2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part371

850 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 14:53:48.69 ID:Af6XB74G.net
バトルギアはチコ編で活躍する予定だったみたいだが今となってはな

851 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 15:29:21 ID:GT3JT8JR.net
そういやチコってどうなったん?
一緒にあのヘリの乗ってたよね、たしか
パスは落ちたがチコは一切描かれてないよね

852 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 16:20:51 ID:bpBGRUAw.net
>>851
実は生きてて復讐者になってアマンダからの暗殺指令される予定だった
しかし色々あってお蔵入りした結果普通に死んだ哀れな少年兵

853 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 16:24:11 ID:yeZJk57I.net
関係者が元気な内に完全版を作ってくれ…

854 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 17:52:43.09 ID:+nEuNaHc.net
Vはもう別にいいかな・・・
4をPS3以外でできるようにするのと、MGO2の復活を所望。
MGO2今ならeスポで一発逆転もイケる

855 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 18:37:19 ID:9Z110Zdw.net
>>854
と言うか、毎回最新ハードでベタ移植orリメイクで遊びたいゲームだわMGSは
ただ、MGS2やPWみたいな鬼畜トロフィーだけは要らん

856 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 18:39:08 ID:YH4tBxby.net
MGS4の冒頭で、スネークが敬礼してた墓ってザ・ボスの?

857 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 18:52:34 ID:IvkAfPtY.net
>>856
ビッグボスの
スネークは東欧でEVAに会うまでそもそもザボスの存在自体知らない

858 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 19:09:40 ID:TpWOWU/0.net
墓参りしてたら本人現れるとかそりゃ蛇もビックリだわな

ビッグボスが最期もたれかかったのがザボスの墓か

859 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 19:28:39.95 ID:dv9/Zd8T.net
メタルギアツクールかメタルギアメーカー発売はよ

860 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 19:31:53.98 ID:GT3JT8JR.net
まぁそれ以前にBIGBOSSを2回ぶっ殺したのSスネークやぞw

861 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 19:42:21.20 ID:k9cbV/rA.net
1回目はギリ生きてた事になったし、2回目はフォックスダイだから実質0回って事で

862 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 19:47:35.60 ID:YAHsNZGn.net
ロケラン10数発ぶっぱされて生きてるビッグボス

863 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 19:51:01.36 ID:GT3JT8JR.net
Sスネーク視点じゃ影武者と本物が居ると知らんから
MG1で殺したと思ったらMG2にも出てきて、また殺したのにMGS4のラストにまたまた登場してる
まさにゾンビ

864 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 20:10:01.06 ID:CgAcdHrC.net
もしメタルギア1がリメイクするなら
ラスボスめちゃくちゃ強くなりそうだよな
ヴェノムくんのハイテク義手装備に悪戦苦闘しそうだ

865 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 20:18:51.41 ID:GT3JT8JR.net
むしろエイハブくん操作して兵や兵器を配置してSスネークを迎え撃つゲームがいいわ

866 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 20:35:29.18 ID:nhcLYhRd.net
もうそれメタルギアツクールやん

867 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 20:39:57.13 ID:GT3JT8JR.net
基本のコナミが作ったストーリー編をクリアすると
自分がマップや兵の配置を決められるモードをやれるようになって
作ったメタルギアメーカー的なモノをオンライン経由でうpして
マリオメーカーみたいに色んな人のアウターへブンを攻略可能になるMG1リメイク

868 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 20:53:31.98 ID:HLC2sl0I.net
PSPの天誅思い出すな

869 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 21:06:04.32 ID:TVHWHDpp.net
FOBで屋内も作れてたらなあ

870 :なまえをいれてください:2020/06/08(月) 22:02:04.85 ID:tCL2G+Jp.net
>>850
バトルギアが没になった理由で明言されているのはフィールドで使うには大きすぎるしゲームバランス上の問題で消えたってことだな

