2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 196▲

1 :なまえをいれてください (ワッチョイ 180.22.128.161):2020/01/03(金) 05:55:17 ID:DNp8v7Fs0.net
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

▲ゼルダの伝説公式Twitter
https://twitter.com/ZeldaOfficialJP

▲任天堂公式 ゼルダの伝説ポータルサイト
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/

▲新作個別スレ
【Switch】ゼルダの伝説 夢をみる島 Part.8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1571969535/

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 326
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1577519056/

次スレは>>980が立ててください。できない場合は他の人に依頼すること
スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvv:1000:512

を入れてください

前スレ
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part 195▲
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559219935/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

63 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.141.231.178):2020/01/16(木) 22:28:30 ID:p9b8kwa70.net
いっそ神トラ2みたく新要素を作り込んだ夢島2という手も

64 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/01/17(金) 00:59:53 ID:764/DhOx0.net
神トラ2を神トラのリメイクだと思いこんでる人って何でいつまで経ってもいなくならないんだ?

65 :猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/01/17(金) 04:54:04 ID:W1QZD/O40.net
ゲームボーイアドバンス版の神トラをSwitchでリメイクした方がいいんじゃないの?
それと、ラヴィオの腕輪で、絵になって壁に張り付いて移動する能力を付け加えてな…。

鬼太郎の裕太
「猫娘さん、それをすると、全く別のゲームソフトになってしまうよ…。」

ルピーに汚い厄災ねこ姉さんはどんな手を使ってでも、こういうものを作り上げようとする。

鬼太郎たちの服のクリーニングでは、ハテノ村の金属加工工場のプレス機でぺたんこにプレス!
おまけに、ハイリアでんぷんのりをたっぷり着けてプレスした結果、カチカチになってしまった。

クリーニング代として渡されたルピーを欲張った結果がこれだよ。

66 :なまえをいれてください (ワキゲー 219.100.28.202):2020/01/17(金) 08:19:19 ID:lh3QJ8IkM.net
トワプリHDクリアして社長が訊くを読んでんだけど、伏せ字がなんだったのかバラしてくれないかなと思ってしまう。
あと動画がフラッシュで見れないでやんの。

67 :なまえをいれてください (ワッチョイ 202.238.7.134):2020/01/17(金) 09:09:29 ID:PY8ywhvw0.net
>>62
ムジュラリメイクみたいな方向性と変わったよなって話なんだが
「今後も新要素が決まればリメイクします」って言ってるらしいけど必ずリメイクに組み込む必要なくない?
新作かマリオみたいに派生としていろいろ展開すればいいのになんでそうしないんだろ

68 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/01/17(金) 12:10:01 ID:764/DhOx0.net
>>67
ゼルダチームが昔から言ってることだが、ただ同じものを作り直すだけのリメイク、同じ路線を繰り返すだけの続編は作らないってことだね

時オカ3Dが出た後にムジュラ3Dを求める声が多かったけど、時オカの後にムジュラっていうのはもう一度やった流れだからムジュラをリメイクするのに相応しい新要素を思い付いたらリメイクを考える、と言ってタクトHDを先に出してきた経緯がある
夢島のパネルダンジョンも同じ理由だろうね。パネルダンジョンのアイデアを生かせると思ったから夢島を使った

69 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.20.244.72):2020/01/17(金) 14:27:58 ID:6vKOihBY0.net
こんなとこで聞いてゴメンだけど、ピクミンスレはどこにあるの?
検索してみたら変なのばっかり出てきて、ゲームのピクミンスレは
見つからなかった
任天堂つながりのよしみで教えてくださいませ。

70 :なまえをいれてください (ワッチョイ cf9b-mzut):2020/01/17(金) 14:39:04 ID:tirR1Hgp0.net
>>69
死ねやクソカスガイジ

71 :なまえをいれてください (ワッチョイ 202.238.7.134):2020/01/17(金) 14:55:42 ID:PY8ywhvw0.net
>>68
そういえばそんな話聞いたことあるな 忘れてた
でもだったら既存キャラと関連イベント退場させてまで夢島でやる必要あったんかなってとこが引っかかる…
新要素ドーン!入れただけ!みたいな印象強いしリメイクじゃなくて新作としてじっくり練る気はなかったのかな
特に今回オリジナル版大事にして作ったリメイクだってのはわかるから余計に違和感あるのかもしれない

