2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロックマンX part241

865 :なまえをいれてください (スップ Sd3f-lYjQ):2019/12/24(火) 17:31:53 ID:tWHdfKMNd.net
そういや、シグナスの戦闘能力は話題にならないが相当高いらしいな。

イレギュラーハンター部隊の総司令官ということは、反乱起こす前のシグマ(第17精鋭部隊隊長)を統括していたわけで。
弟のカーネル(レプリフォース司令官)以上に出世してますなあ

866 :なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-/4cp):2019/12/24(火) 20:05:04 ID:+/g2KSrgd.net
>>862
いや、どんな感じって聞かれても何て説明したらいいのかわからんわw
外観はちょっといい紙を使った学校のしおりみたいな感じ?
中身はただ黒字で製作スタッフやキャスト陣、台詞が黒字で書いてあるだけのシンプルなもんだよ
まぁ台本なんだから当たり前だけど

867 :なまえをいれてください :2019/12/24(火) 20:50:34.41 ID:+88haxhu0.net
今年も楽しみだな

868 :なまえをいれてください :2019/12/24(火) 20:56:34.99 ID:tGGj+uo9M.net
>>866
質問が雑すぎたな、悪かった
まあそんな感じのこと聞きたかったので助かったよ

869 :なまえをいれてください (アウアウクー MMcb-hbKw):2019/12/24(火) 23:55:25 ID:HwlcZmlNM.net
ヴァジュリーラはまだか

870 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9fb4-prDO):2019/12/25(水) 00:00:46 ID:k4BYJHb60.net
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ

871 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7f2c-22GL):2019/12/25(水) 00:07:37 ID:NZ39suG40.net
はひ ぁクリメ し _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
っ ゃ│リぃぇ //'"           `ヽ.
は││っぃぇ (/:.    _ _      ヽ
ぁ.││スぃぇ //::    \◎/      ゙)
│はスマぃ∫ |/::   /;i   ∨    ∧     ,l
│っ ぅ ぁ ∫ |_;; /::::l       /::::',   ヒ:::::`i
│は !! ぁ   N-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニ ゙l:::::::::.|  
っっ       \:::''  ',;/  .::;i,  i `''\/   r::::::::
―――――`⌒/  .゙l::::::l ::.  ....:;イ;:'  l 、   
       ゙|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i:::::l" 
        .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'". 
         .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   | 
        /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
      / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \   
     |   `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''"  ,|   \_| 

872 :なまえをいれてください (スフッ Sdbf-gKlh):2019/12/25(水) 00:14:27 ID:V7OQkTA0d.net
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ   

873 :なまえをいれてください (ワッチョイ d7d7-SeGQ):2019/12/25(水) 00:27:45 ID:yipqSeY70.net
ツイッターのトレンド入りしてる すげぇな

874 :なまえをいれてください (ササクッテロル Spcb-PUfc):2019/12/25(水) 00:46:23 ID:UPglx6pAp.net
>>859
1と2はいいけど3の曲は腸が活発ってレベルに感じられてマジで嫌い
テンションめちゃくちゃ下がるわ

875 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7f2c-22GL):2019/12/25(水) 00:55:31 ID:NZ39suG40.net
君らは耳が一般人と違う育ちなんだから
サンタに頼んでアレンジサントラでも頼んどけ

876 :なまえをいれてください :2019/12/25(水) 01:48:49.35 ID:dwaKSYFVx.net
ロックマン系のSFCのサウンドって
むしろ良い方じゃないか?
サッカーだけは質の低いスーファミ音って感じするが

877 :なまえをいれてください :2019/12/25(水) 03:04:51.88 ID:1X7ppWT1d.net
そうでもないだよ
パペパプーに毛が生えた程度だ
ドンキーやカービーやFFやテイルズには到底及ばん

878 :なまえをいれてください (ワッチョイ bf4d-xN82):2019/12/25(水) 03:33:59 ID:cxUcVZTc0.net
なんかセガ関係のスレから来たような奴だな
スーファミなら何でもパペパプーとか思ってる奴なんてそうそういないしな