戦車だって普段使いするには大きさ的に微妙だしウォーカーギアと同じ様な使い方になるならそっちでいいってなる
プラント防衛用兵器としても機銃やらの方がいいし乗り込まれた場合狭いプラントで小回りの効く動き出来るとも思えんし
戦車より小回りが効くし抑止力となりうる見た目で装備の換装も簡単って発想は悪くないと思いはするが
結局ゲッコーぐらい発展量産しないと厳しい感じがする

871 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 01:00:17.18 ID:SLpGI6NE.net
月光=ヤモリ
だが鳴き声は牛という

872 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 02:14:09 ID:ZGKcWEv+.net
月光は現実世界でも実用化して欲しい
自衛隊とか絶対にいの一番に導入するだろ

くそっ
俺に機械工学的、生物工学的な知識があれば月光作ってやるのに
文系ですまん

873 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 02:35:10.89 ID:SJB1A+qa.net
そもそも戦争が起きない世界にしてくれ

874 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 07:14:14 ID:TUS4nvsC.net
それな
セイピース✌

875 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 08:42:35 ID:bHudOqly.net
月光見た目キモすぎて嫌い。
雷電に斬られまくったとこ吐きそうになったわ

876 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 11:30:18.87 ID:b2oopiJn.net
あれ鳴き声付ける必要あるのか?デメリットしかない気がする

877 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 12:04:46.42 ID:6f83zqLt.net
お漏らし機能ついてなかったっけ?

878 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 12:12:48.27 ID:G9VJYfGc.net
民兵に威圧感与えられる

879 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 12:13:10.98 ID:5DEarE56.net
5のオセロットかっこいいね

4でチンピラおっさんみたいなったのはリキッドの趣味かな

880 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 14:02:55.84 ID:kYqs3A64.net
結局オセロットの擬態って思い込みのセルフ洗脳って説明だったけど
父親ソローの憑霊能力もあったんかね
どう思う?

881 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 15:46:04 ID:Odj34iW4.net
まあ素質はあったんじゃね?
それにしても未だに愛国者たちを騙すためリキッドに乗っ取られた振りって意味わかんねえなと思うわ
そもそも死人の腕移植したら乗っ取られたというシナリオを受け入れる愛国者達aiポンコツやろ

882 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 15:53:12.83 ID:ORQOIHK9.net
サイコマンティスとかいる世界ですし……

883 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 16:42:54 ID:/hH3QaIR.net
じ、えんど

884 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 17:25:24 ID:5M5kAKDF.net
>>882
ときメモが好きなようだなぁ

885 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 18:22:29.87 ID:b2oopiJn.net
オセロットの演技を見てリキッドだと思ってるわけじゃなくて
周りの奴らがあれをリキッドだと認識したことが大きいんじゃない?AIだし

886 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 18:33:54 ID:KLIgzC4i.net
俺もだ

887 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 21:14:33 ID:SLpGI6NE.net
月光の人口筋肉は食えるのかな
民兵衆が焚き火で焼いている風景を幻視した

888 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 21:24:23.96 ID:RZg/0vqI.net
カズみたいに片腕片脚なくして両目失明してサバイバル教官やるってことはありえるのか?

889 :なまえをいれてください:2020/06/09(火) 23:43:24.02 ID:HYwYasbu.net
オセロットが知るはずのない話を知っていたから信じたとか
霊媒能力で本物のリキッドの幽霊から本人しか知らない情報を聞いていたら可能ではある

890 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 06:01:05.15 ID:eaVrz5p6.net
メタルギアって結構声優の生死でストーリー変わってそう
塩沢さんとかオセロットの声優生きてたらもっと別のストーリーになっていたような
あ、あと青野さんか

891 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 07:04:29.33 ID:p1G7tY0j.net
デビッド・ヘイター「…」

892 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 07:16:23 ID:eaVrz5p6.net
デビッドはちょっとかわいそうだったな
シリーズずっとスネークの声担当してたのに

893 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 08:08:37.29 ID:w1hhpp1O.net
残当
ヘイターちゃんあまり演技力なかったし

