2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020】クソゲーオブザイヤー part4【据置】

883 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 09:03:07.49 ID:+YE8PqOp.net
のび太の牧場物語また出るやん
去年の箇条書きマン、チャンスだぞ

884 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 10:10:57 ID:vWi0n1HR.net
登場人物の全てに
・髪がふさふさ(最重要)
付けて箇条書きて登場人物紹介しろ

885 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 10:27:54 ID:9TZ+cfwq.net
ラブプラスEVERYの流れを改めて見て、なんとなくゲー夢という言葉が思い浮かんだ

886 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 10:28:27 ID:x1OjLBCF.net
>>882
薬でも教会でも直せないとかクソ過ぎるだろ…

887 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 10:42:47 ID:JW3t0Pki.net
むしろステータスそのものである

888 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 10:45:01 ID:wKcCsbwL.net
https://i.imgur.com/8qFniC9.png
ハゲがペナルティ扱いなのは確からしい

889 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 11:24:38 ID:m6caIoTx.net
実際アメリカだとハゲはデブとか並んで摂生出来ない駄目人間扱いらしいぞ

890 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 11:35:50.23 ID:LqOg339U.net
>>886
呪いの装備 ハゲ

891 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 11:44:10.52 ID:8iUldqJj.net
>>883
結局スイッチは肝心な部分の修正がなかったから苦行のままになった
PS4で改善確定で初めて購入の選択肢に乗せる程度で冷静に考えればもうドラえもんなんてどうでもいいから必要ないってのが結論
たかが数字調整すらやらないメーカーには何も期待しないよ

892 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 12:23:29.04 ID:U6DgkWcj.net
外国ではハゲはセクシーに見えるからモテるとか聞いたけど(スティーブ・ジョブズとか)違ったのか

893 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 12:25:33 ID:usfDR3Lt.net
アメリカって広いからな
価値観は場所によってだいぶ異なる

894 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 12:39:13.76 ID:J/BDkVeB.net
ハゲでも関係ないってのは結局元の顔立ちの良さで決まるぞ

895 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 12:41:07 ID:V4R6lR+N.net
日本人のハゲは大体が寺の坊さんになるのがね

896 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 13:01:05 ID:+YE8PqOp.net
スキンヘッドとすだれバーコードを同列で語ってはいけない

897 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 14:13:14.47 ID:aDS5jeln.net
どこかのゲームの殺し屋で頭の後ろにバーコードついてたやついたよな

898 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 14:21:58.85 ID:WL5I9FRv.net
>>897
47だな

899 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 14:25:17.15 ID:V4R6lR+N.net
何度もたまたま有名人に似てたりターゲットを暗殺(正面突破の殺戮)するゲームだな

900 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 16:56:33.86 ID:7QCpib+d.net
久々に来てみたけど、最近はスチームとかいう魔境もあってスレ的にはどうなの?

何がしたかったのかは薄々わかるけど技術かセンスが足りなくて電波ゲーになったのも多々あれど、何がしたかったのかすら分からないゲームが当たり前みたいに有料で売られているこの時代
探る側も大変なんじゃないだろうか

901 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 16:59:09.88 ID:YR7EHfre.net
家庭用ゲーム的には
steamというより「インディーズゲーム」だな

まぁそのインディーズゲームにはsteamからの
移植が多分に含まれてるが・・・

902 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 18:41:30.21 ID:/45ZcOHq.net
ハートで決まるんだ!
https://imgur.com/Oi9xBqd.jpg

903 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 19:00:56.65 ID:4SNE9AZL.net
死人が甦るわけねぇんだよ
さっさと諦めてハゲろ

904 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 19:47:31.80 ID:CN99xjwL.net
低価格手抜きゲーがKOTYの話題作になることはしばしばあるけど「何か」が足りなくて大賞を逃すんだよなあ

905 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 20:06:15 ID:4SNE9AZL.net
自分が考察したクソゲー理論だと
安価なクソゲーだと中身も相応に薄い為にクソも薄くなりやすい
例えバグやバランスが崩壊してても中身が少ないから苦痛も少なくなる
長くとも数時間程度で終わるし

逆に大作クソゲーだとゲーム性も高くなる為にクソ要素も強くなる
長時間プレイする事が前提な為ゲーム性やシナリオも複雑で長くなる
その為に苦痛要素も多くなる

総括するとクソの総量が違うから最終的には負けてしまうって事になる

906 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 20:12:53.53 ID:QRbxgdPK.net
大作だと「これだけ払ったんだから楽しまないと損」という義務感で
やめづらくて苦痛が増してるのもあると思う