879 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7f2c-22GL):2019/12/25(水) 04:20:08 ID:NZ39suG40.net
そもそもX2の音源がショボいとかならともかく
X1の音をディスってる時点でにわかかなんかだろう
オッサンになるまでああいう音を聞いたことが無いなら仕方ない

あとはX3の音を時々やたら敵視するような奴もいるにはいるが

880 :なまえをいれてください :2019/12/25(水) 08:27:52.99 ID:yipqSeY70.net
>>874
腸が活発ってどういう例えだよ

881 :なまえをいれてください (ワッチョイ ff9b-WY45):2019/12/25(水) 11:00:08 ID:d5enKjCf0.net
X3は作曲者の違いからなのか全体的に重くて濁った感じの曲が多くて癖強いよな
嫌いでは無いが長時間聴いてると飽きやすいとは思う
逆にPS&SS版はなんか軽いから聴きやすい反面安っぽいとも感じる

882 :なまえをいれてください :2019/12/25(水) 12:16:44.12 ID:KZpHxb0nd.net
>>881
3はなんというかな。別シリーズでいえばFF12とかイース5とかに近い
曲そのものはわりと名曲だけどシリーズの他のと比べると違和感がある。
シンセサイザーの中に1つだけオーケストラがいる感じ

883 :なまえをいれてください :2019/12/25(水) 13:24:11.80 ID:LbgkaQSY0.net
1>5>4>6>3>7>2>8
気に入った曲の割合が多い順。メロディ重視で音質は割と気にしない方
まぁBGMは特に好みが分かれるから、こういうのは基本的に不毛
全体的には微妙だけど一曲だけ白眉で突出した曲が混ざってたりもするし

884 :なまえをいれてください :2019/12/25(水) 13:53:00.18 ID:dwaKSYFVx.net
4の曲は大好きだけど
他と比べると路線が違うよな
3は多分音質のせい

885 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa5b-kkGD):2019/12/25(水) 14:03:26 ID:TZYUsIVfa.net
PS版X3のゼロのテーマなんてホームセンターで流れてる曲とまで言われてたからな

886 :なまえをいれてください :2019/12/25(水) 15:46:50.74 ID:vi6YFgNnd.net
X3も楽曲ジャンル部分でそんな逸脱してるとは思わないけど
シリーズ的にはスピード系の曲が好まれる傾向にあるのと
手堅い作りでギターメロディへの依存度がちょっと高いかなぁっていう印象があるな
あとそのへんが補完されてるremixをつべで聴くとX3マージかっけぇわってなる

887 :なまえをいれてください :2019/12/25(水) 16:33:08.56 ID:TSVjJKjxp.net
>>885
ゼロのテーマだけでなく、PS版って全体的にBGM何かSFC版と比べて変じゃない?

888 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa2b-Vx3o):2019/12/25(水) 16:53:31 ID:ZU7XCyL+a.net
逆にSFC版の方がショボくないか?
特にマサイダーやナマズロスのところ筆頭に

889 :なまえをいれてください (アウアウクー MMcb-QF4m):2019/12/25(水) 17:38:06 ID:HEN8A6JjM.net
>>865
シグマたちの反乱が重なりボロボロになったイレギュラーハンター部隊の長に
現存してる中で一番優秀な頭脳だからその地位に収まっただけだからそこまですごくないのでは?

890 :なまえをいれてください :2019/12/25(水) 21:03:42.47 ID:cxUcVZTc0.net
自演

891 :なまえをいれてください :2019/12/25(水) 22:00:04.31 ID:n0C1V/BYp.net
>>885
あれ正直SFC版の時点でホームセンターにしか聞こえない
ホームセンターとか呼ばれてるのがPS版のこととは知らずにSFC版で初めて聞いたら
うわホームセンター!って思うくらいにはホームセンターって感じた
パパッパッパパーパパーンって音がホームセンターの音楽って言うんなら大差無いでしょ

892 :なまえをいれてください :2019/12/25(水) 23:55:21.54 ID:yipqSeY70.net
>>885
試しに調べて聴いてみたらそんな感じで笑えた

893 :なまえをいれてください :2019/12/26(木) 00:27:04.94 ID:XqOcEguv0.net
PS版X3の文章流れる方のエンディングは閉店間際に流れる曲

