2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BIOSHOCK バイオショック総合 Part37

1 :なまえをいれてください:2020/03/02(月) 21:56:37 ID:TP5Lq7ph.net
前スレ
BIOSHOCK バイオショック総合 Part36 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532437444/

109 :なまえをいれてください:2020/03/15(日) 17:48:43 ID:oD0RsUlO.net
バイオショック1,2とやってたら走れるようになったの感動したけどなぁ

110 :なまえをいれてください:2020/03/15(日) 18:00:25 ID:U1iVZ1ol.net
マジでそれやな
新型ps3買ったら1年後即壊れたわ

111 :なまえをいれてください:2020/03/15(日) 18:13:33 ID:Jy1bIZdg.net
PS3,4コンはバッテリーヘタれるのが早すぎる

112 :なまえをいれてください:2020/03/15(日) 22:18:22 ID:Aar2NLgf.net
1の冒頭でジャックが喋るけど声は白熊寛嗣さんだなこれ

113 :なまえをいれてください:2020/03/17(火) 17:29:29 ID:IhGLAInS.net
インフィのカムストック夫人の墓の右隣にギア置いてある墓室あるけど、取り方が分からん

114 :なまえをいれてください:2020/03/17(火) 18:01:52.05 ID:Y8zmBVSX.net
確か墓室左右の蝋燭にヴィガーで火をつければよかったはずだが、えらい着火しづらくってな

115 :なまえをいれてください:2020/03/17(火) 21:11:33 ID:BiHXyh7z.net
この前買って1をはじめてようやくリトルシスター救出か殺すかの選択出る辺りまで来たんだけど、野良でいるらしいリトルシスターが見つからない
ビッグダディはその辺歩いてるの二人倒したんだけど…

116 :なまえをいれてください:2020/03/17(火) 22:51:53 ID:DyYcuDPL.net
他にも見落としてるものあるから探そう

117 :なまえをいれてください:2020/03/17(火) 23:08:43.51 ID:xHDE7ydh.net
>>116
ありがとう
頑張る

118 :なまえをいれてください:2020/03/17(火) 23:31:22 ID:IhGLAInS.net
バグでリトルシスター出てこないとかあるからな

119 :なまえをいれてください:2020/03/18(水) 05:00:46 ID:/fnixiuo.net
バグで出ない事もあるが野良ダディをストーキングするとシスター呼び出す

120 :なまえをいれてください:2020/03/18(水) 19:37:40 ID:M6LosSZf.net
バイオショック3で市民皆殺しにしてるけど何かまずい事あったりする?

121 :なまえをいれてください:2020/03/18(水) 19:59:06 ID:0SeoJGfh.net
エリザベスに軽蔑されてるよ

122 :なまえをいれてください:2020/03/18(水) 20:54:47 ID:C8nmEqqE.net
いつのまに3がでたんだ?

123 :なまえをいれてください:2020/03/18(水) 21:32:56 ID:/vwlcqYO.net
でているとも言えるし、でていないとも言えるわ

124 :なまえをいれてください:2020/03/19(木) 01:44:43 ID:EafLhooc.net
1を3周してからカメラ感度上げた方がやりやすいことに気づいた

125 :なまえをいれてください:2020/03/19(木) 02:15:17 ID:yrM0Zxqi.net
久しぶりにバイオショック熱が出て1DLCやってるけど、射撃場の謎難易度高い やっと4分切ったわ

126 :なまえをいれてください:2020/03/19(木) 02:19:17 ID:yrM0Zxqi.net
射撃場じゃない観覧車のやつ

127 :なまえをいれてください:2020/03/19(木) 03:23:59 ID:oKxzHmaZ.net
ほんと怖い…
怖くて全然進めない

128 :なまえをいれてください:2020/03/19(木) 03:35:54 ID:xeeWZYc3.net
>>127
そんなあなたにVRバイオハザード7

129 :なまえをいれてください:2020/03/19(木) 04:41:27 ID:oKxzHmaZ.net
>>128
VRくれたらやってやる
敵が地下に1体だけしか出ないのを理解した体験版ですら未だに怖いんで心臓止まりそう


これはなんて言うか声は聞こえれど姿が見えないって敵多いのが嫌だ
明らかにどっかにダッシュババアいるのはわかるのにどこに隠れてるのかわからなくて怖い
「これがヒレ肉?」って会話が延々聞こえてきて怖い

