2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 196▲

1 :なまえをいれてください (ワッチョイ 180.22.128.161):2020/01/03(金) 05:55:17 ID:DNp8v7Fs0.net
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

▲ゼルダの伝説公式Twitter
https://twitter.com/ZeldaOfficialJP

▲任天堂公式 ゼルダの伝説ポータルサイト
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/

▲新作個別スレ
【Switch】ゼルダの伝説 夢をみる島 Part.8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1571969535/

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 326
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1577519056/

次スレは>>980が立ててください。できない場合は他の人に依頼すること
スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvv:1000:512

を入れてください

前スレ
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part 195▲
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559219935/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

798 :なまえをいれてください :2020/10/07(水) 00:41:51.54 ID:Zfzi7H0J0.net
人間ガノンドロフとの決戦は風タクでやった以上のものにはならないだろうな

799 :なまえをいれてください :2020/10/07(水) 00:44:57.30 ID:JM5v5p2R0.net
人間形態と戦いたいという気持ちと、人間形態では派手なバトルが出来ないという気持ちとの狭間で揺れ動くことになりそうだな
トワプリのように形態変化を繰り返してかさ増しする以外に盛り上げる方法が想像できない

800 :なまえをいれてください :2020/10/07(水) 00:53:06.15 ID:zh31TFch0.net
「ワシは、この風が欲しかったのかもしれぬ」か

風タクトは時オカへのオマージュが至る所に散りばめられているよね
台詞に触れてガノンドロフが好きになったのは俺だけじゃないはずだ

801 :なまえをいれてください :2020/10/07(水) 07:35:02.60 ID:m4bOukOy0.net
あの...トワプリ...

802 :なまえをいれてください :2020/10/07(水) 07:55:53.84 ID:aZAUkkaea.net
トワプリおじさん弱いんだよな

803 :なまえをいれてください :2020/10/07(水) 21:14:36.30 ID:Wu4gjk8ad.net
風タクガノンは渋かっこいいよな
最後に二刀流で戦いを挑んでくるのもアツい

804 :なまえをいれてください :2020/10/07(水) 22:54:16.08 ID:b//CrhBj0.net
ちょっと質問です
ゼルダ25周年のハイラルヒストリア ゼルダの伝説大全って本の入手方法って何だったっけ?
普通に全国の書店で買える本?それともコンサートの記念とか、何かの特典だったっけ?
手元にあるやつに定価3100円+税って書いてあるけど、私はこれを本屋で買ったのだろうか…記憶喪失

805 :なまえをいれてください :2020/10/07(水) 23:17:05.22 ID:z7+nxda0M.net
書店とかネット通販とかで普通に売ってたよ

806 :なまえをいれてください :2020/10/07(水) 23:29:56.53 ID:b//CrhBj0.net
>>805
そうなんだ
ありがとう!
何故か手元に二冊あるから気になって…
当時の私は観賞用保存用で二冊買う熱心なファンだったのかもしれない

807 :なまえをいれてください :2020/10/08(木) 02:57:35.81 ID:Bm2Nk/Py0.net
それほどなのになぜ憶えてないのだ

808 :なまえをいれてください :2020/10/10(土) 17:24:12.39 ID:C6jY6Bv4M.net
>>796
積みゲーしてあった3dsの神々のトライフォース2やってる
BOWやったあとだとえらく簡単に感じる
ライネルは相変わらず硬いw

ダンジョンのギミックで風のファン使うとこがあり、BOWの祠に通じるものがあった

809 :なまえをいれてください :2020/10/10(土) 19:17:57.60 ID:n6T0fX/b0.net
風のタクトで魚男って普通見つけれるのか
次何すればいいか分からない詰み状態に入ったから調べて凍ってる島燃えてる島に行けばいいって話でそれは魚男からしか知れないという
魚男の存在はタウラ島で聞いてたけどあの跳ねてる魚がそれだとは思わなかったわ、ただの情景かと

810 :なまえをいれてください :2020/10/10(土) 19:42:37.13 ID:7kozF5un0.net
魚男って竜の島から出航するときにイベント扱いで話し掛けて来なかったっけ?