894 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 08:54:32.48 ID:Mb6WpYd+.net
>>890
ヴァンプの置鮎は普通に存命なのに声優変えられてたし言うほど声優に拘りないだろ小島には

895 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 08:57:03.54 ID:Y0PSUsw2.net
あれな
なんでだろ 置鮎さん変態っぽさがあって良かったのに
死ぬ時の展開考えて変えたのかな

896 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 09:21:41 ID:+x9Lhqlw.net
確か元々置鮎さんが代打だったはず

897 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 11:04:55.97 ID:VBbkZS0w.net
うむ代役を元に戻しただけ

898 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 11:09:44 ID:ExZYziTG.net
>>888
ナノマシンとかいう便利なのがある世界だし治ったんじゃないの?

899 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 11:20:55.24 ID:vocXwntZ.net
>>890
オセロットは初期案だとmgs2でソリッドと戦って死ぬ予定だったみたいだし1番出世したキャラだと思う

900 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 12:22:39.03 ID:Y0PSUsw2.net
>>896-897
そうなのか、サンクス

901 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 12:58:50.63 ID:y4nyyN7w.net
純粋水爆DAAAAAAAAAAAAA

902 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 15:38:32 ID:WjBoHh7I.net
MGS4の最後の格ゲーが紅の豚ぽくて好き

903 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 16:31:42.84 ID:rq0G8qy6.net
VはCQCが最も洗練されたゲームなのボ格闘ボス戦がないのが残念

904 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 17:44:59 ID:/D2AnGPd.net
>>893
日本人がメリケンの演技力とかわかんの?
ていうか演技力なかったらPWまでスネーク役続投しないかと

905 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 17:57:23.92 ID:w1hhpp1O.net
>>904
むしろ外人だからこそ先入観や偏見なく演技力に注目できる
英語の勉強を兼ねて、1日1本は洋画か洋ドラを観るようにしてる

906 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 18:05:42.46 ID:g2kzhIY6.net
なんか凄く先入観や偏見ありそうだなと思った

907 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 18:27:48 ID:/D2AnGPd.net
それじゃあPWまでディビット続投した小島監督馬鹿みたいじゃん

908 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 18:30:44.05 ID:kN3eUczr.net
馬鹿というか、人脈がなかっただけでは
MGS1でハイターを起用した時代の小島にはキーファーとの人脈はなかっただろうし

909 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 18:37:23.06 ID:Qwd4Eg08.net
もしGZとTPPがキーファーじゃなかったら、その浮いたお金で3部まで作れてたんかな?
ハリウッド俳優のモーキャプとボイスアクター代っていくらぐらいなんだろうな

910 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 18:43:35.98 ID:Ow+9/8vx.net
声優をカートラッセルに変えたがってたというのはまあ分かるが何でエースメリルに変えたのかよく分からん

911 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 20:01:54.52 ID:85Cv7kSM.net
包帯男 デイヴィッドヘイター
このテロップでネタバレしちゃうじゃん!

912 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 20:22:08 ID:Ow+9/8vx.net
声帯を火傷して一時的に声が変わったとかでガラガラ声にしとけばいいんでないの

913 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 20:29:44 ID:lh1ef9ij.net
>>911
いやいやw
お前国内版ほんとにプレイしたのかお前?w

914 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 20:46:42.61 ID:85Cv7kSM.net
>>913
ルーキーだと?

915 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 22:43:32 ID:1xIvTg3C.net
おおお〜っ、はっ腹がぁ〜!