72 :なまえをいれてください (ブーイモ 202.214.231.78):2020/01/17(金) 15:11:19 ID:rebGwnXOM.net
言いたいことは分かるけど正確に言えば写真屋はオリジナル要素じゃないしな
マリンとのデートイベのやつは写真屋抜きでちゃんと残ってたし

73 :なまえをいれてください :2020/01/17(金) 15:28:12.01 ID:UCKHpvUu0.net
ポケットプリンタとの連動要素だしなあ
GBだから意味あったことだし

74 :猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/01/18(土) 02:43:36 ID:2xn7MmEd0.net
>>73
Nintendo Switchの場合は、画像キャプチャ機能がある。
SDカードに入れた画像データをPCやタブレット端末などに転送して、
フォトプリンターなどでプリントアウトすれば済む話だ。

75 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/01/18(土) 05:39:47 ID:L+zendvk0.net
確かにSwitchの場合、本体のスクショ機能でいつでも写真を残せるから写真屋要素をミニイベントとして成立させづらかったのかもな

服のダンジョンがDX版からの採用だからオリジナル至上主義ってわけでもないし、DX版の追加要素が人気なことも知ってはいただろうし、企画段階では写真屋も検討されていたけど、上記の理由で活かせなさそうだからオミットされたとかかもしれない

76 :なまえをいれてください (ワッチョイ 180.92.24.204):2020/01/18(土) 09:30:53 ID:HSBEGafC0.net
まだやってないけどあの頭身のモデルなのに写真イベントはなくなってたのか
今は誰もが自分のカメラで撮影する時代だし、仮にマザー2がリメイクされても旅の思い出は自分で残すようになるのかな

77 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/01/18(土) 15:09:01 ID:L+zendvk0.net
あの頭身だからじゃない?
プレイ中ずっとドット絵だけど写真イベントの時だけアニメ絵のリンクの姿が見られるってなれば見た目的に分かりやすいけどリメイク版だと常に立体デザインでイベント始まっても代わり映えしないし

78 :なまえをいれてください (ワッチョイ 60.73.222.75):2020/01/19(日) 08:25:58 ID:iOnEml970.net
たまたまYouTubeで見た
unreal engineの時オカすげーなあ
いやファンメイドなのは分かるんだけど

79 :なまえをいれてください (ワッチョイ 61.193.244.115):2020/01/23(木) 00:55:33 ID:/rL/4Dhq0.net
スレチかもしれないんだけどパーティジョイのゼルダ持ってる人っている?
中古で買ったんだけど説明書がないから遊び方がわからなくて

ちなみに俺はSFCGBから入ったから64は不気味すぎてちょっとどうかと思ったよ当時

80 :なまえをいれてください (ワッチョイ 153.217.59.16):2020/01/23(木) 00:58:59 ID:RzjhofyK0.net
ググったらボードゲームなんて出てたのか

81 :なまえをいれてください (ワッチョイ 58.1.96.18):2020/01/25(土) 21:11:49 ID:iB9GS/Xw0.net
時オカに64のアーウィンが出せるらしいね
ttps://www.gamespark.jp/article/2020/01/25/96270.html

82 :なまえをいれてください (スププ 49.96.9.136):2020/01/26(日) 20:46:11 ID:cNQcIie/d.net
実機もソフトもまだあるしアーウィン出してみたいけど中々めんどそうな

83 :猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/02/01(土) 04:14:07 ID:jpuuD0o/0.net
トワイライトプリンセスのリンクの原型エンジン

DML30HSHエンジン

水平対向12気筒
※コネクティングロッド位置の関係で、厳密には、水平対向ではなく、
180度V型12気筒のエンジンである。

総排気量:30リットル

燃焼室は、予燃焼室式。
連続定格時燃料消費率:185g/PS/h。

元々は、燃費の良いエンジンではなく、1時間の運転で、ガソリンで約110リットルくらいは使う。

84 :なまえをいれてください (アウアウエー 111.239.177.2):2020/02/06(木) 13:19:00 ID:DbQZoiq1a.net
ひっさびさに風のタクトやってて気付いたんだけど
コモリがディンの宝珠をおばあちゃんから譲られたって言ってたけど
これって亡くなった映画評論家の小森のおばちゃまが
ジェームス・ディーン好きってことに掛かってたんかなw

