんだなw

653 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 19:50:31.40 ID:943p/cqJa.net
最初の頃は座礁地帯をちゃんとスニーキングしてたけどすっかりランチャー担いでランボープレイになってしまった

654 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 19:54:40.95 ID:i0nxZ5vM0.net
とうとう俺も500達成したぞ!

655 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 20:01:32.81 ID:943p/cqJa.net
>>654
おめでとうお疲れ様や

656 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 20:42:29.84 ID:fg62VYDr0.net
>>648
最後の東に戻るクエストまでは死んだテロリストは復活しないと思う

657 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 21:41:34.95 ID:i0nxZ5vM0.net
>>655
ありがとう
でもまだメモリーチップが残ってるわw

658 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 21:43:17.66 ID:XSaerHRV0.net
どうもルーシーの報告書が穴あきのままだなと調べてみたらそっち自体は特定の依頼こなせば良いみたいなんだけど
「かつて世界は共生監視社会だった」がどうもバグで未取得っぽいんだが、これのパッチって来てないんかね……
少しずつLOL集めてたのをこのために最初からやり直すのももったいなく感じてしまう

659 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 22:29:25.26 ID:xHkAc9iv0.net
大型BTって相手(もしくは数)によって取得カイラルの量変わる?
変わるようなら、一番効率よくカイラルを取得できる大型BTって何処?

660 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 22:33:45.19 ID:S7//RLcd0.net
>>642
向こうはこっちを殺しにかかって来る
もちろん殺されたらゲームオーバー
こっちは向こうを殺すとゲームオーバー
かなり不利だな

例えば殺傷武器で相手の脚だけを狙ってれば、相手は死ぬことは無い?
それなら少しは対等に戦えそう

661 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 22:38:30.47 ID:t1kJ6ido0.net
>>656
知ってる
クリア前とクリア後で殺して確認した

662 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 22:39:31.94 ID:+wVWXQmWM.net
PS5発売まで1ヶ月切ってるのに何もコメント出さんけどただPS4と同じように動くだけでアップデートしてくれんのか

663 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 22:53:57.89 ID:aPuyVEBd0.net
>>660
足も何度か撃つと死んじゃう

>>662
コジプロにそんな金あるわけねぇ

664 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 22:59:18.21 ID:zXKu5txF0.net
PC版の追加要素をPS4にもフィードバックしてくれんのか

665 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 23:14:41.61 ID:I7hhAjfO0.net
拠点通路のポーターが見えなくて轢いちまった
-1000いいねされた上に周りウロチョロしてたら更に-3000いいねされて取り返しが付かないことに

666 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 00:24:07.84 ID:QLr08efE0.net
>>652
>バグじゃないのか!

俺は初回プレイ時は正直この発言で相当イライラしたわ…
開発が自覚してんなら、もうちょっと演出の間なんとかしろよ!とか
これなら無駄なことさせず全部ムービーで見せろよとか
それまで凄い楽しかったけどアメリからの流れでこれクソゲーやんけとその時は思った
でも、2周目は割とすんなり見れる不思議

667 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 01:33:02.97 ID:vEavbDEV0.net
なんとなく1ヶ月やってないんだけど
今更入ったらいろいろ腐ってそうで怖いからやっぱ放置してるw

668 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 01:34:04.46 ID:5c8qZuke0.net
>>667
自分がプレイしてない間は劣化しないぞ
設置者が撤去、老朽化消滅してたら同期したとき消えるけど

669 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 01:36:35.71 ID:vEavbDEV0.net
>>668
え!そうなのw
ジップラインとか復旧めんどいなぁと思って入るの躊躇ってたw

670 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 08:36:24.61 ID:D5PzfdtW0.net
>>659
強い敵ほどもらえるカイラル結晶が多くなる。
普通に戦えるBTの中で最強なのはハートマンの研究所と地質学者の間で出るイカのような奴だけど、
エボデボ学者の近くの遺跡で出る獣型二体の方が稼げるし戦いやすい。
マウンテンノットの裏山?でも獣型二体と戦えるけど、角度のキツイ山間部で戦うからエボデボ学者の方がやりやすい。
それぞれ距離が近いから沸き待ちする間に巡回するのが稼ぎは最速だけど、そこまでする必要はないと思う。

671 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 15:32:37.11 ID:7M4cyE4j0.net
>>669
ちゅうちょってた

672 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 16:48:27.16 ID:4q1LIgm1a.net
>>671
こいつ最高にアホ

673 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 16:56:13.15 ID:sotGN8x00.net
ジップラインて高いところから低いところしか行けないと思ってた
どうなってんの

674 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 18:25:53.16 ID:J3BoTUeSd.net
でえじょうぶだ
カイラル通信がなんとかしてくれる

675 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 18:35:45.95 ID:CziEpLel0.net
実際のジップライン知ってるとなw

とは言え、材料放り込んで国道がレーザー?で復活する超科学の世界だからな

676 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 19:07:58.58 ID:4iIbLEmo0.net
200kgの荷物を背負いつつ片腕だけで支えてジップ移動するサム

677 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 19:18:48.31 ID:rgiI8xCO0.net
>>673
カイラル結晶は重力無視だからね

678 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 19:48:54.94 ID:ts1RkUyi0.net
現実にも普通に自動で巻き戻してくれるジップラインあるけどな

679 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 20:11:16.58 ID:KUUVept/r.net
>>675
超大容量無線技術と携帯型3Dプリンタードローンって辺りだっけ世界観としては

680 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 20:11:54.53 ID:5c8qZuke0.net
ワイヤーが複線式で引っ掛ける方によって行き先を変えられる
手で掴むフック部分に動力があり前後進自分で選べる
重力による滑走で上から下への一方通行
の三種かな

681 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 20:21:36.20 ID:k0tumlnT0.net
>>670
ありがとう
エボデボまでのジップラインが劣化消滅してるから行くのはちょっと大変だがエボデボ南で稼ぐ事にする

682 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 21:14:50.83 ID:gboWN6xXa.net
LOL500終わったぜ…
長い長い道のりだった…
https://i.imgur.com/MLckmVv.jpg

683 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 21:19:55.72 ID:W3A8yDZA0.net
>>682
親指ぐっ!<ライクッピロリン

684 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 21:38:24.64 ID:gboWN6xXa.net
>>683
ありがとうだぜ
https://i.imgur.com/U4vC8R4.jpg

685 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 21:56:52.39 ID:51+QQZsN0.net
>>652
>メタギアで思い出したけどラストのグダグダなところで未完成!?バグじゃないのかって!?ってサムが叫ぶのは笑ったわ

長らく触ってないがこれってどこの部分のこと?

686 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 22:37:22.18 ID:flF6ZlJO0.net
ジップラインはサクサク建てられるから国道が放置になってしまうな。。

687 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 22:45:32.89 ID:W3A8yDZA0.net
>>685
エンディングでサムが顔面灰色でビーチをさまよってる風のクソ演出のとき
サムの独り言のパッド右側を押せば聞ける
あまりにもグダグダだけど小島が譲らんから誰かが入れたんだろうかとも思うけど
昔から結構メタいセリフ入れてくるからなぁ、、あの変態メガネ

688 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 22:52:09.57 ID:evuTWW900.net
>>663
サンクス!
脚を狙っても、何度か撃つと死んじゃうのか
たとえテロリストであっても殺したくはない
死体を処理するのも大変だし

実弾の有効な使い方が難しいね

689 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 23:31:59.08 ID:F8YxhvYV0.net
BLMBLMの世の中でここまで白人で固めたゲームもある意味すごい
黒人はDHMだけでアジア人は皆無
素人アーティストくらいか

690 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 00:00:16.51 ID:vzHZrNCY0.net
プレッパーズはアジア人率高いじゃない

691 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 00:04:00.99 ID:p5QGH42T0.net
キャストの外見モデルだけの話ならダイハードマンとレイクノット配送担当、医者の助手が黒人
ミュージシャン、エンジニア、コレクター、小説家の息子が日本人
みんな大好きカイラルアーティストちゃんはイギリス人と日本人のミックス

692 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 00:07:24.88 ID:9iSbUX7g0.net
クリフパパは北欧の至宝

693 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 00:25:48.50 ID:PcbirEeh0.net
ビーチをさまようとかラスボス戦とかってクリアしたら2度とできないの?
クリフ戦はできるのは知ってるが。

694 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 03:12:04.31 ID:CUgOPOeO0.net
プロデューサーが日本人だから登場人物を「日本人だらけにしろ」という主張には賛同出来ないな
実在の人物の顔をゲーム内に起用する訳だから、無理にブスを使うよりも美男美女で揃えてくれた方がプレイヤーとしても助かる
容姿端麗でモデル体型の条件に当て嵌まるのは必然的に白人の確率が高いから白人が多くなるのは当然