916 :なまえをいれてください:2020/06/10(水) 22:51:08.33 ID:kN3eUczr.net
リゲイン飲み過ぎて下痢が止まらん

917 :なまえをいれてください:2020/06/11(Thu) 06:13:40 ID:f0q3J136.net
Re下痢ン

なんちて

918 :なまえをいれてください:2020/06/11(木) 06:19:33.60 ID:jiMYkso+.net
リゲインを用意しろリゲインだけでいい

919 :なまえをいれてください:2020/06/11(木) 06:41:12.87 ID:w16BcElb.net
ドラム缶を用意しろ。民兵とジョニーも。1人ずつでいい。

920 :なまえをいれてください:2020/06/11(木) 06:42:38.62 ID:EMtP927k.net
MGS4を3章スキップできるモードと追加ステージ用意したものがやりたい

921 :なまえをいれてください:2020/06/11(木) 07:38:59.00 ID:RxtekCMo.net
メタルギアシリーズには大塚明夫、銀河万丈、郷里大輔、内海賢二とか渋い声の声優が出てるけど、出てそうで一度も出てこなかった玄田哲章さん

922 :なまえをいれてください:2020/06/11(木) 08:07:20.06 ID:Gvf/aRyM.net
そういやそうだな、若本さんも出てるのに

923 :なまえをいれてください:2020/06/11(木) 09:15:59.57 ID:cR6V/ljc.net
>>921
Z.O.EのTVアニメシリーズのZ.O.E Dolores, iで主役やってるよ(コジカンがキャスティングに関わってるかは不明)

924 :なまえをいれてください:2020/06/11(木) 10:44:07.06 ID:6skr8aOh.net
>>923
"メタルギア"シリーズな
それは別作品だろう

925 :なまえをいれてください:2020/06/11(木) 21:00:30.49 ID:ISLlIs0vr
ガンダムが

926 :なまえをいれてください:2020/06/11(Thu) 20:44:15 ID:DMQGhaR9.net
MGS1説明書のカズの絵全然義手義足じゃないけど、アレはリキッドが扮装してる絵なのか?

927 :なまえをいれてください:2020/06/11(Thu) 20:52:53 ID:+kHHFohC.net
「ま、後付けなんですけどね」という言葉を小島監督は前はよく使っていた

928 :なまえをいれてください:2020/06/11(木) 20:59:27.85 ID:f0q3J136.net
でもあれ、声優さんの名前が載ってないんだよね
今思うと凄いなコジー

929 :なまえをいれてください:2020/06/11(木) 22:51:09.85 ID:DA7VGQg/.net
>>926
MGS2のオセロットのように、他人の手足を移植したのかもしれん

930 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 00:23:37 ID:0fAGrIIN.net
MGシリーズやMPOみたくMGS1もMGS?の正史からはちょっと違ってるんだろう

931 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 00:28:37.59 ID:jzvAybsF.net
新作を出す度に次元が歪んでいく妙なシリーズ

932 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 00:40:00.88 ID:oY/5dlNt.net
静かなる消失がなかなかクリアできん・・・

933 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 06:06:14.79 ID:kN8nXxyU.net
REXよりPWのロボの方が明らかに高性能だしな・・・

934 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 09:37:39.40 ID:/Fibo3dw.net
>>932
強いミサイル持ってかないとかなりキツイ
初期配置されるミサイルは罠といいたいくらい弱い

935 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 10:39:52 ID:Cs0p4hus.net
>>932
とにかく近くにくる車両用に地雷撒きまくってあとは岩場の影からひたすら撃ってたわ。難しいよね

936 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 11:35:01.83 ID:oY/5dlNt.net
ミサイル一回も開発してなかったからキツイ
多分開発しまくるとハニービーみたいな追尾するの作れるんだろうけど・・・
地雷もないわ 金3000万くらいあるからいろいろ作るかー

937 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 11:48:08 ID:7pe3QtC4.net
アーマースカルズ着て全て回収する手もある

938 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 13:06:44.74 ID:VODUeoHZ.net
一台だけバグったような威力と耐久の戦車が混じってるよね

939 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 13:17:20 ID:oY/5dlNt.net
なんか戦車乗って戦おうとしたら戦車が透明になって無敵になったから勝てたw
何を言ってるかわからねえと思うが俺にもわからん頭がどうにかなりそうだったぜポルポル

