2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BIOSHOCK バイオショック総合 Part37

1 :なまえをいれてください:2020/03/02(月) 21:56:37 ID:TP5Lq7ph.net
前スレ
BIOSHOCK バイオショック総合 Part36 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532437444/

211 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 16:12:41 ID:Q0DbTt5L.net
ブッカー吹き替えの藤原さんが…

212 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 16:13:54 ID:xd+wiaTJ.net
ひろし早すぎるわ

213 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 17:13:50.07 ID:Ls2Df9wq.net
悲しいのう

214 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 17:21:50 ID:LxlOB4S9.net
これで続編もなくなったな

215 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 17:30:01.59 ID:1SG4jUmq.net
続編で声優交代とかよくあるけどな

それはそれとしてほんと悲しい

216 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 17:34:33 ID:ToN1uRU+.net
どんどん芸能人のご不幸が流れるな
しかもいい人ばかり

217 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 18:21:06 ID:DU/LAUSK.net
ケージの暗号のシーンでブッカーの声優の話かと思ってしまう。

218 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 18:21:37 ID:+jmjvJ1E.net
娘を返して欲しければ借金を返してもらう

219 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 18:28:00 ID:62aaRzfE.net
嘘でしょブッカー!ブッカー…(´;ω;`)

220 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 18:50:17.86 ID:8BjQ186E.net
別の世界では生きてるだろうから誰かティア開けて連れてきてくれ

221 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 19:16:14.11 ID:NAI3tP1r.net
前から体調崩したりしてたが癌だったのか・・・
良い声優だったのに惜しい人を亡くした

222 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 21:37:15 ID:DU/LAUSK.net
なんだかんだ言って一番耳に残るのは戦闘中エリザベスから物貰ったときの「ありがたいね!」だわ

223 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 21:40:56 ID:1SG4jUmq.net
1プレイ中で現在サンダーコーエンに命令されて色々してるところです
狙いをつけるのが下手でお金無くなってきたんだけど、1回最初の方のエリアに戻って弱いビッグダディしばいて稼いだりした方がよかったりしますか?
特にバウンサーは写真撮影もできてないので取りにもどった方がいいのかなと

224 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 22:47:03 ID:4kc1aocX.net
>>223
ちゃんと小銭拾ってるか?

225 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 23:15:23.48 ID:NTfKh+w+.net
>>224
その辺に落ちてるのもスプライサーが運んでくるのも多分大体は拾ってます
テレキネシスで拾えるようなのも、気がつき次第拾ってはいます
ただ複数に襲われると慌てて被弾してファーストエイドってことが多くて、消費した弾とか考えるとなかなか黒字にならないです
ビッグダディ戦も、ロージーやエリートバウンサー相手だと受けるダメージ多くてあまり稼ぎにはならないです

226 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 23:21:30 ID:DU/LAUSK.net
ハッキング上手くなればいい
特に回復スタンド

227 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 23:26:02 ID:NTfKh+w+.net
>>226
ありがとう
特に自販機のハッキングはオーバーロードと警報で塞がれててルート1つしかなかったりが辛い…

228 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 23:47:16 ID:9lJ5ZMMT.net
ハードボイルドなおっさん、ところどころ粗暴で輩っぽくなる喋り方、
量子力学の話になるとアホになるところ、最終盤での取り乱し方、どれを取ってもブッカーだった

エリザベス役の沢城みゆきがインタビューで啓治さんって呼んでたのも印象に残ってる

229 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 23:47:43 ID:DU/LAUSK.net
>>227
そういうときはオーバーロードでわざと終わらすのがいい

230 :なまえをいれてください:2020/04/17(金) 00:19:14 ID:KXpFfCfd.net
>>210
DLC1のエリザベスがDLCブッカーの罪の意識が生み出した架空の存在ってことならギリ納得できたんだけど
そうするとDLC2エリザベスの行動が意味不明になっちゃうからやっぱ存在はしてたんだよなぁってなって
結局は本編とリンクさせて考えるのやめようってなる

本編のあのエンディングは何だったんだよってことにはしたくないから、自分の中ではラプチャーに繋げるための外伝みたいなものってことにしてる

231 :なまえをいれてください:2020/04/17(金) 00:46:41 ID:YuxJzIDV.net
>>229
回路繋げずショートさせるよりオーバーロードのがいいんですね
ありがとう