695 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 03:28:12.22 ID:PcbirEeh0.net
>>694
おまえただの人種差別主義者やないかwww

696 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 03:34:05.10 ID:9iSbUX7g0.net
小島作品で日本人がはっきり目立って出てたのってポリスノーツのトクガワ界隈くらいだったような気がするぞ

697 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 04:19:37.99 ID:PcbirEeh0.net
>>696
あれだって当時のアメリカ人の目線での金持ち日本人のイメージじゃなかったか?w

698 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 13:04:25.45 ID:lP+l8qEra.net
目的地について巨人が出てきたから
「ラストバトルかー」と思ったら終わってなくてワロタw
戦場に飛ばされて
「なるほど、こっちが本当のラスボス戦か」
と思ったら終わってなくてワロタw

699 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 14:16:19.67 ID:zoiTYRrVr.net
>>698
わかる

逆に俺のプレイではノットシティや中継ステーションの建物入り口にBT注意の看板がよく立ってたので
最後はブリッジズ本部内での戦いがあるんだとワクワクしてたらクジラで終わってびっくりした

700 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 18:19:29.03 ID:PcbirEeh0.net
ジップラインは上から下にしか行かないと思ってたって、どんなチョロチョロスピードやねんwww

701 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 21:15:53.35 ID:Mb4kBevqM.net
瓢箪宇宙でまどろみたい

702 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 22:06:16.70 ID:qUUAyxaO0.net
本当のラスボスはムービーだからな
騙されんなよ

703 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 22:55:15.95 ID:TzgBPUfBa.net
>>698
俺もあの後のヒッグスでラストバトルかと思ったら続くからビックリしたわ
だったらクリアまでやってやろうと思ったらめちゃくちゃ長くて朝の4時とかなって死んだわ

704 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 23:13:00.54 ID:04Znda/Y0.net
>>687 thx
あんな所でも独り言うのか。多分自分で見つけても、これでこそって感じで受け入れてた気がする。
映画じゃなくてゲームなんだからエンドロールでも動かせるっていう、あくまでゲームである事に拘るところが一貫してるし

メタと言えばMGS1のメリルの無線周波数で、本気で分からず何時間も立往生したのが最初のコジマゲーの思い出だったなあ

705 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 23:19:30.57 ID:lP+l8qEra.net
>>704
その時代、ちょうどインターネットの成長期で
地域チャットが流行ってた
そこで教えてもらったよ。
今みたいにググれば情報が出てくる世界じゃなかったもんなあ

706 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 23:31:41.23 ID:lP+l8qEra.net
クリアしたけどうーん・・・
いまいちピンとこない終わり方だった
ヒッグスはなんだったん?
絶滅体のサポート役やりたかっただけなら
テロ活動とかフラジャイルに意地悪する必要ないくない?
クリフはBB取られた怒りで世界を滅ぼそうとしてる
と思いきやそうじゃなかったって話からの理由がうやむや
アメリはサムに何を期待して何をさせたかったのかよくわからん
絶滅させたいけどさせたくないからとめてほしいけど絶滅早めちゃうってどういうこと?

707 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 23:54:43.44 ID:buHCmBgM0.net
何が未来かよくわからんかったんや

708 :なまえをいれてください :2020/10/19(月) 23:55:14.56 ID:PcbirEeh0.net
>>706
ストーリーはクズだよな。
コナミを離れてもコジプロ体制は変わらない。小島がストーリー作りの全権を握っていて駄ストーリー作ってるw
あんまり深く考えるだけ時間の無駄よ。

709 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 00:59:11.26 ID:5gqIqsZD0.net
自分もヒッグスの意図が分からなかった
人間なのに何故か人類を滅ぼそうと画策する破滅願望キャラが出てくると萎える

710 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 01:25:12.05 ID:vCPC3FZi0.net
深く考えないで感じるゲームなんだよ
カワイ子ちゃんの首から下だけ老化する拷問って最高じゃね?w
っていう小島の変態的思い付きがすべての始まりだと思ってる

711 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 01:31:48.94 ID:km4EDd6Y0.net
オドラデクって名前の響きが気に入ったから説

712 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 01:43:32.50 ID:wLMYXLuD0.net
>>710
> 深く考えないで感じるゲームなんだよ

何言ってんだバカ。
ゲーム性と駄ストーリーは別モノってだけだ。

簡単にこうすればよかった↓
謎の大爆発でアメリカ大陸分断。
謎のBTがウヨウヨして誰も外に出られなくなった。
BTが見える特殊能力がある集団で第一次先遣隊が出るがアメリが連れ去られる。各地に居残ったブリッジス達はつながる事もできないまま現地内で配達活動。第二次先遣隊はビーチに魂だけ持っていかれる者が続出しミュール化。
その中で耐性の強い元ブリッジスメンバーサムが目立ってくる。
あとはゲームプレイするだけ。

713 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 02:01:30.22 ID:GyjaWPL6d.net
ヒッグスって割と分かりやすい立ち位置のキャラなのに解らんのか

714 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 02:33:01.82 ID:YcuwzGhI0.net
>>712
そういうストーリーとゲームデザインは別もんてのは小島ゲーに通用せんので出直しやな

715 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 02:41:03.69 ID:wLMYXLuD0.net
>>714
小島の駄ストーリーが通用してないんだが

716 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 03:03:15.47 ID:TKbb6rK+0.net
逃亡がガバガバ過ぎるところ以外は良かったよ

717 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 03:08:02.25 ID:wLMYXLuD0.net
ストーリーは何ひとつ良くない。
演出もいつもの小島通りうぜえ。
ゲームはスルメ。

718 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 03:22:38.84 ID:0h7mxGJr0.net
>>706
アメリは可能なら絶滅を止めたいけど、それが避けられない事ならいっそ早めてしまおうと同時進行してた

って自分は解釈してた
ヒッグスは手記読んで納得した覚えがあるけど細かく覚えてないや

719 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 04:41:31.00 ID:DWP2J0nK0.net
>>718
アメリはそれであってると思うけどヒッグスはアメリの信者で自分も破壊神になりたかったんじゃないかな。
フラジャイルの件は小島氏の性癖・・・
俺解釈だけどアメリがサムにさせたかったのは世界を繋げて(これで破滅が加速)終焉を一緒に見届けたかったのではと。
最後はアメリがルーの臍帯切りをしてロード画面でルーと虹が描かれているのはルーが次世代の懸け橋になった希望のイメージだとおもた

720 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 08:47:33.10 ID:T0hR8z0l0.net
子供にも理解出来る「よみきかせえほん」にする選択もあったが、敢えて「映画的な魅せ方」を選んだのだろう
絵本的に作るなら、それこそドラクエやFFの通りに作れば済むから面白味に欠ける
小島秀夫自身が数百本の映画を観ながら育って来ているし、Happy Endで終わるような映画ではなく、解を視聴者に問うような映画の方が好みのようだし
100人に視聴させたら100人に違った見解をされるようにわざと仕向けていると思う、それが良いか悪いかは別として

721 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 12:20:41.40 ID:UzFpj4MB0.net
昨日の夜、7ヶ月かけてようやくクリアした。
よくこんな話思いつくもんだと感心した。
種明かしすると陳腐なところも感じるけど見せ方がうまいよね。
すごいエンターテイメント性だと思う。
ついてけないものは振るい落とすし。
ゲームはここまで来たかという感じはラスアス2より上に思えた。

ちなみにクリアまで47時間かかったけど休憩時間26時間だから、寝落ちが相当あったと思われる。

722 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 12:33:11.24 ID:jR951M1Va.net
最後の最後サムが
アメリー! すまなかったー!
って連呼してたけど(正確にはタッチパネルを押したら)
あれどういう意味なん?
アメリがわけわからんことしてただけで
サムはできるかぎりのことはしてたと思うが

723 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 12:34:04.01 ID:jR951M1Va.net
>>721
47時間に7か月かけるって
どういうことやねん

724 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 13:19:02.85 ID:UzFpj4MB0.net
>>723
最初話についていけずに挫折して、最近またやり直したんや。。
7ヶ月はかかってなかったなすまんな

725 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 14:09:24.81 ID:b+iqOYe+a.net
躊躇ってた
を読めない奴がストーリー云々語っててワロタ

726 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 16:56:08.70 ID:WlC6hSNtM.net
ちゅうちょってたねぇ
わかるよ、うんうん

727 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 19:17:19.25 ID:7NxPvzASp.net
他ユーザーのオンラインジップラインが出てくる条件がわからん。
下手な位置に出てきて首をかしげる事も多いし、オンラインジップラインだけでは通路としても完成しない。
ハンパに出てくるって決まってるのか?
一度自分のマップに現れたオンライン設備は自然に消えない事は確かなようだが。もうそのユーザーがゲームやめてても残ってるんだろう。

728 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 19:22:46.89 ID:kdNHo2qZM.net
>>727
共有はランダム
都合よく生えてくるなんて仕様ではない

729 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 19:36:09.03 ID:0plVAlaOd.net
既存のジップの一定範囲内には生えてこないみたい
だいたい200mくらいか

730 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 20:22:37.21 ID:n4PYnS9F0.net
>>728
おまえ何もわかってないなwww

731 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 21:12:24.05 ID:AVv9Ynqf0.net
オンライン同期したものが消える条件は設置した人の世界で手動削除や劣化消滅した情報をオンライン同期すると消える
生やしたあとメンテ続けたり消したあとオンに繋がなかったりすれば設置データがサーバーに残り続けるから超後続にも生える

732 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 21:26:25.26 ID:h7FjsBv+0.net
クリアしたやつがそのままプレイしなかったり周回するのにリスタートしたら前のデータは残るってことか?