940 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 14:32:12 ID:qGyfkw2y.net
>>938
というかあのミッションだけ全ての戦車が普通の戦車より超強化されてる気しかしない
あんな砲弾曲がりまくったり爆発判定が遮蔽物貫通したりしたっけ

941 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 15:07:39 ID:yXsa6WDn.net
こっちにもワームホールがあるんだから、向こうが変態性能兵器持っててもおかしく無いな

942 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 16:19:20 ID:VeQWkOh8.net
戦争は変わった

943 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 16:23:06.14 ID:7pe3QtC4.net
性欲は変わった

944 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 19:48:28.26 ID:r93MiqZN.net
研究開発の射撃訓練難しすぎやろハゲるかと思た

945 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 19:55:30.88 ID:oY/5dlNt.net
>>944
わかるw
まじ全ミッション中1番難しいわアレ

946 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 20:04:00 ID:rPuuH3aZ.net
医療プラットフォーム以外全部クソゲーだわあれ

947 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 20:04:27 ID:7pe3QtC4.net
YouTubeの攻略動画見ながらじゃないと無理だったなー

948 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 20:20:17.16 ID:0rgSshrG0
クワイエット「追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ!」

949 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 20:07:19 ID:cu3OVWmd.net
射撃訓練じゃなくて的探しゲームだよなあれ

950 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 20:15:02.59 ID:NCwkwhYF.net
攻略本見ながら最後の開発基地をなんとかクリアした、スタングレネードまで使うし
 
ところでせっかく米国から防衛者来たのに回線切っちまった済まん時間無かった

951 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 20:27:36 ID:oY/5dlNt.net
射撃訓練さえ終われば100%になるのに放置中

952 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 20:47:42.28 ID:REsx11Qo.net
あれ面倒くさいよね

953 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 21:05:31 ID:cNM85XJa.net
一番死んだのが準備不足で挑んだ静かなる消失。

二番目に死んだのが、横のモニタで
動画見ながらマザーベース走り回ってたら
うっかり変なとこで飛び降りて墜落死
してるあの射撃訓練。

954 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 21:19:42.17 ID:A/NBwlgP.net
デモンズソウルリメイクされるけど、メタルギアもリメイクしてくんねえかな

955 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 21:38:40.89 ID:oY/5dlNt.net
マザーベースのダイアの原石を取るのによじ登ったりいろいろしてるとそのうち落ちて死ぬパターンが最多

956 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 22:43:48.39 ID:/Bs5uDy2.net
エムブレム探して落下死したことがあったなぁ

957 :なまえをいれてください:2020/06/12(金) 23:07:01.91 ID:IvwFd0jt.net
>>949
もしかしたら侵入者迎撃を想定したスタッフ向けの訓練なのかもしれない

958 :なまえをいれてください:2020/06/13(土) 00:37:47.34 ID:e9fte8ZJ.net
といいつつ自分で訓練するんでくねボス

959 :なまえをいれてください:2020/06/13(土) 01:36:13 ID:aqN5E56w.net
我々や声優が生きてる内にMGS3リメイクしてほしいな

960 :なまえをいれてください:2020/06/13(土) 01:42:11.07 ID:ZteqxfR2.net
新約MG1・2/MGS1リメイク、MGS4+VR訓練 出せやー

961 :なまえをいれてください:2020/06/13(土) 07:13:23.69 ID:IL28uyrA.net
リメイクはともかく、Vの完全版と、サニー救出、クラーク博士から逃げ切れはやってみたい

962 :なまえをいれてください:2020/06/13(土) 09:24:48.20 ID:k7rXiZBT.net
MGO2復活はよ

963 :なまえをいれてください:2020/06/13(土) 18:41:04.61 ID:9i+Ip72P.net
英語圏の人達はツインスネークスがあるから一作品分得してるよな

964 :なまえをいれてください:2020/06/13(土) 19:21:31.47 ID:ZteqxfR2.net
ツインスネークスは別にいいわ
あれ、アクション・殺陣の荒唐無稽さもさることながら、ドラマパートの芝居もひどい
いかにも「日本人が考えるアメリカ人的リアクション」のオンパレード

