2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロックマンX part241

1 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa67-3ZHE):2019/10/30(水) 16:22:06 ID:ApRB8zK5a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行にする事

>>980がスレ立てすること。取り逃げ厳禁。
立てられない・立てたくない人は>>980が近づいたら書き込まないように。

[ロックマンX アニバーサリー コレクション1&2] 各3,056円+税 セット5,500円+税
http://www.capcom.co.jp/rxac/

[ロックマン&ロックマンXオフィシャルコンプリートワークス] 税込3,888円
http://www.e-capcom....0/srDispProductList/

[ロックマンX サウンドBOX] 税込12,960円
http://www.capcom.co...oods/goods_c018.html

[ロックマンX1〜6、8、サイバーミッション、ソウルイレイザー] 配信中
http://www.capcom.co.jp/rockman/olg.html

前スレ
ロックマンX part240
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1566120134/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

431 :なまえをいれてください :2019/11/21(木) 23:03:38.28 ID:zPQGVQvn0.net
アーマー取得時のBGMはX6が一番好きだわ
優しく温かくも哀愁が漂う雰囲気が良い

432 :なまえをいれてください :2019/11/21(木) 23:15:39.28 ID:PDy3rwIid.net
>>430
あてにならねぇカスみたいなイメージだな

433 :なまえをいれてください :2019/11/21(木) 23:34:41.84 ID:y3GHBDwC0.net
って言うかあんな開発期間でよくあれだけのBGMやキャラやアーマーデザインできたよな
X6のキャライラストとかロックマンどころかゲーム全体でも一番好きなくらい
だからゼロナイトメア模型化決まったの嬉しいしブレードアーマーやシャドーアーマーや次いでだけどファルコンアーマーも模型化欲しい
アルティメットはD-artsあるから優先度低くていいけど

434 :なまえをいれてください :2019/11/21(木) 23:46:38.13 ID:46eIkncWx.net
そんなイラストから生まれた
前二作と比べて質の低いドット達
ヒートニクスはホントにガッカリした

435 :なまえをいれてください :2019/11/21(木) 23:50:44.60 ID:saKvlHIdM.net
見た目といい声といい、ヒートニクスを見て思い出してしまったよ
ファイヤーコジロウ…

あのステージ、ゼロの裂光覇で中ボスを倒すと気持ちいいし、BGMも良いので個人的には気に入ってる

436 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2b2c-72Ms):2019/11/22(金) 00:45:51 ID:dXj6EuDc0.net
>>430
X5が下位互換だわ

437 :なまえをいれてください :2019/11/22(金) 02:30:37.71 ID:N3/u7yiq0.net
X6のボス戦BGM好きなんだが人気ないのね

438 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1357-H5Ve):2019/11/22(金) 02:38:14 ID:wqoXOzis0.net
>>433
シャドーアーマーは小学生のエックスのファンが考えた案を採用したんだっけ?

439 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6918-iOaD):2019/11/22(金) 07:37:00 ID:0OV6pZu30.net
ロックマン7は開発期間3ヶ月

440 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-TtiT):2019/11/22(金) 07:57:36 ID:Nkf1A4A6a.net
>>438
馬鹿じゃないの?

441 :なまえをいれてください (スップ Sd73-f0qy):2019/11/22(金) 08:57:17 ID:1+8luVX4d.net
皆さんにとって、ロックマンXとは何ですか?

442 :なまえをいれてください :2019/11/22(金) 12:31:55.95 ID:htvARPIZ0.net
ロックマンXとはロックマンXとは

443 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2b2c-72Ms):2019/11/22(金) 14:56:02 ID:dXj6EuDc0.net
>>437
嫌いじゃないけどボス戦としては若干微妙
なんかバラエティのチャレンジとかアトラクションのワンシーンに似合う

444 :なまえをいれてください (アークセー Sxc5-l/N6):2019/11/22(金) 14:57:44 ID:b83/uIbRx.net
>>437
俺も6の大好きだw

445 :なまえをいれてください :2019/11/22(金) 18:06:59.55 ID:gHMLszOLM.net
そういやカットマンはチャージショット一発なのに
イエローデビルは厄介でしたな

446 :なまえをいれてください :2019/11/22(金) 23:08:09.03 ID:myMDVlY00.net
俺はX5のボス戦のBGMが嫌い
X5のシグマ2連戦のBGMは大好き

