2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Devil May Cry 総合【mission 389】

1 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3b17-WEJS [150.246.192.166]):2020/06/02(火) 22:33:08 ID:KPA/3oH70.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい。

■タイトル:Devil May Cry 5
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:岡部眞輝、マシュー・ウォーカー
■キャラデザ:吉川 達哉
■対応機種:PlayStation4 , XboxOne , PC
■発売日:2019年3月8日
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil5

※前スレ
Devil May Cry 総合【mission 388】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1589257162/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

431 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 20:37:41.42 ID:8aI5wWb30.net
>>422
5よりはまだすっきりしてただけで、昇竜コマンドとかガンスリ弱体化とかダークスレイヤー誤爆とかひどかったよ
3からの流れがあったから初めはRTSCスゲーって感じだったけど最終的にはスターレイヴとかガーフラとか変態が生まれただけ

432 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 20:40:40.35 ID:pwKKtNvs0.net
4の頃はRTSCよりもダンテの武器の使い辛さが話題になってた印象
5で武器は使いやすくなったからRTSC使いづれえってなってるな

433 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 20:46:09.12 ID:qwaQAv/C0.net
4のダークスレイヤー誤爆はあまりにもあるある
4SE出るより遥か前からつっこまれてた
この配列にしたやつ誰やねん

434 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 21:08:07.93 ID:zRhm4Icw0.net
一回目的じゃないの挟めばいいじゃん

435 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 21:32:10.12 ID:kWK6N5OA0.net
>>430
3で開発陣一掃して2まで好評だった要素全部取っ払って総スカン喰らって2よりのシステムに変えたバージョンを3発売から8ヶ月で出すもゲームバランスがおかしくなって完全にシリーズ死亡
その後稲船呼んでスピンオフ作るも案の定クソゲーで今は無双とDOAのコラボで何とか名前だけは生きながらえている
最近のインタビューではセキロが売れてこっちもニンジャゲーを作りたいって言い出して社長にもニンジャガ4を作りたいと直談判してた

436 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 21:53:26.60 ID:HkpSGbBM0.net
二度押しも操作系に問題があるのはカプコンもさすがに気付いていると思いたい。
それはそうと中途半端なスタイルを増やすのは反対。
ただでさえ贅肉だらけのプレイフィールなのを削ぎ落とさないことにはな。
RTSCは築年数長くて老朽化してるのに改修せずに階層を増設しているような感じ。
追加要素を上に盛るよりも、そろそろ根幹を見直す頃合いだと思う。地固めが緩いからちょっと軋みはじめてる。

437 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 22:21:49.24 ID:bQjj8cw20.net
実用性のある技とそうでない技の差の大きさをなんとかですね

438 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 22:27:58.56 ID:8aI5wWb30.net
RTSCなんてものを継続できたのもネロという保険があるからだろ
普通の技を出すためだけにスキルセットをいちいち切り替えるアクションゲームってなんだよ

439 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 22:44:36.15 ID:DvKfuWn70.net
5ダンテはバルログの切り替えもあって、余計にややこしいことに

440 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 23:01:52.97 ID:jcEMaX+R0.net
スタイルも武器もチェンジしないでもネロくらい一通りやれたら文句はないんだがな

441 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 23:14:14.13 ID:lYPhFpp3a.net
くそニッチな操作方法してるくせに350万本売れてるのは凄いわ
これでも買ってくれるライトゲーマーありがてぇ

442 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 23:18:36.23 ID:lFVO3zkJ0.net
コンボ動画見て買ってしまって絶望してしまった人いそう

443 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 23:28:44.46 ID:hW/eH04r0.net
操作性悪すぎ

444 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 23:30:06.48 ID:A2yi3b7G0.net
4のダンテは立ち回りリベで要所要所で他2つに変えるだけだから楽に感じる
フルハウスとか酷評されがちだけどあれはあれで逃げに使いやすいし
ダークスレイヤーも盾弾き無視できる有能スタイルだから5始めたときは凄い不便に感じたわ
ただ死に技多いのは酷いと思います

