2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 196▲

1 :なまえをいれてください (ワッチョイ 180.22.128.161):2020/01/03(金) 05:55:17 ID:DNp8v7Fs0.net
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

▲ゼルダの伝説公式Twitter
https://twitter.com/ZeldaOfficialJP

▲任天堂公式 ゼルダの伝説ポータルサイト
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/

▲新作個別スレ
【Switch】ゼルダの伝説 夢をみる島 Part.8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1571969535/

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 326
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1577519056/

次スレは>>980が立ててください。できない場合は他の人に依頼すること
スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvv:1000:512

を入れてください

前スレ
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part 195▲
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559219935/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

325 :リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/05/19(火) 05:03:53 ID:m4wBxmSX0.net
BotWリンクの起動加速度

起動加速度は約3.75km/h/sで、最新鋭の電車とほぼ同等の加速性能。
※蟲師のギンコの起動加速度は約1.25km/h/s程度。

初代リンクの起動加速度は約1.8km/h/s程度だった。

326 :リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 106.73.238.65):2020/05/19(火) 05:11:07 ID:m4wBxmSX0.net
性能

BotWリンクの50km/hでの動輪周引張力は約2,954kgで、初代リンク、勝 改蔵の約900kgや、
蟲師のギンコの約1,240kg と比較して大幅に向上している。BotWリンクは前期型、後期型とも
25‰の上り勾配で、補機負荷100%・乗車率100%でも70km/h以上の均衡速度となっている。

台車

いずれもボルスタレス式の空気ばね台車で、動台車は2軸駆動、基礎ブレーキはユニット式である。

327 :なまえをいれてください (ワッチョイ 180.198.15.137):2020/05/19(火) 17:43:26 ID:H1rPHZ+S0.net
8頭身リンクといえば前にあったね
何かのゲームとのコラボで、正確にはそのゲームのキャラのリンクコスプレだったが
衣装だけでも違和感ハンパ無かった

328 :なまえをいれてください (ワッチョイ 121.86.129.181):2020/05/19(火) 18:00:36 ID:kbf+zxgu0.net
ソウルキャリバーとかかな
当時気になってて結局買わなかったけど

329 :なまえをいれてください (ワッチョイ 121.86.129.181):2020/05/19(火) 18:01:49 ID:kbf+zxgu0.net
http://www.soularchive.jp/tmr/calibur2/gc/18link/c18.htm

確かに足の長さ違和感あるね

330 :なまえをいれてください (ワッチョイ 116.91.163.47):2020/05/19(火) 19:55:52 ID:Wx8jAAKs0.net
コラボコスったらベヨネッタか

331 :なまえをいれてください (ワッチョイ 121.86.129.181):2020/05/19(火) 19:58:11 ID:kbf+zxgu0.net
あっそっちだわ
読み違えててごめんなさい

332 :なまえをいれてください (ワッチョイ 60.152.131.68):2020/05/20(水) 00:44:41 ID:3BN6TT3N0.net
キャリバー当時CM見てすごいビックリしたなぁw
あの系統の格ゲーは頭身とかある程度合わせないと色々不都合が出るだろうから8頭身リンクも仕方ないと思う
こっそり聞いた話だが…ダメ元で「リンク借りていいですか?」って頼んだらアッサリOKが出てキャリバー側が驚いた…らしい

ベヨネッタのリンクコスプレも初期案はかなりリンクに忠実だったのが逆に任天堂側から「もっとセクシーにしてよー」と胸元がかなり開いた衣装になったとか

333 :なまえをいれてください (スップ 1.66.96.146):2020/05/20(水) 01:50:11 ID:Pkp1xHQjd.net
周りが思っているほど任天堂はリンクやゼルダを高く売っていないのかもしれないな
作品ごとにリンクが別人って設定が良い方向に働いて、緑衣の剣士っていう最低限のアイコンさえ再現出来ていれば多少の違いは別のリンクですって解釈でいけちゃうし

334 :なまえをいれてください (ワッチョイ 180.14.190.97):2020/05/20(水) 13:28:49 ID:tKANxiEW0.net
BotWで緑衣の縛りすら解放したしな

335 :なまえをいれてください (ワッチョイ 42.147.252.217):2020/05/20(水) 18:32:03 ID:lAUjcaEd0.net
今から時オカとムジュラやるならwiiuで64版大画面でやるのと、ノーマル2dsで3dやるのどっちがいいと思う?