85 :なまえをいれてください :2020/02/06(木) 13:35:36.87 ID:ZRq27bq60.net
何そのピンポイントな小ネタはww

86 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/02/06(木) 14:56:07 ID:H9w3B2kN0.net
そういえばコモリの祖母ってことは族長の母親でもあるわけだよな
ヴァルーお付きの巫女で先代は族長家系だけどメドリは違うっていうのもなんか違和感あるしもしかしたらコモリ祖母も巫女を理由に嫁入りしたのかもしれんな
そうなるとメドリも本来はコモリと政略結婚することになっていた可能性もありそう

87 :なまえをいれてください (アウアウエー 111.239.161.134):2020/02/06(木) 21:01:23 ID:+oZQnxSma.net
>>70
ガイジはお前だな

88 :猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/02/08(土) 07:47:26 ID:3JFlY08b0.net
BotWのプレイ

始まりの台地のチュートリアルは、わずか30分程度まで短縮できた…。
※初めて買った時には3時間を要していたな…。

慣れてくるにしたがって、1時間、45分、そして、今は30分弱で
始まりの台地のチュートリアルをクリアできるほどまで短縮。

不必要な戦闘を避けて、無駄な寄り道をしないで行けば所要時間を短縮できる。

89 :なまえをいれてください (ワッチョイ 101.102.42.61):2020/02/09(日) 09:12:45 ID:Ma+V5UEI0.net
砂時計を買ってクリアして、大地の汽笛どうしようかなと思ったら
大地の汽笛って風のタクトのリンクじゃないんだね
風のタクトのリンクとテトラの冒険の続きもっともっと見たいんだけどな

90 :なまえをいれてください (ワッチョイ 220.145.220.134):2020/02/09(日) 09:47:35 ID:KA5SirVf0.net
>>89
砂時計が面白かったなら汽笛もオススメ
汽笛のゼルダリンクの関係はタクトのテトラリンクの関係を下敷きにしてるし、汽笛のゼルダはシリーズでもトップクラスの可愛さと思うよ

91 :なまえをいれてください (ワッチョイ 220.145.220.134):2020/02/09(日) 09:52:05 ID:KA5SirVf0.net
あと汽笛はサントラ出なかった事が悔やまれるぐらい音楽イイのも付け加えておく

92 :なまえをいれてください (スプッッ 1.75.211.139):2020/02/09(日) 15:58:28 ID:W3EHp7xjd.net
>>89
タクトや砂時計の登場人物の子孫(見た目そっくり)が出てきたり、ハイラル王が望んだ新たな陸地の新たな王国の物語でもあるし、タクト砂時計やった人なら絶対に楽しめるはず

93 :なまえをいれてください (ワキゲー 219.100.28.240):2020/02/15(土) 08:13:04 ID:TCbgK/rkM.net
砂時計始めてしまった。
再プレイだけどすっかり忘れてるから面白いや。
やっぱり猫目リンクはかわいい。

94 :なまえをいれてください (ワッチョイ 60.86.197.195):2020/02/16(日) 01:27:16 ID:IlLZ2DaM0.net
夢幻と汽笛セットでリメイクほしいなぁ
タッチ操作だから難しいかな

95 :リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/02/16(日) 04:07:44 ID:NxfeTmse0.net
後期型のBotWリンクの乗車用ドア

両開きドア2ドアというキハ47系と同様の構造としており、
通勤・近郊用の構造が特徴である。

ドアエンジンはE231系電車と同様に電磁式ドアエンジンを使っている。
ドアチャイムは、E231系と同じ。

96 :リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/02/16(日) 04:09:49 ID:NxfeTmse0.net
初代リンク、蟲師のギンコでは、空気式ドアエンジンであるため、開閉の際にはプシューッという音がする。
おまけに、片開きドアだったため、ラッシュアワーの時間帯では乗り降りに不便だった。

97 :なまえをいれてください :2020/02/16(日) 14:50:05.93 ID:LicrjxrG0.net
砂時計、ミニゲームや精霊のかけら集めを強要されないのは良かったけど
とってつけたようなのでやりたくもないのばっかだったね
後船のパーツも普通にプレイしてて全然揃わなかった