232 :なまえをいれてください:2020/04/17(金) 15:56:58 ID:+WZx1bDV.net
これまでなんとなく敬遠してたバイオショック2始めて恐らくもうラスダンだけど、かなり面白いなこれ
エリアごとに濃密な個性と舞台背景があってラプチャー観光が捗るし、各地の登場人物のドラマも用意されてて楽しいわ
メルツァーさんに直接会えた時はちょっとショックでかかったけど…

233 :なまえをいれてください:2020/04/18(土) 16:46:05 ID:iXZxmBAw.net
メルツァーってリアルタイムで追ってる感あったけどダディ改造って結構素早く簡単なのかね

234 :なまえをいれてください:2020/04/18(土) 18:47:49 ID:ky6+bvEw.net
技術が確立してるし適合者とか関係なさそうだから施術は意外に早いかもね

235 :なまえをいれてください:2020/04/20(月) 05:05:51 ID:WCVFZigx.net
Burial at seaの吹き替え版を初めてやってるんだけど、これってアトラスの日本語声優は1作目と同じ人なの?
表面上優しかった1作目の時と違って声色が高圧的だからかいまいちわからない

236 :なまえをいれてください:2020/04/20(月) 22:00:33 ID:65I5Gq7h.net
バイオショック1で質問です。葉緑素溶液の場所は
ワインセラーの一階二階に全部ありますか?
いくらさがしても1つ足りない

237 :なまえをいれてください:2020/04/20(月) 23:32:03 ID:je6dpbbJ.net
どうだったかな?
確か余るくらい落ちてたと思うよ

238 :なまえをいれてください:2020/04/21(火) 00:15:46 ID:pVC+9ebj.net
>>237
行けた。ありがとう

239 :なまえをいれてください:2020/04/21(火) 09:35:52 ID:xUvyGjZM.net
インフィニットの近接攻撃長押しトドメって実績解除以外でなにか効果ある?

240 :なまえをいれてください:2020/04/21(火) 14:57:03 ID:ARM/6tTU.net
>>239

>>147

241 :なまえをいれてください:2020/04/21(火) 15:17:51 ID:xUvyGjZM.net
>>240
全く同じ質問あったのかすまん
次は過去レス見直さないとなありがとう

242 :なまえをいれてください:2020/04/21(火) 16:04:43 ID:4dPnKZi3.net
あとまあシールド回復とか

243 :なまえをいれてください:2020/04/21(火) 17:18:33 ID:Hl/y41jh.net
今アホほどインフィニットやってるけどフィニッシュ中にシールド回復しないよ(無敵だけど止まる)

そういう効果のギアがあればフィニッシュの重要性も上がったんだろうけど
ライフ回復のキル・トゥ・リブしかないね

244 :なまえをいれてください:2020/04/21(火) 17:33:36.97 ID:Hl/y41jh.net
一応あれだ
ソルトも弾も消費せずに確実にトドメが刺せるからカツカツの時は助かるかもしれんね
シールド割れてるのに強引に狙うのは危ないけど

245 :なまえをいれてください:2020/04/21(火) 17:34:46 ID:4dPnKZi3.net
>>243
あ、そうなんだ

246 :なまえをいれてください:2020/04/21(火) 17:55:24 ID:xUvyGjZM.net
まあ自分も「効果あるのか?」って疑念持ちつつやってたけど
やっぱ余裕ある時は絵的になんとなくフィニッシュ狙っちゃうね
そのたびエリザベスがドン引きしてくるけど

247 :なまえをいれてください:2020/04/22(水) 17:52:19 ID:TCqkMdpn.net
インフィニットのハンドキャノンがめちゃくちゃ好きで色々調べたら
コルトネイビー m1851とかいうクソ渋い銃がモデルなんだな

こういう古い銃器を扱えるFPSって他にあるのかな?
最近のってリアル路線で現代的かSFチックなデザインばっかな気がする

248 :なまえをいれてください:2020/04/22(水) 17:59:12 ID:CBaoCwwK.net
>>247
現代的架空やSF的なのはCODがバカ売れしたので銃器メーカーが
版権料払えよ売上の○%なって通告したと言われてるね
そのせいで一時期舞台は近未来ばっかりになって架空銃との整合性取ってたけど
最近はまた実銃増えてるからメーカーと何らかの合意があったんだろうね