130 :なまえをいれてください:2020/03/19(木) 09:48:54 ID:bamr2glc.net
DLC(壊れた観覧車)で鍵のかかった部屋にいるスプライサーが
「血だわ!血!」「血が出てる!」「あなた!お薬ちょうだい!」
ってずーーーっと言ってるのは流石に不気味だった

131 :なまえをいれてください:2020/03/20(金) 00:31:26 ID:5dvxN30g.net
もう1を6~7周してるわ
なんでこんな好きなのか自分でも分からん

132 :なまえをいれてください:2020/03/20(金) 00:45:21 ID:nPAqGKTu.net
流石に2周もすれば飽きる
その都度脳がリセットされてるんじゃね?便利な能力だ

133 :なまえをいれてください:2020/03/20(金) 01:05:27 ID:FyeWLLId.net
俺はまだ3周だけど8周ぐらいはやる予定
どのエリアのどの場面でも自分の攻略パターンを組み立てるのが目標

ただこう動けばいいだけじゃなくて
弾数管理とか武器・プラスミド強化のタイミングまで考えるとかなりやり甲斐がある

134 :なまえをいれてください:2020/03/20(金) 01:28:18 ID:qQVm4qid.net
タイムアタックとサバイバーで3回やったわ

135 :なまえをいれてください:2020/03/20(金) 01:55:14 ID:CWYO+O6/.net
ようやくカメラ手に入れた時点だけどずっと薄暗いわ物陰から敵やカメラやタレット出てくるわでほんとビビる
あちこちに自販機あるし弾落ちてるしで、難易度低くしてるのも合わせて弾不足することがないのは救いだけども

136 :なまえをいれてください:2020/03/20(金) 02:14:56.89 ID:5dvxN30g.net
周回すると攻略に意識を割かないから景観や敵を楽しむ余裕が生まれるから新しい発見をしやすい、スプライサーが天井に向かってレンチ振ってるから上を見ると柱にアイテム隠れてるとか

137 :なまえをいれてください:2020/03/20(金) 09:52:03 ID:ySBXXdD/.net
怪しいとこにテレキネシスしたら結構いろんなものあるんだよな

138 :なまえをいれてください:2020/03/21(土) 14:38:18 ID:vj0pRcbN.net
ブッカーはカムストックであり、エリザベスはブッカーの娘??

139 :なまえをいれてください:2020/03/21(土) 18:00:48 ID:Bn7A0Xjr.net
ありがたいね!

140 :なまえをいれてください:2020/03/21(土) 18:47:31.20 ID:7hM4fEza.net
やっとトロコンしたわ1
トロコン狙ったこと無かったけど2もやるか
インフィは1999モード怖いんだよな

141 :なまえをいれてください:2020/03/22(日) 22:43:22 ID:84KUoUHA.net
2のピンクパール3階にどうしても入れなさそうな部屋あってすごい気になるんだが何あれ…
探し回ってるうちに操作ミスでリトルシスター搾取しちゃったしもうダメだわ今日

142 :なまえをいれてください:2020/03/23(月) 00:14:58 ID:CNkZOREm.net
数年ぶりにインフィニットクリアしたけど、今回はそれなりに理解できたわ
前やったときはなんだこれで終わってたけど、理解しようと思いながらプレイしてたら割りとわかるもんだな

143 :なまえをいれてください:2020/03/23(月) 01:03:21.17 ID:vtPaW5R7.net
難易度イージーからノーマルにしただけでかなり上がるのね…

144 :なまえをいれてください:2020/03/23(月) 06:40:17 ID:bSB7+Xt0.net
インフィニット、ようやくプラチナとれた
後はDLCだ

2週目やるといろいろ伏線散りばめられてたのがよくわかって面白かったな

145 :なまえをいれてください:2020/03/23(月) 07:29:45.33 ID:XPdTgZUM.net
1やって2いったん飛ばしてインフィニット始めたんだけど、近接長押しで出るグロいトドメみたいなのって
・見た目が派手
・発動中は無敵
以外になんかメリットあるのかな

146 :なまえをいれてください:2020/03/23(月) 09:15:58 ID:CNkZOREm.net
無敵なのを利用してシールド回復するのと、ギアの「フィニッシュ決めると体力回復」をつけて回復のために使ってた