894 :なまえをいれてください :2019/12/26(木) 00:55:27.86 ID:k6QUgcstx.net
メロディーラインの
シンセの音がジャスコのソレっぽいもんなw
でもOPステージの曲ちょっと変拍子になってたりとか、
タイガードステージのテンポ感とか、
ホーネックステージのイントロのアレンジセンスは良いし、
シーフォースやナマズロス、
バッファリオなんかは正統進化って感じで
全部悪いわけではない

895 :なまえをいれてください :2019/12/26(木) 00:57:14.49 ID:zlhaTSfq0.net
SFC版のゼロの音でホームセンター言ってる (ササクッテロ Spcb-yTIT)はやっぱ耳が人外だわ
よほど特殊な大気環境で育ってきたのだと思う

896 :なまえをいれてください (スッップ Sd70-EWr0):2019/12/26(Thu) 13:39:27 ID:LvMNcdaQd.net
>>865
なかなかに鋭い考察ですね

897 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3e4d-rwJi):2019/12/26(Thu) 14:02:09 ID:+GKQTklZ0.net
自演

898 :なまえをいれてください :2019/12/27(金) 00:35:07.03 ID:SsGVPlH30.net
>>865
腐ってもイレギュラーハンターの総司令官を務めているわけだしな・・

X8でも中々思慮深かかったし、カーネルとは違い脳筋ではないところがレプリフォースとの
大きな違いなのが皮肉だ

899 :なまえをいれてください :2019/12/27(金) 00:37:14.31 ID:N1IAuQET0.net
自演

900 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa0a-JvPv):2019/12/27(金) 11:52:54 ID:1HTBRpk6a.net
ゼロや初代シリーズでたまにあったけど過去8ボスが登場するとかXシリーズでもやってほしかったね
ロックマン3での2で出たボスなんかはよく容量におさまったって思うけど

901 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3e4d-rwJi):2019/12/27(金) 12:32:55 ID:e/8NFTyA0.net
そのためのドクロボットですよ

902 :なまえをいれてください (アークセー Sx39-eh10):2019/12/27(金) 12:35:49 ID:UMstTGeWx.net
まぁプレイヤーが一応復元しますし

903 :なまえをいれてください (アウアウウー Sab5-hLsL):2019/12/27(金) 13:55:01 ID:90yp5iGDa.net
キバトドスステージのバッファリオとペンギーゴを叩き起こそうぜ

904 :なまえをいれてください (ワッチョイ 59d7-0lNz):2019/12/27(金) 14:22:33 ID:EuI63UMk0.net
メタルシャーク・プレイヤーがやってなかったっけ

905 :なまえをいれてください :2019/12/27(金) 14:48:10.69 ID:2rDyxc+Q0.net
弱点突くとクッソ情けない声出すの好き

906 :なまえをいれてください :2019/12/27(金) 15:00:27.45 ID:e/8NFTyA0.net
>>900
X5のチュートリアルにドラグーンがいたな

907 :なまえをいれてください :2019/12/27(金) 17:40:40.58 ID:1vm8OG/ed.net
>>900
は、サイバーミッションはx2と1のボスがいるしソウルレーザーは1と2と3のボスがいますから

908 :なまえをいれてください :2019/12/27(金) 22:11:17.46 ID:w/m6iSUM0.net
ソウルイレイザーのOPステージボスの別ゲー感

909 :なまえをいれてください :2019/12/28(土) 04:33:07.16 ID:KvfvClEQ0.net
コトブキヤからマックスアーマーのプラモデル遂に発売・・・次はゼロかな? ゼロナイトメアも出るらしいし
デザインはX4〜が基準みたいだね。でもゼロナイトメアよりもグロス仕様&禍々しい赤いクリアエフェクト
&大きな幻夢零エフェクト付きの覚醒ゼロにしてほしかった・・・。
(小型ルーターとニッパーでバッキバキにしてX5エンディングの瀕死ゼロも再現したいという願望もあるけど)

910 :なまえをいれてください (アウアウウー Sab5-hLsL):2019/12/28(土) 08:15:56 ID:mKojeHgia.net
毎回背景シートが直販限定でついてきてるからゼロはたぶん零空間のがつくだろうな