WW1かWW2くらいが舞台なら古い銃多いけど大体出てくるの決まってるからねぇ

249 :なまえをいれてください:2020/04/22(水) 17:59:53 ID:TCH2uK9V.net
>>247
最近のBF

250 :なまえをいれてください:2020/04/22(水) 18:38:04 ID:in2oeiWD.net
仮にも初代バイオショックで世界を唸らせたイラショナルのアートチームが作ってるから
デザインとモーションに関してはかなり良い方だと思う
ヴォックス武器も性能を無視すれば荒々しくてかっこいい

FPSとしてインフィニットよりよくできたゲームはいっぱいあるけどリロードださくね?味気なくね?ってなることは結構ある…と思う

251 :なまえをいれてください:2020/04/22(水) 18:40:33 ID:nKKyy2+g.net
>>248
銃規制の都合で実銃出す場合ライセンス寮必要になったんじゃなかった?

252 :なまえをいれてください:2020/04/22(水) 18:56:45 ID:YUVouCc0.net
>>249
銃に詳しくないけど、あれめちゃくちゃマイナーな銃あるらしいね

253 :なまえをいれてください:2020/04/22(水) 20:45:25 ID:KieLEVtb.net
続編の進展はどんなもんなのか

254 :なまえをいれてください:2020/04/23(木) 19:15:23 ID:aqtO0CV3.net
たまたま見かけたジャズピアニストの人で
https://youtu.be/NzPGzGUNZbs
https://youtu.be/SdqKEHqt94g
ケンと趣味合いそうやな、そういや雰囲気も似てるなと思ってたら

本当にinfiniteにアレンジ提供してる人だったのか
https://youtu.be/1GoVg60Y-xM

255 :なまえをいれてください:2020/04/23(木) 21:24:10 ID:2mHK8R3U.net
インフィニットは既存曲のアレンジどれもよかったね

ただゲームオリジナルのBGMがあんまり耳に残らない
せっかく初代と同じGarry Schymanが手がけてるんだし最終戦ぐらい壮大なオーケストラとか流れてほしかった

256 :なまえをいれてください:2020/04/24(金) 08:52:19 ID:oapUSuTl.net
1はハッキングが面倒以外に欠点無い
ハッキングが楽になった2はビッグシスターと戦いたくない
どうすりゃ良いんだよ…

257 :なまえをいれてください:2020/04/24(金) 10:39:42 ID:Wk1ZKr9L.net
ビッグシスターなんて初戦以外アダム運搬役じゃね?
ご丁寧に来ること教えてくれるから待ち構えて色々仕掛けておけるしさ

258 :なまえをいれてください:2020/04/24(金) 11:21:21 ID:SyjTVqmA.net
ハッキングが廃止されたインフィニットをやろう
ハンディマンやパトリオットが君を待ってるぞ

259 :なまえをいれてください:2020/04/24(金) 12:19:22 ID:oapUSuTl.net
>>257
動きがかなり速いから弾当てづらいんだよ…
>>258
インフィニットはサバイバルホラーというよりアドベンチャーな感じする

260 :なまえをいれてください:2020/04/24(金) 14:36:12 ID:aFcFz4B2.net
むしろ1のハッキング好きだったわ

261 :なまえをいれてください:2020/04/24(金) 16:38:45 ID:3OdL4IWc.net
自分はビッグシスター戦歯ごたえあって好きだな
2はダディやビッグシスター、リトルシスターに群がる雑魚といっぱいドンパチ出来て好きだった

262 :なまえをいれてください:2020/04/24(金) 18:55:28 ID:Wk1ZKr9L.net
>>259
基本的に狙おうとせず自分の目の前に来たときだけ高威力の武器&弾ぶち込めばいいよ
それ以外は罠やタレット満載にして動き止める+削れば大丈夫
雑魚に催眠やダミーで気逸らすのもかなり有効

263 :なまえをいれてください:2020/04/24(金) 19:02:48.64 ID:m+qKXnBq.net
最近セールで購入して3作品全部やったけどこんな面白いゲームが1コインでええんか…と申し訳なくなったので200円くらいのカスタムテーマ買った

264 :なまえをいれてください:2020/04/24(金) 19:18:00 ID:J7E02TZ8.net
缶コーヒーよりやすく買えたのはヤバい

265 :なまえをいれてください:2020/04/24(金) 20:02:28 ID:1x20YNuQ.net
しかもDLCも含めて1作にしたら30円だもんな 安すぎる