147 :なまえをいれてください:2020/03/23(月) 15:26:44 ID:ryKFcYNF.net
フィニッシャーしないと余分に殴らないといけない
あと2発で倒せる所をフィニッシャーだと1発みたいな

148 :なまえをいれてください:2020/03/26(木) 12:06:09.93 ID:tu+AnkhL.net
インフィニット1周クリアしたけど難易度イージーでもビガーちょっとケチったら死ぬ場面もある程度には難しかった
勢いでDLCのガンガン戦闘するやつやったら難易度がノーマル準拠なのか全然ダメだ…

ストーリーは解説・考察サイトで補完しまくって理解できたとは思うけど
そんなことどこで語られてたんだ?みたいなことがいっぱいある(例の装置の副作用で老化とか)から
ボックスフォン取り逃しがかなりあるのかなぁ

149 :なまえをいれてください:2020/03/26(木) 12:14:52 ID:zA2jVo4k.net
急接近して攻撃する奴ぐらいしかビガー使ってないな

150 :なまえをいれてください:2020/03/26(木) 12:16:01 ID:tu+AnkhL.net
バイオショック以外FPS一切やらない自分が適度に苦労してクリアできるのがイージーと考えれば、初代よりバランスは良くなったのかな
初代のイージーはビッグダディとロケランタレット以外は死ぬ要素ないレベルだったから(ノーマルもクリアできた)

インフィニットはポゼッションとチャージ、カービン銃とショットガンとたまにスナイパーライフルぐらいしか使う余裕なかった

151 :なまえをいれてください:2020/03/26(木) 14:45:02 ID:tYXRgjZ1.net
この手の後半に行くにつれて装備と能力が強化されて行くゲームは後半よりも序盤が一番難しい
ハードでも後半ならノーマルと差が分からない位

152 :なまえをいれてください:2020/03/26(木) 23:17:58 ID:wqFBL/lK.net
1やってて一回フリーズして怖いから2はマメにセーブしてたらセーブの瞬間エラーでデータ破損
セーブエラーとか初めてでびびった

153 :なまえをいれてください:2020/03/27(金) 14:34:39 ID:23AW04nJ.net
携帯機でも遊べるとかすごい時代になったな

154 :なまえをいれてください:2020/03/27(金) 14:35:48 ID:23AW04nJ.net
「バイオショック」「ボーダーランズ」「XCOM 2」のシリーズ作品コレクションがSwitch向けに5月29日発売
https://www.4gamer.net/games/501/G050169/20200327041/
本日,「バイオショック コレクション」「ボーダーランズ レジェンダリー・コレクション」のパッケージ版の店舗予約が受付開始している。なお,日本では「XCOM 2 コレクション」はデジタル版のみになるとのことだ。各デジタル版の予約に関しては後日開始予定だという。

155 :なまえをいれてください:2020/03/27(金) 15:02:10.60 ID:UMEah5EA.net
SteamとかPS4でセールしまくってるから、Switch版をフルプライスで買うのは元からバイオショックファンという気はする
でもすぐ安くなるだろうから新規の人もやってみてほしいなぁ

156 :なまえをいれてください:2020/03/27(金) 15:15:29.47 ID:UMEah5EA.net
インフィニットの1999モードをケンレヴィンが解説してるインタビューを読んでようやくわかったけど
ビルドを考えて一周するっていうスタイルを推奨してるんだな

初代は最終的になんでもできる最強ジャックになれたけど
IFは隠れて遠距離特化とかフックとスカイラインがあるところでは無双とか近距離チャージ火力マンとか
スタイルを考えて強化したり武器も選ばなきゃいけない

でもそれに大きく関わるギアがランダムなのがなんでやねんて感じだ

157 :なまえをいれてください:2020/03/27(金) 18:10:01 ID:nax+d4QL.net
だからインフィのRTAは理想のギア取れないとリセット地獄になる
直前セーブでガチャ状態になるのよね

158 :なまえをいれてください:2020/03/28(土) 00:59:30 ID:m9WnlZAB.net
なんかアトラスの声聞いたことあると思ったら、セフィロスの声の人か