447 :なまえをいれてください :2019/11/22(金) 23:10:03.55 ID:p8labayHa.net
Xシリーズのボス戦の曲どれが好きってのあんまりないな
ロックマンシリーズ通してだとZXが一番好きだけど

448 :なまえをいれてください :2019/11/22(金) 23:15:54.68 ID:cEE5+OoQ0.net
ロックマンの通常ボス曲って基本緊迫感煽る系だけど
X6のはなんかコミカルだな

449 :なまえをいれてください :2019/11/22(金) 23:28:40.67 ID:n3+wu7Mu0.net
X6のボス戦は奇妙なダンスBGMみたいだが滅多斬りのリズムと相性が良いんだよな

450 :なまえをいれてください :2019/11/22(金) 23:39:20.13 ID:b83/uIbRx.net
後半部分のファンク調の展開が好き
曲調が妙だなと思うのはむしろ7だけど
アレも好き

451 :なまえをいれてください :2019/11/22(金) 23:45:17.87 ID:+ukNaKLVd.net
通常ボス戦はXチャレンジでもないとじっくり聞く機会あんまりないから意外と印象に残りにくい
Xシリーズのゲーム内で一番聞いたBGMは多分秘密研究所

452 :なまえをいれてください (アークセー Sxc5-l/N6):2019/11/23(土) 00:35:09 ID:FUYCJrHbx.net
俺はリサイクル研究所だな
本当に初回プレイは苦労した記憶
X6好きな俺でもココだけは許容出来ない

453 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6918-iOaD):2019/11/23(土) 08:03:14 ID:Mk943xOL0.net
マッコイーンの曲がオリジナルじゃないのがショックだった

454 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7983-ulUm):2019/11/23(土) 09:28:14 ID:ObA0bCW+0.net
X3のボス登場曲→ボス曲が1番煽られる気分
戦ってみればまあそこそこやれるんだが

455 :なまえをいれてください :2019/11/23(土) 12:16:51.96 ID:q5UGvxpUa.net
X3のボス曲はまぁどれも単調だな

456 :なまえをいれてください (ワッチョイ 11c5-ZORQ):2019/11/23(土) 16:48:44 ID:xhyNbsUu0.net
思い出補正抜きに、楽曲の質で言ったらX1が一強だと思うんだよねぇ
作品イメージをビシッと決めるのに一役以上買ってるわ

457 :なまえをいれてください :2019/11/23(土) 18:29:58.66 ID:5X4spVWex.net
ロックマンシリーズは全部そうだよね
1発目の楽曲が抜群に世界観を表していて、
以降の続編は作曲者が変わっても
継承して行ってる感じ
加えてどのシリーズも
本家1の松前さんの楽曲の要素を拾った
延長線上なのもスゴい
前回のライブでお話聞いて感動したなぁ

458 :なまえをいれてください :2019/11/23(土) 18:43:42.28 ID:qr2+f3lq0.net
>>449
そこは同意だわ

459 :なまえをいれてください :2019/11/23(土) 21:34:19.34 ID:c24PqL4Td.net
>>456
イメージをビシっと決めるとか感覚全開なのに思い出補正抜きは笑うでしょ

460 :なまえをいれてください :2019/11/23(土) 21:40:54.16 ID:2Oc6C6Gdr.net
X3の曲はX3の曲で結構印象に残ってて好きだぞ

461 :なまえをいれてください :2019/11/23(土) 22:06:12.76 ID:rAtr5SRqM.net
タイガードステージがやたら耳に残る

462 :なまえをいれてください :2019/11/23(土) 22:08:34.40 ID:xhyNbsUu0.net
>>459
うんこ

463 :なまえをいれてください :2019/11/23(土) 22:24:29.85 ID:jNNQldCX0.net
X3はボスが単調なだけで、
ステージは普通に良かった筈

464 :なまえをいれてください (ドコグロ MM63-TtiT):2019/11/23(土) 22:37:51 ID:rAtr5SRqM.net
雑魚がやたら硬いのがテンポを削いでるよ

465 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6918-iOaD):2019/11/23(土) 22:40:14 ID:Mk943xOL0.net
X6のシグマ初戦のBGMがステージBGMの流用なのがひどい
あとゲイトステージがなんでアジールのアレンジなのか
どういう関係性なんだよ

466 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8b9b-pyDD):2019/11/23(土) 22:42:57 ID:yB4osLP50.net
>>462
そこはビシッと決めろよw

467 :なまえをいれてください (スフッ Sd33-hTK+):2019/11/23(土) 22:49:41 ID:KFEKPItJd.net
ゲイトステージとアジールステージはトゲが多いという共通点があるぞ
ただ後者はトゲが多いだけで昇龍拳ルート以外は簡単だが