今風タクHD、トワプリHDとやって、この先スカウォとブレワイやろうと考えてるんだけど、この2作は携帯機でサクッとやるのも有りだろうか

336 :なまえをいれてください (スプッッ 1.75.237.133):2020/05/20(水) 18:43:15 ID:TQyMwVURd.net
3Dの方が色々修正されてるから遊びやすいと思う

337 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.19.99.191):2020/05/20(水) 19:00:43 ID:ciKmPLii0.net
ブレワイ⇨スカウォと逆に来て同じ質問しようと思ったらw
初期3dsでも問題無い?

338 :なまえをいれてください (ブーイモ 163.49.215.145):2020/05/20(水) 19:05:25 ID:dYgQ0h5wM.net
>>337
問題ないと思うよ

339 :なまえをいれてください (オッペケ 126.208.204.205):2020/05/20(水) 19:14:31 ID:OT+oaigvr.net
3dsで不満だったのツインモルドぐらいだな
他は良好も良好

340 :なまえをいれてください (ワッチョイ 42.147.252.217):2020/05/20(水) 19:27:18 ID:lAUjcaEd0.net
>>336
やっぱりそうかな
正直難易度とかプレイ感覚はともかく、いまさら64版のグラはキツいというのが個人的には大きいんだけど、2dsの小さい画面でやるのもどうなんだろうと思ったから

>>337
スイッチまだ買ってないんだけど既にwiiu版ブレワイ買っちゃってるから、今年中に辿り着けたらいいな
まあ風タク、トワプリも面白かったからいいんだけど

341 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/05/20(水) 19:29:34 ID:2p79zUuj0.net
時オカをプレイしたら是非また風タクなり、トワプリなり、スカウォなり、ブレワイなりプレイし直して欲しい
過去作を知らなくても遊べるゼルダだけど時オカの情報を仕入れてから遊ぶだけで二度美味しい仕上がりになる

342 :なまえをいれてください (スプッッ 1.75.212.253):2020/05/20(水) 19:38:12 ID:nflOPNp9d.net
>>340
3Dリメイクに当たってグラフィックは綺麗になっているけど、元が64のソフトなだけあって画面内の情報量はそこまで多くないしフィールド自体も風タクとかトワプリと比べて広くないから2DSの画面でも十分堪能できると思う

343 :なまえをいれてください (ワッチョイ 42.147.252.217):2020/05/20(水) 19:52:18 ID:lAUjcaEd0.net
>>341
よくある話みたいだが、時オカは昔水の神殿で詰んだ
あそこまで行けば大体ストーリーわかってるし分岐の件も知ってるから特に風タクは思ってたより普通に続編みたいだなと最初の時点で思ったし、終盤と言うかラスト近くで結構ハッとしたと言うか納得があった

344 :なまえをいれてください (ワッチョイ 42.147.252.217):2020/05/20(水) 19:58:50 ID:lAUjcaEd0.net
>>342
それなら3ds版でやる事にする

他に教えてくれた人も皆さん感謝です

いっその事スイッチで時のオカリナHDとかムジュラの仮面HDとか出してくれたら楽なんだけどな

345 :なまえをいれてください (ワッチョイ 115.163.53.216):2020/05/20(水) 21:08:20 ID:xw3e+e890.net
初期3DSだと動かないよね?
しかもnewはもうLLしか生産してないから断念した記憶がある

346 :なまえをいれてください (オッペケ 126.194.124.212):2020/05/20(水) 21:14:19 ID:Jn6iPjHur.net
>>345
初期3dsしか持ってないけど普通に動くぞ
違いはムジュラの視点変更cスティックがないのとvcでスーファミの神トラやりたくなった時できないくらい

347 :なまえをいれてください (ワッチョイ 121.86.129.181):2020/05/20(水) 21:17:01 ID:P8ZeR3dd0.net
初期3DSのロンチだったはずだから動かないってことはないけど
ムジュラの方はnewの方でやるのがおすすめ

348 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.19.99.191):2020/05/20(水) 21:29:28 ID:ciKmPLii0.net
初期3dsだと少し厳しいのか、、、
とりあえず時岡やってから考えます

349 :なまえをいれてください (アウアウカー 182.250.243.1):2020/05/20(水) 21:39:07 ID:t0EASIFVa.net
>>348
ムジュラはcスティック有れば視点を変えて上の方とか見るのに便利って程度で無くても特に違和感ないと聞いたが
少なくても処理落ちするとかそういう話は聞かないし、旧3dsでもスライドパッド付ければ問題ないのでは?