733 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 21:41:53.80 ID:L/grrIg60.net
他人のジップをせっせとメンテしても、設置した本人が削除すると消えちゃうのかな?
便利なところにあるジップは故意に消すことはないだろうけど

734 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 21:56:53.27 ID:3nn4881z0.net
ゆるい繋がりのオンラインてのがとにかく分りづらいシステムだよね…
国道やジップのお願い看板があちこちに立ってるけど、誰か立ててくれると思ってるんだよな。
実際は運が良ければ建てたユーザーのデータと同期する(かもしれない)だけで、殆どそんなことないのに。
実際は既に建ってる建築物を利用させて貰いながら自分で繋いでいかないと、いつまで経っても望むようなインフラにはならないんだよねぇ…
そういう部分の説明が本当に足りないと思う。

735 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 22:14:01.50 ID:3nn4881z0.net
小島の自分が制作するのに使ったり影響された情報はウンザリするくらいぶち込んでくるのに、プレイヤーが欲しいプレイするのに必要な情報には無頓着なのはなんなんだろう。
なんと言うか、「自分の事(自分のやった事)を見て見て」と思うばかりの人って感じだな。

736 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 22:17:42.33 ID:n4PYnS9F0.net
>>731
言ってる事が矛盾してて意味不明

737 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 22:27:40.25 ID:L/grrIg60.net
>>734
ジップって設置コストめっちゃ低いからさっさと自分で立てちゃったほうが楽だよな
グレードアップはとたんにだるくなるけど

738 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 22:34:33.78 ID:jR951M1Va.net
最初ジップラインたてまくって
ミュールポストからプライベートルーム直送みたいなのを作って
これでラクに素材回収できるぜwwww
なんて思ってたが、あっというまに制限にひっかかり建設できなくなった
道路があったらそんなに移動は手間じゃないから
ジップラインは後半の雪山専用にしといたほうがいい

739 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 22:36:12.25 ID:3nn4881z0.net
>>737
断然早いよね。
自分もシステム理解してなかった頃はある程度国道作ってたけど、自分と同様に誰かが作ってくれた国道と繋がると思ってやってたもの。
本当にちょっとだけ自分の手を入れてない国道はあったけど、8割方は自分で作ったよ。
(資材は半分くらい入ってたので助かったけど)

お願い看板も自分視点ではすぐ横に立ってるんだけどな〜とやり切れなくなるね。
協力できるならしてあげたいんだけどさ。

740 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 22:57:16.05 ID:5XCKg6RA0.net
そもそも○○建てて!って看板見えてる人が何か建築したとしても、その看板設置した人とリンクするとも限らん

741 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 22:59:11.75 ID:km4EDd6Y0.net
よく考えなくても看板の存在意義ってあんまりないな

742 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 23:01:47.81 ID:AbW4Pzj/0.net
>>740
ストランド契約結べば、繋がる可能性が少しはアップする?

743 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 23:03:15.53 ID:AVv9Ynqf0.net
>>732
残る
>>733
消え

744 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 23:03:52.25 ID:AVv9Ynqf0.net
消える
誤操作で文字抜けた

745 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 23:04:24.81 ID:3nn4881z0.net
せめて国道建設に必要な大量のセラミックをシェアボックスにぶち込んであげるくらいしか出来ませんね。

746 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 23:08:41.62 ID:L/grrIg60.net
>>745
ありがてえ

747 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 23:09:25.84 ID:3nn4881z0.net
>>742
数値的にはアップするはずですが、体感出来るかというと…

748 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 23:11:34.23 ID:n4PYnS9F0.net
>>738
>雪山専用

言ってる事がおかしい。
雪山にいくら建てたって、違う地域での建設には無関係。違う地域ではそこのカイラル通信量が許す限り作れる。
オンラインのジップラインはヘタな所に建てられてる事が多いけどなるべく出てきたオンラインを利用してジップライン経路構築するしかない。

749 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 23:12:52.83 ID:n4PYnS9F0.net
>>741
ハートマンの入り口がガラス張りで自動ドアがわかりづらいので、両横の窓に「!」看板貼っておいてる。

750 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 23:23:53.88 ID:3nn4881z0.net
>>741
まだジップラインも構築してない頃の雪山では応援系の看板はありがたい物です。
ガンガン減るスタミナと座礁地帯突破で疲弊するBBを回復してくれるのは本当にありがたかった。

751 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 23:24:37.83 ID:yIKFjY/80.net
看板に助けられて河渡るとこすごい感動したから自分も看板立てたけどずっとイイネ0なの悲しすぎた

752 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 23:28:11.48 ID:vCPC3FZi0.net
ジップラインは強すぎてバランスミスってる感あるよな
往路で意味わからんとこに孤立してる誰かのジップも
通信つながってからの復路でちょちょいとジップ立てればひとっ飛びってパターン多いし

753 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 00:03:23.65 ID:cBGB3g4X0.net
メモリーチップはここですよ看板はありがたいじゃん。

754 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 00:22:40.22 ID:cBGB3g4X0.net
オンライン設備を共有してるメンバーはある程度固定だと思う。一度出てきたモノはずっと残ってるしな。
そのユーザーがゲームやめちゃったら、それ以上アップデートしない可能性は高まるわな。
ゲームのコンセプトとしてはそういう固定メンバー達と徐々に仲間意識が出てくるのを狙ってたんだろうと思うが、そんなもんは感じない。

755 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 00:45:25.97 ID:LfB2oGr80.net
>>748
雪山にめっちゃ建てたら他の地区に建てられなくなるじゃん?

756 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 01:02:32.93 ID:0czOfeqP0.net
>>733
> 便利なところにあるジップは故意に消すことはないだろうけど

便利なところはみんな立てるので自分が消しても代わりが生えてくる確率高いけど、
辺鄙なところは自分しか立てないだろうから、便利なところをあえて消すという
判断もある

クラフトマン-廃シェルター-ピーターアングレール-K4のルートなんて全く生えてこなかったから自分で立てるしかなかったし

757 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 01:55:50.02 ID:cBGB3g4X0.net
>>755
ならないっす。
その地区のカイラル通信量の割り当てははそれぞれ別だろ。

758 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 02:00:40.80 ID:cBGB3g4X0.net
しかし最適なジップライン構築にはどこの地区でもカイラル通信量に限界がありできない、結局変な場所に建てられたオンラインジップライン利用するしかない。
となると経路がカッコ悪くなる。これがゲーム上の宿命…でのが不満だなぁ。オンラインがカッコ悪さのためにあるっていう状態でしかない。
オンユーザーと「ここに建てて下さい」って交信しても返事がある状況作りが弱くて全く意味もなしてないしな。明らかにオンゲーとして失敗要素だよね。

759 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 04:12:43.13 ID:LfB2oGr80.net
ストランド契約を変えたらお気に入りのオンラインジップも消えてしまったようなんだが、関係ある?

760 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 04:34:59.57 ID:0czOfeqP0.net
偶然だろう

761 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 05:21:03.81 ID:cBGB3g4X0.net
>>759
俺はない。

762 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 05:23:45.27 ID:cBGB3g4X0.net
ジップラインの足もとに片っ端から目印になる看板立ててたんだけど、ジップラインサビて残るからいらんかった。
橋は消えるんだっけ?