907 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 20:18:21.56 ID:svG0w+wu.net
個人開発のクソゲーはそこまでこじれようがないし
少人数でもそんなに意思疎通が途絶えるとは思えない
大企業だけが、風通しが悪かったり命令的な権力構造があったりで意思疎通が微妙な中それぞれが出したものを無理やりまとめて完成させた感じの魔物を産めそう

908 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 20:58:54.61 ID:LqOg339U.net
>>906
フェスティンガーの認知的不協和理論だな

909 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 22:10:27.42 ID:AqC3bkF3.net
>>907
dualblade…

910 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 23:43:10.92 ID:Cv9Yt+PQ.net
さして意味ないからスルーしていい話なんだけど、大戦略2020の公式サイト見てきたが…
うん、α版からβ(α)版になっただけだ。
公式サイトのギャラリー画像を見ただけで過去の大戦略のデータを丸々流用してるしみたいだ。
てか公式サイトの構造も過去作の公式サイトとさして変わりないという…

911 :なまえをいれてください:2020/06/24(水) 23:53:22.60 ID:ViFwRfh5.net
それいつもの事では

912 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 00:22:46.59 ID:F1njX1wJ.net
2016年の嵐1942なんてまだ公式サイトの攻略指南項目だけなんだぜ
https://www.ss-alpha.co.jp/products/arashi_vita/vita_point.html

913 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 07:52:56 ID:YbU29gHu.net
攻略至難ってことか

914 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 12:10:11.70 ID:EQQ8xidt.net
(MvT)<嵐と大戦略はバグだらけだし操作性も悪いしで最悪だね。一年以上にわたるパッチでたくさん改善してもらったボクとは大違いだね。

915 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 12:19:17 ID:LAU4M2DT.net
ネタとしても引っ張りすぎでつまらん

916 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 12:21:37 ID:2fgTOI9f.net
ケンタッキーってまだ審議中なの?
もう話題作でよくね?

917 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 12:26:25 ID:KXguSee6.net
検証者何人かいるみたいだけど特に選評への質問や反論は出てないみたいだし話題作でいいと思う

918 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 12:47:45 ID:eKtJQMzI.net
↓罵倒罵声くん

919 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 12:55:12 ID:BfL12mkW.net
現状特に反対意見があるわけでも無いし
期日決めて反論無ければ話題作で良いんじゃない?

英語版は良作で翻訳パッチが来ればという話もあるけど
パッチで改善されたら選外へ行くだけだし問題ないと思う

920 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 18:11:29 ID:bhz9Rt6f.net
まあただ「話題作でいいんじゃね?」みたいな話題が出る時点でKOTYなるか非常に微妙なんだけどな

KOTYなるようなクソゲーはクソというより引くからね

921 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 18:28:26.41 ID:EE4Z5HqT.net
個人的な見解になるけど…
過去の門番でやべぇ奴とかあったからね
その経験もあってケンタッキーを門番にするか悩むんよ
去年のアレみたいのを今年もまたやらかしたくないだろうし

922 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 19:19:41.80 ID:RxuKLz9n.net
『シェルノサージュDX』『アルノサージュDX』発売決定。
ーあなたに出逢えた、あの奇跡の瞬間を、もう一度ー
https://www.gamecity.ne.jp/surgedx/

923 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 20:02:59.67 ID:M1LWqTpF.net
くさいKOTY論や門番論はいらないよ

924 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 20:15:28 ID:9pEJk8qN.net
毎年バラバラなんだから変に考えすぎんなよ

925 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 20:17:24 ID:LAU4M2DT.net
無理して話題作作らなくていいんだから今年は1本もありませんでしたでいいじゃない

926 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 20:32:31.64 ID:U1qpyjYt.net
ネタでもマジでもつまんねえなお前

927 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 20:49:09 ID:JZz0zXIG.net
ケンタ話題作で良いと思うよ
シェルノもアルノもトロコンしてあるが、DXはもういいや

928 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 21:02:34.22 ID:EtztdreR.net
26日21時くらいにケンタッキーを話題作に入れます
選評への反論等がある人はそれまでにお願いします

929 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 21:29:24 ID:vi82tRU4.net
選評に瑕疵無いし質疑応答はしっかりしたし良いんじゃね

930 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 21:35:07.55 ID:GCbTvUbi.net
一応土日挟んだほうが良い気もするが今まで期間があったから大丈夫か

931 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 21:58:09.97 ID:UgfVjTHU.net
日本語プレイに限定しての話題入りが許されるならば、「イージーは面白いがベリーハードはクソ」ってゲームもKOTYできるよね

932 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:03:53.37 ID:C0ZMX/Yo.net
アホか?
難易度ごとにプレイする奴はいても言語ごとにやる奴なんていねーだろ

933 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:08:19.42 ID:UgfVjTHU.net
日本人がみんな英語読めないと思ってるの?