350 :なまえをいれてください (ワッチョイ 115.163.53.216):2020/05/20(水) 22:43:26 ID:xw3e+e890.net
344です
旧型でも一応動くんですね
便乗したみたいになったけど自分も買うわ
どうもありがとう

351 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.76.142.211):2020/05/22(金) 15:54:56 ID:P1W+sn6d0.net
木の実に出てきたマグネグローブ復活しないかな
使ってて楽しいアイテムだった

352 :なまえをいれてください (スプッッ 1.75.239.183):2020/05/22(金) 16:40:45 ID:ntnJ06xhd.net
ジャバシフがブレワイのメインスタッフにいるから木の実のマグネグローブの発想からマグネキャッチが生まれた可能性も考えられるな

353 :なまえをいれてください (ワッチョイ 27.140.238.117):2020/05/22(金) 18:16:45 ID:5XpiW3Y50.net
木の実リンクが一番イケメン

354 :なまえをいれてください (バッミングク 122.29.106.204):2020/05/29(金) 21:41:42 ID:/MsUQCsjM.net
BotWの馬宿協会って、ハイラルじゃなくて他国からのフランチャイズ展開的なものなのかな
平原外れの馬宿のトロットが「こんな田舎に配属されるとは…」とか言ってるし

355 :なまえをいれてください (ワッチョイ 150.249.99.100):2020/05/30(土) 13:37:36 ID:rjuiY3HW0.net
だとしたらよくもまぁ滅んだ国にあんなに出してるもんだ

356 :なまえをいれてください (スププ 49.98.76.27):2020/05/30(土) 13:58:09 ID:aZQLgsTQd.net
>>354
平原外れ、だから田舎なんでしょ
マスターワークスを読む限り、馬宿システムによって各地の商人が町と町を結んで交易できるようになったって感じで、自発的に発生したような印象を持ったわ

357 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.76.142.211):2020/05/31(日) 19:41:47 ID:CisxNk2M0.net
時のオカリナ百科って読み物としていいって言われてるけど作ったのFFTの黒本で有名なJKVOICEなんだよな

358 :なまえをいれてください :2020/05/31(日) 20:37:51.19 ID:vwKUu7pv0.net
ちょうどFFTのスレを見てきた直後だったから一瞬アレ?って混同したw

359 :なまえをいれてください (ワッチョイ 153.197.36.28):2020/05/31(日) 22:53:09 ID:nr9QMQAV0.net
本田翼インスタ
https://i.imgur.com/bGNCJ9e.jpg

360 :なまえをいれてください :2020/06/01(月) 00:04:55.14 ID:ziMAs+ky0.net
>>359
今日のってこと?

361 :なまえをいれてください (ブーイモ 202.214.198.100):2020/06/01(月) 00:20:28 ID:cJ2o2LE5M.net
一日で消えるストーリーに投稿

362 :なまえをいれてください :2020/06/03(水) 12:31:16.96 ID:nHjzLRei0.net
こういう匂わせやめてほしいな
新作にかかわるなにかかコンサートみたいなイベントに出るのかはたまたって色々想像してしまう

363 :なまえをいれてください (ササクッテロル 126.233.231.126):2020/06/03(水) 22:44:01 ID:n4xck9GZp.net
ゲームや映画の売り方は
スマホゲーの我慢させる手口と同じだからな
長い月日かけて誘惑させてムラムラさせて購買意欲高めさせるって寸法だよ

トレーラーや情報なんて目に毒
みない方がいい

364 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 20:35:32.26 ID:hpQ+cZV20.net
すいません、時のオカリナだと思うのですが、制限時間内に細い坂をぐるっと上ってアイテムを手に入れることができる場所?神殿内だと思うのですが、どの神殿なのか思い出せずにいます。
64の時は落ちてしまいのぼるのに苦労したのですが3Dだと簡単にのぼれた記憶です。どこなのかどなたか分かる方いますか。

365 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 21:34:11.96 ID:mAYwi733M.net
炎の神殿だろ

366 :なまえをいれてください :2020/06/08(月) 22:53:39.60 ID:hpQ+cZV20.net
>>365
攻略動画で炎の神殿を見てきました。これでした。子供にやっと説明できます。ありがとうございました

367 :なまえをいれてください :2020/06/12(金) 06:02:09.42 ID:lJk9H52ZK.net
wiiUを中古で買ったらたくさんのゼルダシリーズをプレイできると聞いたけど、
VCは今でもやってますか?