159 :なまえをいれてください:2020/03/28(土) 11:33:55 ID:DrJgfGtO.net
インフィニットのDLC(クラッシュ・イン・クラウド)って本編ハード準拠みたいだね
最初のステージの第15ウェーブでハンディマン2体+パトリオットが出てくるやつキツすぎて勝機が見いだせない

160 :なまえをいれてください:2020/03/28(土) 13:24:58.17 ID:DrJgfGtO.net
金ためてチャージLv2とショットガン強化したらゴリ押しでハンディマン殺せた
そっから死んでも即やり直してパトリオットはアンダートウとショックジョッキー

でも思ってたのと違うなぁ…

161 :なまえをいれてください:2020/03/30(月) 23:54:45 ID:PSkRPr7s.net
インフィニットクリアしてまず見るのが考察サイトってマジだな
CAGEはコードよ!とか言ってる辺りは最高に盛り上がってたけどエンディングに入って急に訳分からなくなってしまった

162 :なまえをいれてください:2020/03/31(火) 00:59:17 ID:spDZZabr.net
大昔に1の序盤でステージが暗すぎて酔ってギブアップしてしまったけど
インフィニットの世界観とかキャラクターにめちゃくちゃ惹かれている
やっぱ1、2と順番にクリアして遊ぶべきですかね

163 :なまえをいれてください:2020/03/31(火) 01:18:17.20 ID:7jcdkQ2j.net
>>162
2は飛ばしても大丈夫
1はまあ、やっておくにこしたことはない
インフィニットに1のネタバレハイライトコーナーがあるからそこ見れば、っていうやり方もあるが

ただ、インフィニット後に1だと、劣化半端なく見えるだろうな

164 :なまえをいれてください:2020/03/31(火) 10:17:29 ID:IqJeDlr/.net
インフィニットに惹かれてるならそっちからやって全然良いと思う

ただDLC(ブリアル・アット・シー)をやるなら1をやってからの方が楽しめる
インフィ本編と初代の繋がりはファンサービス程度だよ

165 :なまえをいれてください:2020/03/31(火) 10:40:21 ID:Fme9ePgi.net
>>163
そうかな?
1は暗い分だけ人のモデリングそこまで気にならないしインフィと1はキャラデザ似通ってるしね
FCからPS2って程の劇的真価じゃないからそんなに気にならんと思うな
酔いやすさは別の話でさ

166 :なまえをいれてください:2020/04/01(水) 01:34:42 ID:7uOviVdQ.net
>>163-165
ありがとうございます
せっかくコレクション買ったというのもあるし
1に再挑戦してから3やります

167 :なまえをいれてください:2020/04/02(木) 20:59:54 ID:TcxQEdJ0.net
infiniteの体力回復って体力バーが赤く光るせいでダメージ受けたように見える

168 :なまえをいれてください:2020/04/03(金) 10:09:48 ID:/wyr14ch.net
ベリアルアットシー1, 2クリアした
初代バイオショックは何周もしたから何が起きたのかはわかるけど
インフィニット本編との関係を考え始めるとまったくわからなくなる

ep1とep2のエリザベスは別って説が一番しっくり来たし冷静に考えるとそうなんだろうけど、
そもそも本編のラストで「全員消えた」と解釈してたから頭がやべえ
でも例のシーンで本編エリザベスだけは消える瞬間が描かれてないんだよな…

169 :なまえをいれてください:2020/04/05(日) 19:30:37 ID:FlUBRZzQ.net
言語版のバリューサーカスの声優ってケンだったんかw

170 :なまえをいれてください:2020/04/05(日) 22:10:25 ID:S3h1tSxt.net
ところでこのケンのヘッダーよくね?
https://i.imgur.com/vXZIxbD.jpg

171 :なまえをいれてください:2020/04/05(日) 22:47:46 ID:z+3Ri1Rl.net
左下から二番目と上の右から三番目がわからん
2はやってないけどケン関わってないんだよな

172 :なまえをいれてください:2020/04/06(月) 10:26:18 ID:YmNc0LXq.net
上の右から3番目はアトラスじゃないか

173 :なまえをいれてください:2020/04/06(月) 18:53:12 ID:vMx0Z5Bz.net
アトラスの3Dモデルってベリアルアットシーでしか見れないよな
初代のはたぶんスプライサーの使い回しだし