911 :なまえをいれてください :2019/12/28(土) 09:42:29.85 ID:avwkKIZxM.net
出すなら覚醒か黒だわな
ゼロナイトメアは人気も知名度も明らかに見劣りする

912 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3e4d-rwJi):2019/12/28(土) 09:55:59 ID:fJvmviqF0.net
ならアブソリュートゼロなんて絶望的だな…

913 :なまえをいれてください (アウアウウー Sab5-hLsL):2019/12/28(土) 10:00:44 ID:mKojeHgia.net
黒なんてスプレーで適当に塗ればサマになるから調色がめんどいナイトメアを商品化するのは英断だよ

914 :なまえをいれてください :2019/12/28(土) 10:03:58.57 ID:avwkKIZxM.net
>>912
ゼロナイトメアは金型代がタダだから出せたけど、そっちは多数の新規金型が要るからな

915 :なまえをいれてください :2019/12/28(土) 10:22:02.82 ID:BuaSwduJx.net
ナイトメアにそこまで需要あるんですかね………

916 :なまえをいれてください :2019/12/28(土) 11:16:49.95 ID:/pvmXhSI0.net
https://pbs.twimg.com/media/DLYQHH7V4AARFZY?format=jpg&name=large
こんな色合い?

917 :なまえをいれてください :2019/12/28(土) 18:04:10.73 ID:Ooyd8RQ20.net
そんなメタリックにはならんだろう

918 :なまえをいれてください :2019/12/28(土) 18:26:24.09 ID:Bpb0Ydwm0.net
ゼロっていろんな偽物がいるよな

919 :なまえをいれてください :2019/12/28(土) 18:35:28.17 ID:Ooyd8RQ20.net
イロイロかわってしまったが…

920 :なまえをいれてください (スフッ Sd94-4GLw):2019/12/29(日) 15:24:48 ID:CrH1iGO+d.net
名作の次が駄作になる典型例

ロックマンX4→ロックマンX5
デジモンアドベンチャー→デジモンアドベンチャー02
FF10→FF10-2

921 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 17:19:17.96 ID:IwA+wL9R0.net
病気の人

922 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 17:22:09.58 ID:CAqApF5HM.net
4が名作で5が駄作というのは凄く納得いかない
パーツによるカスタマイズ性や、ゼロで一部ボスの弱点を突けない欠陥の是正など、
ゲーム性は大幅に改良されてるとさえ思うけど

923 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 17:23:32.18 ID:zZfHIRb/a.net
救いようのない馬鹿な仕様は多いけどゲーム性は悪くないよX5

924 :なまえをいれてください (ワイエディ MM0a-RbSw):2019/12/29(日) 17:26:57 ID:CAqApF5HM.net
あとこれは感覚的な問題なのかも知れないけど、
5や6の後で4をやるとエックスもゼロも動きが鈍すぎて本当にイライラする

アニメ等の演出は凝ってるのでその点は勝ってるのかも知れないけど

925 :なまえをいれてください (ワッチョイ e22c-RbSw):2019/12/29(日) 17:32:22 ID:2xwiT+Qi0.net
レスポンスの話なら5や6の方が鈍く感じる
スーファミ含めた4以前より思ったように動いてくれない

926 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 17:53:22.62 ID:tbwz3T300.net
X5で許せないのはエックスとゼロの決戦をクソの塊みたいなシナリオで終わらせたこと

927 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 17:56:36.53 ID:9wUvlAK00.net
X5以降は調整不足なのは明らかだけどなんだかんだ新しい要素を取り入れようっていう気概は感じる
ただ一番成功してるのが完全に別物として割り切ってRPGにしたコマンドミッションだった感じで
もういっその事根底から作り直したほうが良いんじゃねぇか感はある……

928 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 18:01:51.25 ID:N2rZ9jqK0.net
7から3Dに可能性を求めて舵切って転け倒した印象かな

929 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 18:21:47.94 ID:Wmtz7/K+0.net
X5よりもX6の方が糞だろ

930 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 18:23:38.28 ID:3LV8iRPYa.net
X5からX6とかかなりゲームとしては改善もあるんだがな
X4なんてゼロは明らかな発展途上で今やると結構しんどい

931 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 18:25:33.87 ID:Wmtz7/K+0.net
>>930
お前それ旋墜斬誤爆しても言えるの?