266 :なまえをいれてください:2020/04/25(土) 15:01:50 ID:Z8byUQrb.net
2のトラップ色々仕掛けて戦うの楽しかったな

267 :なまえをいれてください:2020/04/26(日) 00:58:25 ID:o34kY7rC.net
このゲーム面白いんだけど律儀にバグまで移植してるから
手放しに他人に薦め辛いんだよなぁ

268 :なまえをいれてください:2020/04/26(日) 09:55:20 ID:zjGj/orE.net
RPG兵の射線に対して垂直方向に全力ダッシュしてたのに爆風当たって、弾速クソ遅いのにインチキだろと思って
今度は視界に入れながら横に移動して観察してたらちゃんと偏差撃ちしてたわ(難易度HARD)

なかなかやるじゃんインフィニットの敵AI
ただしボレーガン兵てめーはダメだ

269 :なまえをいれてください:2020/04/27(月) 14:37:14 ID:uAS4izbH.net
すいません、今1をやってるんですけど、トニックコレクターの実績ってプラスミドとかHP、EVEアップ買いすぎると取れないですか?
もう既にエレクトニック2とウィンター2まで買ってしまったのですが...
わかる方いたら教えていただけるとありがたいです。

270 :なまえをいれてください:2020/04/27(月) 15:24:27 ID:c26Xan0K.net
>>269
買うのは簡単だからそこまでアダム気にしないでいいよ
トニックはむしろ拾いミスの方が危ない

271 :なまえをいれてください:2020/04/27(月) 15:38:36 ID:uAS4izbH.net
>>270
ありがとうございます!
今のところ拾いミスはないっぽいのですが、トニックやプラスミドの枠で使いすぎてしまったので実績が取れないのでは無いかと心配になりまして...

272 :なまえをいれてください:2020/04/27(月) 22:13:28.46 ID:uAS4izbH.net
>>270
先程クリアしましたがスロットMAXにしてもアダムは十分足りました。
ありがとうございました。

273 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 10:37:24 ID:JBWQ4G8Y.net
ベリアルアットシークリアした
最後あんな風に繋がるとは思わなかったわ
難解だけど面白かったわ

274 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 12:21:17 ID:Ff3860D0.net
インフィニット難易度HARDだと一瞬のミスで三途の川見えて楽しいのにあんまり戦闘に注目されてなくて悲しい

というかどちらかと言うとシリーズファンからは評判悪めな印象

275 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 12:43:50 ID:lrayZ/vc.net
イマーシブシム路線じゃなくなった上に
シューターとして考えたら当時基準でも古臭くて大した出来じゃなかったからな
アドベンチャーゲーム進める上での手続きとか、昔みたいな攻略の手順考えるゲームとしては十分だけど

276 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 12:51:32 ID:Ff3860D0.net
よくそれ言われるけどシューターとしてよくできてる1人用ゲームってそんなにある?
タイタンフォール2とかCoDのキャンペーン(作品による)とか?

277 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 13:46:00 ID:lrayZ/vc.net
その2つはFPSキャンペーンの例だけど、アドベンチャーではCRYSIS1とかFARCRY3とかMETRO2作とか
シューターに限らずイマーシブ/ステルス路線ならDishonored1とかもあるな

アクションシューターとしてその辺りとピンで比べられるかっつったら厳しいだろう
2007年のCoD4MWを中心としたFPSアドベンチャーの隆盛から離れてたのに無理したのが痛い
2の代わりに2009〜10年頃に出てたら、シューターとしても当時なりにまあまあそれなりだったと思うよ

278 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 14:08:46 ID:Ff3860D0.net
FARCRYとかMETROシリーズも気にはなってるんだよね
あとちょくちょく聞くのはPreyとか?
まあ色々やってみないと相対的な評価はできないな

とりあえず自分はインフィニットのビガーとギアとティアを駆使すればこれだけ少ない弾数で厳しい場面を凌げるとか
単発でアホみたいなダメージ出せるとか
好きなようにボコってくださいと用意されてる油断しまくりの敵兵とかそういう部分が好きだ

279 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 15:07:12 ID:hvDWXFP5.net
>>278
ファークライは有り余る武器使って雑魚ぶち殺すゲームでシナリオの比重がかなり重く
ゲームとしての部分は物凄い突き詰め方しない限り結構単純
ちなみに5はインフィと同じシナリオライターが書いたはず(賛否割れまくり)
個人的にはかなり好きなので新作はデフォ買いタイトルの一つだね