445 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 00:06:18.96 ID:kUYUSCYsa.net
5ダンテは空中挑発に薔薇残したのナイスすぎる、初心者なら魔剣とキンケルだけでも形になるしなんだかんだ使いやすくなってると思う

446 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 00:41:32.34 ID:E7vjK9ia0.net
キンケルが使いやすいのはわかるけど、魔剣ダンテはそんな初心者向けか?
一部操作変更や無能プロップ派生とか普通の剣に慣れてるほど使いにくい気が。
フォーメーションとか小難しい仕様は初心者が好むとは思えないし。
初心者武器はキンケル、バイク、帽子、リベくらいじゃないかね。
バルログも意外と癖強いし。

447 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 00:42:33.46 ID:W1jDGg3c0.net
>>445
これほんと有能

448 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 00:44:46.77 ID:qruE6Sp70.net
帽子も初心者レベルのプレイ時間だとレッドオーブないだろうし初心者向けかと言われると微妙な気が

449 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 00:54:13.78 ID:RKAHxKo10.net
初心者には魔剣テ、キンケル、コヨーテだと思う
魔剣テはスタイルチェンジ無しでエリアル出来るのがデカイ
キンケルは攻撃範囲広いしパリィも手軽で、コヨーテは即敵吹っ飛ばせるからそこからボコボコ殴れるし咄嗟に撃てるのもいい

450 :なまえをいれてください (テテンテンテン MM7f-sWSQ [133.106.166.194]):2020/06/09(火) 00:59:16 ID:C//zCpjAM.net
ただ薔薇って"挑発"としては微妙だよね
セリフも「へっ…」だけだし

451 :なまえをいれてください (スップ Sd9f-aVi6 [1.72.6.40]):2020/06/09(火) 01:07:51 ID:c9/r08E2d.net
>>450
だよな無理に褒めなくていいのにw
5は糞ゲということを認められないのかなぁw

452 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 01:26:57.96 ID:K6/dNxqy0.net
魔剣テはラントリスチキンプレイが超お手軽
HAHはこれなきゃ無理だった

453 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 06:00:26.52 ID:RyCxmZ4nM.net
>>435
悲しいなあ
このゲームもそうなる事有り得なくないから怖い

454 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 08:49:23.84 ID:A8vDUiITa.net
まあもう稲シップいないし
そこだけはマシ

455 :なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JZl1 [49.98.137.39]):2020/06/09(火) 12:36:04 ID:CCk1h0Pid.net
5は賛否分かれるけど批判一色じゃないし何より売れてるんだからニンジャガ3とは状況が全然違う
次でスタッフ総入れ替えして爆死する可能性はあるけどそれ言い出すとキリないし

456 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 12:38:08.31 ID:JovY27uea.net
5はなんだかんだで3、4よりはおもしれーよ

457 :なまえをいれてください (ササクッテロレ Spe7-lx2+ [126.247.83.201]):2020/06/09(火) 12:40:42 ID:sVh6KlNtp.net
てかそのスタッフ入れ替え爆死みたいな状況がmでそこから復活したようなものでしょ

458 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 12:48:48.92 ID:cNSAHGFia.net
ストーリーと一部の敵がクソなくらいでアクションゲーとしては普通に良ゲーだもんな

459 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 12:49:27.94 ID:Qmrh6NPvd.net
2やmがあってもその後復活してるからDMCブランドは強いなあって思う

460 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8f56-UG0K [113.38.19.153]):2020/06/09(火) 13:03:20 ID:kuuL2sOQ0.net
別にユーザーに前作以上に楽しめるなら
スタッフが総替えでもいい訳だし

461 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 13:19:23.40 ID:RKAHxKo10.net
5楽しいんだけど4に比べてレスポンス悪く感じるターボ有無の差なのかな

462 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 14:44:29.35 ID:uRXGfw+Wd.net
ゲームスピードは確実に落ちてるね
久しぶりに3や4やると忙しく感じる

463 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 14:50:02.06 ID:jy3dvfYu0.net
3はスタイリッシュランクがSだと、1,1倍速になるというのもあってか、色々と速いな

464 :なまえをいれてください (ワッチョイ a334-f6iC [36.3.171.52]):2020/06/09(火) 15:19:29 ID:J7sPFywG0.net
このゲームの敵が糞って言い出したら他のゲーム出来なくね