934 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:11:36.56 ID:gGmyixMj.net
少なくとも大抵の人間は母国語以外の言語でやらないと思う

935 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:12:38.78 ID:zyALK2Jb.net
ゲームが下手な人がベリーハードしか選べないならKOTYになるかもだけど
本人に合わせた適切な難易度が選択できるならKOTYにはならない
英語ができる人のみが楽しめる作品はKOTYで問題無いだろ
そもそも英語ができるなら海外版でも買うだろ

936 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:14:24.15 ID:UgfVjTHU.net
じゃあ一部の人にとって適切な難易度が存在しないゲームは全部話題作にしなきゃ

937 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:14:26.37 ID:aRC2KSut.net
日本語対応が明記されてるのに日本語では意味が通じないってのと難易度を同一視するのは流石に頭悪いとしか言いようがない

938 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:14:59.25 ID:UgfVjTHU.net
シリーズファンに向けていると公言されたゲームがシリーズファンに大不評だったらKOTYなの?

939 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:19:31.18 ID:zyALK2Jb.net
勝手な自己解釈してるだけじゃん
まともに上に書いてる事すら読めてないし

940 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:19:34.03 ID:C2Ne+8Ch.net
>>936
>>938
まともな選評出せるならどうぞ

941 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:20:22.54 ID:UgfVjTHU.net
出さないよ
自分はその程度じゃKOTYには相応しくないと思ってるからな
けどお前らの基準ならアリなんだろ?

942 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:21:55.44 ID:rvbo3DIH.net
選評者が日本語版のみを対象にして選評書いていいか事前確認してんのに
いまさらそういう難癖付けるのはダブスタでしかない

943 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:25:51.05 ID:L3y6ECfn.net
>>941
なに言ってんだコイツ?
テンプレ読んでこい

944 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:26:01.53 ID:q1suPG2r.net
ゲームの設定に言語設定があって
ゲーム内で問題の解決が可能なら「英語にすりゃ良いじゃん」も通る可能性があるかもしれないけど
今回のってゲーム機本体のロケーションいじるタイプの半ば裏技みたいなやつだから解決策としては微妙

ついでに言うと2018年の門番である馬も本体のロケーション変更で解決可能なバグが存在しており
その時はロケーションを日本に設定した状態を基準にして書いてるよ

945 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:26:14.31 ID:UgfVjTHU.net
日本語版ではなく日本語モードと言えよ
一本で多言語対応してていつでも切り替え可能なんだから

946 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 22:29:37 ID:GCbTvUbi.net
プレイ中はいつでも出来ないぞ

947 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 22:30:40 ID:UgfVjTHU.net
>>944
馬はそれ以外の問題も山ほどあるじゃん
限定バグ一個じゃ門番にはなれなかった

948 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:31:38.33 ID:nT1hctQN.net
>>941
反選評出してみたら?
書き方によっては覆せるかもしれないぞ

949 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:31:45.08 ID:vi82tRU4.net
ハードのシステムで言語変更しなきゃいけないのに理解してないな
選評すらよく読んでないだろ

950 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 22:33:50 ID:UgfVjTHU.net
>>948
じゃあ書こうか
「ケンタは言語を英語に変更すれば普通にプレイできるので相応しくない」
おしまい

>>949
変更できるじゃん
「英語版」を改めて買わなきゃならんとなれば、それは「日本語版」の問題点になろうがね

951 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 22:39:08 ID:q1suPG2r.net
「本体のロケーション(言語設定)を日本に設定した状態を基準にして書いてるよ」
この部分が分かりにくかったか
すまん

952 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 22:40:50 ID:UgfVjTHU.net
馬はバグをクリアしても面白くない
ケンタは言語設定をクリアすると面白くない
まるで同じにはできないね

953 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 22:41:28 ID:zyALK2Jb.net
こんなのを相手にするとかみんな優しいなぁ

954 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:43:08.47 ID:GCbTvUbi.net
>>949
一本のゲームやるためにわざわざゲーム機の言語を英語に変えないといけないからな
日本が英語共通語か日本語以外全部翻訳が良い感じなら免れたんだろうけどね
あいにくと原語版のみまともで翻訳版は全部駄目だから単純な内約で言うとクソが圧倒的に多くなってるという