98 :なまえをいれてください (ワキゲー 219.100.28.165):2020/02/19(水) 08:03:39 ID:PPcs9QjSM.net
砂時計、幽霊船まで来た。
やり始めたら思い出すかと思ってたけど全然思い出せなくて新鮮な気持ちでプレイ出来てる。

99 :なまえをいれてください (ワッチョイ 125.198.215.192):2020/02/19(水) 16:24:28 ID:DMba05Xq0.net
やったー!夢島サントラだ!!GB版も収録とかわかってらっしゃる

100 :なまえをいれてください (ササクッテロラ 126.152.204.254):2020/02/20(木) 00:40:45 ID:yty2sXxVp.net
GB版ってことは服のダンジョンは入らないかな
記念アルバムの方にあるからいいけど

101 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/02/20(木) 01:18:55 ID:P6q/PoAu0.net
ゲームボーイ版、とだけ書かれていたら派生シリーズのGBCも含めた総称っていう捉え方も出来たけど、公式サイトの方に1993年版って明記されてるからDXの方は除外っぽいね

102 :なまえをいれてください (ワッチョイ 131.129.5.27):2020/02/20(木) 01:21:07 ID:pCyFgCDI0.net
https://columbia.jp/prod-info/COCX-41117-20/
ここに曲目あるけど服のダンジョン含むDX版の曲もあるぞ

103 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.103.134.245):2020/02/20(木) 01:39:10 ID:3diO77d50.net
剣取得時と通常時で二つフィールド曲入ってるのありがたい
聞き慣れてるのは圧倒的に通常時のだしね

104 :なまえをいれてください (ワッチョイ 153.163.9.62):2020/02/21(金) 09:37:22 ID:vAjcFJwO0.net
シリーズ34周年おめ

105 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/02/22(土) 05:21:34 ID:2RPOqbtk0.net
つまり来年35周年か
25周年30周年と記念書籍を発行してきた流れからして当然35周年もあるだろうけど、現状マスターワークスでブレワイまで全て網羅してしまっている
なので、それまでにブレワイ続編が発売されてその内容中心の記念書籍が発行されることを期待したい

106 :なまえをいれてください :2020/03/08(日) 02:26:34.59 ID:NccqCnWG0.net
猫目ゼルダシリーズ新作まだですか?

107 :リンク+ :2020/03/08(日) 03:55:51.54 ID:xsTh8U7j0.net
チクタクボンワッペン

ガノン
「しゃっくりが止まらなくてな…。」

リンク
「これを貼れば、一発で止まるよ。」


チッ、チッ、チッ、ドガン!!

リンク
「この後のことを考えると、怖いよ〜!」

108 :なまえをいれてください (ワキゲー 219.100.28.146):2020/03/08(日) 08:02:14 ID:EN9aMoA6M.net
>>106
自分も期待してる。
猫目デザインのルージュちゃんが見たい。

109 :なまえをいれてください (ワッチョイ 42.124.119.228):2020/03/10(火) 12:10:13 ID:8KVSgUeC0.net
スタルキッドって骸骨感ないのになぜか英語版だと「Skull Kid」なんだよね
でもまんま骸骨なスタルフォスは「Stalfos」
なんかモヤモヤする

110 :なまえをいれてください :2020/03/10(火) 12:40:43.35 ID:e6P3kCnJ0.net
>>109
昔は顔が影になってて骨かどうかすら分からない謎な感じだったからスタルでもスカルでもいけたけど、
黒人差別とかいうレッテルを貼られて国外で木製フェイスに修正された結果、名前と見た目にズレが出てしまったよな
まあドクロのお面を欲しがるあたり、素顔は骨じゃなくて憧れてお面を被ってるのかもしれないけど

111 :なまえをいれてください (ワッチョイ 153.163.9.62):2020/03/10(火) 17:36:01 ID:1NAuS9ny0.net
ふと思ったがFFの黒魔道士とかは平気なんかな

112 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.1.237.92):2020/03/12(木) 01:04:53 ID:fsiiUAF/0.net
伊藤ガビン氏が当時ファミ通に寄稿した時のオカリナ批判の内容知ってる方いますか?
色々水平思考というブログの記事で「BotWはあの批判へのアンサーを出した」っていう文章があって、ネットで探してみたけど無いんですよね
無性に気になっちゃって