932 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 18:28:01.82 ID:EvDReJe2a.net
Xを3Dにしたから悪いんじゃなくてX7はX7だから悪いんだよ

933 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 18:29:18.61 ID:iTPFW8v4d.net
旋墜斬のコマンド考えた奴はセンス0だと思うけどミジニオン裏のレスキュー先に終えたら誤爆に悩まされることもそうそうないから別に

934 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 18:56:58.13 ID:fPCtmVplr.net
X7がちゃんとしたゲームだったらもうちょっとシリーズの寿命は長かっただろうな

935 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 19:55:25.06 ID:d0NHSCR10.net
>>925
X4の操作性についてはステージ構成に足止め要素がほぼ皆無であることが功を奏している話であって
操作レスポンスについてはX5、X6より劣悪だよ
何もない所でダッシュやジャンプをやってみて比較したらよく分かる
逆に言えばアクションで重要なのは操作性よりもステージ構成であることがよくわかる事例でもあるんだけど

936 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 20:10:30.01 ID:/rTz7qFI0.net
X4のスタッフはグラフィックを緻密にしたらレスポンスが犠牲になるってことはよく判っていたんだろうな
だからこそX4はステージ道中に難所らしい難所が設けられていないんだろう

937 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 20:29:14.42 ID:EvDReJe2a.net
ハイパーダッシュ標準装備でいいだろって感じ

938 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 20:30:47.02 ID:EvDReJe2a.net
モーションはPS版準拠だけどレスポンスはかなりよかったよな、、GBの2作品

939 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 20:34:48.21 ID:tbwz3T300.net
ダッシュが方向キー2回の時点で駄目だったわ

940 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 20:41:40.43 ID:2xwiT+Qi0.net
>>935
10年以上前からそれを聞く度にプレステを起動して比較するんだが
なんべんやっても4の方が良いと感じる

俺の上の人も言ってるけどこういうのは感覚的なもんなんだろうさ

941 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 20:46:16.51 ID:Os9zuboBa.net
>>935
ダッシュやジャンプは単体で使わず、ダッシュ押しっぱなしジャンプを使うのがX4だからな…
ダッシュ押しっぱなしジャンプの所謂バッタゲーと呼ばれる奴

942 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 20:58:50.30 ID:CrH1iGO+d.net
初代は11まで行ったんだから
Xも9出してくれよSFC仕様で。

943 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 21:03:27.71 ID:Os9zuboBa.net
カプコンがインティーだかクリエーツだかと国交断絶してるから無理や

944 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 21:44:23.10 ID:8eA+JprY0.net
今さらX5やろうと思ったんだが、最初に8時間経過させた方がいいの?

945 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 22:11:13.94 ID:Wmtz7/K+0.net
X9はインティクリエイツにお願いしたい

946 :なまえをいれてください :2019/12/29(日) 22:32:55.00 ID:3LV8iRPYa.net
>>942
SFCじゃなくて最新グラかXチャレンジ同様PSに合わせて欲しい
>>944
チートでパーツ解禁しない限り8時間経過は必須だがゼロが最初SAだから実際は7時間くらいでレベル8のボスが出るはず
ちなみに途中でコロニー破壊しても内部で時間経過してボスのレベル上がるから壊せるなら壊していいからな

947 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 01:07:14.44 ID:FC9q+9rl0.net
1〜4までクリアしたけど3は変な汚いギターの音と単調な曲のせいでずっとイライラしてた
ちょっとムズい操作しているかきつい攻撃を受けている中であんな曲を延々と鳴らされたんじゃたまらない
4は画面がごちゃごちゃしてて小さい敵がどこにいるのかわかりにくいし、動きがもっさりしていて
ジャンプしてかわしたいのにジャンプ中ホバリングして止まってしまい、ダメージを受けることも多かったな
ロックマンは代々そんなに操作性よくないけどこれはきつかった

948 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 01:09:31.07 ID:eFcqbOC9a.net
ホバリング誤爆は下手としか言いようがない

949 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 01:25:54.05 ID:Fq5S1xZ80.net
ホバリング誤爆とか意味もなくジャンプボタン連打でもしてないとしなくね

950 :なまえをいれてください (ワッチョイ 966f-a1Ln):2019/12/30(月) 02:05:02 ID:fwzpkvY80.net
マックスアーマーのプラモ組み立てた人いる?
難しかったかどうか知りたい

951 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4683-MGub):2019/12/30(月) 08:54:08 ID:PSigvL4k0.net
X6の旋墜斬の発動をオンオフにできるて本当?