ちなみに、今持ってるハードは3DSとPSVITA(これはゼルダは関係ないが)で
初代、リンクの冒険、夢島DXにふしぎの木の実(大地&時空)を4年前にVCでダウンロードしました。
時岡ムジュラは64版の方が面白そうなので興味があります
(ただ3DSの時岡はクリア済み)

368 :なまえをいれてください :2020/06/12(金) 21:35:22.59 ID:31D/nJ2z0.net
やってますよ
ムジュラは64版から3DS版で良い変更点賛否ある変更点があるけど
こだわりがないなら3DS版からでいいと思うなぁ

369 :なまえをいれてください :2020/06/13(土) 00:56:36.06 ID:Xh3AsTeTa.net
>>368
ムジュラの面白い所が見い出せない
時オカと違ってヒントもほとんど無いし、本当に同じ会社が作ったのかと思うほどプレイしづらい

370 :なまえをいれてください :2020/06/13(土) 01:07:27.54 ID:CPjwZQGe0.net
それは残念でしたねとしか…
大好きなゼルダなので

371 :なまえをいれてください (ワッチョイ 121.3.56.2):2020/06/13(土) 03:32:04 ID:h1GPeTHa0.net
大地と時空がフル3Dでリメイクされないかな〜

372 :なまえをいれてください :2020/06/13(土) 06:06:04.68 ID:iQAnXDpD0.net
最近64ムジュラのグオーグ戦を動画で観たけどすっきりした戦闘だったな
何でリメイクであんな改悪したのやら
爆弾の鎖切って吸い込ませるのは分かっても吸い込むタイミングとか爆弾の位置とかが
全く合わないわ雑魚が邪魔して近寄れないわ時間だけかかって爽快感はかけらもなかった
聞いた話だがツインモルド戦も大分違うらしいね

373 :なまえをいれてください (オッペケ 126.208.157.1):2020/06/13(土) 08:30:14 ID:W+5NAIZhr.net
上手くプレイすればすっきりに見えるかもしれんが64のグヨーグはゾーラリンクの操作が難しくて強すぎだぞw
訳のわからないまま捕まって1度食われたら方向わからなくなって連続で食われるし高速泳ぎしかできないから陸に戻るのも一苦労
小学生のとき4つあった妖精が全部無くなってゲームオーバーになった記憶ある

374 :なまえをいれてください :2020/06/13(土) 09:12:36.49 ID:iiSCN+vi0.net
水中戦苦手すぎてグヨーグ戦は陸から弓矢で終わらせてたな
リメイクで再戦したいなと思ってたけどいろいろ仕様変更されてるのか

375 :なまえをいれてください :2020/06/13(土) 09:14:44.44 ID:rQHvrSEld.net
何事も自分で実際にプレイして見なければ本当のところは分からないということだな

376 :なまえをいれてください :2020/06/14(日) 18:23:22.56 ID:Utw8uHCT0.net
>>374
リメイクのグヨーグ戦は後半で足場壊されて強制水中戦 何が何でもゾーラリンクで戦わせようとするスタッフの強い意志を感じる あと個人的に1番見た目がグロくなった…
ちなみにゼルダお馴染みのお口に爆弾投げ入れる系の戦闘

後半戦入る直前に氷の矢で足場が作れる隠し技をRTA動画で見たけどタイミングとかが結構シビアだった気がする

377 :なまえをいれてください :2020/06/14(日) 18:38:59.23 ID:uadjsP4Dd.net
グヨーグというか水中が苦手、もうゾーラに変身して深いとこに潜ってウナギみたいなの出てくるとことか怖すぎてもうね

378 :なまえをいれてください :2020/06/14(日) 19:14:55.95 ID:b/lgylTwr.net
3dsグヨーグの後半戦を氷の上でやるのは前半戦の目玉に最後の一撃入れる前に氷の矢撃っとけばいいぞ
突進で足場壊れる上に時間で溶けるから維持が大変
64の頃は鬼神リンクでL注目して剣ビーム連発してるだけで勝てたが3dsで鬼神で勝とうとすると氷の上で戦闘しなきゃいけなくてめんどい
見た目に関してはバグ技使ってグヨーグの目玉デカくして遊んだことあるけどめっちゃグロいよね
https://i.imgur.com/ZMs8LmA.jpg