468 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2b01-QS5Z):2019/11/23(土) 22:54:02 ID:jNNQldCX0.net
駄遺産時代はトゲなど即死要素を妄信しすぎだ
ゼロゼクスも似た所はちょっとあるけど

469 :なまえをいれてください (ドコグロ MM63-TtiT):2019/11/23(土) 22:55:04 ID:rAtr5SRqM.net
展開によりけりだけどゼロ不在で戦いに挑むとかワイリーのような人物が登場するとかX2との共通点自体は無くはない

470 :なまえをいれてください :2019/11/23(土) 23:00:13.73 ID:yB4osLP50.net
即死要素の何を信じてたのかその文脈だといまいちわからんけど
5と6はXもゼロもインフレしてるしええやろって感じだから別に
バランス調整で即死を過信して乱用してるのはダントツで8だし

471 :なまえをいれてください :2019/11/23(土) 23:06:24.94 ID:q5UGvxpUa.net
ボスまで即死狙うのやめーや

472 :なまえをいれてください :2019/11/23(土) 23:12:03.21 ID:xhyNbsUu0.net
>>463
シーホースナマズロスホーネックドップラーその他諸々別に良い仕上がりだと思うんだけど
どうしてもボス曲とかバッファリオあたりの暗さ単調さと前作までと違うってとこに引っ張られがちなのはあるな

473 :なまえをいれてください :2019/11/23(土) 23:44:05.59 ID:NkSG+eGqx.net
今思うとX5,6のアレンジBGMは
スケジュールが無くて作る手間を省くためだったのかな
シャドーデビルやランダパンダはオマージュやファンサだろうけど


そういやペガシオンの攻撃パターンが
サイバーミッションの影響で
イーグリードに似たとかいうよくわからん言い訳してたな
そんな糞みたいな言い訳にしないで、
せめて設定でイーグリードと関連持たすとか、
そういう形に昇華して欲しかったな

474 :なまえをいれてください (ワイエディ MM63-QS5Z):2019/11/24(日) 04:27:50 ID:48l4b3ASM.net
ギガンティックシリーズのゼロを最近開封したのだけど、可塑剤でベタベタになってて風呂場で洗う羽目になった
未開封でしまってある人は気を付けたほうがいいと思う

475 :なまえをいれてください (ワッチョイ b3d0-QS5Z):2019/11/24(日) 10:58:48 ID:ohO3wXht0.net
マッコイーンステージに没BGMあるぐらいだし5の過去作アレンジは最終作のつもりで作ったんじゃないかな
X5の時点でシリーズ約15年だから懐古演出もありなタイトル

476 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1357-H5Ve):2019/11/24(日) 13:23:02 ID:GHKgwiky0.net
x5のステージ選択曲も没BGMあったな

477 :なまえをいれてください :2019/11/24(日) 14:35:50.49 ID:u/7iPo1Ka.net
女神シグマ体験版だと使い回しとはいえ声がついてるんだよな

478 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8916-1mI5):2019/11/24(日) 16:19:57 ID:LcYRkv2V0.net
ロックマンXDiveの配信いつ?

479 :なまえをいれてください :2019/11/24(日) 17:48:53.07 ID:B1IMZ5FKM.net
さあ

480 :なまえをいれてください (ワッチョイ f912-iHas):2019/11/25(月) 22:08:55 ID:Aacd+qZ90.net
今まで12358が既プレイでアニコレで6初めてやったんだけどまじで酷いなこれ
よくXは5が最も駄作とか言われてるけどこりゃダントツ6がクソゲーだわ
クソクソアンドクソだわ
書くのも面倒だから理由はもういいや

481 :なまえをいれてください (スププ Sd33-suDU):2019/11/25(月) 22:12:16 ID:lVgS9lLNd.net
>>480
興味があるから一応教えてほしいんだが8はどう思ってるの?