811 :なまえをいれてください :2020/10/10(土) 21:41:18.68 ID:NFYSD2nF0.net
>>796
無双の情報見てからまたbotw再開したよ
正確には途中で止めてた二周目ゆる縛りマスモだけど
真エンドと祠コンプはまだしてないからあと一ヶ月でやるつもり

812 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 00:00:51.87 ID:LiyO3ykX0.net
>>810
あ、だから竜の島で試したら2回目話したことになってたのか😱
久しぶりに再会してたから覚えてなかったわ、なるほど誘導があるわけね

813 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 00:42:38.16 ID:Odxg46RCd.net
風タクは海図が魚男、宝の地図がチンクルとマップ担当が二人に分裂しているのも無駄な要素だよな
タライとホース情報も魚男が教えてくれるわけだからマップ関連は全部魚男に集約させてしまっても良かったんじゃね?って思う

814 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 01:02:46.46 ID:a3NJoDe40.net
風タクは総じて完成度が低い
やっつけ仕事なんだよ

815 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 01:34:08.35 ID:LiyO3ykX0.net
とりあえずHD版の快速の帆がオリジナルの序盤から使えるようにしてほしかった
あれ使えるようになってから普通に探索が楽しくなった

816 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 05:01:04.43 ID:fUa0nrPj0.net
風タク好きなところもいっぱいあるんだけどね
勿体ない作品だと思う
戦闘の小気味良さとか好きだよ

817 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 08:09:55.74 ID:QFW1Qttc0.net
世界観からキャラデザまで含めて、時岡に対する徹底的なアンチテーゼは痛快ですき

818 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 09:46:03.73 ID:fsvXlfg7p.net
一方で、アイテムについては時オカ・ムジュラを踏襲しすぎてたのかなと思わなくもない
炎氷光の矢とか、ミラーシールドとか、カギつめロープあるならフックショット要らないのではとか
デクの葉とかはめっちゃ面白かったからもっと独自路線を貫いてもよかったのかも

819 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 10:25:13.39 ID:K5DG0C4Vp.net
肝心のゲーム部分が時オカのアンチテーゼどころか焼き直しから逃れられなかったのがなあ
次のトワプリはもっとそうなってしまったが

820 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 10:57:44.96 ID:0/dXIv3A0.net
時岡を求める層が強すぎるんだよ

821 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 11:04:38.63 ID:qnF2ni6ha.net
オクタイール第一とか見た瞬間モーファですかってなったしな
独自のアイテムはたくさん出たけどそのダンジョンの使い捨てだったり

822 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 11:28:06.95 ID:VNARb6tur.net
オクタイールは海外だとmorpheelで名前からしてモーファウナギだから救えねぇ
第2形態も攻撃少なすぎ&ブーツで全攻撃無効化できて一緒にふわふわ泳ぐ癒やし系だし

823 :なまえをいれてください :2020/10/11(日) 23:09:34.95 ID:ASi6dgpD0.net
風タクが時オカのアンチテーゼ、というのがわからない
どんなところ?

むしろ時オカの正統後継作品に見えるけど

824 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 00:55:41.92 ID:QobBm53N0.net
ストーリー的な意味でじゃない
時オカリンク負けてハイラル沈んじゃったって話だし

825 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 00:59:14.26 ID:tcE04QXfd.net
風タクは時の勇者勝利ルートだぞ

826 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 02:11:09.42 ID:jGIeuY+4d.net
結果的にはリンクが現れずハイラル沈めた敗北者じゃけぇ

827 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 06:28:10.13 ID:JZoBe1720.net
>>821
スピナーの勿体なさヤバかった
平原で遊ぼうとした時のガッカリ感は忘れないわ

828 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 06:39:10.09 ID:yMPLjs+30.net
ああなるほど何となく言いたいことはわかった

・「力のトライフォース」を所持したまま封印される (時のオカリナ)
・やがて復活を果たし、時の勇者が現れなかったハイラルを今度こそ手中に収めようとしたが
 民の願いを聞き入れた神によってハイラルごと封印される (風のタクト前史)

後段についてガノンドロフが説明していたな
神がハイラルを滅ぼしたのだ、と

829 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 07:24:56.42 ID:Ey6miPkp0.net
倒したガノンが数百年後かに復活して暴れた事まで討伐担当したリンクの責任になるんだったら最新の時系列の作品以外のリンクはみんな敗北者になりますわ

830 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 19:33:58.37 ID:6b59hn+70.net
>>826
取り消せよ…!今の言葉…!