379 :なまえをいれてください (ワッチョイ 119.231.180.139):2020/06/14(日) 19:18:36 ID:DHSbzwml0.net
ムジュラ久しぶりにやっててグヨーグ強くてめんどくさくなって積んで止まってた記憶がこの流れでよみがえったお…

380 :なまえをいれてください :2020/06/14(日) 20:05:28.56 ID:A8JIr73f0.net
>>377
マリオ64のウツボも嫌いそう

381 :なまえをいれてください :2020/06/14(日) 20:30:22.39 ID:uadjsP4Dd.net
>>380
もちろん大嫌い

382 :なまえをいれてください (スッップ 49.98.163.156):2020/06/15(月) 00:50:49 ID:/MbHyXIjd.net
今自粛期間になってムジュラやり出したけどグヨーグいくのめんどくさくてやってない
このスレ開いたらグヨーグの話題になっててタイムリーすぎてびっくりした

383 :なまえをいれてください :2020/06/15(月) 19:05:52.69 ID:Jt1MCTCA0.net
そろそろ一年経つけど
BotW続編の続報まだ?

384 :なまえをいれてください :2020/06/18(木) 11:22:31.09 ID:ukdtL4VqM.net
姫様は100年待ったというのに

385 :なまえをいれてください :2020/06/18(木) 20:55:10.55 ID:yamZeaPk0.net
多分まだ待たされてる姫もけっこう多いぞ

386 :なまえをいれてください :2020/06/18(木) 20:59:34.40 ID:YrzdzuuI0.net
>>384
僕らは1年も続編発売の時を待っていたんだ……
後少し位 どうって事ないだろ?

387 :なまえをいれてください :2020/06/22(月) 03:10:27.22 ID:L43CwNYS0.net
最後のダンジョンの途中で飽きてFF7に浮気して2ヵ月放置してた大地の汽笛をやっとクリアした
どこまでやったかとかファントムの特性とか完全に忘れたから、そこだけ攻略サイト見た
ゼルダファントムのダンジョン攻略は面倒だったけど最後の決戦は面白かったな
あとラスボスの火球からゼルダを守るのは俺が下手なのかタッチペン操作がクソなのか苦労したけど終えてみてストーリーや世界観は凄く面白く良ゲーだった

388 :なまえをいれてください :2020/06/22(月) 03:16:56.34 ID:dNRLimjF0.net
>>387
慣れればラスボスの火球は全部跳ね返してクリア出来るようになるよ

389 :なまえをいれてください (ワッチョイ 101.128.135.177):2020/06/22(月) 07:43:37 ID:X50oZcdC0.net
スイッチで全部のゼルダ遊べるようにしてくれ、、、

390 :なまえをいれてください :2020/06/22(月) 15:56:50.18 ID:LzT91xF+0.net
夢島のグラが可愛いから全部同じグラのリメイクで…

391 :なまえをいれてください :2020/06/22(月) 16:23:04.74 ID:gUczS5Vtd.net
少なくとも木の実二作は同じグラフィック流用で良さそう

392 :なまえをいれてください :2020/06/22(月) 16:27:01.07 ID:GJYC3zWd0.net
木の実は神トラ2路線のグラの方が合いそう

393 :なまえをいれてください :2020/06/22(月) 16:39:48.63 ID:KRIM36Nja.net
木の実はカプコンが絡んでるからリメイクできなかったりするのかな

394 :なまえをいれてください :2020/06/22(月) 20:58:58.03 ID:bjw8bLQ7d.net
カプコン製
2バージョン
あいことば

移植するだけならともかくリメイクとなるとこの辺がネックなのかな

395 :なまえをいれてください (ワッチョイ 126.141.218.239):2020/06/22(月) 22:23:05 ID:mJE3cRtr0.net
エポックな意味合い強いのがリメイクされがちなのか
神トラ夢島後発で作り込まれた分完成度高いからリメイクの優先度が低くなるのか
何となくどっちかのイメージ

396 :なまえをいれてください :2020/06/23(火) 17:21:59.58 ID:BDVySiEP0.net
現状、全シリーズ遊ぶにはWiiUと3DSの2つが必要なのがなー。ゼルダ以外の新タイトルも細ってるハード買い直すのも今さら感あるし、、、
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200617-00182464/