280 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 16:11:54 ID:Ff3860D0.net
>>279
インフィニットについて調べてた時にそれ見たわ
5のストーリーは宗教と差別について扱ってて解釈が云々… とかそれインフィニットやんけ!みたいな
あと全部が全部ケンレヴィンが書いたと思ってたからそうなんだと思った

281 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 16:17:12 ID:w9s/qQa/.net
某ウイルスで失業して暇なのでInfinite最初から遊んでるけどつまらねーわ
落ち込んでると何してもつまらなくなるのな

282 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 16:27:01 ID:lrayZ/vc.net
なんだやってないのかよ
CRYSISとFC3、METRO LastLightは、CoDやBF程ではないにせよちゃんとしたFPSエンジンで
よくあるドンパチゲーに留まらないステルスや多様な攻め方ができるアドベンチャーの例
METRO 2033はその点ショボい雰囲気ゲーでinfと似た立ち位置なんだけど、infの3年前に出てるからな

しげるじゃない方の新作Preyはディスオナ1、2作ったとこが2017年に出したゲームなんで
2013年のinfと直接比べるのはフェアじゃないが、イマーシブシムの系譜の最新作ではある
この系譜ではRPG側だけどDeus Exの2作もあるな

FC5はinfの時にケンの下でシナリオアシスタントしてた人が脚本だけど、コケ脅しだけで話は全然大したことない
UBIゲーとしての遊びやすさと、一部イベント進行の是非が取り沙汰されることの方が多いな
UBIゲーは雰囲気だけで話スカスカとはよく言われるが、その中でストーリー面でも評価高めなのがFC3
ただしケンみたいなはっきりした脚本が好みの人はSpec Ops: The Line の方が合うと思う

283 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 19:03:03 ID:Ff3860D0.net
割と思うのはPS4/Xbox One世代に作られたソロのFPS(要素を含むアドベンチャー)で掛け値なしに傑作って言われてるの少ないんじゃないかっていう

FPSと言われたら対人を思い浮かべる人のほうが多いだろうしPUBGあたりからバトロワが流行ったってのもあるんだろうけど

284 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 20:10:50 ID:hvDWXFP5.net
お手軽に出来るPVPを好む人多いからね
個人的には人の汚さが出やすいから好きではないがw

285 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 20:19:36 ID:ni8bFV4q.net
フォールアウト(76除く)とかは?

286 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 21:30:47 ID:+wHjgVoR.net
メトロシリーズはもとが小説だけあって雰囲気あるのでオススメ
ただし視点操作がかなり遅い

287 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 21:44:16 ID:pl7Qk9s8.net
ファークラ5はどうあがいてもバッドエンドだったからな
しかも続編に繋げるという悪行

288 :なまえをいれてください:2020/04/29(水) 23:05:12 ID:+0VZcCyG.net
ウルフェンシュタインとか結構好きだったな
バイオショックとは対照的な雰囲気だけど

289 :なまえをいれてください:2020/04/30(木) 05:28:52 ID:nO3wcwC6.net
ナチス絶対殺すマンは面白かった
売れなくてシリーズここで終わらせてもいいように毎回作ってるしさ

290 :なまえをいれてください:2020/04/30(木) 23:09:56 ID:EozHB4oD.net
Switch版楽しみ
箱版もsteam版も買ったけどいつもテレキネシスあたりでやめてしまう
今回こそやり遂げる!

291 :なまえをいれてください:2020/04/30(木) 23:16:17 ID:kyx99ipD.net
なお

292 :なまえをいれてください:2020/04/30(木) 23:41:07.70 ID:u3gdDLgu.net
2回もそんな序盤で飽きる人間に3度目の正直あるとは思えない

293 :なまえをいれてください:2020/05/01(金) 04:06:50 ID:++pnkHek.net
beast何回も聴いてるわ
インフィニットはあのpvのテンションで突っ走るもんだと思ってた

294 :なまえをいれてください:2020/05/01(金) 21:54:19.11 ID:7dYgI+er.net
バイオショックがあんな熱いノリで進むゲームなはずないのにトレーラーがよくできててそう思っちゃうよね

たまに1, 2と比べて明るい雰囲気で〜とか言ってる人もいるけどそれは序盤のエリザベスだけだ

295 :なまえをいれてください:2020/05/02(土) 12:46:58 ID:DcECp3Hu.net
>>294
なんならストーリーは一番陰鬱だったわ
DLCも合わせるとそれが倍に