955 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 22:53:58 ID:4KoiRYh3.net
日本で出たゲームなのに英語でしかまともに出来ないってのも大概だと思うんですがそれは
最近ならdivinity2とかサメゲーとか、今度出るグリードフォールもPVの日本語がやばすぎるけどこれよりマシだぞ

956 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 22:54:49 ID:6Bz8dOdi.net
どうせ反選評すら出せないのが見えてるから
構ってるんかね

957 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 22:56:07.82 ID:tUMx8qFZ.net
マンイーターだとアザラシが密閉だったりシャチがオクラだったりするしな
あれは日本じゃ発売してないけど

958 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 22:58:57 ID:xVsk3LVG.net
お魚フード! は意味不明過ぎて逆になんか好き

959 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 23:22:23.41 ID:aC/5FTjk.net
maneaterは糞翻訳であるからこそ糞サメ映画ゲー感が強くなってて好き

960 :なまえをいれてください:2020/06/25(Thu) 23:32:28 ID:UYkXvB/w.net
サメの話はNG

961 :なまえをいれてください:2020/06/25(木) 23:41:16.90 ID:U0YZRnAn.net
ランドマークの説明も趣があっていい

962 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 01:09:18.60 ID:Q/KJ/prQ.net
maneaterは海外版しか出てないが、日本語訳が入ってる親切なだけだから、超翻訳でも仕方ない

963 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 04:12:15 ID:bT50Yw/s.net
まず「話題作入り」ってのに違和感はある
KOTYとそれ以外でありそれ以外の中の話題になったやつが話題作なのではなかろうか

最初から話題作てなんだよ
暫定KOTYだろ

964 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 04:49:08.68 ID:RPjVDiND.net
このスレは多数決で決めるスレでもないけど
ID:UgfVjTHU個人が気にいるか気に入らないかで物事を決めるスレでもないしね

英語版はクソゲーじゃないということは選評主も認めていることで
問題なのは日本語翻訳
英語版で構わないと言う人ならそもそも先に発売された安い海外版やsteam版を購入してるんじゃね
わざわざ海外より遅くに発売されたクソ翻訳の日本語版を高い金だして買うものかな

965 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 07:21:45.72 ID:JjyJ303D.net
その理論なら中身無関係にCSでDL版買う必要ないんじゃね
後でも先でも安いsteamで買えばいい

966 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 08:15:50 ID:lbsD7eV7.net
また変な話題作論語ってるよ
気持ち悪い

967 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 08:33:30.17 ID:jzLf/4St.net
たかが300円の差で「高い金」とか言われましても

968 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 08:38:18.76 ID:RPjVDiND.net
自分の理論が間違ってたらスマン後から考えてみると確かに理屈としてはおかしかった
でも、本体の設定で英語版もプレイ出来るからクソゲーじゃないというのは反論としては弱いと思ってな

969 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 08:43:00.46 ID:RPjVDiND.net
>>967
自分の理論が間違ってたのは認めるが
「FF7R」や「ラスアス2」をクソゲー扱いするあんたらにいわれてもね・・・

970 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 08:45:38.89 ID:o21dGHQK.net
クソゲーだろ
FFXIIIもクソゲーだよ

971 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 08:49:50.76 ID:RPjVDiND.net
>>970
スレ建てよろしく

972 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 09:28:10.32 ID:TuKvxjaW.net
ADVで英語読みゃいいとかクソゲーでもクリア出来るから問題ないと大差ない思考放棄

973 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 09:33:21.95 ID:oAhI6aRI.net
>>970
次スレよろしく
逃げずにね

974 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 10:44:58.16 ID:GDJEUXwy.net
【2020】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1593135776/

975 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 11:37:45.20 ID:JbQA5Q7q.net
こんだけわいわいやってるなら充分話題作だろw

976 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 11:43:01.32 ID:Q6Kyd2mq.net
お客さんは神様だからね、大切にしなきゃね

977 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 11:43:21.68 ID:nqugN5+9.net
神様は神様でも疫病神だけどな

978 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 12:01:33.17 ID:dNsfnOip.net
こんな所に来る神様なんてクソゲーを崇める邪神でしょ

979 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 12:17:23.77 ID:POsKto7L.net
>>969
ケンタをクソゲーにできるならそれらも十分クソゲーだよ
「一部」の人間には全く楽しめないが「一部」の人間には大傑作という点で、この二つは同じ

980 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 12:20:39 ID:XcinMbVY.net
今更英語版の扱いをどうするかゴチャゴチャ言うのはただの後出しジャンケンだぞ
選評主が最初に確認したときにいったんOKしてるんだからな
話題作にするかどうかは日本語版のクソさで決めるだけ

981 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 12:25:46 ID:ymlhynSh.net
一度誰かが決定したことは二度と覆せないルールがあったか?