174 :なまえをいれてください:2020/04/06(月) 20:07:10 ID:DXAgFkBJ.net
この前コレクション買って1をやってるんだけど、難易度をイージー→ノーマルに変えたら一気に受けるダメージとか上がって悩んでます
フーディーニスプライサーってどう対処したらいいんでしょうか

175 :なまえをいれてください:2020/04/06(月) 21:07:16 ID:vMx0Z5Bz.net
フーディーニは移動がチートだから
足止めのためにとにかくプラスミドを当ててそこを仕留めるって感じでやってたな
体力は高くないけど銃だけじゃ逃げられて被害が大きくなりがち

176 :なまえをいれてください:2020/04/06(月) 21:35:09 ID:jf+AQnk+.net
電撃当てて動き封じてからマシンガンかショットガン
何故か追いかけてくる時は走ってくる(テレポートしない)から炎撃ってきたら逃げて待ち伏せて電撃か炎で迎撃

177 :なまえをいれてください:2020/04/07(火) 21:58:55.27 ID:eW22iy58.net
新作出ないかなあ。
出るとしたら宇宙かな

178 :なまえをいれてください:2020/04/07(火) 22:06:53.94 ID:GCkElKhp.net
節子それシステムショックや

179 :なまえをいれてください:2020/04/07(火) 22:18:28.46 ID:sDUtwtns.net
あんま覚えてないけどフーディニーて割と攻撃よけれなかったっけ

180 :なまえをいれてください:2020/04/07(火) 22:23:37.50 ID:W9I1SfeF.net
地中かな
舞台はどこでもいいとして、過去作を越えるストーリーや世界観は作れるのか

181 :なまえをいれてください:2020/04/07(火) 22:33:38.97 ID:27bbPGJm.net
>>175
>>176
ありがとう
エレクトロボルトで止めてレンチで挑んでみる

182 :なまえをいれてください:2020/04/07(火) 23:21:42 ID:0UagY0sf.net
1ノーマルクリアで2ノーマル始めた所なんだけど
2の方が難度少し高くない?
弾、お金共カツカツなんだが…
自分がアクション苦手なのは自覚してますw

183 :なまえをいれてください:2020/04/07(火) 23:35:38 ID:eW22iy58.net
>>182
基本戦闘は回避で。あいつら無限湧きなんで

184 :なまえをいれてください:2020/04/07(火) 23:51:16.91 ID:lVLlBdog.net
インフィニットが一番難しいと思うけどガチFPSやってる人らってこんなクソ忙しい操作と状況判断を平気でやってるのか

185 :なまえをいれてください:2020/04/08(水) 02:40:49 ID:fiIv+PiH.net
対人のやってみ?
曲がり角出た瞬間に殺されて「は?」ってなるから

186 :なまえをいれてください:2020/04/08(水) 05:48:54 ID:ra912cus.net
>>182
苦しいのは最初だけだから我慢して進めよう
ドリルは燃料持ち多いからドリってれば弾の節約になる

187 :なまえをいれてください:2020/04/08(水) 08:21:19 ID:6/pQUsde.net
>>183>>186
アドバイスありがとう
どうしても殲滅&全エリア散策したい派だから困る
今夜もまたラプチャー行ってくる!

188 :なまえをいれてください:2020/04/08(水) 09:44:04 ID:33Ij1d0M.net
対人はシングルと違って全員が全員こっち狙ってくるわけじゃないからな
見るとことか頭の使い方が根っこから違う感じ

189 :なまえをいれてください:2020/04/08(水) 15:23:46 ID:Fg8V8DBQ.net
対人FPSメインの人がインフィニットの実況でゼーゼー言ってたから忙しさはすごいんじゃないかね
上からボレーガン下にはガンタレットとパトリオット、歩兵たくさんが自分だけを狙ってくるなんて対人じゃあり得ないもんね

190 :なまえをいれてください:2020/04/08(水) 17:10:27 ID:kbWPftKE.net
ファーストエイドが足りない…自販機遠いー

191 :なまえをいれてください:2020/04/08(水) 20:11:25 ID:TTv0qp2N.net
去年の9月頃のリーク。この数か月後に新作開発中発表。2020冬〜21年3月リリース予定
舞台は初代から10年後の1971年ロンドン、主人公の名前はルーカス?
2の続編でルーテスやエレノアも出てくるらしいhttps://www.inverse.com/gaming/bioshock-4-release-date-leaks-rumors-characters