831 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 20:33:10.63 ID:sPWpOZxq0.net
すべては時オカのゼルダが悪い
考えなしに精霊石を集めさせてガノンにトライフォースを渡し、
考えなしにリンクを過去に返して将来の禍の原因を作ったゼルダが悪い

832 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 20:38:15.82 ID:4gh0eyQh0.net
ハイラルのセキュリティが杜撰すぎるのが悪い

833 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 20:44:41.61 ID:Xrsw8UxQ0.net
兵士もざる警備だしな

834 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 22:22:28.10 ID:Ey6miPkp0.net
ガノンドロフは精霊石を奪う為に三種族に破壊工作仕掛けていたからリンクとゼルダが何をせずとも7年もあれば自力で奪えていた可能性は否定できない
その過程で )谷( 以外にも犠牲者が出ていた可能性を考えると何が正解かは一口には言えないと思うな

835 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 22:56:09.65 ID:6b59hn+70.net
過去を変えるのは大罪
…ってTPぼんやドラゴンボールで習った

836 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 00:11:41.75 ID:l3sa3ip90.net
所詮は一キャラだからなあ
全て俯瞰で見る事ができて結果知ってる立場から考え無しとか責められてもっていう

何が悪いかと言えば時オカ単体で一応丸く+切なく収めた話を地続きにした公式が悪いと思うわ
シリーズだからと世界の危機を救うゲームにしちゃったのが悪い
どうぶつの森みたくしてたら時オカゼルダも責められなかった

837 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 07:28:03.57 ID:M2B+oXFF0.net
時オカゼルダを批判する人は彼女にどう動いて欲しかったんだろう?

>>834
ガノンドロフ放置してたら少なくとも精霊石は確実に奪われてただろうね
その上で出る犠牲も種族存亡かかってるレベルに大きいし…

838 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 07:28:13.79 ID:B3rc+Mo30.net
ゼルダはただリンクをあるべき場所へ帰してあげただけだからね
送り返した先でリンクが歴史を変えようが、そのあと未練を残して霊になろうがゼルダにもゼルダのいる時間軸にも何の関係もないし
ハイラル水没時に勇者が現れなかったのだって、その後ちゃんと風の勇者に転生成功しているわけだから時の勇者が消えた事との直接的な因果関係はないし

839 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 09:30:41.46 ID:/Bql/UH4p.net
時オカクリアルートは
その後ロンロン牧場で生涯過ごした
みたいな話面白かったな

840 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 10:01:03.82 ID:TOdqYZPC0.net
>>836に同意だな

・時のオカリナ以前
この時このハードでこのスタッフがゼルダの伝説を開発したらどんな作品になるのか
作品間の繋がりとか求めるのは野暮だと考える人が多かった
ナンバリングタイトル間で全く繋がりのないファイナルファンタジーシリーズに近いかな

・風のタクトHD
時のオカリナその後の世界として時オカへの愛を感じる
それは良いのだが
シリーズの時間軸をまとめた公式サイトは自縄自縛に陥るだけだと思うで
「ブレスオブザワイルドはどの時間軸なのですか?」とか質問されてどうする気なのかと

841 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 10:29:11.56 ID:mnYhMiOkM.net
時オカ当時からインタビューでディレクターが前作との繋がり見つけて欲しいって言ってたしなあ
求めるのは野暮もなにも向こうから楽しんでねって言ってる
リン冒は普通に続き物だし神トラも初代に繋がる昔話ですって宣伝してたよ

842 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 11:01:39.17 ID:qumHe93u0.net
ブレワイの時間軸って誰も聞いてない時から公式の方でベラベラ答え言い出してたしどうするも何も…

843 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 12:59:02.29 ID:MqWNYqzA0.net
トワプリでガノンが死亡して4つの血+のガノンは全く別の存在ってみたけどわざわざ死亡扱いにする必要あったんだろうか

844 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 13:14:29.25 ID:B3rc+Mo30.net
4剣+で語られたガノンドロフの生い立ちと時オカで描かれたガノンドロフの人物像に矛盾があると思ったからじゃない?
4剣+ではゲルドに遺された闇の神器トライデントに見入られて魔王の力を得た事になっているから、トライフォースの暴走でガノンになった時オカガノンドロフとは明らかに違うし、
そもそもトライデントが既に存在するという事は前に別の魔王がいたという事になるから転生という形に収めたのだと思う

845 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 13:16:32.42 ID:B3rc+Mo30.net
まあトワプリガノンはトライデント使ってないしトライフォースの暴走でガノンになってもいないけどね
死んだ事に出来るのがトワプリガノンドロフだけだったからトワプリの後に持ってきたんだと思う
個人的にはこの4剣+のガノンドロフがゼルダ無双のガノンドロフだと思っているから武器で剣とトライデントが両方使用していて少し腑に落ちたところはある