113 :なまえをいれてください (ワキゲー 219.100.28.74):2020/03/12(木) 08:16:41 ID:+xPHqT46M.net
そういうのはゲーハー板に詳しいのがいそうだね。

114 :リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/03/13(金) 04:10:00 ID:EGMv3IGX0.net
リンク
「参ったなあ…。
この拳銃を元の状態に戻すのに、40時間はかかるぞ…。」

渚カヲル
「完全に改造しすぎですよ。
NERVの官給品であるニューナンブの面影もないですよ。」

リンク
「だって、俺が使っているニューナンブ、ハンマー、シアーなどがもう限界に近いぞ。
戦闘訓練などで、もう何千発も撃ったからな…。」

115 :リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/03/13(金) 04:12:23 ID:EGMv3IGX0.net
リンク
「リンクルちゃんが使っている拳銃は新品同様に近い!
本体は、シリアルナンバーが入っているからな…。
本体以外は全部部品を入れ替えてしまおう!」

渚カヲル
「中身だけを入れ替えちゃうんですか?
ひどいなあ…。」

116 :なまえをいれてください (ワッチョイ 60.152.131.68):2020/03/13(金) 13:32:32 ID:uYNYDOVe0.net
>>110
ええぇアレで? >>差別
単純に魔物って表現なだけで特に深い意味は無かっただろうに… まあ木製フェイスも魔物っぽくはあるけど
むしろスタルキッドが生まれる経緯の方がエグい…

あの森、闇の神殿とかよりよっぽどホラーなモンがその辺に転がってそうな気がするんです

117 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.103.133.171):2020/03/19(木) 01:14:44 ID:KNJ8nFMp0.net
夢島サントラ聞いてるけど演奏全パターン入ってるのいいな
楽器コンプ版は分けて欲しかったけど

118 :なまえをいれてください (ワッチョイ 119.172.98.188):2020/03/22(日) 05:45:28 ID:qiNRpjqV0.net
大地の汽笛を初見プレイ中
海の大陸まで来たけど占い師のイベントの音声認識凄いな
適当に「あー、あー」って言ってもダメなのね
ただ俺の3DSのマイクが反応悪いのかセンリンとのセッションで詰んだ

119 :リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/03/22(日) 05:54:36 ID:w2UOyzTQ0.net
図は、大地の汽笛の機関士の制服の格好で、キハ40系気動車を操縦するBotWリンク。

鉄道車両の運転は操縦だからな…。

羊をグモッチュイーンすると、車両がダメージを受ける。
車両のダメージの累積で耐久値が尽きると、ミッションに失敗となる。

もちろん、線路には他の気動車が走っているので、
閉塞の仕方を間違えて、他の気動車に衝突するとミスになる。

厄災リンクなだけに、股尾 前科みたいなリンクだな…。
厄災は事故は起こるよ。

120 :リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/03/22(日) 06:00:09 ID:w2UOyzTQ0.net
大地の汽笛でやらかした流転事故

丘にある駅や車両基地では、車輪に手歯止め(ハンドスコッチ・ハンスコ)を
付け忘れると、自動空気ブレーキの圧縮空気が抜けてブレーキが緩むと、
車両が坂を下って流転してしまう。

リンク
「あれ?ルイージさんが担当する車両が居ないぞ!
制御盤が故障したのかな?」

鬼太郎の裕太
「ちょっと!家の近くの踏切が鳴りっぱなしになっているんだけど…。」


リンク
「何かじゃないよ!大変なことになっているんですよ!
車両が妖怪横丁の踏切まで流転しているんですよ!」

121 :リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/03/22(日) 06:06:17 ID:w2UOyzTQ0.net
リンク機関士は、貨物線の出発信号機が赤であることに気づき、ブレーキをかけるが…。

非常ブレーキも及ばず、機関車は土手に突っ込んで脱線。
同時に、ハテノ駅を発車したキハ40系気動車も脱線した機関車に衝突した。

まるで三河島事故じゃないか…。

122 :なまえをいれてください (ワッチョイ 153.163.9.62):2020/03/22(日) 14:28:36 ID:Ro7Ozbbf0.net
マイクは3DSとの相性が良くないらしい
DSだとスムーズ