482 :なまえをいれてください :2019/11/25(月) 22:21:17.61 ID:7mAAuPp6d.net
最も駄作がよく5って言われるの時点でツッコミ待ちでしょ

483 :なまえをいれてください :2019/11/25(月) 22:21:40.76 ID:KW8ny24z0.net
エックスでセイバーが振れるってだけで喜んでた小学生の頃の俺はアホだったのかな
今でも好き

484 :なまえをいれてください :2019/11/25(月) 22:34:33.90 ID:2xs3rD360.net
X6買った時は落ち込んだ
貴重な小遣いでこんなもの買っちまったんだって

485 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2b01-QS5Z):2019/11/25(月) 22:44:39 ID:BeyEjtJh0.net
当時は子供ゆえに速攻で糞評価は下さず、曲が良いのもあってなるべく楽しもうとしたが、
徐々に「これイラつくな」って鬱憤溜まっていった思い出

486 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-TtiT):2019/11/25(月) 22:48:42 ID:K0JtbOi2a.net
>>480
アクションやエフェクトがいいから直感的な手触りはよく感じるけど実際は糞の塊だからな
ちなみにX7は手触りも糞だから心してかかれ

487 :なまえをいれてください (ワッチョイ a9b0-QS5Z):2019/11/25(月) 22:52:10 ID:WfZPsgHQ0.net
X6のイライラ要素
ナイトメア現象、メタルシャークプレイヤーステージのプレス機、アイゾック

488 :なまえをいれてください (ワッチョイ 132c-QS5Z):2019/11/25(月) 23:30:09 ID:n5rt/PDE0.net
ナイトメアダークだけは本当に目に悪い
X6をプレイしない理由

489 :なまえをいれてください :2019/11/25(月) 23:37:05.71 ID:ukB+uAyQ0.net
ステージ順考える知能もない人には6は高度すぎる

490 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa55-XYou):2019/11/25(月) 23:44:15 ID:3ZyOIfcOa.net
そういう事言うから余計6が嫌われるんでしょ

491 :なまえをいれてください (スフッ Sd33-QS5Z):2019/11/25(月) 23:45:57 ID:6BQSckpNd.net
6は楽しい部分は本当に楽しいけどそれ以外が完全にただの苦行
な・ん・ど・で・も! 遊びたいステージと二度とやりたくないステージの格差が大きすぎる
シュモクザメステージは論外

492 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8b9b-pyDD):2019/11/25(月) 23:50:53 ID:ukB+uAyQ0.net
>>490
余計もクソも上のレス見ればわかるけどその手の人種にはすでに底値だし
作品をボロクソに叩くのと叩くやつを叩くのも変わらんやろ

493 :なまえをいれてください :2019/11/26(火) 00:10:10.54 ID:XHWSkppU0.net
>>489
自由に遊ばせてくれないゲームなんて楽しめないわ
なんのためのステージ選択やねん

494 :なまえをいれてください (ワッチョイ 11c5-ZORQ):2019/11/26(火) 00:21:17 ID:tFcwwGPC0.net
X6大好きだけど貶すところはしっかり貶されるべきクソゲーだと思ってるからコレが批難されようがせやなとしか言えない

495 :なまえをいれてください (ワッチョイ 11c5-ZORQ):2019/11/26(火) 00:29:57 ID:tFcwwGPC0.net
某レビューサイトでも「スルメ」評価が付いてるけどよく考えて欲しい、スルメなわけがない
噛めば旨味の出るスルメと違ってもっと初めからドギツさを醸し出してるドリアンとか臭豆腐の部類だということを

496 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-TtiT):2019/11/26(火) 00:31:07 ID:feiAJ4/Ha.net
6はアクションゲーの悪いところのお手本みたいなものだからこれを本気で良ゲーだと思ってるやつはゲテモノ好きとしか思えないわ
糞だと理解して楽しむのはよく理解できる

497 :なまえをいれてください (アークセー Sxc5-l/N6):2019/11/26(火) 00:32:31 ID:NlV0jVcIx.net
ステージ自体はプレイヤーステージでコントローラー投げそうになってたな
他は何か変だなと思いつつも、それなりに楽しんでた
苛つくのは圧倒的にナイトメア現象の数々
アレが無ければまた話は違ってた

498 :なまえをいれてください :2019/11/26(火) 00:39:26.33 ID:P8Ha+8Sed.net
全ステージアマゾンエリア並みなら神ゲーもあったんだけどな

499 :なまえをいれてください :2019/11/26(火) 00:44:12.96 ID:T/QEVMH+0.net
>>493
強化パーツやら弱点順やらでステージ選択の自由度なんて失われて久しいだろ1の時点でペンギンが鉄板みたいなゲームだし
マジでなんのメリットもなくて特殊武器で対策とかじゃなくて純粋にセレクト順でしか対処できないダークは心底クソだけど
>>496
良ゲーとは思わないけど脳死でプラズマ打つゲームもいいアクションゲームじゃないだろ
そもそも1か2以外は7除いて何かしらアクションゲーないしロックマンの悪いところ出てるし