846 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 16:42:21.81 ID:pHPzX5gTd.net
ゼルダ史の後付けを深く考えてはいけない

847 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 16:58:01.49 ID:Drjlbm1F0.net
4剣+のストーリーだいぶ忘れてしまった
ハイラル何とかだっけ?ストーリーモードのタイトルさえ覚えてないや
またやりたいけれど今更GC引っ張り出すのも面倒だしSwitch用にリメイクしてくれないかな
内容忘れている身で言うのも何だけど、内容はいつものゼルダ(褒め言葉)だから、まだやったことない人にも是非遊んで欲しいゲームだわ

848 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 17:04:31.67 ID:d29ZiyDor.net
友達と遊ぶ時は本編進めるよりもナビトラッカーズが盛り上がるゲームだった

849 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 17:14:54.17 ID:eiK5WvNK0.net
ヒストリアと百科で時系列が違うのは笑った
あんな分厚いの出しといて根幹に関わりそうな設定固まってないのかい!

850 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 17:23:18.25 ID:B3rc+Mo30.net
新作が出るたびに時系列は見直される可能性がありますよっていう柔軟な姿勢なだけだよ

851 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 17:41:12.28 ID:gTprmhBOa.net
大体こんなイメージでやってるよってのが途中でこっちの方が面白そうだからやっぱりこうしようって変わってるだけだからね
それにスカウォとか根幹に関わる部分は変わってないしね

852 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 17:41:35.33 ID:opwRc6pw0.net
>>847
やってないからリメイクされるなら嬉しいけど
4人じゃないと遊べない仕様は勘弁して欲しい
トラ3みたいにお一人様コースが鬼難易度とかも勘弁

853 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 17:41:40.70 ID:AuqxZvQW0.net
後付けでガバガバ

854 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 17:56:02.82 ID:Drjlbm1F0.net
>>852
大丈夫!4剣+にお一人様コースは元々備わっている機能だよ
あと謎解きの難易度はともかく、アクション性ならトラ3より快適

855 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 18:08:11.62 ID:qumHe93u0.net
変わったのって木の実関連でしょ?
あれは後で作品出したからその都合で変わったってよりヒストリア出版当時からおかしかったからしょうがないね

856 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 18:16:42.65 ID:3LRBBP0EM.net
DSで配信されてた25周年エディションの方の4つの剣は1人で出来るようになってたね

857 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 20:18:56.74 ID:B3rc+Mo30.net
木の実はリンクとゼルダが初対面みたいな感じになってるところと神トラで手に入れたはずのトライフォースに試練を受けさせられるところが問題点?
神トラ夢島と分離させるだけでいいのにわざわざラブレンヌホロドラムを異世界扱いにしたのは何でだろう?

858 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 21:45:06.25 ID:E4lcQPtY0.net
835
だってさあ、せっかく世界を救ったのにお前のいるべき時代に帰れって言われて強制送還ってひどくね?
リンクにとってガノンを倒したの無意味じゃん
過去に戻ったところで帰る場所なんかないし
ナビィにも見捨てられるし

859 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 21:48:57.40 ID:9U+lmA990.net
ゼルダは暫く3Dのシリーズと思い込んでたから時岡の前に一杯あること知って驚いたな
でも時岡やってて、ゼルダのあれのあれが3Dになったんだーって謎の感動を覚えた、多分シンクロニシティってやつだな

860 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 21:51:26.98 ID:tz0cYssQ0.net
やっぱナビィよりチャットちゃんだよな

861 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 21:53:47.58 ID:ERJllllhM.net
大人のままでも居場所なんか何処にもないから失った7年分だけお得

862 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 21:55:25.95 ID:E4lcQPtY0.net
チャットはリンクへの嫌がらせと偉そうな態度が許せないから駄目だな
かわいい声のナビィが一番だ

863 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 22:27:14.64 ID:EfhYKAf30.net
俺が観た時オカエンディングと違うんだが
少なくとも強制送還には見えなかったな
リンクが、ゼルダのセリフを聞いた上でオカリナを渡したのはつまりリンクもそれを望んだから じゃないのか
ナビィはゼルダと別れた後にリンクから去ってたから「ゼルダが悪い」は結果論でしかないし
というかそこはナビィの意思ではないのか