123 :なまえをいれてください (ワキゲー 219.100.28.53):2020/03/23(月) 08:10:32 ID:rT6Bowb1M.net
汽笛をクリアしたのでぼうしを始めた。
こっちの姫さまも元気でいいなと思ったけどいきなり石。

124 :なまえをいれてください (ワッチョイ 119.172.98.188):2020/03/23(月) 15:13:12 ID:dlbAO7U10.net
>>122
なるほど、どおりで
夢幻の砂時計やってた時は普通のDSだったからスムーズだったわ
夢幻は面白かったけど海王の神殿に何度も行くから途中でダレて半年程放置してた
でもユキワロシは夢幻の方が小憎たらしくて好き

125 :なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.190.244):2020/03/23(月) 16:42:25 ID:I95hBCrO0.net
>>123
汽笛姫良いよね

126 :なまえをいれてください (ワッチョイ 122.21.224.15):2020/03/23(月) 20:27:35 ID:mWxQkyc30.net
ブレスの続編も汽笛みたいな冒険をしたいね。

127 :なまえをいれてください (ワッチョイ 119.172.98.188):2020/03/23(月) 20:40:49 ID:dlbAO7U10.net
夢幻と汽笛を3DSでリメイクしてほしい
あとタッチペン操作とボタン操作を選択させてほしい
タッチペンだと手が邪魔して画面見えなくなる時があるからボタンでやりたいわ

128 :なまえをいれてください (エムゾネ 49.106.193.154):2020/03/23(月) 21:05:44 ID:XlsYNWU9F.net
風のタクトHDのグラフィックを流用してSwitch用にフルリメイクって事であればあり得る気がするけど、見下ろし視点でタッチ操作主体だったDS二作を完全3Dで作り直して果たして面白いかどうかは未知数だな

129 :なまえをいれてください (ワッチョイ 119.172.98.188):2020/03/23(月) 21:31:37 ID:dlbAO7U10.net
>>128
いや、視点を3Dにしなくていい
画質を良くして船や機関車にもっと遊び
要素を取り入れてくれれば

130 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.141.204.247):2020/03/23(月) 22:56:55 ID:UYJKRne10.net
DSの仕様ありきでスタートしたゲームじゃなかったっけ
調整どころじゃ済まない作り直しなら同じ猫目の新作を望むわ

131 :なまえをいれてください :2020/03/24(火) 08:04:43.00 ID:4rbreZZ2M.net
そうそう、猫目の新作だよ。

132 :なまえをいれてください (オッペケ 126.193.133.238):2020/03/24(火) 14:11:47 ID:TnVNOkGzr.net
神トラ2のリンクとトラ3のリンクが同一人物だったのは意外だったわ
神トラ2発売前デモスクショでは確かにネコ目だったけど

133 :なまえをいれてください (ワッチョイ 125.101.190.33):2020/03/27(金) 12:57:41 ID:WGPqAuqT0.net
風タクHDでチンクル像を海に落として
テロロロンって音がして失くしてしまったんですけど、これって詰みですか??
元の場所に戻ってたりしないかな

134 :なまえをいれてください (スプッッ 1.75.214.227):2020/03/28(土) 21:07:14 ID:47fmHQWkd.net
>>119>>121は一体何なんだ?
ゲゲゲの鬼太郎がどうゼルダと関係があるんだよ?
勝手に汽車の事を熱く語り始めてるし…
確かに大地の汽笛に出てけどさ…

なんかこいつの行動パターンが、以前なりきり板等で暴れてた『チャカリスカ』って呼ばれてた荒らしに似てるんだが…
まさか本人?