763 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 06:12:39.07 ID:vL9wPcc5a.net
>>757
ひょっとして割り当ては
プレッパーズエリアごとに別だと思ってた?
最初からやり直したほうがいいよ

764 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 08:06:40.15 ID:cBGB3g4X0.net
>>763
いや、もうマップは全て完成してる。

765 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 08:26:52.29 ID:XgunlTXBa.net
でもまあ、登山家のところにジップ建てた人はえらい!
BTと戦い、ヒィヒィ言いながら雪山登って滑り落ちたりして、帰りも踏ん張り力使い果たしながら降りてたのに一気に行けるもんなぁ

766 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 09:18:44.43 ID:KVMpVCxCp.net
>>762
全ての建造物が劣化すれば錆びるし耐久値が0になれば消える

767 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 09:33:13.34 ID:cBGB3g4X0.net
>>766
いやジップラインは消えない。
消えるのは橋ぐらいじゃないか?
橋が消える瞬間見たことないけど。

768 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 09:49:58.39 ID:eVmc7ZdvM.net
言われてみれば見たことはないけどどの建設物も0になったら消えるはず…

769 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 10:07:31.10 ID:E5Rl41920.net
>>764
その理解度で完成できるなら余程運が良かったようだな

770 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 10:29:54.10 ID:xrGtSuOU0.net
>>767
橋でもジップラインでも劣化が進んで耐久がなくなったら消えるよ。
体験済み。
あと、カイラル通信量は東部、中部、西部エリアで独立しているけど、その中ではすべて共有。
だから雪山でジップラインを建てまくったら、エルダーやコレクター付近の崖回避のための橋やジップが建てられない、
という事は普通に起きる。

771 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 11:07:05.86 ID:0czOfeqP0.net
ジップラインは機能停止と消えるのとで段階があるからな

772 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 11:09:44.18 ID:E5Rl41920.net
ジップラインは耐久がある程度まで減るとジップラインとしては使えなくなる
橋も同じく耐久がある程度まで減ると通過時に充電してくれなくなるが橋としては使える
どちらも耐久0になるまではその場に残る

773 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 12:18:27.73 ID:WxxH9VCq0.net
オンラインジップを上手く活用できないから、雪山周辺のスターをあらかた取り終わってから他の場所にジップを建て替えようかと画策している

774 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 16:00:23.29 ID:rms7jGKbd.net
雪山以外ってそんなジップ必要かな…?
自分は結局K6から農場のスピード配送LoLぐらいでしか使わなかった記憶がある……
エルダーさんちもカイラルおばさんちもバイクやトラックルート開拓して、それで十分だった

775 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 16:07:05.24 ID:KNhAnm5Ed.net
鳥居への直通ジップとか

776 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 16:12:18.53 ID:MqK37Zn70.net
>>774
自分も雪山しか張ってないわ。
平地(トラックが使える場所)ならスピードも量も対応できるトラックの方が便利だと思う。

777 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 16:44:56.18 ID:qpQvLs7y0.net
K4南からエルダー爺ちゃんのところと気象観測所には張った。
観測所からは雪山方面とベテランポーター経由で農場にも行けるようにしたけどそれくらい

778 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:34:49.19 ID:k7d2snSK0.net
ジップは必要とか不要じゃないんだ
思った通りに接続できると気持ちがいいんだ

779 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 19:35:17.47 ID:fMpNeMLZ0.net
俺はジップライン張り巡らせてる。通信量も大丈夫。割り当てられたオンラインユーザーが優秀だったのか?

780 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 19:35:58.37 ID:fMpNeMLZ0.net
あ、しかし小説家の息子ってのはいまだに行ったことがない。どこにあるかもわからん。

781 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 19:36:07.63 ID:vL9wPcc5a.net
ちょいと質問させてくれ
↑のほうでテロリストを殺したら最後まで出てこなかったとあるが本当だろうか?
だとしたらミュール・テロリストを殺して焼いた場合

1、テロミュール基地に人は出てこなくなるが、基地の荷物も出てこなくなる

2、基地に人は出てこなくなるが、基地の荷物は定期的に湧く

3、テロリストは出てこなくなるが、ミュールは復活する


どれなん?

782 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 20:56:01.48 ID:eyqVFKzJ0.net
>>780
あの息子、しゃべり方ムカつくよw

783 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 21:40:32.00 ID:vHYCERvE0.net
ハートマン研究所の建物好きだわ。
金持ちの雪山の別荘みたい。

784 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 21:53:41.94 ID:XgunlTXBa.net
>>783
分かるw

785 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 21:58:35.31 ID:qpQvLs7y0.net
みんなディストピアみたいなシェルターにいる中で異質よね

786 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 22:36:37.26 ID:z9RMIzPg0.net
とりあえず温泉に入る

787 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 00:19:15.43 ID:NAIjKOHo0.net
アイテムをデータ的に消去する方法ってないですか?
時雨農家とかがくれる大量の樹脂を処分したい。
シェアボックスやフィールドにブン投げたら誰かの迷惑になるかもしれないし。

788 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 00:21:51.83 ID:P+UW20b10.net
満載したトラックごとタール湖にドボンですかねえ

789 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 00:23:24.22 ID:NAIjKOHo0.net
あ、そうかタール湖か。
ありがとうございます。助かりました。

790 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 00:23:49.57 ID:kzHpMMHe0.net
>>781
ストーリークリア前に殺処分すると終盤の西から戻るときまで再配置されない
この際ミュールは全てテロリストに置き換わる
補足:少なくとも24時間以上出てこないのを確認してシナリオ進めて西→東イベントに行った

荷物は全処理したとしても時間経過でポストに発生する(スレ情報
俺は一人残しで殺処分して確認
どちらも2時間前後 バラ付き有り?

791 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 00:26:12.16 ID:uJBV3eVE0.net
リサイクルするといちいちババアのカットシーン入れられてクソウザいからいつも適当にぶん投げてた

792 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 00:30:27.05 ID:NAIjKOHo0.net
そうか。リサイクルも過剰分は消え去るんだから、そのやり方でもいいんですね。
ありがとうございます。

793 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 01:12:15.24 ID:EbmoA20o0.net
THANK YOU

794 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 01:54:04.06 ID:veaOMTLQ0.net
>>787
・シェアボックスで他人にあげる。
・上限超過は無視してリサイクルしてしまう。

795 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 06:56:15.08 ID:6eMUWHhE0.net
コスプレイヤーのまえにでもに積んどけw

796 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 07:54:23.82 ID:veaOMTLQ0.net
ロボット工学者に会いたくて配送がかたよる。

797 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 07:54:34.07 ID:veaOMTLQ0.net

おまえらもだろ?

798 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 07:59:16.39 ID:veaOMTLQ0.net
俺が作ったジップラインで勝手にでかいキリンの映像やめろ。

799 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 09:22:39.09 ID:6alGqn/g0.net
ロボはやべーやつやん

800 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 09:33:37.47 ID:AgxL9wT3M.net
ちょっとずつ連レスするのキモ

801 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 10:31:04.26 ID:PvDLojExM.net
ロボット工学者の息子はかわいい

802 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 10:41:34.23 ID:87bUSumC0.net
XL樹脂をトラックに積んでどこかに置き即800mくらい離れる方法が消滅感あって好き

803 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 11:58:11.15 ID:veaOMTLQ0.net
セーフハウスの室内の色替えって、ver2の時はできてver3になると出来なくなるのか?

804 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 12:54:42.38 ID:NAIjKOHo0.net
出来るよ。
オプションボタンで表示される強化の説明は新たに加わる能力だけで継続される物は書かれていない。

805 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 14:36:37.60 ID:VPV8LaQg0.net
なんで一瞬格ゲーみたいな画面になるの?

806 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 14:41:54.15 ID:PvDLojExM.net
>>805
ヒデオのお遊び

807 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 14:54:58.68 ID:VPV8LaQg0.net
>>806
この世界は僕のゲームなんだよとか始まるのかとおもた

808 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 15:16:28.91 ID:PvDLojExM.net
>>807
それはそれでやりかねない

809 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 15:22:41.47 ID:T0zKk8850.net
>>804
何を言ってるか頭からケツまでさっぱりわからん。

810 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 15:25:02.42 ID:T0zKk8850.net
ゲーム中、全体に渡ってカット割りが入るのがウザい。
乗り物乗り降りの時、ジップライン入る出る時。
方角がわからなくなって迷惑なだけ。MGSVからそうだった。ロックスターを見習え。

811 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 17:06:04.98 ID:DJkiHGsEd.net
1回目の竜巻に巻き込まれて戦場に行って帰ってきたときデッドマンが100年以上前の光景なんじゃないか?みたいなこと言ってた気がするんだけど
クリフって100年以上前の人間なの?だとサムが息子っておかしくね?ってずっとなってたんだけどどこを勘違いしてる?