500 :なまえをいれてください :2019/11/26(火) 00:59:45.35 ID:feiAJ4/Ha.net
脳死でプラズマ打つゲームとやらに心当たりないから知らんわ
X4は低難易度で味気が薄いとはいえ各々ステージギミックやレベルデザインを考えられてる上にプレイアブルキャラが増えた革新的な作品だからなあ、脳死でプラズマ打つゲームではないよなあ

501 :なまえをいれてください :2019/11/26(火) 07:42:59.71 ID:5y6IDkN70.net
最初にヤンマーク倒すとか初見プレイヤーはわかんないからな

502 :なまえをいれてください (ドコグロ MM63-TtiT):2019/11/26(火) 08:08:43 ID:nbpgF1/5M.net
特定の装備がないと詰む箇所は入れないようにするだけでいいのに何故か途中までは進めるからタチ悪い

503 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6918-iOaD):2019/11/26(火) 09:14:20 ID:kUW2x5Rc0.net
素人のマリオメーカー

504 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa55-UD5Z):2019/11/26(火) 09:53:33 ID:TvRpPQM9a.net
脳死ナイトメアウイルス配置
とりあえず1体1体をそれなりに固くたくさん出せば難しくなるやろ

505 :なまえをいれてください (ワッチョイ 8b9b-pyDD):2019/11/26(火) 10:14:54 ID:T/QEVMH+0.net
>>500
その御大層なギミックやらデザイン各種がプラズマドーンで終わるからダメな脳死なんだよ
折角のホバリングもXチャレンジでようやく日の目を見るくらいだしボス専みたいな特殊武器群
キャラ増えたから革新的といいながらも旧来の8ボスとΣステージ構成に
難易度選択もなく元々の低難易度等の要素からくるボリューム不足からは脱しきれてない点
当時のRPGに押されるロックマンやアクションの悪いところがにじみ出てるだろ
6が劇物だらけの闇鍋なら4は薄味な具をカレールーで台無しにしてるようなもんじゃん

506 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6918-iOaD):2019/11/26(火) 10:22:18 ID:kUW2x5Rc0.net
ライフマンやパンダに次ぐ逸材かよ

507 :なまえをいれてください (ドコグロ MM63-TtiT):2019/11/26(火) 10:46:07 ID:nbpgF1/5M.net
脳死マンX6

508 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa55-z+98):2019/11/26(火) 12:08:09 ID:3j5eVn1oa.net
プラズマばっか評価されてるの結構不愉快
ストック選ぶ俺はイレギュラーなのかよってなる

509 :なまえをいれてください (アークセー Sxc5-l/N6):2019/11/26(火) 12:15:41 ID:NlV0jVcIx.net
俺はストック派だ
ストックはプラズマに比べて見た目の派手さや
わかりやすさに負けるから
子供の頃は気付き難かったししゃあない
せめてSEやエフェクトに派手さがありゃ良かった
弾もノーマルチャージショットよりちょっと小さいしな

510 :なまえをいれてください (オッペケ Src5-ebyj):2019/11/26(火) 12:26:17 ID:TcJGGPfPr.net
ボタン押して離してもう一度押さないと撃てないってのが当時はどうにも受け入れづらかった

511 :なまえをいれてください (スプッッ Sd73-nR2e):2019/11/26(火) 12:28:14 ID:yESmMVo0d.net
イラスト見てるとストックがデフォルトっぽいんだよな
とか思ってたら5でストックカラーのプラズマが誕生しちゃうんだけど

512 :なまえをいれてください :2019/11/26(火) 12:31:21.65 ID:37AT/HafM.net
弱えなと思いつつもX3のバスターはエフェクトカッコよかった

513 :なまえをいれてください (ブーイモ MM8d-vRuk):2019/11/26(火) 12:39:34 ID:i1k+hiA3M.net
x2でダブルチャージ、x3でトリプルチャージができるようになったからx4で4発分チャージできるのは正統進化といえる

514 :なまえをいれてください (ドコグロ MM63-TtiT):2019/11/26(火) 12:42:15 ID:nbpgF1/5M.net
X5で夢の五連バスターを実現するべきだったな

515 :なまえをいれてください (ワッチョイ 99bc-suDU):2019/11/26(火) 12:42:54 ID:tlxknk9J0.net
クロスチャージ性能はともかく見た目は無茶苦茶かっこいいもんな
個人的には最強のバスター(見た目)