864 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 23:16:54.46 ID:B3rc+Mo30.net
リンクが喋らず淡々と世界を救ってしまうから忘れがちだけど、7年後の大人の姿でも心は森を出たばかりの子供のままなんだよね
しかもただの子供ではなくて、生まれてからずっと自分は子供のまま大人にはならない種族だと思っていた子供だよ
いきなり7年も眠らされ目覚めたら体が大人になっていて、家族同然に育ってきた仲間たちは変わらず子供のまま。森の外の人たちも自分の知らない7年間を生きていて、どこにも居場所がない

865 :なまえをいれてください :2020/10/14(水) 02:07:40.59 ID:nTEibtmQ0.net
「リンク=1人のキャラクター」として捉えた客観的な意見じゃなくて恐縮なんだけど、
「リンク=プレイヤーの自分自身」としては「嫌だ帰りたくない七年後の世界に留まりたい、ゼルダと一緒にこの荒れたハイラルの復興に携わりたい」って思いながらエンディング迎えたなぁ
強制送還されたとまでは思ってないけど、ゼルダに諭されたので「その通りかもしれない」と自分に言い聞かせて帰った感じだ
ゼルダの行いが良いとか悪いとかそういうことは言わないけど、ただただ切ないっす

866 :なまえをいれてください :2020/10/14(水) 15:06:55.49 ID:9JE/b0pH0.net
帰ったら帰ったでタルミナにて善行も悪事もエンジョイしてたからリンクにとって悪いことばかりじゃないさ

867 :なまえをいれてください :2020/10/14(水) 18:28:14.73 ID:z8GyVG/Dd.net
トワプリの城下町も他の時代と比類ないほど発展しているしそう悪い時間軸ではないよね
むしろ影の世界との確執解消や風の魔神の討伐など過去の遺恨を解決しまくっているし、トライフォースも分裂していて大きく栄えも乱れもしない均衡状態だし

868 :なまえをいれてください :2020/10/15(木) 21:49:31.35 ID:DdjJZ2W00.net
>>840
だから時系列をハイラル史という歴史にして解釈次第で変わることがあることを公にしたんだろう
整合性が合わなくても解釈が変わったとしておけばそれでいい

869 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 17:58:59.91 ID:DF8Pt/AC0.net
ガチガチに固めて身動きとれなくなるより、矛盾もあるけど緩く繋がってますぐらいがその後の自由もあっていいと思うけどね。
神話とかお伽噺みたいなもんだと思ってる。

870 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 18:03:22.11 ID:UPEwABH+0.net
時岡リンクは風邪タクの時系列では存在消滅
トワプリの時系列では骸骨騎士になるって悲惨過ぎる末路だな

871 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 18:36:46.69 ID:x2Eu9z4U0.net
>>870
大丈夫。ムジュラじゃ時の歌であらゆる不都合が無かったことになると結構な悪事を楽しんでたから

銀行と宿で詐欺をして、ギャンブルでズルをして、悪人を爆殺して、盗撮&売買して、職権濫用→墓荒らし
タルミナ残ったら残ったで結構問題になりそうな行動多くない…?

872 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 21:10:55.81 ID:zLz15Xqx0.net
敗北ルートの解釈がイマイチしっくりこないけど
プレイヤーがゲームオーバーした世界線てことでいいの
時岡ゲームオーバーしたことないなぁ〜...

873 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 22:01:30.67 ID:2Yud6tHpr.net
悪名高い水の神殿で投げた人用だとか

874 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 16:00:17.42 ID:/PFEn/ZJ0.net
敗北ルートはガノン戦まで進んでいる事は間違いない。だからルトもナボールも賢者として覚醒済み
ここからは想像の域を出ないけど、ルトたちと共にゼルダもまた時の賢者の力に目覚めている事になるので、もしリンク敗北がリンク死亡ではないのなら、死ぬ直前にリンクの意識を過去に送り返す事が出来た可能性はある
勿論ゲームシステム上そんな描写は有り得ないから設定解釈上のこじつけにはなるけど

875 :なまえをいれてください :2020/10/18(日) 19:36:38.34 ID:4FFi2FSU0.net
ふしぎの木の実時空の章は良作

876 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 21:11:12.18 ID:2wy5TARW0.net
ハンドルネームzeldaでネット碁に潜ったら厄saiとかいうのに負けたンゴ