スイッチ夢島はGB系リメイクの布石なのかね。それならいいなあ。
性能的には全部カバーできるから、スイッチ向けのvcでコンプリートしてくれないものか、、、

397 :なまえをいれてください :2020/06/25(木) 19:37:50.63 ID:hcpH19q50.net
同意
現行機種で全シリーズを網羅して欲しいよな

Nintendo Switch Onlineに加入すれば
FC版ゼルダ、リンクの冒険、SFC版神トラはプレイ可能
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/fc/

だけどそうじゃない
ゼルダファンは"所有"したいんだよな
お金出すから売ってくれと

398 :なまえをいれてください :2020/06/27(土) 02:05:56.55 ID:yeFslQ20M.net
まだトライフォース三銃士やってる人いますか?

399 :なまえをいれてください :2020/06/27(土) 02:12:09.53 ID:OWvxYkfc0.net
トラ3は唯一最後までクリアできてないゼルダ作品だわ

400 :なまえをいれてください :2020/06/27(土) 02:18:07.11 ID:yeFslQ20M.net
人が全然いないですよね。
ソロプレイでやると難易度が異常に高くて無理だし。
誰か一緒にやってくれる人いませんか?

401 :なまえをいれてください :2020/06/27(土) 07:34:06.73 ID:Yt2eAEDe0.net
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://giftfuck.org

402 :なまえをいれてください :2020/06/27(土) 08:25:25.70 ID:Q21vEO1k0.net
トラ3の失敗はお一人様コースを上級者向けにしちゃったことだな
何が何でもマッチングで遊ばせたかったんだろうけど

403 :なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175):2020/06/27(土) 16:07:41 ID:OWvxYkfc0.net
というか元々マルチ前提で1人プレイっていうのを想定せずに作ったものだからね
あとから1人でも頑張ればプレイ出来そうな事に気付いて後付けしたものだから、1人で遊んでると所々不親切な部分が残ってるんだよ

404 :なまえをいれてください :2020/06/27(土) 18:07:42.33 ID:8N7ZCCR2a.net
ゼルダ無双と風のタクト買ったけど、無双ばっかやってるわ
風のタクトはいつになるんだろ

時オカ以外全部積んでるのにwww

405 :なまえをいれてください :2020/06/28(日) 06:05:26.50 ID:80a3Q5P10.net
>>403
なるほどそういうことか
でももうちょっと何とかならなかったのか…
宝箱を一人分しか開けられないのはまあ仕方ないが
服も一人しか着られないとかマネキンでもダメージ入るとか
それなのにマネキンを奈落に投げる敵が大量に出て来るとかクリアさせる気ないだろと思った
全体としては面白かったけど自分もとうとうクリア出来なかったなあ

406 :なまえをいれてください :2020/06/28(日) 06:44:03.71 ID:eWlF3zWL0.net
個人的には同じ仕掛けを何度も繰り返さないといけないところが挫折要因だったな
勿論シナリオ(あってないようなものだけど)だけ終えるなら一巡でも問題ないんだけど、服をコンプしようと思ったらランダム素材の為に同じ事を繰り返さないといけないし、1人プレイ容認しておいてマルチやらないと手に入らない服があったりでコンプ魂を折られてしまったんだよね

407 :なまえをいれてください :2020/06/28(日) 08:23:48.05 ID:m6wpZcWA0.net
GC版の風タクやってて
トライフォースのマップ5とる所で
針岩の島の船から宝マップ16取り忘れたんだけど
これって詰んだかな・・・

408 :なまえをいれてください :2020/06/28(日) 10:41:58.57 ID:i7hzoSe10.net
同じ事といえば夢幻の砂時計は最高に面白かったけど海王の神殿を何度も行き来しないといけない面倒さから、もう二度とプレイしたくない

409 :なまえをいれてください :2020/06/29(月) 17:47:23.86 ID:4gTXfB9Wd.net
海王の神殿の場合はアイテム増えるごとにショートカットできたりするから完全な繰り返し、ちゃんと終わりがあるからまだ良いよ
トラ3の場合はまんま繰り返しだし、目当ての素材が出るまで終わりがないのがキツかった

410 :なまえをいれてください :2020/06/29(月) 17:47:56.62 ID:4gTXfB9Wd.net
完全な繰り返しじゃないし、です

411 :なまえをいれてください :2020/06/30(火) 23:57:37.48 ID:98m25pxx0.net
DSを一度スリープモードにしないといけない海王の神殿の仕掛けには脱帽した
よくもまぁ思いつくよ

412 :なまえをいれてください :2020/07/06(月) 20:38:27.36 ID:KABiupHkM.net
マスターソードって鍔の部分にトパーズがあるけど
ガノンと何か関係あるのかな?