135 :なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.190.244):2020/03/28(土) 21:07:55 ID:sYOHHaqJ0.net
>>134
以前から良くいる荒らしよNGしておけば気にならないかと

136 :なまえをいれてください (スプッッ 1.75.214.227):2020/03/28(土) 21:11:14 ID:47fmHQWkd.net
>>135
おk
そうします。

137 :猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/03/29(日) 03:28:23 ID:xevjfw9L0.net
BotWの翌年は偶然に6期の鬼太郎にハマったからね。

夢の中では、6期の猫娘になってハイラルを冒険する夢も結構見ているし…。
猫娘は使いやすいので、2周とも全面クリアしてしまった…。

今では、6期の鬼太郎に登場する主な女キャラを使って、BotWのハイラルで
敵にやられたり、高いとこから落ちたり、火に巻かれたりしてダメージを受けるリョナだってやっているしな…。

・アニエス ・砂かけ婆 ・桃山 雅…。

138 :なまえをいれてください (ワキゲー 219.100.28.147):2020/03/31(火) 08:12:58 ID:IU2BhAzzM.net
ふしぎのぼうしやってるけど結構ボリュームあるね。
ストーリーも面白いし綺麗なグラフィックで遊びたい。
リメイクしてくれないかな。

139 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.42.228.206):2020/04/03(金) 18:48:22 ID:+rdmcvdO0.net
ムジュラは時オカをマリオ1とするならマリオ2に当たる作品な気がするな

140 :なまえをいれてください (ワッチョイ 153.239.205.3):2020/04/03(金) 21:39:15 ID:rdfrvQ7c0.net
どっちかというと裏ゼルダがマリオ2かなあ

141 :なまえをいれてください (ワッチョイ 183.77.78.156):2020/04/06(月) 13:08:34 ID:c5iY4Y0+0.net
ムジュラはキャラやアイテムのほとんどを使いまわしてるのに手抜き感が今やっても全然感じられないの凄いわ

142 :なまえをいれてください (ワッチョイ 60.152.131.68):2020/04/06(月) 18:50:54 ID:ch48uKHH0.net
使い回しは実はそれほど多くない気がする。キャラだけなら6割くらいじゃない? まぁ時オカでボツになったのをそのまま投入ってのも多いだろうけど

弓とかフックショットもシステム自体は同じでもデザインが違うし、そういうちょっとした変化が「手抜き感」を薄くしてるのかもね。
人物ならルトは普通の服着てるし釣堀のおっちゃんはグラサンかけるしマロンはヒロインがしてはいけない顔にもなるし

宇宙人イベントは物凄い決断だよなぁ。時オカの時点でマロンもある程度ヒロイン的な人気を保ってた中で、別人設定とはいえあんな顔させようとか…

143 :リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/04/06(月) 19:04:17 ID:I9FkV16g0.net
ジャンプ台と、パラセールで用は足りるので、フックショットは要らない。

144 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/04/06(月) 19:28:16 ID:/p1MjREC0.net
キャラクターやアイテムの使い回しはあるけど、たとえば氷の矢は時オカからムジュラにかけて用途の幅や活躍の場が比べ物にならないほど改善したし
コッコねえさんもアンジュという名ありの重要キャラになって時オカでは考えられなかったような大活躍をする事になるし
ムジュラがあったおかげで本当の意味で完成した要素も数知れないよ

145 :なまえをいれてください (ワッチョイ 183.77.78.156):2020/04/07(火) 09:59:52 ID:9R52EtLA0.net
>>142
ロマニー当時は特に何も思ってなかったけど確かに今同じようなことやるとすごい叩かれそうだよね
やるとしても影の薄かった別のキャラ使えばよかったのに時オカ4大ヒロインの一人にそれやらせてるもんな・・・
あれで何かに目覚めた悪い子供とかはおらんだろうが

146 :なまえをいれてください (ワッチョイ 121.86.121.81):2020/04/07(火) 19:31:27 ID:QlszbVjK0.net
gyuで目覚めた子の方が多いと思う

147 :なまえをいれてください (ワッチョイ 180.198.45.98):2020/04/09(木) 19:56:29 ID:q8JFQNsX0.net
記憶が曖昧でよく覚えてないけど宇宙人イベントで何か変な顔したっけ?
牛が連れ去られてしまうと廃人みたいになっちゃうのは覚えてるが

148 :なまえをいれてください (ワッチョイ 60.152.131.68):2020/04/10(金) 22:30:45 ID:VUJ378ie0.net
>>146
でもたまに「廃人化したロマニーで目覚めた」ってコメント見かけるw
ネタ半分だとは思うけど