877 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 22:14:38.67 ID:NSsDLYuS0.net
ふしぎのぼうしって記念のサントラから省かれてるし色々イマイチなのかなって勝手に思ってたけど凄く面白いね
前転回避できるからアクションも軽快でアイテムも独特だし村のBGMもいい

878 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 22:20:31.82 ID:3bzNqSqE0.net
ふしぎのぼうし影薄いよね
またやり直さないとな

879 :なまえをいれてください :2020/10/20(火) 22:58:52.38 ID:0T2U1v/s0.net
ぼうしBGMいいよね
ピッコルの里とか城下町とか今でも脳内再生余裕だわ
やり込みもいっぱいあったし
三巫女を始めいろんなキャラをゲスト出演させてくれたのが嬉しかった

880 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 00:09:22.57 ID:KsbE5aO/0.net
風のタクトの風の神殿やってて地下1階のある部屋の宝箱が取れなかったから攻略見たんだけど
ヘビィブーツで5枚の柔らかい板を全て割るて 個人的に今までやったゼルダで一番「そんなんかよ」ってなった
発想はあったけど絶対違うだろう+面倒で試す気がなかった

881 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 01:03:51.99 ID:wQF2v47yd.net
ふしぎのぼうしは時系列スカウォの次なのかよ!って驚いたけど、改めてやってみると魔法の壷とかモグラグローブとかスカウォ時代と共通するアイテムが多くて時系列組んだ人天才だなって思ったわ

882 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 01:12:02.06 ID:fA8egynG0.net
なお木の実

883 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 06:34:13.57 ID:yXLH9VQf0.net
木の実も帽子もよく出来てるのに影薄いよな
漫画版もしっかり出てんのに...

884 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 06:40:12.48 ID:Q1qnjj1v0.net
カプコンだからか?

885 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 06:43:34.31 ID:x2kE3B410.net
木の実はトライフォースを王家が所有してたりハイラル外に別の国があったりするから神トラ2と初代ゼル伝の間の時代が一番きれいにはまると思うんだよね

886 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 16:45:50.76 ID:P3Tw24U3M.net
ハイラルというかあの世界って何万年経っても中世みたいな文化レベルなのは何故なんだろう

887 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 16:49:23.71 ID:x2kE3B410.net
敗北ルートに関しては文明が発達するたびにガノンが復活して文明後退してまた再興して復活して後退しての繰り返しだからだね
トワプリルートはそこまで長い歴史じゃないしトライフォース分裂して均衡状態だから飛び抜けて発展も衰退もしない感じ
風タクルートはガノンの脅威から解放されて蒸気機関が発達したりとかなり文明が進んでいる

888 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:02:58.69 ID:SmKhmxsOM.net
技術持ってるシーカー族追放とかやるような国が実権握ってるからだろ

889 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:14:02.71 ID:P3Tw24U3M.net
ハイラル以外にもたくさん国あるだろうし
ガノンの影響ない地域で発展していった文明が伝わるとかあってもいいと思うけど

890 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:16:55.08 ID:8zRQBEG9d.net
腐っても神の国だからな。周辺国なんてもっとどうしようもないレベルなんでしょ

891 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:24:54.98 ID:nQWOg2wa0.net
剣と魔法の国だから…

892 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:33:36.58 ID:qMTqxrJz0.net
神トラリンクの修行先の国で一本話でもあればな
実際に外国として描かれたのはドレース王国だけかね

893 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:39:45.72 ID:8zRQBEG9d.net
あとはリン冒で出てきた東の大陸とか完全にハイラルの領域外だよね

894 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:40:24.45 ID:fA8egynG0.net
タルミナは違うのか?

895 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:43:22.89 ID:7hpVEz4MM.net
タルミナは異世界扱いになったしそうでなくてもあれは国かどうか怪しい気もする

896 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:57:02.58 ID:qMTqxrJz0.net
>>893
神殿と大神殿はハイラル王の管轄だから離れ島じゃないかなあ
後付要素だけどダルニアとナボールの町もある事だし

897 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 18:02:23.11 ID:8zRQBEG9d.net
>>896
少なくともゲーム上で体験出来る時代のハイラル王国の領土外ではある
初代ゼル伝の前にあったトライフォースによる統治が成された黄金時代っていう設定上の時代には最盛期として隣の大陸まで領土にしていた事があるのかもしれないね

898 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 18:03:23.39 ID:qMTqxrJz0.net
説明書のストーリー部分にハイラルで1番大きい島のデスバレーにある大神殿云々って書いてあったわ
あれもハイラル

総レス数 1004
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200