413 :なまえをいれてください :2020/07/06(月) 20:44:01.20 ID:uOAQ//3S0.net
ガノンドロフが生まれるより数百年も前に造られているからガノンとは関係ないでしょ
ガノンがトパーズ身に付けているのも単なる個人的な好みの問題だし

414 :なまえをいれてください (バッミングク 153.141.255.166):2020/07/06(月) 20:47:22 ID:KABiupHkM.net
終焉の者の大剣にも付いてるから
そっち繋がり?

415 :なまえをいれてください :2020/07/06(月) 23:17:18.28 ID:3R9m7sl50.net
ブレワイのアクセだと雷耐性だったよね

トパーズはパワーストーンのひとつで、心を浄化する作用がある
神の領域と繋がる宝石とされ、持ち主の感受性を高め天からのメッセージを正しく理解し行動が促されると言われている
生きる目的や使命を理解し自分の役割を最後まで成し遂げる力を得ることができる


らしいよ

416 :なまえをいれてください :2020/07/07(火) 00:10:07.14 ID:EHfAAti0a.net
Wiiのスカイウォードソードとトワイライトプリンセス買おうと思ってるんだけど、どんな感じ?
ちなみに今までクリアしたゼルダは時オカのみ

417 :なまえをいれてください :2020/07/07(火) 21:17:12.71 ID:T6rCUANk0.net
トワプリは時オカの正統進化系って感じオススメ
スカイウォードソードはちょっとアクション面凝ってたりとかシステムごちゃごちゃしてるところあるけどダンジョン攻略も楽しかったよ

418 :なまえをいれてください (ワッチョイ 180.198.19.22):2020/07/07(火) 21:25:13 ID:yIFYNdsg0.net
ちなみにそのWiiにはモーションプラスが内蔵されてるかな?
それが無いとスカウォはプレイできないので気を付けて
リモコン操作は慣れると直感的で楽しいよ
自分自身が剣を振ってる感覚

419 :なまえをいれてください :2020/07/08(水) 03:33:17.23 ID:bUW5WwM2a.net
>>417
>>418
サンクス
時オカの進化形なら安心して楽しめそうだね
モーションプラスなら別売りの持ってるから大丈夫
問題は売ってるかどうかだが……

420 :なまえをいれてください :2020/07/08(水) 10:38:18.68 ID:/A5gOGxdM.net
売ってるってソフト?
ダウンロード販売があるじゃない。

421 :なまえをいれてください (アウアウウー 106.130.128.182):2020/07/08(水) 13:35:14 ID:ri+JDW1ba.net
>>420
Wiiですぞ?
それにもう2つもかってきた

422 :なまえをいれてください :2020/07/08(水) 13:46:42.52 ID:CqN0vDNf0.net
トワプリとスカウォか…自分ならどっちから先に遊ぶか迷うところだなぁ
発売順にトワプリ→スカウォでもいいし、時系列順にスカウォ→トワプリでもいいし
トワプリと時オカ、スカウォと時オカは繋がりが見えるけどトワプリとスカウォに直接的に繋がる要素はほぼないからどっちから遊んでも違和感ないってところが悩みどころよな…いや単純に羨ましい。発売を待たずにこの二作を連続で遊べるなんて

423 :なまえをいれてください :2020/07/08(水) 16:04:20.28 ID:ri+JDW1ba.net
>>422
スカイウォードソードから始めた
前髪パッツンゼルダとか鳥の操縦とか昭和特撮テイスト漂うファイとか色々面白そう
ただ、ポイントを事あるごとに直さないといけないのがアレだが

あと、発売を待たずにってどう言う事?

424 :なまえをいれてください :2020/07/08(水) 16:26:13.57 ID:wsdwXv8Nr.net
当時5年間隔空いたからね

425 :なまえをいれてください :2020/07/08(水) 16:36:25.70 ID:ri+JDW1ba.net
>>424
あ、そう言う事ね

総レス数 1004
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200