812 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 17:14:20.00 ID:P+UW20b10.net
第一次大戦、第二次大戦、ベトナム戦争はクリフ個人ではなくアメリカという国が関わった大きな戦争じゃ

813 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 17:19:21.09 ID:PvDLojExM.net
>>811
サムだって100年前の人間じゃないのにあそこにいたからね

814 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 17:32:25.56 ID:YuWJyLEhd.net
>>809
建築物のバージョンアップで、その前のバージョンで出来た事は当然出来るって事
で、次のバージョンアップ時に新しく出来る事がバージョンアップの説明文に追加されて書かれている

815 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 17:35:38.96 ID:YuWJyLEhd.net
>>811
後で説明される事だが
「昔の戦争なのに、クリフが身に着けている装備はわりと近代の装備だ。何故だ?」
みたいな事になる

816 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 17:42:20.54 ID:T0zKk8850.net
>>814
ver3のセーフハウス室内でコンピュータにアクセスしてもメニューにカラー変更がないんだが。

817 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 17:54:02.12 ID:PvDLojExM.net
>>816
ちがう
セーフハウス自体の操作は外の端末で行う
これはver2でも同じだぞ

818 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 18:03:45.91 ID:hPnm3j9Id.net
>>816
う〜ん…

もうクリアしたの昔だから忘れちゃった
只、バージョンアップして以前のバージョンでは出来た事が出来なくなるって事は無かったと思うよ
色んなサイトを調べてくれ(中には間違った情報書いているサイトも多いが)

819 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 18:07:02.96 ID:PvDLojExM.net
色を変えるのもホログラムを設定するのも外の端末でやるの!!

820 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 18:47:41.58 ID:T0zKk8850.net
>>819
いーや室内でカラー変更はできるね

821 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 20:05:54.82 ID:SJoP5KAw0.net
たまに場末のラブホみたいな色設定されてるセーフハウスにあたると和む

822 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 20:12:38.20 ID:4pEtdnyZa.net
荒らしくんまた活動再開したのか

823 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 20:26:49.55 ID:T0zKk8850.net
オンライン駐車場にクルマ入れる方法ってあるの?
そもそもオンライン駐車場のクルマってどこからきてるの?

824 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 20:26:59.34 ID:VPV8LaQg0.net
>>821
わかる
妙に落ち着ける

825 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 20:36:48.01 ID:6eMUWHhE0.net
1年中ジャージを着てる男と国道沿いのホテルバッキンガムに通い詰めるような感じか

826 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 21:00:12.00 ID:kzHpMMHe0.net
自分の車両を車庫に入れてどこかでオンライン同期した時に他の世界でオンライン車庫登録される
自分の車両をオンライン車庫に入ってるのを確認、取り出しするのは無理なはず

827 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 21:23:45.47 ID:T0zKk8850.net
>>826
ほほう、なるほど。

828 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 21:24:43.83 ID:T0zKk8850.net
ベテランポーターと小説家の息子、落とし物は手元にあるんだが、住んでる場所すらわからない。
クリア済みでだいぶ経つのに。

829 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 21:38:21.41 ID:2ShsIzb40.net
セーフハウスを作った途端にオンライン車庫に車が入ってなかったっけ
正確な仕組みがはっきりしないよな

830 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 21:49:58.26 ID:MNJkYcla0.net
>>828
落とし物を持ってれば場所が表示されるぞマップで歯抜けの部分にいけばわかるよ

831 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 21:57:14.45 ID:kzHpMMHe0.net
コジプロが新プロジェクト開始に伴いプログラマー、ライター、サウンドデザイン、アシスタントプロデューサーなどの募集開始した

832 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 22:46:22.87 ID:qSbvnDhK0.net
また新しいゲーム作るんかね
楽しみだ

833 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 23:42:32.97 ID:QXG4wpIu0.net
>>829
入る
でもって、その後オフラインにしても色々な場所のセーフハウスやノットシティのオンライン車庫に入りっぱになるからオフでも使用できる
東部中部西部とフラジャンプしても入ったまま

834 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 23:46:51.30 ID:IiqGneH80.net
>>828
落とし物を持ってるときにはマップに配達先が表示されるよ
配達物には宛先を示すタグが付いてるって設定だから
落とし物背負ってマップ見てみて

835 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 23:47:28.91 ID:7Bs1fgKH0.net
>>831
ファミ通で記事ランク入ってないのが草
小島って日本じゃ人気ないよな

836 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 01:10:11.52 ID:0T8t2bSh0.net
やっと全部ジップで繋げた
今後はメンテか。。

837 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 02:39:59.42 ID:pdGPvMwR0.net
エルダーさんが残念な事になってしまったこまめに会いに行ってた筈なんだがなあ
クリア後だから命数使い果たしたと思っておくか・・・全メール&トピックス見てメモリーチップ全部取ったら一区切りかなあ

838 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 08:07:26.44 ID:kDRMDhrta.net
しかし、レイクノット一つとっても今のどこの州なんだろw
しっかりとアメリカと言ってるしなぁ

839 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 11:53:33.79 ID:oAyNhyXkd.net
>>831
サービス会社の人事部で働いてたようなやつでも採用してくれるんだろうか

840 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 13:01:29.51 ID:U1ZwJQcDM.net
知らんがな

841 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 13:39:04.45 ID:YnaQHHpC0.net
ライター狙いで小島が好きそうなキモいエピソードのキャラとか考えて送ってみたら?w

842 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 15:57:29.54 ID:LPZn1JGY0.net
>>830
おーそうだサンクスw

843 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 15:59:24.89 ID:LPZn1JGY0.net
>>829
つまり上の人の言い分によれば、そのセーフハウスが他ユーザーと同期して利用される→他ユーザーが乗り物を入れる→オンライン駐車場としてこちらに表示される…てことらしい。

というかオフライン駐車場にも入れた覚えのない他人の乗り物入ってるような気がするんだけど?w

844 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 16:00:22.18 ID:LPZn1JGY0.net
>>834
サンクス確実にそれでいけるな!

845 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 17:03:22.50 ID:scJV0jcUa.net
最初のMAPで表示はされてるけど開いてない
プレッパーズのシェルターがあったんですが
あれなに?
クリア後に開放されるの?

846 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 17:11:17.58 ID:hD4otSVNM.net
>>845
俺シェルター閉まってたことないんだよね
たぶん落とし物拾ったりすれば開くんじゃないかな…?

847 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 17:45:55.73 ID:q6eFEFLKp.net
>>830
>>834

しかしそれ以前に、そもそもストーリー的な流れで小説家の息子やベテランポーターに行き着くんじゃないの?
メールで誰かから教えてもらうとか。それが全然なくて落とし物だけ見つけた状態なわけだが、これだけがゲーム上の手がかりで何か見落としてることにならんのかな?

848 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 17:58:58.76 ID:bJpWmGXKd.net
小島次は何作ってんだ

849 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 18:10:59.67 ID:fi6W0Hvk0.net
デススト2でもいいんだけどさ、ストーリーに深入りしていく悪寒がして、まずそうなるだろうな。

850 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 18:16:26.05 ID:pdGPvMwR0.net
ホラゲー作りたいみたいな事言ってなかったっけかねBTの恐怖演出良かったしあの人のホラゲーも遊んでみたい

851 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 18:18:25.72 ID:hD4otSVNM.net
>>847
そいつらはストーリー的なの何もないよ
行かなきゃ行かないまま終わる
ミュージシャンもルーデンスマニアも映画監督もコレクターも同じだよ

852 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 18:33:51.77 ID:fi6W0Hvk0.net
>>851
そうなんだ。
ところでミュージシャン初耳w

853 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 18:36:29.91 ID:fi6W0Hvk0.net
スーツの色で金色って、変色するの?シルバーに見える時が多い。

854 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 18:41:40.77 ID:hD4otSVNM.net
>>852
探しに行きなさい
場所はマップでカイラル通信接続エリアを表示させれば大体わかるぞ

855 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 18:44:11.63 ID:0T8t2bSh0.net
映画監督はジャンク屋で受注できたかなんかで割と自然と訪問したけど、ほかは探さないとわからんレベル

856 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 18:55:04.64 ID:pdGPvMwR0.net
ミュージシャンは以前のイベント動画で小島監督が説明してる長時間ので登場してたので知ってたな
プレゼンテーション用の短縮版だったから似たようなマップ探すのが大変だったけど

857 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 20:02:18.18 ID:s+mKeEla0.net
ファミ通のあいつが変なところに住んでいて見つかりにくい
車で直送できないしよ

858 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 20:13:04.83 ID:fi6W0Hvk0.net
小説家の息子に会えた。
腹立つ奴www

859 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 20:22:24.08 ID:pdGPvMwR0.net
あいつはデレると結構いい奴だよ親密度進むのに時間かかるけど

860 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 20:22:40.14 ID:scJV0jcUa.net
フラジャイルが時雨を浴びて体がおばあちゃんになったけど
これってつまり、生命体は栄養度外視で時間を進めるって事になるよね
ってことは赤ちゃんはすぐ成人に、牛の受精卵はすぐに牛の成体になる
人口減少の問題も食料問題も一気に解決してるじゃん

861 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 20:25:04.60 ID:fi6W0Hvk0.net
小説家の息子、なんぼ配送してもブリッジスに加入しねえぞ?w

862 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 20:38:37.84 ID:VhiGFcnf0.net
時雨農場がまさにそれ

863 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 20:51:31.87 ID:scJV0jcUa.net
>>862
まさにそれじゃなくて
劇中だと植物の食い物にしか目をつけてないけど
食肉とか人間に使うって発想は出てないのよ

864 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 20:51:42.15 ID:Ja5Ev5lv0.net
>>861
ストーリーから外れたプレッパーズはメールを受信しないと星上がらないんだよ
別のプレッパーズ探しに行ったり寝たりしてみるといいよ

865 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 20:58:18.98 ID:WifZlwTd0.net
小説家の息子は結構拠点にしてたなあ。
町から直進で行きやすいし

866 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 20:58:57.61 ID:VhiGFcnf0.net
単純に成長ではなく一気に老化してしまうようにも見えるが時雨周りの設定はふんわりしすぎててよく分からん

867 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 21:11:02.80 ID:fi6W0Hvk0.net
>>864
寝るってどういう事?