516 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7b4d-bZkC):2019/11/26(火) 12:43:56 ID:DDVkYr0O0.net
あれもうちょっとどうにかならなかったのかなって思うわ

517 :なまえをいれてください (ワッチョイ 99bc-suDU):2019/11/26(火) 12:49:12 ID:tlxknk9J0.net
>>514
ガイアショットが実質5連バスター
5連どころじゃないけど

518 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa55-z+98):2019/11/26(火) 13:09:47 ID:3j5eVn1oa.net
>>511
X5ではフォースアーマーとアルティメット両立できるんだしストック残して良かったんじゃねって思うね
最終的にフォースはアルティメットに完全に喰われるしアニコレではトロフィーまで考慮すると最初は黒ゼロで始めるのが最適解なまである
正直X6とX8以外最初はアルティメットアーマーのコマンド推奨できないんだよな

519 :なまえをいれてください (ワッチョイ b3d0-QS5Z):2019/11/26(火) 13:19:03 ID:SKOIrQLA0.net
>>510も言うように一度離してまた押すってのが地味にやりにくいんだよね
1のトルネードや3のブレードみたいな常時それ使えばOKな特殊武器もないし(慣れないと)バスターの使い勝手が悪くなるってのは厄介
下手すればアームなしの方が良いんじゃないかって思うことすらある。2・3もだけど

520 :なまえをいれてください :2019/11/26(火) 13:23:28.01 ID:zBQTxQTX0.net
3のバスターはよりによってラスボスが当たり判定が超厳しいカイザーシグマの時に出たのが不運

521 :なまえをいれてください (スプッッ Sd73-nR2e):2019/11/26(火) 13:33:18 ID:ZKISC9Pgd.net
>>518
ストックとプラズマ見るとまあ上の人も語調はともかく内容はわからんでもない
ストックだと下カバーできるグランドハンターとか多段ヒットのソウルボディとかも使えないことないけどプラズマそういうの消しちゃうし
>>520
むしろカイザーシグマの当たり判定厳しいからこそ広範囲で安定して当てられる3アームの唯一の見せ場だぞシグマ戦

522 :なまえをいれてください :2019/11/26(火) 14:04:44.11 ID:3vwpSF7Z0.net
x4のシグマ第二形態が強かった

523 :なまえをいれてください :2019/11/26(火) 14:19:47.18 ID:iw0hO19U0.net
個人的にX4はストック派だけど使い勝手が通常チャージと違うから
ストックと別にプラズマ用意したのは良い判断だと思う

524 :なまえをいれてください (アークセー Sxc5-l/N6):2019/11/26(火) 14:30:30 ID:NlV0jVcIx.net
X4の第二形態は苦戦したけど
全部のパターン理解して対処法わかれば
メッチャ楽しい戦いだよな
避ける楽しさがある
第一形態もあえてブーメラン出させて
避ける楽しさがある
死神は雑魚

525 :なまえをいれてください (ササクッテロル Spc5-vRuk):2019/11/26(火) 19:13:11 ID:A6o9qt6bp.net
>>500
ステージギミックレベルデザインってそこまで魅力的な要素あったっけ…?
クジャッカーのステージで一回も捕まらずに突き進むのが爽快っていう以外4のステージの印象が無い…

526 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1916-pyDD):2019/11/26(火) 19:25:58 ID:aRzkyPVE0.net
ストックは残弾があるときはフルチャージまでの時間短縮してほしかったな

527 :なまえをいれてください (オッペケ Src5-ebyj):2019/11/26(火) 19:26:51 ID:TcJGGPfPr.net
マシュラームステージの階段上ってくとこダッシュジャンプ連発だと全然避けきれないの嫌い

528 :なまえをいれてください :2019/11/26(火) 21:02:27.19 ID:DDVkYr0O0.net
しかもX5であれを使い回すんだよな

529 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2b60-QS5Z):2019/11/26(火) 22:44:03 ID:hj3zl5AY0.net
X4の敵配置は地味に嫌らしい
嫌らしいだけで難しくはないけどな

530 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1916-4eZD):2019/11/27(水) 05:43:11 ID:OB7AsH+l0.net
X5やX6の頃のゼロのバスターって、使い勝手悪くなかった?
ジャンプしながら打てなかったり、威力も微妙だった気がする

531 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2b60-hTK+):2019/11/27(水) 07:51:46 ID:xwXi00ge0.net
X6のゼロバスターは高威力だぞ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200