982 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 12:33:57 ID:+JURlw77.net
「ちゃんとした反選評」があれば覆せるんじゃない?
「ちゃんとした反選評」があればね

983 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 13:02:20.30 ID:JjyJ303D.net
反選評である必要はないぞ
スレで納得するならいい

984 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 13:08:13.05 ID:d7Yj0DAq.net
選評出してそれなりの長さ質疑応答もされてたのに今更出てきてイチャモン付けるって……

985 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 13:13:23.11 ID:FNp8Wcdn.net
まとめると

確かに英語版はまともなので、英語が読める人ならきちんとしたゲームとしてプレイできる
ただしそれには本体側の言語設定を弄る必要があるので、他のゲームをやる時まで影響が出るorケンタッキーをプレイする時にいちいち本体設定弄る手間が増える
ちなみに英語以外の言語もまともとは言えないので、日本で見た場合「英語をネイティブレベルで理解できる人だけが楽しめる」とちゃんと遊べる層がかなり限定される

うんこれ普通にクソゲーやろ

986 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 13:28:03.19 ID:VD8VQndk.net
言語学の徒として言わせてもらえば、日本人ってやっぱり英語できないし、いくら勉強しても英語は第二言語の域を出ないんだよな。専門的に学ぶほど普通の人が思う以上に差があると痛覚する。言語間距離の問題もあるし
日常的に受けてる大学講義でさえ英語越しだったら質が保てるはずがない
日英でじっくり翻訳する技術はあるかもしれないけど、それをするのは翻訳いらずの言語でストレスなく遊ぶとは全く別の遊び方だからな

987 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 13:29:24.85 ID:pHv2bSac.net
いつもの難癖君が来てたみたいね、しかしまあ論理の隙間を狙うのは上手いな
日本語がハードモードなだけでしょ?じゃあ英語でやりゃいいじゃん
という指摘は、遅きに失した感があり、また言語切り替えをゲーム側がサポートしていない弱さはあるものの、ある種の正しさを含んではいるのよね

まあでも論理的に跳ね返すとしたらこうかな?
「英語でADVをプレイすることがイージーモード、ノーマルモードと思える人がこの日本にたくさんいるなら、どれほど素晴らしいことだろうね」

988 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 13:33:11.62 ID:pHv2bSac.net
なんか書き込んだら同じ規模の長文が3個並んじゃった気まずい

989 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 13:35:35.28 ID:/gragDAK.net
○○すれば楽しめるからクソゲーじゃないってどんなゲームにも言えるからこのスレの存在意義が無くなるな

990 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 13:38:05.06 ID:yFY4GT9G.net
遅きに失したも何も>>980ってだけ
最初から確認されてたんだから英語版のことを理由にするなら
最初から選評書いても不受理だぞと言うべきだった

991 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 13:38:43.88 ID:FNp8Wcdn.net
>>989
それが通じるケースと通じないケースとがあるから難しい問題ではあるけどな
今回は明らかに通じないケースだけどね
言語の壁を難易度設定と同列に語るのは流石にバカとしか

992 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 13:44:16.80 ID:JjyJ303D.net
弾く場合も○○すれば楽しめるだしな
それに後出しがだめなら一定期間過ぎた選評の議論は凍結するルールでも作らんとYIIKの二の舞になる

993 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 13:53:51.74 ID:FNp8Wcdn.net
いや別に新ルールとか要らん
冷静にその主張が理にかなってるか判断して、既に結論出てる話ならその結論を持ち出すだけの事
この程度の難癖今まで何度もあったやろ

994 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 13:55:36 ID:he0bowA+.net
なんで普通に遊ぶために客が要らん努力しないとアカンのよ
って立派なクソゲーだろw

995 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 14:09:55.37 ID:fET57FZ+.net
しかもその要らん努力をしても結局読めないので翻訳機片手にプレイという更なる手間もつくオマケつき

996 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 14:41:23 ID:aFH63kFg.net
>>987
英語は日本人としてハードモードだからローカライズ版やろう!

まさか日本語ローカライズがベリーハードになるなんて思わなかったよ・・・

997 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 15:09:30 ID:FNp8Wcdn.net
埋めるか

998 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 15:09:36 ID:FNp8Wcdn.net
埋め

999 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 15:09:43 ID:FNp8Wcdn.net


1000 :なまえをいれてください:2020/06/26(金) 15:09:51 ID:FNp8Wcdn.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200