465 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-1Ji9 [106.132.201.159]):2020/06/09(火) 15:38:03 ID:u2Nxqne4a.net
敵倒してて楽しいと言うか自分が動かしてて楽しいゲームだしまあ確かに敵に関しては割とおなざりな所はあると思う
ムービーも主人公の超人的アクロバティックな動きばっかりでこの敵ヤバイって感じは全く無いし

466 :なまえをいれてください (ワッチョイ cfac-fkF/ [153.142.67.9]):2020/06/09(火) 15:58:18 ID:ooTbo22H0.net
ここから…悪夢がはじまる…

ええ、悪夢でしたね(別の意味で

467 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 16:05:48.18 ID:WQMkUBxea.net
プレイヤー側の動きが自由すぎて敵にもある程度クソムーブさせないとついていけないんじゃないか
主にエネステトリックロイヤルのせい

468 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 16:38:17.23 ID:CZIVNRK0d.net
5の敵基本過去作の劣化のようなやつばっかなのがなぁ
最下級のエンプーサはいる意味ないし、鎧は4から劣化してつまんなくなったし、ヒューリーはドリランの下位互換、アンテノラはチェーンソーがウザくなっただけだし
Vでも戦えるようにした結果あんなしょーもない敵ばっかになったなのかね

469 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 16:45:15.54 ID:O0Nl5Md+a.net
3は落下速度が早く感じる
あと超低空だと攻撃が出せないのが気になる

470 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7faf-mXJe [61.7.96.6]):2020/06/09(火) 17:12:32 ID:fA2SWAS80.net
5の敵はカウンターが遅すぎるかワープ逃げばかりでテンポが悪い
サンドバッグ化を避けたいのはわかるがどちらも遅延行為にしかなってない

471 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 17:15:41.02 ID:qOSqPxgU0.net
いうてホントにクソな敵ってルサキアくらいしか居なくね
他は対抗策がちゃんと用意されてるし

472 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-fkF/ [182.251.183.254]):2020/06/09(火) 17:26:11 ID:h3bwRZhpa.net
まあね
一応良作判定だからね

473 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 17:49:09.36 ID:E0zahtZm0.net
ジュデッカはモーション悪くないけど逃げ設定が仇となった
ヒューリーやプロトあたりは試作品のまま発売しちゃったとしか思えん

474 :なまえをいれてください (ササクッテロ Spe7-sWSQ [126.33.21.184]):2020/06/09(火) 17:58:28 ID:3BfISijGp.net
対抗策が用意されてたらクソじゃないとかじゃあDMDアーカムはバージルに任せればノーダメだからクソじゃないとか言うんか!!

475 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 18:15:02.04 ID:J7sPFywG0.net
対抗策がある
じゃなくて
対抗策が複数あるもしくは対抗策に頼らなくても別の方法で倒せるのでプレイの幅を極端に縛られないor決まった対抗策でしかほぼ倒せないがそれが楽しい
こんな定義ならどうよ

476 :なまえをいれてください (ワッチョイ c377-jARl [150.246.190.175]):2020/06/09(火) 18:19:33 ID:RKAHxKo10.net
スタンあるからいいじゃんみたいな感じに調整された敵多すぎ

477 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 18:25:14.99 ID:qOSqPxgU0.net
スタン、パリィ、ダウン、空中無力化
5はこれだけあるし十分じゃね

478 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 18:29:03.54 ID:iXmteyTp0.net
3から五十歩百歩のクソ敵への文句なんていいから、いい加減1→3くらい適度なゲーム性の変化がほしい

479 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 18:39:13.73 ID:fW0Yg+Ptd.net
3のムービーがみんなかっこよかったから、限界まで上達するとゲームじゃなくムービーみたいな
滑らかに繋がるアクション映画みたいな映像になってしまうと良いと思った事があるわ
カメラの位置やメモリ的な制約やら色々あるけど、DMCは映像がきれいだから
自分がキャラに成り代わってアクション映画の戦闘シーンを主演監督演出みんな
一人で担って撮ってる的な楽しみもあると思う