296 :なまえをいれてください:2020/05/02(土) 15:26:18 ID:Uwk+Bw3W.net
本編でサイフォンから解放されたエリザベスもなんか半分イッちゃってるというか
最後の展開も含めてとても幸せとは思えない

からのDLC ep2よ
あそこまで悲惨な目にあわせる必要なかっただろと今でも思ってるよ

297 :なまえをいれてください:2020/05/03(日) 20:55:44 ID:332XOhnm.net
インフィのハンドキャノンみたいな武器が出てくるゲーム探してるんだけどなかなかないな
そもそも高火力リボルバーで主力になり得るって設定自体をほとんど見ない

298 :なまえをいれてください:2020/05/03(日) 22:03:23 ID:HyApFUdZ.net
あるとすればFalloutとかRPG系だろうな
バイオとかだと高火力=貴重が普通だし
DEADSPACEは弾薬が全種類店売りだけど、ハンドキャノンに相当する武器がない。

299 :なまえをいれてください:2020/05/03(日) 22:44:24 ID:fP13S6VD.net
あれはコルトネイビーっていう西部劇で出てくるような古い銃を、
フィンクが魔改造して中折れ式のままバカ火力をぶっぱなせるようにした武器だと思う(実際にあんなことしたら故障する)
舞台は1912年なのに未来の技術を盗んでるっていう設定ありきのものだからそうそう似たものがないのはしょうがない

ハンドキャノンっていう括りはDestiny2てもフォートナイトでも出てくるけどやっぱり毛色がちょっと違う
シングルアクションアーミーが出てくるゲームで我慢するのが無難

300 :なまえをいれてください:2020/05/03(日) 23:54:15 ID:gecbylCS.net
中折れ式であんな高威力の弾撃てるとかフレームはチタン製か何か?

301 :なまえをいれてください:2020/05/04(月) 02:08:57 ID:RPzu9Kys.net
見た目よしモーションよしリロードまでかっこいいハンドキャノンさん
実はヘッショ威力もスナイパーライフルを抜いて全武器1位

3Dプリンタで作ったレプリカが売られてたり(同人作品みたいなもんか?)
L4D2でデザートイーグルをハンドキャノンに差し替えるmodまである
https://youtu.be/ogQqoHvY1cU

302 :なまえをいれてください:2020/05/04(月) 09:29:26 ID:ijDrgCov.net
バイオリベのレイドモードでは1ステージがそんな長くないから高威力で弾数少ないマグナム主力に出来たな
最終的にゴーストシップやるようになるとマグナム使い続けたらすぐ弾枯渇だけど

303 :なまえをいれてください:2020/05/04(月) 16:56:01 ID:h3C5sjFv.net
セーブし終わった直後の画面でPSボタン押してホームに戻り
その後バイオショック開くとボタン操作受け付けずセーブ終わり画面から動かなくなるんだが俺だけかな?

304 :なまえをいれてください:2020/05/04(月) 19:24:50.59 ID:RPzu9Kys.net
初代と2が一緒になってるコレクションならあった気がする
セーブして続けないならメインメニューに戻っとくのが無難

305 :なまえをいれてください:2020/05/04(月) 20:16:59 ID:h3C5sjFv.net
そう。まさにコレクションだわ
まあセーブしてるからいいんだけどいちいちやり直さないといけなくてな…仕様なら慣れるしかないか

306 :なまえをいれてください:2020/05/06(水) 06:24:27 ID:hshpA3ti.net
1クリアしました。いまさら恐縮だが最高のゲームだねこれ

307 :なまえをいれてください:2020/05/06(水) 06:34:12 ID:1QDlvmaX.net
恐縮だが星五つのレビューをしてくれないか?すまないね

308 :なまえをいれてください:2020/05/06(水) 07:18:21 ID:yqAYgbtK.net
恐縮だが2はやらなくて良いからそのままインフィをやってくれ ついでにDLCも全部やるんだぞ

309 :なまえをいれてください:2020/05/06(水) 10:22:35 ID:2xLW+RGh.net
1ってニューゲームプラスだとトロフィー取れないって本当ですか?

310 :なまえをいれてください:2020/05/06(水) 11:09:28 ID:hshpA3ti.net
>>308
やっぱ吹き替えないからかな?
それよりもビッグダディでやらないといけないっぽい感じがしたので保留してバイオショックの2周目やってる

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200