>>147
答え自分で言ってるよw
その廃人みたいな表情のこと
小学生も買うゲームで普通に可愛い(しかも幼い)ヒロインを廃人にするイベントなんてよく作ったなぁって話
当時本当にトラウマになったよ…

149 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/04/11(土) 00:33:19 ID:ZwN+Z4RC0.net
当時は小学生だったけど、小学生だったからこそイベント失敗でバッドエンドになったとしか思わなかったぞ
あの表情が何らかの欲情を掻き立てるなんて発想自体無かったし、なんなら今やっても別にそんな気持ちにはならんし。問題なのは表現の方じゃなくて見る側の感性だろ
実際にムジュラ3Dで何の修正もされていないんだから現代の倫理観でも別に問題ないって判断だろう

150 :なまえをいれてください (ワッチョイ 116.220.154.90):2020/04/16(木) 21:07:15 ID:hhXAhzAf0.net
大地の汽笛ゴロン族のとこまで来た
いやこのゲーム面白いけどタッチペン操作が本当嫌だ
自分の手が邪魔で画面見えなくなるし自分が出したい技と違う行動をするし

151 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/04/17(金) 00:57:51 ID:K3pMgvKh0.net
大地の汽笛は発売当初に買ったから予約特典の透明な羽ペン型タッチペンで操作したからそこまで苦戦はしなかったな
透明で視認性高い上に普通のタッチペンよりも持ち手が長くて操作しやすかった気がする

152 :なまえをいれてください (ブーイモ 163.49.205.38):2020/04/17(金) 08:02:05 ID:yX5dibWZM.net
そういえばそんなのあったね。
自分は当時売ってた、中に付属ペン入れる太軸のペンを使ったけど。

153 :なまえをいれてください (ワッチョイ 116.220.154.90):2020/04/17(金) 15:16:17 ID:O6+z2iKT0.net
しかし機関車のパーツの入手法ほかに無かったのか
カネ貯まんないんだからお宝なんて売るに決まってるだろ

154 :なまえをいれてください (アウアウエー 111.239.176.14):2020/04/17(金) 21:12:19 ID:FN56jZ1la.net
羽ペンのルピー型ケースが好きで中古屋で見かけるたびに買っちゃう
9ルピー集めたw

155 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.141.199.51):2020/04/17(金) 22:09:27 ID:TeJBOy+w0.net
踏んづけて割っちゃった思い出

156 :なまえをいれてください (ワッチョイ 150.249.99.100):2020/04/18(土) 04:21:48 ID:LH9lfQjG0.net
あのケースと羽ペンいいよな今でも大事に保管してある

157 :なまえをいれてください (ワッチョイ 116.220.154.90):2020/04/18(土) 16:19:34 ID:wiI6cr4M0.net
ゼルダって面白いけど一回クリアしちゃうと謎解きが分かってるから2周目が作業になるのが残念

何年かして謎解きを忘れればいいけど

158 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/04/18(土) 16:26:46 ID:Xdc/tfod0.net
だからこそブレワイが発売からずっと遊ばれ続けているんだろうな
謎解きだけじゃなくフィールドの移動ルートも毎回違っていいし、同じ場所でも物理エンジンの妙でその都度違う現象が起こるから飽きない
謎解き一つ取っても解き方がいくつもあって、何周もしてテクニックが身に付いたからこそ出来るものもある

159 :なまえをいれてください (ワッチョイ 153.239.205.3):2020/04/18(土) 16:27:35 ID:X+qHl4050.net
2周目はいかに効率よくクリアできるかとか違った楽しみ方をすればよい

160 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.42.228.206):2020/04/18(土) 21:22:14 ID:uLStwhZk0.net
ふしぎの木の実とかいうゼルダには珍しく強くてニューゲームのある作品

161 :なまえをいれてください (ワッチョイ 153.239.205.3):2020/04/18(土) 21:45:02 ID:X+qHl4050.net
強くてニューゲームと言えばリンクの冒険

162 :なまえをいれてください (ワッチョイ 116.220.154.90):2020/04/18(土) 21:50:18 ID:wiI6cr4M0.net
大地の章は秋は紅葉、冬は雪で表現出来るけど夏と春はどう差別するのか所詮ゲームボーイと思ってたけど夏らしさ春らしさがしっかり表現されてるのは感動した

総レス数 1004
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200