480 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-3s5Z [106.132.83.157]):2020/06/09(火) 18:41:01 ID:RpHfHSKba.net
スタン値なんて上級者じゃないと管理不可能だけどな
パーカッションの有用性知ってるのプレイヤーの1%くらいだろ

481 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 18:48:24.85 ID:RKAHxKo10.net
スタンなんて管理しなくても真インフェルノ放せばそれで終わりよ

482 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 18:48:45.68 ID:YldGpKRC0.net
個人的には5は巻き込みでゴリゴリスタイリッシュランク上がってくれればなぁってなる
3を猿のようにやってたのはリベネヴァアグルドにsmやqsで半ば無双っぽい楽しみ方が出来てたのもあるしコンボは勿論なんだけどそっちの気持ちよさについても伸ばして欲しい

483 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 18:57:07.08 ID:RpHfHSKba.net
>>481
クアッドの使い方知ってるのも1%くらいだわ

484 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 18:57:57.65 ID:mYq+rCTOd.net
巻き込みもだけど百烈技とかメガカスケードを出し切るとランク降下始まるの不具合レベルでしょ

485 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 19:00:05.50 ID:h3bwRZhpa.net
つまりうまくなれってこと

486 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 19:02:06.72 ID:RJQqeksM0.net
6でゲーム性の変化っていうと事務所でサブクエ依頼受られるとかオープンワールド化くらい?
悪魔版モンハンにすればモンハンWくらい売れるか?

487 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 19:06:35.68 ID:RpHfHSKba.net
5のデータにルーチェオンブラあるけどトリッシュ使ってたっけ?
ただの没データかもしれんけど

488 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 19:14:13.87 ID:h3bwRZhpa.net
伊津野になったから3の流れになったんだから
伊津野と全然違うやつが担当しないと基本のゲーム性の変化なんてある訳ないやろ

489 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-dEvj [182.251.243.36]):2020/06/09(火) 19:25:21 ID:mntTrDu3a.net
DMCやバイオもだけど難易度以外のボリュームアップになんとかテコ入れできんもんかね

490 :なまえをいれてください (ワッチョイ 93b0-QSic [106.72.151.224 [上級国民]]):2020/06/09(火) 19:57:00 ID:4Id9XNJC0.net
未完成のバージルプレイアブルデータといい、没データは
しばらくDLCやSEでの展開が見込めない事を知っているカプのエンジニア/プログラマーが
熱心なModderに手元の素材だけでも渡して本当は色々考えていたDMC5の拡張コンテンツが
Mod経由で流通してユーザーに遊んでもらうという希望を込めて意図的にProduction Buildから消してないよなw

Modの掲示板見てもやっぱりそんな感じがする
スレ主「どうやってプレイアブルバージルを作ったん?」
作者「CAPCOMがやった。我々は未完成の部分をゲームプレイに使えるよう手を加えているんだ。」

491 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 20:12:07.07 ID:vGIRehdq0.net
単にMod製作者側だけの技術じゃとうにもならないって話なのに
斬新な解釈の仕方だな

492 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-dEvj [182.251.243.36]):2020/06/09(火) 20:15:58 ID:mntTrDu3a.net
単にデバッグ大変だから初期に入れる予定だったバージルデータ残してるだけやろ

493 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3fd0-FXWY [133.203.171.192]):2020/06/09(火) 20:15:59 ID:Ks8Vvyh20.net
>>475
ドリランが理想だよなパリィすれば楽に処理出来るし
出来なくても攻撃後の隙狙っても良いし
DTゴリ押しも可
エリクスでガード崩しや無視で殴ったりも出来たっけ?