952 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 09:04:14.06 ID:dQBLXWHp0.net
PS版のX3のbgmは結構よかったんだがな

全体的に軽くて明るくなってX1,2に近くなった感じ
ゼロのテーマはホームセンターだけど

953 :なまえをいれてください (ワッチョイ b92c-dR36):2019/12/30(月) 09:43:49 ID:/yZplc6K0.net
コトブキヤのプラモってなんか関節がうまくはまらない時が多いんだよな
ロックマンゼロとか初代ロックマンの奴はヤスリで少しで削らないとちゃんとはまらなかった
無理に押し込めようとすると折れるかもしれんし

954 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 11:19:30.07 ID:Fq5S1xZ80.net
>>950
ノーマルエックスとほぼ変わらんかったよ
やたら硬いところはあったけど気合でなんとかした

955 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 12:03:41.80 ID:fwzpkvY80.net
ありがとう

956 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 14:55:57.85 ID:ods9HBHtx.net
ゼロのテーマ
ビートブード
シュリンプァー
ドリフの早口言ヴァヴァステージ
ボス戦
ドップラーステージ1,2
ドップラー戦
この辺りのBGMはSFC版の方が良い

957 :なまえをいれてください (ワッチョイ e22c-RbSw):2019/12/30(月) 17:41:40 ID:F6Gmvtu80.net
OPデモやボス登場曲やホーネックやバッファリオもスーファミ版の方が良いっしょ

958 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 19:42:14.09 ID:erysic+W0.net
さっきスマブラspのプレイ中にアシストでゼロが出たのでカメラ機能で停止してズームで
顔を見たんだが・・・なにこれと思ったゼロの顔凄いきょとんとした顔してるんだもん。
マブカプのゼロとか下から睨む感じなのにすごいきょとんとした顔で「え!?」と思った

959 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 19:59:49.34 ID:hN1PCZQPa.net
スマブラエックス追加しない限りかう気無いな
Xチャレンジのボス版みたいにアーマー切り替えとかで色々できそうなんだがな

960 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 21:03:39.48 ID:X2MIhlWFd.net
>>945
どん判の腰巾着やってると思われてる内は無理だな

961 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 21:05:56.43 ID:y6MW7asN0.net
エックスの一番の泣き所は所詮は派生シリーズの主人公でしかないって点に尽きるんだよなぁ
本家ロックマンとはキャラが被り過ぎている点もあって彼が客演している作品には普通に出番がないと言うか
PXZシリーズなんかは如何に奇跡的な客演だったかと言えるかも知れない

962 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 21:16:32.33 ID:Fq5S1xZ80.net
いや普通に目立ってるだろ

963 :なまえをいれてください :2019/12/30(月) 21:23:35.70 ID:Jcb9/ufy0.net
むしろ外部出演としては無印ロックマンより目立ってる感ある
スマブラのは戦闘マシーン感マシマシだし

964 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 00:04:29.02 ID:DRQTszaZ0.net
ロックマンの中では1番大人な見た目だし体格もいいから客演しても他のロックマン達より場違い感は出ないと思うんだが

965 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 00:41:38.95 ID:40Gc5DI00.net
シリーズの中なら性格は一番大人びてきたし
そもそもロック本人が別の存在として生まれ変わったかのような伏線や資料すらあるんだから
かぶってるのも仕方ないし今更だろう

966 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 00:45:34.65 ID:H1rEzdRg0.net
そういえばスマブラにロックマンよく参戦できたな

forの頃にはカプコンロックマンのこと見放してたでしょ

967 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 02:07:22.68 ID:UW8b2apP0.net
せっかくスマブラに参戦したのにカプコン側は移植ばっかで大した動くがなくて酷いもんだったな当時

968 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 02:09:33.59 ID:6OY+eUJZ0.net
参戦したから移植動きだしたとか移植動き始めたから参戦したとかそんな感じじゃないの?