868 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 21:13:52.68 ID:BLLXiKCj0.net
>>867
プライベートルームのことだよ

869 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 21:14:07.07 ID:ve+/eV5l0.net
そういやサムってコジマキャラでは初の非喫煙主人公?
代わりにモンエナ厨だけども

870 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 21:16:12.90 ID:pdGPvMwR0.net
あのモンエナ水筒ちょっと欲しいねw普通の水をモンエナに変えるってどうやってんだとw

871 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 21:20:43.08 ID:xBRkxFNM0.net
>>869
まぁ代わりにパパが格好良く吸ってるし

872 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 21:25:08.10 ID:XoE6TiqS0.net
モンエナに限らないが糖分がやばいからあんながぶ飲みしたら怖いぞ
ノンシュガーは不味いし

>>866
確かに動物の場合老化はするが成長する描写は無いな(子供に時雨かけるなんて描写はNGだろうが

873 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 21:33:57.43 ID:vlGi42Z40.net
>>864
俺は、ミュージシャン・小説家・コレクター・ピーター暗愚レールはクリア後だったな
つまりメインストーリーに関わらない奴ら全員だw
トラック開発すらクリア後だった

なんつーか、ミッションが難しすぎてあまり寄り道を楽しむ余裕がなかったんだよな
BTを迂回できるのも知らかなったし

874 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 22:03:21.14 ID:scJV0jcUa.net
BB登場時からものすごい意味ありげな扱いだった
クリフさんがとくに意味ないってのすごいよな

875 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 22:48:08.21 ID:YnaQHHpC0.net
独立後の一発目ってことで温めてたアイディア全部ぶち込んだんだろう
ちぐはぐ感はあるけどそれぞれの設定と演出にパワーがあるからなんとなく見てられる
特に意味のないクリフさんのところはもう別ゲームだしw

876 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 22:59:23.17 ID:scJV0jcUa.net
業界の事よくわからんのだけど
ホログラムでホライゾンのキャラが出てるけど
小島はホライゾン作った会社に移ったって事なの?

877 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 23:02:46.53 ID:Ts+LPlAZ0.net
ホライゾンを作ったゲリラのエンジンを使わせてもらってる

878 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 23:05:54.94 ID:gWVL+Yu+0.net
>>869
ライデン

879 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 23:47:44.32 ID:BLLXiKCj0.net
>>876
クラフトマンのモデルもホライゾンの開発者なんだってさ

880 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:02:46.35 ID:y/yD2V2pd.net
>>877
それも『繋がり』有っての事なんだって

881 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:06:23.55 ID:66mhb4nd0.net
カイラルブーツ最高やん

882 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:11:14.41 ID:0xHmkPFz0.net
>>876
小島監督とゲリラゲームズのハーマン・ハルスト氏へインタビュー。ともに高みを目指すゲーム創りに迫る
https://s.famitsu.com/news/201705/25133463.html
あった

>>881
あのブーツは最高だ
カイラル母すごい

883 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:12:51.16 ID:L3RQYUCW0.net
>>881
ダメになって履き潰れる前にシェアボックスで人に送るか、マップで投げ飛ばすかすると他の人のためになるぞ
同じように人の落とし物カイラルブーツとかシェアさてれるのは遠慮なく使っていけ

884 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:13:36.61 ID:G0FbGyC40.net
繋がりと書いて忖度と読む
ホライゾンはやめて欲しかった、知ってる奴からしたらあれで世界観ぶち壊しですわ

885 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:18:39.41 ID:vaSPdGgK0.net
>>868
寝て時間経過させると意味があるってこと?

886 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:20:56.74 ID:vaSPdGgK0.net
>>873
アングレールの家もストーリーに無関係だったか。
しかしあの部屋の狭さはありえん。父親と2人暮らしで。あそこしか描かれなかった人々の暮らしぶり。ノットシティの地下はガンダムのコロニーみたいになってると思うんだがな。

887 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:21:26.12 ID:7potV93za.net
そういえば1917のパロムービーにcoming2020…とかツイートしてたけどあれ結局どうなったんだ

888 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:25:54.23 ID:G0FbGyC40.net
>>886
いやあそこは実力派中二病患者の一人暮らしですやん

889 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:32:13.01 ID:EWhE9WnFd.net
自社のゲームエンジンを、無償でコジプロに使わせてもらった人への感謝を忖度とは言わない
考え方がひねくれ過ぎだよ

890 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:35:59.69 ID:EWhE9WnFd.net
>>885
プライベートルームで寝ないと来ないキーメールも有った筈
>>887
あれはパソコン版デスストのコマーシャルだから

891 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:43:04.22 ID:7potV93za.net
>>887
マジで?
pv公開された後ろくに情報しいてれなかったから、ずーっとDLCの告知かなんかだと思ってた

892 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:55:02.68 ID:vaSPdGgK0.net
>>889
使わせてもらったじゃねえだろ
使ってもらったぢろ?
今度から容赦しねえからな。日本語ちゃんとしろ無知が。

893 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 01:06:24.77 ID:EWhE9WnFd.net
>>892

>>884
のリンク先の記事と、KONAMIをクビにされた当時のコジカンの立場をよく調べてからレスしろ

894 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 01:08:23.86 ID:EWhE9WnFd.net
>>882
のリンク先を、
に訂正で

895 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 01:10:49.20 ID:vaSPdGgK0.net
>>893
文章力の問題を言ってんだよタコが。

896 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 01:15:24.59 ID:vaSPdGgK0.net
あ、室内の色変えできるセーフハウスって自分が作ったものだけか。
オンラインはできないのな。
今までややこしい勘違い書いてすまん。

897 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 01:20:37.09 ID:EWhE9WnFd.net
そりゃー、悪かったッスね
5chなんて落書き場所なんでそんな気を使ってかいてないから

後、あんまし人へ罵詈雑言吐かない方が良いよ

弱い犬ほどよく吠えるって言うし

898 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 01:29:00.35 ID:vaSPdGgK0.net
>>897
うるせえバカ

899 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 02:04:48.35 ID:vjiImQXpa.net
デッドマン「実はクリフが黒幕だったんだ!ブチ切れたから世界を滅ぼそうとしてる!」
サム「そいつはヤバいね!」
    ↓
サム「クリフ別に黒幕じゃなかったぞ」
デッドマン「じゃあ、あいつなんやねん」
   ↓
アメリ「サムは一人じゃないってわかってほしくてクリフを召喚しました^^」

訳わからん理由で殺し合いさせるサイコパスアメリ

900 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 02:11:10.15 ID:ZTcq3tcN0.net
作中の世界からもプレイヤーからも負の感情を一人で全て背負わされたのがアメリ

901 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 02:21:01.84 ID:aOTv5OW10.net
全部のヘイトがアメリに行くようになってるもんなぁ
他の怪しかった奴らみんないい奴らだし
あ、ピーターアングレールのピザ配達は許さないよ

902 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 02:41:40.85 ID:q36Wvw+s0.net
最後に一回良いことしてくれたがまああれぐらいでは帳消しにならんかねアメリ

903 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 07:18:40.99 ID:vaSPdGgK0.net
俺が自力でver3までにした発電機に「Free to Use」って看板立てんな。
おまえの手柄か。

904 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 07:20:55.97 ID:AQyvZ8xta.net
ヒッグスの行動、やっぱりおかしくない?
絶滅体に目をつけてどういう存在か理解したなら
ラストストランディングはテロとは無関係で始まるんだし
通信をすべてつなげるのが引き金になる
だったらテロやる意味はないし、サムのジャマをするのは逆効果だよね

905 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 07:24:52.55 ID:vaSPdGgK0.net
ほんっっと、ジップライン建てる場所アホな奴ばっかだな!
なんっっでやねんって独り言いってるわ。
アホ外人かな。

906 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 07:43:59.73 ID:3FVmXLr60.net
>>904
小嶋の適当ストーリーだから