494 :なまえをいれてください (ササクッテロ Spe7-sWSQ [126.33.15.247]):2020/06/09(火) 20:24:05 ID:T6EJ+Gzup.net
やっぱ大勢巻き込めて最後までランク上がるキングスレイヤーって神技だわ

495 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3f74-TGAr [133.175.122.86]):2020/06/09(火) 20:27:35 ID:iXmteyTp0.net
>>486
いや、まずアクション面や操作性に手を付けろよ

496 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 20:40:07.70 ID:svJvHwuqd.net
5の乱舞技もっさりし過ぎじゃね

497 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6fb0-fkF/ [111.108.221.48]):2020/06/09(火) 20:56:37 ID:vGIRehdq0.net
ジャッジメントは逆にこれ以上速くすべきではない

498 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 20:58:57.53 ID:w8IUKr7D0.net
ヒューリーはポイントも稼げないしほんとにただの嫌がらせでしかない

499 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 21:09:29.34 ID:svJvHwuqd.net
ヒューリーは開発何が楽しいと思ったんだろうね
パリィ?ハサミにでもやらせときなさいよ

500 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 21:15:29.31 ID:J7sPFywG0.net
ヒューリーはダメージ通るくせに体力高いんだっけ
何したかったんだこいつ

501 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 22:08:11.06 ID:6MxtGkIga.net
みなさん的にはスマホの4リフレインはあり?なし?
移動中の暇つぶしくらいにはなる?

502 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 22:22:18.54 ID:iXmteyTp0.net
もう少しマシな暇つぶしを見つけたほうがいいのでは
DMCはコントローラーでやるから楽しい

503 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 22:27:18.49 ID:67C1Vq0b0.net
ブレイカーはR2でほぼ安定したが、ヘルスケだけは連打が全然足りない。というかできない。
あとヘルスケはチャージが短くていいんだが連打中にブレイクエイジが発動してしまう。。

504 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 22:37:38.38 ID:rJXZfkiw0.net
ロックオンをR2にしてるわ

505 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 23:01:46.19 ID:nE6pspYqM.net
ネロのボタン設定、定まらんよなあ
チャージショットをトリガーにすべきだけど
長いこと四角でやってなれてしもうた..

506 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 23:16:09.16 ID:o224NAQ1a.net
スマホでやるアクションは
LIMBOぐらいでもうギリギリだとおもう
それより複雑なのは素直に携帯ハードするか家ゲするか

507 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 23:39:38.21 ID:RKAHxKo10.net
スマホでアクションはなぁバッテリー消費するし操作性も微妙だし、ソシャゲならガチャもあるしで
結局家でBPで武器チェン次元の練習でもしてればよくねってなる

508 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3fd0-Alfg [133.203.171.192]):2020/06/09(火) 23:44:47 ID:Ks8Vvyh20.net
スマホでアクションはなぁボタン誤爆しまくるのよね
どこでもタップで攻撃スワイプで回避位しかできんわ

509 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 23:46:59.65 ID:z5d1XT1v0.net
スマホのアクションゲーはいつくかやったけど物足りないか面白いやつでも
電池食う、熱くなる、ロード長いとか何らかの問題あるなあ

510 :なまえをいれてください :2020/06/09(火) 23:51:26.52 ID:Ks8Vvyh20.net
特に意識してないけど最初が丸かぶりしてしまった

511 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 01:25:42.60 ID:P07t36f60.net
>>486
オープンは現状ほぼない有りえないな。
インタビュアー「なんでこのシリーズはオープンフィールドにしないんですか?」
岡部&伊津野「純アクションがこのシリーズの味だから」って言ってたくらだし。
オープン=アクションを作り込めないなんてことはないが、
やっぱシリーズの本懐からは大きく関係ない要素としか。
個人的にはサブクエってほとんどの場合つまらない水増しって印象だからいらない。

512 :なまえをいれてください (アウアウカー Sac7-XJ0R [182.251.189.116]):2020/06/10(水) 01:32:45 ID:LamQ+uaHa.net
伊津野から全然違う誰かに手綱渡らんと無理だし
仮にそうなったら確実に作風もガラリと変わるだろうね
コレジャナイと反発も当然出る


やはり無理

513 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 01:42:48.60 ID:eZfNbphW0.net
この操作性でオープンワールドって死ぬ程疲れそう

514 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 01:48:40.49 ID:3M3DGJyb0.net
あとはまあ単純にオープンワールド作るならドグマやるわってのもあるんだろうな