965 :なまえをいれてください:2020/06/13(土) 19:37:19.05 ID:fVsOXGmQ.net
ツインスネークスも酷かったけどさ、北村龍平も糞なんだよな
あんなカメラぐるぐる回したら酔うわ
なんか画期的なことしてやろうって魂胆なんだろうけど、スベり倒してるわ

966 :なまえをいれてください:2020/06/13(土) 19:51:44.65 ID:0fM9hqH5.net
>>963
日本でも出てなかったっけツインスネーク

967 :なまえをいれてください:2020/06/13(土) 20:58:05.12 ID:pM9j9qi2.net
出てたけど英語ボイスのみだったな

968 :なまえをいれてください:2020/06/13(土) 21:06:52.19 ID:Zu4vIwZp.net
あれはあれで面白い
PS版の方が好きだけど

969 :なまえをいれてください:2020/06/14(日) 00:25:39 ID:0Bv/4hPN.net
ミサイル踏んで大ジャンプは笑った

970 :なまえをいれてください:2020/06/14(日) 03:41:01 ID:5Pdt4bJP.net
小島もヴァンプに水上走らせたし似たようなもん

971 :なまえをいれてください:2020/06/14(日) 04:11:40.66 ID:PrmoGOmo.net
そういやあずみに小島監督出演してるんだっけ…

972 :なまえをいれてください:2020/06/14(日) 09:42:12.04 ID:bupXlN/x.net
Rebornには大塚さんが出ててボスだったぞ

973 :なまえをいれてください:2020/06/14(日) 14:23:55.53 ID:aSbd32ZO.net
>>972
あれ、安っぽいけど格闘はガチでかっこいいよな

CQCでカランビットとか使えたら面白そうだな

974 :なまえをいれてください:2020/06/14(日) 21:35:25.81 ID:pALkoR5R.net
レベル上げたい班にS++だけ一時的に集めて開発レベル上げても4つまでだし早く開発するのに金払えとか

975 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 10:30:20.23 ID:nznk8T1w8
うおーって感じになるの

976 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 16:59:06 ID:mGLuU9z+.net
なんで雷電ってサイボーグ化したの?
ライジングやってないんだけど、やったらわかるのかな

977 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 17:05:52.36 ID:Bgjrqlro.net
4からボーグ化してなかったっけ?

978 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 17:09:19.57 ID:KBcFJTfF.net
4はサイボーグ技術が未完成で定期的に透析しなきゃダメな感じだったような

979 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 17:10:37.22 ID:N1lvvFZr.net
愛国者達「おっなんか活きのいいのがおるやんけ!サイボーグ化の実験台にしたろ」
雷電「うわあああああ!!」
4が始まる前にこんなことがありました
4後はまだ未熟なサイボーグ技術のせいでひたすらしょぼくれてたけど
MGRの時代になると発達したおかげで味覚オフにできたり毎日楽しいです

980 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 17:12:46.21 ID:mGLuU9z+.net
>>979
すまん、それはどこで語られたの?

981 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 17:15:05.05 ID:121Vn4Sx.net
ライジングは4よりもあとの話、メタルギア時系列じゃ一番後年

982 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 17:20:51.11 ID:KBcFJTfF.net
4で改造された云々の話を雷電が話してたと思うけど

983 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 18:43:52.45 ID:x/kwgiMj.net
MGS4の時に「愛国者に囚われて改造された」「脱出を手助けしたのはビッグママ」程度の説明はあった筈
元々プロト版のライジングで黒雷電は白雷電のプロトタイプって設定でサニーの奪取〜MGS4までが語られる予定だったみたいだけど、ポシャっちゃったのよね
だから各々想像の余地ありって感じかな…
まあMGRが出来たのでセーフ

984 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 20:44:10.98 ID:mdubIecC.net
ビッグボスが病院でオシッコ漏らしてたのは
あれはワザと??