907 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 08:03:45.22 ID:Gisc5QuHa.net
>>903
看板置いたやつもそこになにか別のものを立てたのかもしれない

>>905
馬鹿なお前じゃ思いつかない接続ルートがあるのかもしれない


カッカするのは勝手だけど少しは冷静になれよ
感情のコントロールできないガキか己は

908 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 09:01:02.60 ID:aOTv5OW10.net
>>904
アメリに狂わされてるから正常な判断ができないんだよ

909 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 09:19:30.89 ID:5+Oh2LE30.net
どう見てもガキだが

910 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 10:10:13.27 ID:G0FbGyC40.net
アメリはメンヘラ、ヒッグスは中二病
フラジャイルは小島の性癖
ダイハードマンは積極的な無能、クリフは消極的な有能
デッドマン、ハートマンその他プレッパーズは忖度
ブリジットは更年期障害の巨悪

根暗だけど唯一まともなサム、いっつもドン引きしながら対応するのが面白かった
特にクリフに接するときの、いやマジでなんなんだよこいつ、、って態度笑っちゃうよな

911 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 10:19:10.56 ID:mFCGew4s0.net
黙ってNG

912 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 11:19:56.69 ID:vaSPdGgK0.net
メタルギア よりは面白い

913 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 11:54:04.33 ID:AQyvZ8xta.net
正直メタルギアVを超えるゲームはそうそうない。
キャラもストーリーもメタルギアとは無関係でいいから
Vのシステムで別のゲーム作ってほしいわ

914 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 12:29:56.10 ID:d61FYgCr0.net
クワイエットといいコジカン着エロ好きだよなあ
あのカメラワークのエチエチさときたら

915 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 12:34:17.92 ID:AQyvZ8xta.net
クリプトってなんかエビみたいで美味そうだけど
食ったサムが「マズい」って言っててワロタw

916 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 12:45:54.40 ID:8u5b3N1M0.net
すいません、やっとクリアしたんですけど、ストーリーがさっぱりわかんなくて。
プライベートルームから出るときにクリフの映像が出ますが、あれはルーが見てる映像かとずーっと思ってたんですが、クリフのBBはサムだったらしいので、毎回出撃の時に見てたのはサムは自分の小さい頃の映像ってことになるんですかね?
となるとルーはどこの誰なんでしょう?

917 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 13:13:30.30 ID:q36Wvw+s0.net
ルーちゃんあれでスピード狂なのが面白いな車バイクにジップラインにスケルトンでのダッシュとかでもケラケラ笑っておられる

918 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 15:49:49.02 ID:pdD3DCyB0.net
プライベートルームに入ると建設物の耐久値が一気に1800(30分)減ることがある
どの建設物が対象になるのかは条件がまったくわからん

同じセーブデータで何度か試してるんだけど
前回壊れた発電機が今回は壊れなかったみたいなことが起きる

919 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 16:25:33.81 ID:L3RQYUCW0.net
>>916
サムの抱えてるBB(ルー)は赤の他人
サムが感情移入しまくって唐突にルー呼びを始めた
ルーム退室時のビジョンはBBを通して見るサムがBBポッドの中にいた時の記憶

>>918
前にスレでも話題になったけど明確な基準はわからないまま「近くの設備は劣化する」って確認結果が出てたな

920 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 16:29:26.69 ID:aOTv5OW10.net
そいやこれ攻略本出ないね
その辺の仕組みとか解説してる本がそろそろ欲しい

921 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 16:56:21.18 ID:AQyvZ8xta.net
便利なところにある建設物は誰かが勝手に
素材ぶっこんでくれるからそうそう消えない気がするんだよなあ

922 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 16:57:19.04 ID:ZTcq3tcN0.net
ママーのジップラインがどんどん錆びていく

923 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 16:59:16.03 ID:0D6KLuDpd.net
>>922
絶対壊れないから放置されるんだよな

924 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 16:59:22.51 ID:vaSPdGgK0.net
>>920
今どき「はん」を買う奴なんていんのかwww

925 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 17:53:28.00 ID:pdD3DCyB0.net
>>919
前に話が出てたのね サンキューです

926 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 18:04:56.81 ID:q36Wvw+s0.net
>>923
ああNPCのは壊れないのか通りでイゴールの梯子やロープ消えないわけだな

927 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 18:22:46.47 ID:66mhb4nd0.net
>>923
まじかよ
無くならないように強化しちゃったよ

928 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 18:27:08.71 ID:66mhb4nd0.net
80時間で総距離600kmなんだが、繋がった人に1.5万kmとかいて、そこまで続けられるゲームなのかこれ?

929 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 19:06:59.98 ID:AQyvZ8xta.net
エンジニアってよく見たらチー牛顔よな

930 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 19:16:13.10 ID:8u5b3N1M0.net
>>919
やっぱりそうなんですね?クリフのくだりはてっきり毎回ルーが見てる夢かと思ってたんで、見事に騙されたな〜
てか赤の他人にいきなり自分の子供の名前をつけ出すサムやべーな笑

931 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 20:34:13.51 ID:0hLQ3nyw0.net
ルーの記憶が流れ込んでいるってデッドマンが言ってたっけ確か? 最後まで見事に騙されたわ
まー顔の作りが全く違うから親子だなんて一切疑わなかったけどw

932 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 21:04:04.35 ID:LDXDqedO0.net
>>929
伊藤潤二先生よ?

933 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 21:28:33.32 ID:3FVmXLr60.net
>>929
小嶋監督自身が…

934 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 22:40:25.90 ID:q36Wvw+s0.net
サムが良く吹いてる口笛だったりハーモニカの曲クリフが子守唄的に聞かせてたと知った時は感動したな
何度も聞かされて覚えてたんだなってルーも喜んでたの聞くとあの世界ではありふれたフレーズだったのかな

935 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 01:24:36.82 ID:QSO8UPOc0.net
>>928
クリアした途端飽きて、でもまだやってない事があるなぁーと思いながら半年以上後にまたハマりだした。

936 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 01:30:49.51 ID:5uxvAJXv0.net
配達しないでここまだ行ったことないなあってただ歩くだけでも面白いもんなこれ

937 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 02:38:25.00 ID:QSO8UPOc0.net
オフライン駐車場にも勝手にクルマが溜まる。
これはよくわからん。

938 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 08:22:15.27 ID:QSO8UPOc0.net
アップデートで劣化しないような最終強化足してくれないかな。

939 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 11:05:45.33 ID:Jbx6RwaS0.net
自分が立てた看板が3日くらいで消えた。
他人が消しても消えないはずだけど、他人が周りに別の看板を立てまくると消えるのか?
迷惑だなぁ。

940 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 11:35:57.66 ID:wO72n30k0.net
看板の設置上限は確か50枚
これも誰かがひたすら立てた画像出してた気がする

941 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 11:39:49.23 ID:r+5nUHyh0.net
そういうことか・・・時間経過で勝手に消えるのかと思ってた

942 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 13:07:57.07 ID:Jbx6RwaS0.net
それ迷惑だなあ。
自分の看板が優先されてくれないと。

943 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 13:45:58.85 ID:wO72n30k0.net
自分の看板50枚で他人には左右されないと思うぞ
他人の看板で消されるとか消滅する時間とかの確認は流石にしてないけど
気になるならぜひ確認してほしい

944 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 14:37:01.78 ID:Jbx6RwaS0.net
3日で消えるのは早すぎる。

945 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 18:41:56.53 ID:0LkTws3H0.net
だから違うつーのw
自分が建てられる看板の上限数が40で41から先は古い奴から消えてくのよ

946 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 19:29:01.00 ID:uTo6K8Jk0.net
NGせずに律儀にそいつの相手するなんていいやつだな

947 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 20:26:58.94 ID:Jbx6RwaS0.net
>>945
なるほどさんくす

948 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 22:11:39.26 ID:8NPcfYD80.net
看板50も何処に何を建てとるんだよ

949 :なまえをいれてください :2020/10/25(日) 22:19:44.11 ID:XbNd1o510.net
>>940
51枚目を建てると、
最初の1枚目が消滅するのかな?

950 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 01:12:00.01 ID:KRplucRx0.net
看板とかあんま立てた事ないや立てたいと思えるとこには大抵立ってたりするし

951 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 01:37:33.33 ID:2kA7BqzY0.net
今日トロコンしました
めっちゃくちゃ面白かったなあ!

952 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 02:40:31.33 ID:mOhGZoD90.net
すごいじゃないかサァム!

953 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 05:24:48.05 ID:NlHPaaT30.net
トム・クルーズの「オブビリオン」ってSF映画が絵ヅラそっくりだった。

954 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 19:24:20.29 ID:Jd5RJQL2a.net
しっかし、このゲームをプレイした奴で
ケースリペアスプレーを使った奴なんているんか?