515 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 01:59:43.68 ID:fJo9Q1hi0.net
OWとまではいかないけどセキロからステルス要素廃止して敵配置増しすれば、DMCとマッチするアクション&ギミック&探索(謎解きは無し)型の攻略ステージになる
今回、ミッション制と糞ロードの相性が本当に悪かった
探索やルート探しやRTAなどのプレイヤー起点のいろいろな楽しみ方が、5のような一本道単調ミッションでは鳴りを潜めてしまう

516 :なまえをいれてください (アウアウカー Sac7-XJ0R [182.251.189.116]):2020/06/10(水) 02:08:57 ID:LamQ+uaHa.net
探索はやめとけ

探索だけはもうあきらめろ
気持ちはわかるがあきらめろ

517 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8f56-Y0Sr [113.38.19.153]):2020/06/10(水) 03:32:00 ID:eZfNbphW0.net
RTAは主にBPで盛んだし
基本的に敵全滅させて進んでいくからルート取りも無いし

518 :なまえをいれてください (ワッチョイ 33b0-Zi0f [106.72.151.224]):2020/06/10(水) 05:16:34 ID:uWv+jKTR0.net
馬鹿なのかコイツ
マップが広いオープンワールドのゲームはDMC5よりずっとロード時間が長いんだぞ、ロード時間が長すぎて好き場所にワープ出来るトラベル機能の意味が無いって散々突っ込まれてる

現世代の技術ではPCもゲーム専用ハードもグラフィックかフレームレートを犠牲にしない限り広いマップに沢山のエネミー置くのは無理。

キレイなグラフィックで60FPS安定するところがバイオリメイクやDMC5の強みでありアクションゲームにおいて最重要な点

それにSEKIROの探索なんて陶片のゴミ拾いボランティアみたいなもんだろw

519 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 06:46:59.73 ID:a44v3wxaa.net
>>518
トラベル機能の意味はあるわ

520 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 07:52:49.24 ID:XvA7MtTJ0.net
5のM15はポイント気にしなければ
ルートがそれなりに分岐してて、敵の種類もばらけてるから
気分によって進むルート変えることでリプレイ時のパターン化された感じが薄れる
DMCのルート分岐ってこれくらいが限度だと思う

521 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 10:21:18.49 ID:qhRDcYs+0.net
1みたいにテンポいいミッションやりたい
5は移動長いから移動速度上げるかマップ短くしてほしい

522 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 10:52:25.18 ID:16iMqC9S0.net
>>521
テンポだったら5のほうが上では?

523 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 11:01:45.53 ID:9rCFun3Ga.net
5はターボmodなしだとゲームスピードが遅すぎる

524 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 11:15:06.18 ID:LamQ+uaHa.net
初代ちょっと美化しすぎじゃね
向こうもあっちこっちエリア移動しまくりだったし
探索がやりたいだけじゃ

525 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 11:22:06.14 ID:BIRI5mhH0.net
初代は迷子になった記憶しかない

526 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 11:30:18.85 ID:Jieesb5U0.net
sekiroはスナッチが快適な移動手段としてステージに組み込まれていたのがよかった

mはそこそこ楽しいが周回が面倒なアスレチックという感じだし
5だともはや無意味なゴミギミックに成り下がってしまった

527 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 11:36:50.24 ID:qhRDcYs+0.net
外伝込でシリーズ6作続けてるのに8のエレベーターとか10の折りたたまれる足場とか酷い。待ち時間増やしてるだけじゃん
移動面倒な人向けのBPあるけどあれはあれでDLC使えないしエンプーサとか触手しか出ないような意味の分からない階層あるし機能は充実したけど構成は4とmから劣化してるっていう

528 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 11:41:36.44 ID:OGYNU7CW0.net
結局初代が最高傑作

529 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 11:42:12.43 ID:BIRI5mhH0.net
思い出補正定期

530 :なまえをいれてください :2020/06/10(水) 11:47:29.60 ID:xGy4bu0Q0.net
探索いらないとか言ってる人だって、5のようなつまらない単調なミッションに満足してるわけじゃないと思う

俺は本当に戦闘だけをやりたいんだ!というなら、一生BPやってろよ、というだけでおわる話だからね

心の奥底では、探索に限らず戦闘以外の面白い要素をDMCに求めてるはずだよ

でもイツノさんは345でそれを提示できなかった。

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200