969 :なまえをいれてください (アークセー Sx88-eh10):2019/12/31(火) 02:22:58 ID:GxRbOfiIx.net
その頃はクラコレすらまだ無くて
マジで死んだ状態じゃなかったっけ?

970 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 02:54:49.80 ID:6OY+eUJZ0.net
裏で動いてた可能性もあるかなって
どれだけゲーム開発に時間かかるかわからないけどまぁ移植なら早そうだし動いたのは参戦後の可能性のほうが高そうだけど
VCはいつぐらいからだったかな

971 :なまえをいれてください (ワッチョイ c4ef-S11A):2019/12/31(火) 07:17:42 ID:Csuxfps20.net
MVCIのストーリーモードでエックスはかつてない程の優遇を受けているな

972 :なまえをいれてください (アウアウウー Sab5-4uMD):2019/12/31(火) 08:43:37 ID:q/dv4pcSa.net
forよりかなり前に動画サイトでレトロゲー人気が盛り返してたし
それを受けてレトロ路線で9と10作ったのが結構売れたろ
無印ロックマンシリーズはむしろ2010年前後が知名度と人気の第二次ピークだった感すらある

973 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 09:06:21.21 ID:GxRbOfiIx.net
その後のDASH3&メガユニの中止がデカすぎたな………
そしてゴミXover
アレらさえ無ければあそこまで沈黙する事は無かったかも知れん
メガユニは爆死で恥かいた可能性あるが
まぁ今やまた復活して頑張ってる最中だから
どうでもいいけどね
来年は何か新作ありそうで期待してる

974 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 10:17:53.26 ID:UKl1V8Pj0.net
稲船が立つ鳥跡を濁してしまってからのブランドとしての空白期間が痛い

975 :なまえをいれてください (ワッチョイ 40f5-Qzp8):2019/12/31(火) 14:00:24 ID:YXTwpcSK0.net
【ロックマンX4 8ボス弱点(ゼロ編)】
ウェブ・スパイダス=>疾風牙
フロスト・キバトドス=>龍炎刃
スプリット・マシュラーム=> 雷神撃
マグマード・ドラグーン=>天空覇
ジェット・スティングレン=>氷烈斬
サイバー・クジャッカー=>空円舞/空円斬
ストーム・フクロウル=>落鳳破
スラッシュ・ビストレオ=>飛燕脚

976 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-HfLM):2019/12/31(火) 14:36:46 ID:3IK6M/GJ0.net
XOVERは蓋を開けてみりゃリリース当時としても時代遅れ気味なカード並べで先は長くねぇなって感じだったし
DASH3にしろメガユニにしろ稲船主導で企画進む→引き継ぎとか考えないまま出てったらそりゃ企画打ち切りも仕方ないし
暗黒期になるだけの理由はあるからなぁ……

まぁ移植だグッズだ出してただけマシな方ではあるんだよね
ゲーム業界、版権トラブルでそういうのすら出せなくなるケースも珍しくないし

977 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 19:09:34.75 ID:rLpn19Mv0.net
カプコンって逆に残ってるクリエイターの方が少ないよな

978 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 20:32:14.03 ID:UW8b2apP0.net
割とどこもクリエイターの出入り多くないか

979 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 20:38:34.12 ID:7IhzFjYD0.net
でも稲船について言うなら自身が立ち上げる予定の新会社で下請を引き受けるつもりでいたのに
一方的にそれを拒否したのはカプコン側だからなぁ
この時期のロックマン作品の停滞を招いたのはカプコン側の責任の方が大きいと思う

980 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 21:29:00.07 ID:hPpDX40z0.net
あの頃の辻本CEOを始めとするカプコン経営陣は稲船の話には耳も貸さない態度だったもんな
稲船に仕事を与えるくらいならロックマンブランドが滅んだ方がマシってくらいのレベルで

981 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 21:40:11.27 ID:GxRbOfiIx.net
ホントあの頃を思うと
よく新作を出せるまでになったもんだ