955 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 19:55:36.67 ID:WMIT8J5V0.net
>>954
はい
納品前にケースをピッカピカにすることに喜びを感じております

956 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 20:05:03.53 ID:Ddwcdi2q0.net
最初の頃は使ったけどシェルターが便利すぎるからな
どうせ中身は修理されないし

957 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 21:09:16.27 ID:ve+DWNum0.net
カイラル繋ぐ前の雪山でよく使ったな

958 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 21:28:04.64 ID:Jd5RJQL2a.net
このゲームいろいろと詰めが甘いんよ
バランス間違えたのか設定を間違えたのか
ケースリペアがなんの意味もないし
煙ケースもボーラガンが無い序盤の序盤にしか出番がない
ストランドで拘束するスニークプレイもメリットゼロ
メリット度外視で隠密を楽しもうにも視界が開けすぎてるから
2〜3人縛る事ができたら後はボーラガンかゴム弾で戦うしかない
スニークやらせるならメタルギア5のような建物にできなかったんか。
うんこしっこ爆弾はタール沼から逃げるのに役立つけど
沼に捕まる事がほとんどないからうんこしっこは無くても全然困らない
靴システムもあんまヘタらないから存在感まるでなし。
草靴のみにして裸足になるハラハラを味合わせたほうがまだよかったんじゃねえの?

959 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 21:35:32.48 ID:KcjYcXvJp.net
ションベンはキノコ栽培できるからいいけどウンコはな
野グソ出来たら良かったのに

960 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 22:53:38.07 ID:Ddwcdi2q0.net
あまり関係のない話だが
測量士はトイレのないところを長距離移動することが多いので
男の方が何かと都合がいいと聞いたことがある

961 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 23:18:21.56 ID:oXYKryzO0.net
>>954
カイラルアーティスト運搬の時に破損して弱ってきたから振りかけてやったわ

962 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 23:21:43.95 ID:ksWU94b50.net
鬼だ!

963 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 23:53:16.64 ID:vJiNZOvhd.net
>>958
奪還系ミッションはスニークプレイが最適解だぞ
いちいち殲滅させるなんて無駄過ぎる

964 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 00:51:43.69 ID:3ea2oxN30.net
>>963
茂み全然無いしきつくね?

965 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 01:35:24.49 ID:oBERkEund.net
ルートを構築すんだよ、そういうゲームでしょ

966 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 02:05:24.42 ID:CFgBCbA10.net
>>954
最初はよく使ってたよ。
このゲームは生活の段取りをしっかりやりたいシミュレーションみたいなもんだから。
そのうちあちこちの時雨シェルター使うようになった。

967 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 02:07:43.21 ID:CFgBCbA10.net
>>958
使わないアイテムあるよな。
ミュール倒すのも遊びであえて初めて使ってみたりしてる。

968 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 02:15:06.98 ID:pXS1rBfn0.net
岩に偽装するやつとか全然使わなかったな

969 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 02:39:39.98 ID:2FxVe9Dz0.net
ホログラムは使うと結構おもろいけどな要は使い方よ

970 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 02:45:31.24 ID:CFgBCbA10.net
操作キャラのモーションもウザい。
突然歩き出したり、後ろみたりイライラする。ブーストかけるR3押し込みも素直に効かない。

971 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 02:54:33.58 ID:pXS1rBfn0.net
ピザ運んでる時に急に歩き出されるとサァムぅ...って渋い声出る

972 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 07:30:16.00 ID:2MDr3IdZa.net
>>963
ミュール基地にいくからにはついでに素材もごっそり拾うんだから
全滅させるのは無駄でもなんでもねーだろ
しかもメタルギアみたいに発見されたらフルボッコにされるほど
不利な状況じゃなから無理して隠密する必要がまったくない

973 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 07:36:58.22 ID:tt6Dw2On0.net
そういやヒッグス戦の後、火山観測所後にいるテロリストをグレネードで吹っ飛ばしたけど、あれ1発で死ぬのかな

974 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 07:47:58.86 ID:uctw396Pd.net
>>972
無理に隠密というか単純にその方が圧倒的に速いんだよね
特定の素材がどーしても欲しい人は殲滅回収も手だけど
ほんとはその時間で一つでも多くの配達こなした方が
各地の拠点に素材溜まっていくからある程度ストーリー進んだらその方が総合的には多分いいよ

975 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 08:27:00.62 ID:v4bAjuNOd.net
>>950


976 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 09:58:36.23 ID:tjYmGLjg0.net
やることねーしミュール駆逐する旅に出ようかな
死体満載のトラックをポーターに見られたらいいねマイナスされるかなw

977 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 10:45:22.48 ID:2MDr3IdZa.net
>>974
>ほんとはその時間で一つでも多くの配達こなした方が

あんたウーバーイーツか?
道路復旧させたりジップラインの最適なルート探したり
この地形には何を建てようか悩んだりムダな時間いっぱい使うゲームなのに
配達だけやってんの?

978 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 12:20:15.05 ID:4LNsm3a/0.net
効率求めたら遊び方は狭まるし使わないものは多くなるけどいらないって全否定するのは違うと思う
そりゃ使わないものもあるかもしれないけど

俺はここでよく出るアーマーの類一切使ったことないし人それぞれでしょ

979 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 12:25:27.23 ID:9IbFD9lDd.net
>>977
そもそも958がメリットが無い行動はやるだけ無駄みたいなこと言い出してるから無駄って言うならそもそもミュールと戦う方が効率的には無駄じゃないのって話になっただけでは……?

980 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 12:27:30.33 ID:0hW19f+V0.net
>>978
まあMGSTPPでも攻撃するデカい球発生装置とかあったな。

981 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 12:28:48.98 ID:0hW19f+V0.net
時雨農場からレイクノットへの配達がどうしてもS取れない。
ジップで2往復でもダメだった。

982 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 12:29:10.93 ID:i60GMlFed.net
>>950
はよ

983 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 12:31:41.12 ID:4LNsm3a/0.net
>>981
ちゃんと確認したわけじゃないけど車両で行けないか?
農場→気象観測所→東へ向かって国道→レイクノット

984 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 13:06:20.48 ID:0hW19f+V0.net
地形を覚える快感があるな。

985 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 13:16:15.40 ID:6lel2EvqM.net
>>981
速度系は基本的にジップライン2往復ではS取れない気がする
何としても車よ

986 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 13:20:16.94 ID:VEKQ2AxnM.net
農場からレイクノットは車じゃないとS取れんな
しかも割とキツい

987 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 13:31:15.06 ID:0hW19f+V0.net
了解です。
クルマにします。

988 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 16:03:13.59 ID:xWgM9tUr0.net
農場→レイクノットは観測所から国道に入るルートを知らなかった時にやった
あの時は観測所からさらに北へ進みミュールのテント横を突っ切ってクラフトマン横から国道に入るという難ルート
あれでSを取れていたかよく覚えてないな

989 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 16:12:31.52 ID:2MDr3IdZa.net
コレクターって元ファミ通編集長の人に似てるなー
と思ってググったら本人だった
声も本人なんか?
銀魂の銀さんみたいなテンション高い喋り方だったけど
普段からあんな感じなんかな

990 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 16:24:51.49 ID:YKpiQyUF0.net
時雨→レイクの大量配送は観測所通るとBTに阻まれるから、いかにそれを回避するルートを見つけるかだと思ってた
BT地帯に突っ込むと取れんよね?

991 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 16:29:50.23 ID:6lel2EvqM.net
観測所から国道まで座礁地帯回避して行ける道がある

992 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 16:32:35.89 ID:YKpiQyUF0.net
>>991
そうなんや
観測所行くだいぶ手前で曲がって滝ギリギリの川沿いを走って国道に到達してたわ

993 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 17:09:39.25 ID:ridyNbNRr.net
農場ーレイクノットは観測所には登らずに、川沿いから橋渡ってK4南中継ーK6間の国道に乗って、そこからブースト爆走でS取った記憶

994 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 17:50:39.90 ID:4LNsm3a/0.net
前に撮った国道→気象観測所√参考
https://youtu.be/ZLTXJfocplg

995 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 18:02:18.47 ID:RpCDkSZCa.net
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part113 【PS4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1603789272/

代わりに建てました。
出先からなんで誰か保守と
テンプレ貼り付けお願いします。

996 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 18:23:24.50 ID:ER8U4yJ3d.net
テンプレすまぬ

997 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 18:28:23.05 ID:LIjKTXTgd.net
どんまい、お互い善かれと思ってやったことだからね

998 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 18:36:50.35 ID:B3QPhqbS0.net
雪山に行くとスーツが白に変色しないようにする設定できない?

999 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 19:25:52.87 ID:uhuesvLJ0.net
>>998
ヒーター装備はどうだ?使った事無いから知らんけど

1000 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 19:30:47.23 ID:XBqFW3TH0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200