985 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 20:57:17.66 ID:fsU+tMK/.net
すいません、つい

986 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 20:58:58.54 ID:DNZKUcml.net
年を取ると尿漏れが……

987 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 21:02:57.73 ID:DNZKUcml.net
踏んだから建ててきた

Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part372
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1592222470/

988 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 21:10:34.80 ID:TPKWt7FK.net
あれわざとオシッコのようにも見える描写にしてるっぽいがその意味はなんなんだろう

989 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 21:45:20 ID:e4NJ+yBe.net
英雄だったら、ション便くらい漏らすのは当然やろ。

990 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 21:48:42.16 ID:QBVwazfa.net
>>984
拷問でお漏らしさせられて以来そういうプレイにハマったんだよ

991 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 22:17:16 ID:ToWVsH0c.net
シリーズ恒例のションベン漏らしの変則版

そういや4は拘束・拷問、ションベン垂れはなかったな
中東のGOP発動シーンで大小漏らしてるモブはいたけど

992 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 22:33:49.33 ID:kV+I9/V7.net
>>991
中東の対カエル戦の最中にジョニーが脱糞してたろ

993 :なまえをいれてください:2020/06/15(月) 22:34:25.88 ID:121Vn4Sx.net
>>991
いや川の船着き場みたいなとこの兵士がしょんべんしてるぞ4
ナオミの追跡中だったかな

994 :なまえをいれてください:2020/06/16(火) 01:54:02.78 ID:lwL+oZLl.net
>>983
白いほうがプロトタイプって感じに見えるなぁ
アーマーがある黒いのに比べると筋肉の人体模型みたいな雰囲気あるからなんか寂しいし怖い

995 :なまえをいれてください:2020/06/16(火) 02:09:16.93 ID:gL8CR7iv.net
>>991
レジスタンス追跡でも小便あったよね。石像ある公園だった気がする

996 :なまえをいれてください:2020/06/16(火) 02:25:24 ID:UYrZMoeE.net
こうしてみると下ネタばっかだな、MGSってw

997 :なまえをいれてください:2020/06/16(火) 05:07:30 ID:jZMhOFKI.net
クワイエットに小便漏らして欲しかった
流石に実物モデルがいたから小島監督も遠慮したのか…

998 :なまえをいれてください:2020/06/16(火) 08:31:22 ID:cCQXZEZy.net
MGS2でションベン掛けられるのはインパクトあったな
2周目からは爆殺してたけど

999 :なまえをいれてください:2020/06/16(火) 12:05:35.04 ID:ICurOAqa.net
全キャラ一斉に漏らしてほしい

1000 :なまえをいれてください:2020/06/16(火) 16:57:19 ID:UmCKSSu6.net
ジョボボボボボ
うのっくうのっくうのっく

1001 :なまえをいれてください:2020/06/16(火) 23:42:10.80 ID:pOrFuWAZ.net
そもそもクワイエットの体ってどうなってんだっけ
虫の集合体?

1002 :なまえをいれてください:2020/06/17(水) 00:41:04.33 ID:DBEveCFc.net
くわばらくわばら

1003 :なまえをいれてください:2020/06/17(水) 01:06:42 ID:StqwWwZz.net
イーライのタマタマの匂いが好きだ タマタマの匂いを嗅ぐと興奮する

1004 :なまえをいれてください:2020/06/17(水) 01:10:09 ID:cmedkKEf.net
何でクワイエット透明になれるんだろうね

1005 :なまえをいれてください:2020/06/17(水) 01:21:45.91 ID:NbPHy3a+.net
スネークもスカルズスーツつかうと透明になれるじゃん
同じ原理やろ、虫の擬態効果
霧になってるように見えるが別に気体に分解してるわけじゃなく光の屈折を利用した隠ぺい、サーマルゴーグル使うと見えてる

1006 :なまえをいれてください:2020/06/17(水) 05:26:59.52 ID:d+UH0t4t.net
キミも ヲタクかい?

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200