982 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 21:57:30.83 ID:RmqFgoVJ0.net
スマブラの参戦ファイターとしてエックスを出すとしたら技ってどんなんだろう・・・

2段目ジャンプ  ヴァリアブルエアダッシュ
つかみ      ストライクチェーン
上投げ      ライジングファイア
空中上攻撃    ウイングスパイラル
ダッシュ攻撃   ラッシングバーナー
下スマッシュ   ジェルシェイバー
上必殺技     昇竜拳
横必殺技     ホーミングトーピード

だめだ。これぐらいしか想像できない・・・「アーマーとかどうすんだよ」って
自分に言い聞かせてたよ・・・

983 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 22:07:26.97 ID:cIAkNqLy0.net
ただでさえ海外市場のウェイトが膨らんでいく状況で
当時日本ですら売れなくなったシリーズを無理にでも出せって会社を潰せって言ってるようなもんだしなぁ
俺は十分な説得材料を用意できなかった稲船が悪いと思うね

984 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 22:21:54.89 ID:rLpn19Mv0.net
稲船だからこそ通せた企画の方が多いと思う
特にイレハンとロクロクは稲船の熱意じゃなきゃ出せなかった
というか稲船以外にロックマンを作ろうって奴がいないんだよ

985 :なまえをいれてください (ワッチョイ c06c-dR36):2019/12/31(火) 23:04:56 ID:RfAYZpCA0.net
通した結果大爆死して会社に大損させたんだからむしろ駄目だろ

986 :なまえをいれてください (ワッチョイ d918-/WEI):2019/12/31(火) 23:08:02 ID:rLpn19Mv0.net
じゃあロックマンを誰に任せたかったと思うの?

987 :なまえをいれてください (ワッチョイ d918-/WEI):2019/12/31(火) 23:09:31 ID:rLpn19Mv0.net
じゃあロックマンを誰に任せたかったと思うの?

988 :なまえをいれてください (オッペケ Srea-rJsM):2019/12/31(火) 23:11:25 ID:bdwWgGUfr.net
何故会社目線で話さなきゃいけないのか

989 :なまえをいれてください (ワッチョイ d918-/WEI):2019/12/31(火) 23:11:44 ID:rLpn19Mv0.net
俺は経営者じゃなくてファンだからなぁ
ロックマンが遊べることが一番うれしいが
じゃあロックマンを誰に任せたかったと思うの?

990 :なまえをいれてください (オッペケ Srea-rJsM):2019/12/31(火) 23:11:57 ID:bdwWgGUfr.net
何故ファンの集まりの場で会社目線で話さなきゃいけないのか

991 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 23:12:15.24 ID:bdwWgGUfr.net
何故ファンの集まりの場で会社目線で話さなきゃいけないのか

992 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 23:14:44.60 ID:rLpn19Mv0.net
すまん
回線エラーで連投になってる

993 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 23:31:30.44 ID:yCiULfv90.net
最近ホント多いよな

994 :なまえをいれてください :2019/12/31(火) 23:37:14.30 ID:GxRbOfiIx.net
そういう大人の事情が
ファンに察せてしまう状況を
作っちゃってるのが一番駄目だよね
まぁファンも大人になったから
推測出来てしまうってのもあるが

995 :なまえをいれてください :2020/01/01(水) 00:11:16.90 ID:QawgFHsg0.net
急にキレすぎやろビックリするわ
大丈夫か?

996 :なまえをいれてください :2020/01/01(水) 00:13:42.43 ID:auYkDaL20.net
利益が出ない作品の続編は出ねーんだよ
利益は出ないけど続編出してねってアホなんか?

997 :なまえをいれてください :2020/01/01(水) 00:28:12.82 ID:reddrJ5f0.net
年始早々悲しい事言ってんね
それだけシリーズに絶望してるってことなんだろうね

998 :なまえをいれてください :2020/01/01(水) 07:36:34.49 ID:ubT+ciQl0.net
結局稲船しかいないってことだな

999 :なまえ :2020/01/01(水) 08:25:27.59 ID:ZVevbFTH0.net
はい

1000 :なまえ :2020/01/01(水) 08:26:06.28 ID:ZVevbFTH0.net
ひょっこりはん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200