192 :なまえをいれてください:2020/04/10(金) 22:22:44 ID:gKR3n+A1.net
バイオショックにインスパイアされたと公言されてるゲームがsteamで無料だってよ
トレーラー見たらマジでバイオショックだった
https://youtu.be/UMsQ2oB006w
俺は粗大ごみレベルの低スペPCしか持ってないから何も保証はできんけど

193 :なまえをいれてください:2020/04/13(月) 16:04:06.82 ID:O0G3XDmr.net
新作来るのか
何年待ったことか

194 :なまえをいれてください:2020/04/13(月) 16:23:15 ID:GS39biZg.net
ようやく草木枯らす薬品の中和剤作ったんだけど、あの博士流石に可哀想じゃない…?
「これが完成したら私はきっと変われる」なんてメッセージ遺してたのがとても悲しく感じる

195 :なまえをいれてください:2020/04/13(月) 18:10:25.41 ID:O0G3XDmr.net
契約違反したからね、仕方ないね

196 :なまえをいれてください:2020/04/13(月) 18:50:29 ID:GS39biZg.net
>>195
なるほど…

そしてアトラスに腹が立つ
こっちはスプライサー複数に襲われててんやわんやしてるのに「恐縮だが急いでくれないか?」じゃねえよ
家族が潜水球ごと爆破されたときは同情したけどその同情すら薄れてきた

197 :なまえをいれてください:2020/04/13(月) 19:10:12 ID:a8s0zXSW.net
いい感じにハマってるねぇ
ネタバレされないように出来るだけスレ見ずにドゥンドゥン進めてクリアしてくれ

198 :なまえをいれてください:2020/04/13(月) 19:24:24 ID:DqOX4DaB.net
恐縮だが急いでストーリーを進行してくれないか?

199 :なまえをいれてください:2020/04/13(月) 19:31:54 ID:GS39biZg.net
>>197
シューティング下手だから頑張ってるよ
中和剤作るために探索してたのと、散布中で銃弾が一気に減っちゃった

>>198
探索しなきゃ…

200 :なまえをいれてください:2020/04/13(月) 20:23:11 ID:vGLRdxfz.net
バイオショックにおいて探索はすればするほどいいとされている

201 :なまえをいれてください:2020/04/14(火) 01:02:59 ID:c3keh7c4.net
2やってるけど1よりバグがかなり目立つな
武器切り替えても前の武器のままのバグ
字幕がすく消えるバグ

202 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 03:29:29 ID:4kc1aocX.net
3は原点回帰して欲しい
ストーリーもシステムも

203 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 03:36:04 ID:1SG4jUmq.net
芸術家にお使いさせられるとこまで進んだんだけど、武器改造ってかなり少ないのね
武器全種揃ったしそれなりに進んでるんだろうけどまだ三回しか改造できてないや

204 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 03:36:17 ID:4kc1aocX.net
インフィニットはあんましいい考察サイトや解説サイト見つけられなかったわ
おすすめある?

205 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 04:01:12 ID:4kc1aocX.net
インフィニットがラプチャーにも関わった以上新作もまた難解になるんだろうか

206 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 05:36:56 ID:NAI3tP1r.net
シナリオライター次第だよ

207 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 07:55:32 ID:9lJ5ZMMT.net
>>204
日本語でいちばん網羅されてるなと思ったのはここ
http://dmonio.blog68.fc2.com/blog-entry-1931.html

208 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 08:06:53 ID:9lJ5ZMMT.net
インフィニットの残念なところは初代のストーリーの見せ方(カットムービーをなるべく入れない、プレーヤーの視点を自然に誘導する)を
広くなったマップと新しいシステムでそのままやろうとしてチグハグになってるところ

ボックスフォンの再生がブッカーの独り言やエリザベスとの会話で邪魔されるのもそのパターン
ただでさえわかりにくいストーリーが余計にわからづらくなってる

209 :なまえをいれてください:2020/04/16(木) 08:16:30 ID:9lJ5ZMMT.net
これは自分が下ばっか見て物資をあさりすぎなのかもしれないけど
フィンクが死ぬとこなんて突然「ブッカー!」って叫んで走り出すエリザベスにすぐついていかないと普通に見逃すことになる
人がプレイしてる動画を見て初めて「あ、そうやって死んでたんだ」ってなったよ

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200